FAQ

本格的な大衆中華料理をリーズナブルに戴けます❗ロケーション良し❗予約必至の人気店❗ : Houmi en

공식 정보

이 음식점은 Tabelog의 점포 회원용 서비스에 등록되어 있습니다. 음식점의 영업 정보는 점포 관계자에 의해 공개되어 있습니다.

모토마치에서 유명한 중국 요리의 맛을 계승

Houmi en

(豊味園)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

4.3

¥2,000~¥2,9991명
  • 요리・맛4.5
  • 서비스4.0
  • 분위기4.2
  • 가성비4.5
  • 술・음료4.0
2023/11방문2번째

4.3

  • 요리・맛4.5
  • 서비스4.0
  • 분위기4.2
  • 가성비4.5
  • 술・음료4.0
JPY 2,000~JPY 2,9991명

本格的な大衆中華料理をリーズナブルに戴けます❗ロケーション良し❗予約必至の人気店❗

この日は、ゴルフの帰り、美味しいものを食べて帰ることに。予め予約しておいた、こちらのお店へ。こちらの2号店へのお伺いは、前回のログを参考にすると、実に3年ぶり。2号店は、本店に比べると、広くて、席が間引きしてあるので、ありがたいです。ロケーションは、東門街の北門を出たところですので、日曜日だと、きっと空いていると思ったら、なんと、満席でした(^_^;)。予約しておいてよかった。しかも、行列とまでは行かないまでも、常に待ちが出るほどの人気店になってました。前回お伺いしたときは、めっちゃ空いてたのになぁ。すっかりと人気店になったみたいです。

お連れさんたちは、初めてだったので、リクエストの春巻き以外は、オーダーを任されましたので、食べたいものを連続オーダー(笑)以下、簡単なキャプションで。

・蒸し鶏
こちらでは、必ずオーダーしたい逸品です。大量のネギソースがトレードマーク。もも肉を使用されていて、身が締まっている茹で加減なのですが、若干のジューシーさも残っていて、良い塩梅です。ネギソースに使用されているのは、多分、オリーブオイルかと思うのですが、このネギソースだけで戴いても、とても美味しいです。少し値上げになったのは残念ですが、これで¥600なら、十分お値打ちです。

・春雨とミンチ炒め
こちらも、私が大好きな料理です。具材は、春雨、豚ミンチ肉、玉ねぎ、ネギ、唐辛子とシンプルなのですが、とっても美味しいです。味付けは、う~ん、間違ってなければ、塩コショウ、醤油、中華スープ、紹興酒、かな?これも、値上げして¥700になったけど、お値打ちかと。春雨だから、低カロリーで、お腹いっぱいになります(^_^;)

・野菜春巻き
これだけ、お連れさんのリクエスト。実は、初めて戴きました。結論、やはり、こちらは、何を戴いても美味しいです。皮は、表面がパリッとしているのですが、戴くと、内側がふっくらしてます。中の具材は、一般的な春巻きと変わりありませんが、たけのこのシャキシャキ感と、ニラの風味が良い塩梅でした。これで、¥450は、やはり、お値打ち。

・レタス包み
一人では、なかなか戴けないので、何人かでお伺いしたときは、必ず戴く逸品です。レタスで巻く具材が素晴らしい。豚ミンチ、エビ、タケノコ、ヤングコーンといった食感を楽しめる具材が豊富に入っていて、味付けは、甜麺醤が主なのかなぁ?紹興酒の香りもするかなぁ?レタスが新鮮シャキシャキなのも嬉しいです。この内容で¥900は、やっぱりお値打ちです。

