尼崎は塚口で本格的でとても美味しいスパイスカレーをランチで楽しむ♪ : Supaisu No Kouchan

Supaisu No Kouchan

(スパイスのこうちゃん)
예산:
정기휴일
목요일
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

3.6

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.6
  • 서비스3.6
  • 분위기3.5
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
2021/04방문1번째

3.6

  • 요리・맛3.6
  • 서비스3.6
  • 분위기3.5
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
~JPY 9991명

尼崎は塚口で本格的でとても美味しいスパイスカレーをランチで楽しむ♪

尼崎市は塚口での仕事の際のランチで利用したお店が、
「スパイスのこうちゃん」さん
でした。
こちらは店名にもある通りスパイスカレーのお店ですね。
お店の場所は『阪急塚口駅』の南口の近くにある『尼崎北警察署』の道を挟んだ東側の斜め前くらいの所にありました。
入店時間は11時57分。
この時点での先客はシングル客1名、ペア客1組のお客さん達がいらっしゃいました。
こちらのお店の席数はキッチン前のカウンターには横並び二人掛けベンチシートが4ヶ所有り、その他に四人テーブル2脚が有りました。
私はカウンター席のベンチシートの一つに着席です。
着席後、カウンターに貼ってあったメニューを見てみるとカレーライスは一種類のみ。今週のカレー
「あさりカレーととまとオクラカレー」¥900
だけのようです。
今週のカレーと言うだけに週替わりでカレーの種類は替わるようですね。
この他に選択出来たのは、トッピングをどうするか、大盛りにするかどうか、ドリンクを付けるか付けないかだけですね。
って事で、
「大盛り」¥100
にしてみました。
で、カレーライスは注文後5分で出来上がってきました。
じゃ、届いたばかりのこのカレー皿の全体像を俯瞰で眺めてみましょう。
左側に「あさりカレー」
右側に「とまとオクラカレー」
中央上に「ライス」
ライスには「パパド」が刺さり、
ライスの後ろにはサブジとして、
「サラダ」
「キャベツのカレー炒め?」
「蕪?のピクルス」
「コーンのカレー炒め?」
が盛り付けられていました。
では、実際にこのカレーライスをいただいていきましょう。このカレーライスの構成と内容は以下のような感じでした。
1.あさりカレー
カレーの色合いは、深緑色が少し入った茶色って感じでしょうか。
カレーの上にはカスメリティーが少々散らされていました。
具材の浅蜊の身は思ったよりは多めに(決して多い訳ではない)入っていたのは印象的。この手のカレーの中の浅蜊って少ない事が多いですからね。
カレーのトロミは少しドロッと気味な感じかな。でも、ドロドロではありません。適度なトロミです。
辛味は結構辛いですねぇ。口に入れた瞬間から辛いのですが、そこから徐々に辛さが上がっていき、暫くしてピークに達すると徐々に辛さが落ちていって、ある一定のところまで落ちたら、後はそのまま結構長い間ヒリヒリした辛さが居座るった感じでした。
スパイス感は、複雑なスパイス感がとても高いです。強い訳ではないですがホノカな感じの苦味がしたのが一番印象に残っていますね。
旨味は貝類らしい魚介類の旨味もしっかりと感じられたのはとても良い点。浅蜊の剥き身自体の旨味もそれなりに感じられました。浅蜊の身はまあまあです。まあ、カレー自体はとても美味しかったので、そこまで求めるのは贅沢過ぎるかな?
2.とまとオクラカレー
カレーの色合いは、赤色とオレンジ色と茶色を同じくらいの分量で混ぜ合わせたような感じです。
カレーの上には少量のカスメリティーが振りかけられていました。
トロミは先程のカレーと同じく少しドロッとしている方です。でも、やっぱりドロドロって言う程ではありません。先程のカレーよりはホンの少しだけトロミは高かったかな。まあ、本当にホンの少しですけど。
辛味はあまり高くないですね。カレーを口の中に入れた瞬間に少しだけピリッと来るかなぁくらいで、辛さは長続きもしなかったです。一瞬です。
