FAQ

春爛漫のトロロのおつカレーうどん : Oudon Kurumiya

Oudon Kurumiya

(おうどん くるみ家)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

4.0

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛4.0
  • 서비스4.0
  • 분위기4.0
  • 가성비4.0
  • 술・음료4.0
2024/04방문3번째

4.0

  • 요리・맛4.0
  • 서비스4.0
  • 분위기4.0
  • 가성비4.0
  • 술・음료4.0
JPY 1,000~JPY 1,9991명

春爛漫のトロロのおつカレーうどん

お花見前の麺活は、春爛漫桜満開の板宿小学校前にある

神戸市須磨区前池町の「おうどんくるみ家」さんです。

写真入りでわかりやすく書かれたブログ記事は↓コチラをご参照願います。
http://tushio.jp/blog-entry-6111.html

季節の色とりどりの無農薬野菜を使ったうどんが定評

店主は讃岐の「もり家」さんで修行された「もり家一門」の讃岐うどん店です。

いつものように阪神電気鉄道神戸高速線「西代駅」から歩いてやって参りました。

開店20分前に到着するとラッキーな事にお待ちのお客さんはお一人だけ・・・・

って思ったら既にウエイティングボードに数名のお客さんの名前が書かれています(^^;

早くから名前を書いてどこかいっちゃって、開店時刻近くにまたお出ましなんですね。

板宿小学校の桜を愛でながら開店まで20分ほど椅子に座って待っていると

メニュー紹介(メニュー以外も全ての写真はクリックで拡大します)

レギュラーメニューのメニュー表が回ってきて先に注文を聞かれます。

開店時刻の11時になり、しばらく待って入店、カウンター席に案内されました。

先ずは良く冷えた赤星瓶ビールで喉を潤します。

本日のお目当ては、店主の気まぐれ限定メニューのコチラです。

いただいたのは「トロロのおつカレーうどん」1,380円

まろやかなトマトカレー出汁のおうどんの上には

観音寺の山地蒲鉾さんの「ちくわ天」、「海老カツ」、「温玉」

「山芋トロロ」、「フライドオニオン」が乗ったカレーうどん。

口当たりの良く、もっちりとした中にコシと弾力を感じるうどんに

まろやかな味わいのトマトカレー出汁が絡みめちゃめちゃめっちゃ美味しい~♪

食べ進むと、おやっ!「一反木綿」が出てきましたよ(´艸`)

あぁ美味しかった~! 大満足!!!

武井大将ありがとうございました!

大満足で外に出てみたら、どっひゃ~めっちゃ行列になってます(^^;


「おうどんくるみ家」

兵庫県神戸市須磨区前池町2-8-3藤井ハウス1F 

TEL 078-731-1313

営業時間 11:00~14:3017:00~麺切れ次第終了

定休日 月曜日 土・日・祝日の夜の夜営業 不定休有

完全禁煙

駐車場 無

電車でGO! 神戸地下鉄・山陽電車「板宿駅」徒歩約4分

2023/05방문2번째

4.0

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
JPY 2,000~JPY 2,9991명

おうどんも天ぷらも実に旨い! おうどん くるみ家 @ 板宿

神戸市須磨区前池町の「おうどんくるみ家」さんです。

季節の色とりどりの無農薬野菜を使ったうどんが定評

店主は讃岐の「もり家」さんで修行された「もり家一門」の讃岐うどん店です。

写真入りでわかりやすく書かれたブログ記事は↓コチラをご参照願います。
http://tushio.jp/blog-entry-5821.html

いつものように阪神電気鉄道神戸高速線「西代駅」から歩いてやって参りました。

開店10分前に到着するも数名のお待ちのお客さん、さすがGWですね~

ウエイティングボードに記名してしばらく待って

ラッキーなことに一巡目に入店することができました。

コチラのテーブル席に案内されました。

くるみ家さんの店員さんは接客も良く感じがとても良く素敵です。

メニュー紹介(メニュー以外も全ての写真はクリックで拡大します)

久しぶりですし、お値段も改定されているのでアップしておきます。

先ずはビール!サッポロ赤星中瓶600円

暑いぐらいの陽気の中約20分ほど歩いてきたので旨いね~

アテは「天ぷら盛合せ」550円

野菜天の下にはえび天が二本隠れています。

もちろん天ぷらは注文があって揚げられる通し揚げ、熱々で実に旨し!

ということで、ビール二本目を注文しちゃいました(´艸`)

そしてこちらは、ビールのアテにと店主さんのご厚意の冷ぶっかけ小盛。

いやぁ~この旨いうどんでもう一本ビールが飲めるね(゜ー゜;)☆\バシッ!