・焼餃子
画像は2人前ですが、こちらも食べるべき逸品です。一般的な餃子とは、一線を画すのですが、素晴らしく美味しいです。こちらの餃子は、にんにくが入っていません。そして、パクッといったときの肉汁の溢れ方がすごいんですね。わかりやすく言えば、焼き小籠包みたいな感じでしょうか?もちろん、焼き具合も申し分なし。久しぶりに戴いて、感動したので、追加で頼んでしまいました(^_^;)。ちなみに、私は、酢コショウに浸けて戴いてます。こちらの餃子は、特に、この戴き方が合うと思います。あくまでも、個人的な好みですが。一人前¥350なり。

・麻婆豆腐
こちらの麻婆豆腐は、戴くと、まず、広東風の、甘みとコクがやってきます。そして、遅れて、四川風の麻辣が襲ってきます。唐辛子が多めに入っていますので、辛いものが苦手な方は、ご注意下さい。痺れが物足りない方は、卓上に、山椒がありますので、お好みで足してみましょう。それで、こちらの麻婆豆腐、ご飯との相性も抜群で、お連れさんは、白ご飯をオーダーして、麻婆豆腐をかけて、麻婆丼にして楽しんでました。こちらも、値上がりしたとはいえ、¥700は、お値打ちです。

・エビレタスチャーハン
こちらも、私が大好きな逸品です。たくさんのエビ、レタスが入っていて、エビのコリコリ感と、レタスのシャキシャキ感が、素晴らしいコラボレーション。味付けは、塩コショウ、醤油、中華スープ、紹興酒かな?間違ってたら、すみません。薄味に仕上がっていて、最後まで飽きが来ない、素晴らしさ。こちらも値上がりして、¥750になりましたが、この内容なら、納得です。

以上、食べて呑んで、今回は、なんと、一人¥2,000ちょっと!!!お勘定が間違ってないか、心配してしまったほど。一品一品のボリュームも、しっかりしていますので、オーダーするときは、注意しないといけません。ロケーションを考えると、もっと高くてもいいはずですが、とてもありがたいです。それ故でしょう、繁華街がひっそりとする日曜日の夜でも、こんなに大人気なのでしょう。食べログから、ネット予約ができるのも便利。本店同様、いつまでも頑張ってほしいものです。ごちそうさまでした。また、お伺いします。

評価の基準
4.0で、是非とも行きたいお店
味だけでなく、サービスも含めた総合評価です。
レビューと異なる点やご意見があれば、メッセージ下さい。

2020/11방문1번째

4.2

  • 요리・맛4.3
  • 서비스4.0
  • 분위기4.0
  • 가성비4.3
  • 술・음료-
JPY 3,000~JPY 3,9991명

私が大好きな豊味園の2号店が東門街北側にオープン‼️リーズナブルに美味しい中華料理を楽しめます‼️

この日は、会社のメンバーで呑みに行くことに。よく行っている、元町の中華料理店「豊味園」に行きたくなり、電話したら、満席とのこと。そうしたら、こちらの2号店を紹介頂けました。予約まで取って頂いて、ありがとうございます。こちらのお店の場所は知ってましたが、全く別のお店だろうと思っていて、行くことがありませんでした(笑)

前、ラーメン屋さんだったところですね。別のところに移転されたので、居抜きで入られたっぽいです。ですので、中華料理店としては、キッチンが小さいです。きれいに改装された店内で、テーブル席のみです。メニューを見ると、本店よりかなり少ないのと、こちらにしかないメニューもありますね。案内されるなり頼んだのは、餃子。3人で行ったのに、五人前(笑)こちらの餃子は、ニンニク使われてなく、肉汁溢れるので、大好きです。焼き具合も最高でした。本店より美味しく感じたのはなぜなんだろう?