そんな辛味よりもトマトらしい酸味が感じられますねぇ。少しだけですがツーンと来る酸味です。でも、これも強いって訳ではないのご心配なく。
スパイス感も複雑そうでしたが、酸味の感じが全て覆い隠していましたね。
それと具材のオクラなんですが、オクラのネットリした感じが思いの外トマトな感じのカレーによく合っていたのは意外でした。美味しかったです。
3.ライス
お米はバスマティライスやジャスミンライスとかのインディカ米ではなくて普通の日本米の鮮やかな濃いめの綺麗な黄色のターメリックライスでした。
ライスの上にはカスメリティー、赤い粉が振りかけられています。この赤い粉は何でしょうか?ちょっと粉だけを舐めてみると全然辛くない。これはチリパウダーとかではなくてパプリカパウダーなのかな?知らんけど。
お米の炊き加減は結構しっとりした感じ。この手のカレーのライスとして考えると水分多めな感じで柔らかです。でも、少しだけ芯が残っているような不思議なパサパサ感もあるんですよねぇ。
ターメリック感は薄かったかな。
4.サブジ
(1)パパド
この手のスパイスカレーにはパパドは欠かせません。
パパドらしくパリパリした感じで、油の風味も良いし、香ばしさもありました。塩気も程好かったですね。
(2)サラダ
カチュンバルと言うよりも普通にサラダですね。
野菜は千切りキャベツ・千切りトレビス・千切り人参って感じです。
ドレッシングはビネガーっぽい酸味が少しだけ強い感じのドレッシングでしたね。オイル感や塩気は殆んど無かったです。
(3)キャベツのカレー炒め?
キャベツのカレー炒め?で良いのかな?
キャベツは黄色く染まっています。
適度にしんなりとして柔らかですねぇ。
スパイスで炒めてあるのでしょうが、これは全く辛くはなかったですね。
程好いクミンの感じのみでした。
(4)ピクルス
小さく四角く角切りされた蕪?のピクルスのようです。
シャリシャリした食感が気持ち良い。
酸味はホドホドで、酸っぱい(´ж`;)ってならない、食べやすいピクルスでしたね。
スパイスな感じはしなかったので、これはアチャールではなくピクルスで良かったのかな?
(5)コーンのカレー炒め?
これはコーンのカレー炒めで良いのかな?
見た目はカレー炒めっぽいのですが、これも辛くはないですねぇ。
カレーの風味の感じも強くないです。
コーンっぽさが残っているカレー炒めでした。
そんな感じにカレーライス一皿全て完食です。
スパイス感の高いとても美味しい本格的なスパイスカレーでした。
大阪ではあんなに流行っているスパイスカレーも兵庫県に入ると途端にお店が少なくなるんだよなぁ。兵庫県下でももっとこんなお店が増えるとイイなぁと思えるスパイスカレーのお店でした。

레스토랑 정보

세부

점포명
Supaisu No Kouchan(Supaisu No Kouchan)
장르 카레

06-6421-0885

예약 가능 여부

예약 불가

주소

兵庫県尼崎市南塚口町2-14-10

교통수단

阪急塚口駅南口から徒歩5分

쓰카구치 역에서 266 미터

영업시간
    • 11:00 - 14:00
    • 18:00 - 21:00
    • 11:00 - 14:00
    • 18:00 - 21:00
    • 11:00 - 14:00
    • 18:00 - 21:00
    • 정기휴일
    • 11:00 - 14:00
    • 11:00 - 14:00
    • 11:00 - 14:00

영업시간과 휴무일은 변경될 수 있으니, 방문하기 전에 식당에 확인하시기 바랍니다.

예산

~¥999

예산(리뷰 집계)
¥1,000~¥1,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 불가

전자 화폐 불가

QR코드 결제 불가

좌석 / 설비

개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

불가

금연・흡연

완전 금연

주차장

불가

공간 및 설비

카운터석 있음

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

혼자서

많은 분이 추천하는 용도입니다.

오픈일

2019.2.23