FAQ

ランチ遠征記 神戸鷹取 うどん よつ葉編 ~艶の在る、美味しい剛麺~ : Yotsuba

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

4.0

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛4.2
  • 서비스4.0
  • 분위기3.8
  • 가성비3.8
  • 술・음료-
2024/01방문1번째

4.0

  • 요리・맛4.2
  • 서비스4.0
  • 분위기3.8
  • 가성비3.8
  • 술・음료-
JPY 1,000~JPY 1,9991명

ランチ遠征記 神戸鷹取 うどん よつ葉編 ~艶の在る、美味しい剛麺~

休日の妻とのランチです

普段は「コストコ尼崎倉庫」へ通っていますが

初めて「コストコ神戸倉庫」へ行って見る事にしました

神戸倉庫は垂水区の山手のエリアに在るので、その途中でランチをを済ませる事にしました

妻のリクエストは”美味しいうどん”

あまり行く機会のない、須磨区、垂水区辺りで店探し

食べログの”長田区、須磨区、垂水区×うどん”のランキング1位の「うどん よつ葉」をセレクト

愛車のナビをセットして店へ向かいました!


カフェの様な雰囲気のうどん店

 お店は神戸須磨区、JR鷹取駅から真北へ徒歩10分ほどの立地
 県道21号神戸明石線沿いの「ラー麺ずんどう屋 神戸須磨」の西側に在ります
 目立つ看板等は無く、飾り気のないシンプルなガラス張りの店構え
 外壁設置の小さめの看板と、店先の黒板のおしながきが目印
 カフェのの様な雰囲気の店内は、テーブル席が20席弱のキャパです

 「饂飩の四国」出身の店主が、2010年に独立オープン
 全ての仕込みを独りで行い、ご夫婦で切盛りしています

ぶっかけうどん
 ■天おろしぶっかけ 900円
 ■かき揚げぶっかけ 850円
 ■ちく玉ぶっかけ 850円
 ■とろろ温玉ぶっかけ 850円
 ■きつねぶっかけ 780円
 ■梅おろしぶっかけ 780円
 ■温玉ぶっかけ 750円
 ■おろしぶっかけ 620円

ざるうどん
 ■ざるうどん 620円
 ■天ざるうどん 1200円

あつあつ
 ■わかめうどん 580円
 ■きつねうどん 700円
 ■かき揚げうどん 780円
 ■とりうどん 850円
 ■肉うどん 900円
 ■カレーうどん 900円
 ■天ぷらうどん 950円
 ■釜揚げうどん 650円

期間限定MENU
 ■海老天鍋焼きうどん 1150円
 ■鍋焼きうどん 950円
 ■海老天温玉カレーうどん 1000円
 ■きのこと牛肉のあんかけうどん 950円

※うどん大盛り +100円
※うどん半玉 50円引き
※かやくご飯付の定食 +250円 

お子さまうどん
 ■ミニわかめうどん 400円
 ■ミニぶっかけ(温、冷) 400円
 ■ミニきつね 450円
 ■ミニきつね(温、冷) 450円

トッピング
 ■温玉 150円
 ■ちくわ天 170円
 ■紀州梅 150円
 ■揚げ餅 150円

丼、ご飯もの】※丼はミニうどん付
 ■天丼 1200円
 ■カツ丼 1050円
 ■親子丼 900円
 ■玉子丼 800円
 ■かやくご飯 250円
 ■白ご飯 180円
 ■おにぎり(梅、昆布) 各150円


お店のおすすめは、”天おろしぶっかけ”

 店に到着すると、ひと足先に店内へ入った家族連れで満席
 店先で黒板メニューを眺めながら10分ほど待って店内へ案内されました
 席について周囲のテーブルを見渡すと、天ぷらが盛られた丼を多く見掛けました
 それを参考にまず一品は”天おろしぶっかけ”を、もう一品は”ミニうどん付の親子丼”をセレクトしました

 ■親子丼
  ボリュームの在る親子丼とそのふた廻りほど小ぶり丼のうどん
  漬物がセットになってお盆に並んでいます

  親子丼は、大きめ切り分けた鶏肉がゴロゴロと多め
  他の具材は、玉葱と葱のみの王道って感じです
  好みからすると、もう少し半熟加減の方が好きなんです
  玉子多めなので、余計にその点は残念です
  ダシが効いてしっかりとした味付け、やや甘めかな?
  汁の量は程よく、美味しく食べ進む事ができます