順不同で申し訳ありませんが、あとは、簡単なキャプションでお許しください。

・蒸し鶏
こちらも、必ず頼む1品。個人的には、コスパナンバーワンの蒸し鶏です。こちらは、味付けが、本店と若干異なりました。作り手が違うから無理はないのかな?ネギタレの味が薄目で、ホールの花椒がいいアクセントでした。私は、こちらのお店の方が好みでした。

・鶏の唐揚げ
熱々、ジューシーで美味しかったです。下味薄目でしたが、こちらのお店の方が好みです。

・蓮根のはさみ揚げ
本店にはないメニューではないかな?居酒屋としても使えるポジション設定なんでしょうね。美味しかったです。

・春巻
本店にもありますが、初めて頼みました。熱々、揚げたてで美味しいです。

・海老蒸し餃子
これも、本店にもありますが、初めて頼みました。本格的で美味しいです。

・小籠包
これも、本店にもありますが、初めて頼みました。肉汁溢れる仕様で、やけどしそうになりました。

・エビマヨ
本店で頼んだことありますが、こちらのお店の方が、マヨネーズの塩梅がとても良く、美味しく感じました。

・醤油焼き飯
こちらのお店にしかないメニューです。焦がし醤油の味付けが絶妙で、とても美味しく戴きました。これは、是非とも食べてほしい1品ですね。あくまでも個人的レベルのお話です(笑)

・ルーロー飯
こちらのお店にしかないメニューです。これも美味しかったです。特製ラー油を垂らして食べるのが、個人的にはオススメです。〆に頼んだのですが、まあまあのボリュームに驚きましたが(笑)

・おまけのデザート
オープン記念なのか、サービスしてくれました。ココナッツミルクのなかに、芋で作った餅と、あずきが入ってるだけなんですが、めちゃくちゃ美味しかったです。実は、杏仁豆腐を頼もうと思ってましたが、これで事足りてしまいました(笑)

これだけ食べて、呑んで、お腹いっぱいです。これで、3人で10000円ちょっと。リーズナブルに楽しめました。本店も良いけど、こちらもアリですね。ごちそうさまでした。また、お伺いします‼️

評価の基準
4.0で、また、是非とも行きたいお店
味だけでなく、サービスも含めた総合評価です。
レビューと異なる点やご意見があれば、メッセージ下さい。

레스토랑 정보

세부

점포명
Houmi en
장르 중화 요리、이자카야、라멘
예약・문의하기

050-5571-3210

예약 가능 여부

예약 가능

주소

兵庫県神戸市中央区中山手通2-1-15 アクセルビル 1F

교통수단

JR 산노미야역 도보 8분 한큐 고베 산노미야역 도보 8분 한신 고베 산노미야역 도보 9분

산노미야 역에서 280 미터

영업시간
    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:00 - 23:30

      (L.O. 23:00)

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:00 - 23:30

      (L.O. 23:00)

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:00 - 23:30

      (L.O. 23:00)

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:00 - 23:30

      (L.O. 23:00)

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:00 - 23:30

      (L.O. 23:00)

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:00 - 23:30

      (L.O. 23:00)

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:00 - 23:30

      (L.O. 23:00)

  • ■ 定休日
    不定休
예산

¥1,000~¥1,999

~¥999

예산(리뷰 집계)
¥2,000~¥2,999~¥999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 불가

전자 화폐 가능

좌석 / 설비

좌석 수

29 Seats

( 카운터 7석, 테이블석 22석)

개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

가능

20인 이하 가능

금연・흡연

완전 금연

주차장

불가

인근에 동전 주차 가능

공간 및 설비

차분한 공간,자리가 넓은,카운터석 있음

메뉴

코스

음료 무제한

음료

일본 청주(사케) 있음,소주 있음,외인이 있음,칵테일 있음,엄선된 칵테일

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

가족・자녀와 |연회 혹은 회식 |혼자서

많은 분이 추천하는 용도입니다.

위치

숨겨진 레스토랑

서비스

2시간 반 이상의 연회 가능,테이크아웃 가능

아이동반

어린이 가능(유아 이상 가능,미취학 아동 이상 가능,초등학생 이상 가능),유모차 입점 가능

오픈일

2020.10.6

전화번호

078-392-8688

비고

paypay 가능합니다.