いただいたうどんは、村上豆腐店のお揚げさんがのった「きつねうどん」730円

冷たいうどんに温のかけ出汁の「ひやあつ」でいただきました。

もっちりとした中にコシを感じるうどんでめちゃめちゃめっちゃ美味しい~♪

これぞ「もり家一門」のうどんって感じです。

村上豆腐店のお揚げさんは、肉厚ジューシーで旨い!

あぁ~美味しかった! 大満足!!!

食べ終えてお店の外に出てみると、めっちゃ並んでます(^^;

ところで、お揚げさんの上にのっている、うどんのみみの型抜き

これなんだと思います?

気になったら夜も寝られないので、後日店主に聞きました(笑)


「おうどんくるみ家」

兵庫県神戸市須磨区前池町2-8-3藤井ハウス1F 

TEL 078-731-1313

営業時間 11:00~14:3017:00~20:00

定休日 月曜日 日曜日の夜営業 不定休有

完全禁煙

駐車場 無

電車でGO! 神戸地下鉄・山陽電車「板宿駅」徒歩約4分

2021/02방문1번째

4.0

  • 요리・맛4.0
  • 서비스4.0
  • 분위기4.0
  • 가성비4.0
  • 술・음료-
~JPY 9991명

美味しいお野菜がいただけるおうどん屋さん 本格手打の讃岐うどん店 おうどん くるみ家 @ 板宿

2月27日土曜日のお昼の麺活は・・・・

神戸市須磨区前池町の 「おうどん くるみ家」 さんです。

季節の色とりどりの野菜を使ったうどんで定評の讃岐うどん店です。

お店に到着すると外待ちが数名、ウエイティングボードに名前を記入して待ちます。

あっ、この写真は帰る時にタイミング良く外待ちが出来ていない時に撮りました。

くるみ家さんは、もり家一門会のお店。

武井店主さんは、高松の人気有名うどん店「もり家」さんで修行されています。

外待ちが出来るくらいなので店内は超満席につき、店内撮影はこれだけ。

コチラのカウンター席に案内されました。

写真入りでわかりやすく書かれたブログ記事は↓コチラをご参照願います。
http://tushio.jp/blog-entry-5127.html

メニュー紹介

定評のある「日替わりくるみ家定食」にめっちゃそそられますが・・・・

いただいたのは「淡路どりのしっぽくうどん」 880円(税込)

もうね、うどんが見えないぐらにゴロゴロの大根や牛蒡などの冬野菜がいっぱいなんですよ!

淡路どりのガラスープとかけ出汁でコトコト煮込んだ柔らかく優しい味わいながら野菜の味が濃い根菜類。

小麦の風味良いうどんは、弾力とコシを感じ、優しい味わいのお出汁とあいまってめちゃめちゃめっちゃ美味しい~♪

この「淡路どり」味が濃くて旨いんだぁ~

この蒟蒻も面白い食感!

多めに盛られたおろし生姜が嬉しい。

なんてったって、しっぽくうどんには生姜でしょう!  知らんけど (笑)

あぁ~美味しかった! 身も心も温まる一杯でございました。

しかし・・・・残念ながら今期は既にメニューから外れています。
 

레스토랑 정보

세부

점포명
Oudon Kurumiya
장르 우동、덴푸라

078-731-1313

예약 가능 여부

예약 불가

주소

兵庫県神戸市須磨区前池町2-8-13 藤井ハウス 1F

교통수단

地下鉄・山陽電車「板宿駅」から徒歩約4分

이타야도 역에서 355 미터

영업시간
  • ■ 営業時間
    【火〜土】
    11:00~14:30 (L.O)
    17:00~21:00(L.O20:00)
    【日】
    11:00〜14:30(L.O)
    ※麺切れ次第終了
    その他臨時休業あり


    ■ 定休日
    月曜日と日曜日の夜

영업시간과 휴무일은 변경될 수 있으니, 방문하기 전에 식당에 확인하시기 바랍니다.

예산

~¥999

~¥999

예산(리뷰 집계)
~¥999~¥999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 불가

전자 화폐 불가

QR코드 결제 불가

좌석 / 설비

좌석 수

23 Seats

( テーブル20席、カウンター3席)

개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

불가

금연・흡연

완전 금연

주차장

불가

공간 및 설비

세련된 공간,카운터석 있음

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

가족・자녀와 |혼자서 |친구・동료와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

아이동반

어린이 가능

홈페이지

https://suzakuru.com/hyogo/00113/

오픈일

2014.6.23