  ミニうどんは冷たいぶっかけでリクエスト
  大根おろしにすり生姜、ネギに花かつおが添えられています
  ボリューム過多なのか?うどんが太いのか?
  器の大きさにうどんが納まり切れてない印象
  艶が在って、太さとコシの強さを兼ね備えた好みの剛麺タイプ
  打ちたて、切りたて、茹でたての三たてでの提供を心掛けている様で
  喉越し良く噛むと美味しいうどんです

 ■天おろしぶっかけ
  周囲のテーブルを見渡して決めた一杯
  レビューを書く前に、ネットで店の情報を観ていると
  圧倒的に”天おろしぶっかけ”に関するものが多いので納得です
  やっぱりこの店の人気の一杯だった様です

  大きめの丼に天ぷらが映えます
  ”海老、南瓜、茄子、獅子唐、大葉、海苔の天ぷら”が並び
  大根おろしにすり生姜、ネギに花かつおが添えられています
  薄す衣でサクッと揚った天ぷらは油切れがよく、上品に仕上がっています
  特に茄子天が美味しいかな?火入れ加減が絶妙で、いい感じにトロッとしています
  海苔と大葉は、口の中で衣と共に崩れるサクサクな食感
  しっかりした味わいのぶっかけダレが天つゆの様で美味しく天ぷらが戴けます

  うどんには関しては、ミニぶっかけと同じで、程よい剛麺ぶり
  これは大好きな”ひやかけ”で食べたみたいうどんです


最後に

 今回の店選びで、初めて知ったお店ですが
 ”食べログ”のポイントの高さ通りの美味しいうどんでした
 同じ神戸市でも西側エリアで食事をする機会が少なく
 お店のリサーチも余りできてない中、当たりのお店に出会えました
 今日は”食べログ”が大活躍でした!

  

  • Yotsuba - うどん よつ葉

    うどん よつ葉

  • Yotsuba - 店の外観

    店の外観

  • Yotsuba - 店先の黒板メニュー

    店先の黒板メニュー

  • Yotsuba - 店内

    店内

  • Yotsuba - 期間限定MENU

    期間限定MENU

  • Yotsuba - おしながき

    おしながき

  • Yotsuba - おしながき

    おしながき

  • Yotsuba - お茶

    お茶

  • Yotsuba - 卓上

    卓上

  • Yotsuba - 親子丼

    親子丼

  • Yotsuba - 親子丼 ミニ冷ぶっかけ付

    親子丼 ミニ冷ぶっかけ付

  • Yotsuba - 親子丼

    親子丼

  • Yotsuba - 漬物

    漬物

  • Yotsuba - ミニ冷ぶっかけ 麺リフト

    ミニ冷ぶっかけ 麺リフト

  • Yotsuba - ミニ冷ぶっかけ 麺リフト

    ミニ冷ぶっかけ 麺リフト

  • Yotsuba - 天おろしぶっかけ

    天おろしぶっかけ

  • Yotsuba - 天おろしぶっかけ

    天おろしぶっかけ

  • Yotsuba - 天おろしぶっかけ 麺リフト

    天おろしぶっかけ 麺リフト

  • Yotsuba - 天おろしぶっかけ 天ぷら

    天おろしぶっかけ 天ぷら

  • Yotsuba - 天おろしぶっかけ 天ぷら

    天おろしぶっかけ 天ぷら

레스토랑 정보

세부

점포명
Yotsuba
장르 우동、오뎅、덴푸라

078-736-3628

예약 가능 여부

예약 불가

주소

兵庫県神戸市須磨区大田町7-2-2

교통수단

JR鷹取駅から徒歩10分くらい

다카토리 역에서 432 미터

영업시간
예산(리뷰 집계)
~¥999¥1,000~¥1,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 불가

전자 화폐 불가

QR코드 결제 불가

좌석 / 설비

좌석 수

18 Seats

개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

불가

금연・흡연

완전 금연

주차장

불가

須磨署の裏にコインパーキングあり(30分100円)

공간 및 설비

세련된 공간,카운터석 있음

메뉴

음료

일본 청주(사케) 있음,소주 있음

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

가족・자녀와 |혼자서 |친구・동료와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

위치

숨겨진 레스토랑,독채 레스토랑

아이동반

어린이 가능

홈페이지

http://ameblo.jp/udon-yotsuba/

오픈일

2010.4.22