FAQ

ケーキ全種類買い、してみた : PATISSERIE LACROIX

공식 정보

이 음식점은 Tabelog의 점포 회원용 서비스에 등록되어 있습니다. 음식점의 영업 정보는 점포 관계자에 의해 공개되어 있습니다.

PATISSERIE LACROIX

(PATISSERIE LACROIX)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

4.2

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛4.2
  • 서비스4.0
  • 분위기4.0
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
2023/06방문3번째

4.2

  • 요리・맛4.2
  • 서비스4.0
  • 분위기4.0
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
JPY 1,000~JPY 1,9991명

ケーキ全種類買い、してみた

pちゃんから、提案があった

食べ歩きメンバーで
伊丹を訪れた際

翌日が誕生日の、レインさんに対して
ここのケーキを買って
持ち込みオッケーの、喫茶店(市場珈琲)で
サプライズの、誕生日会を開きたいと
※さらには、はむ様も、誕生日が近いらしい

で、下見も兼ねて
誕生日会の、1週間前に、店に行き
ケーキの取り置きが、出来るかどうか確認
※ここのケーキは、午後には、売り切れ続出

出来るとの事
※料金は後払いで、オッケー

いちおう
pちゃんとの、事前の打ち合わせでは
カットケーキを、人数分だけ買う
だったが

でも、それじゃ
サプライズとしては、弱いよなぁ

うん!決めた
どうせなら、pちゃんも驚かせよう
ケーキ全種類、買いで!
※私の独断なので、もちろん支払いは、私ひとりで

ケーキのラインナップは、日によって変わるので
内容は、当日にならないと、分からない
開催日当日
ワクワクのお値段は……

14個で、9,510円でした!!!
※おぉ〜〜、達成感あるわ〜〜

ただ残念だったのは
開催日当日、たまたま、店のタブレットが壊れて
ケーキ1個1個の
名前と値段の詳細が出なかった事
※とか思っていたら、絵に描いてくれて、ケーキの名前も書いてくれてるし(凄いな!)

なので
いちおう口頭で
ケーキの値段を説明してくれました

おおよそ
1個が、600円〜700円
※まぁ、ラクロアだと、それくらいするよね

1人、最低ノルマ3個で
実際に、食べてみると
やっぱ、美味しいわ!

どれ食べても
お高い味がするし
※明らかに、町のケーキ屋では無い

その中でも
チョコレートケーキは、抜けて!
美味しかったですね
※生チョコタイプのやつ、蕩けてるやん

美味しかったです
ごちそうさまでした

余談❶
100均で買った
数字の書かれた、ろうそくも持ち込み
※安全性に配慮して、火はつけない

余談❷
pちゃんは、永遠の28歳なので
28で

はむ様は
開催日の日付
610で

レインさんは
店の中で、爆睡していたので
ろうそくは立てず
※不安になるくらい、爆睡しているが
※見慣れた光景なので、誰も注意しない

余談❸
私と、はむ様は
3個のケーキを完食

pちゃんと、レインさんは
1個だけ食べて
残りは、手土産になりましたよ
※人数分で割り切れず、余った奴も、一緒に持ち帰り

  • PATISSERIE LACROIX - 店の外観

    店の外観

  • PATISSERIE LACROIX - 日曜日の午後3時は、こんな感じ

    日曜日の午後3時は、こんな感じ

  • PATISSERIE LACROIX - ショーケース右側

    ショーケース右側

  • PATISSERIE LACROIX - ショーケース真ん中

    ショーケース真ん中

  • PATISSERIE LACROIX - ショーケース左側

    ショーケース左側

  • PATISSERIE LACROIX - カヌレもあるよ ※買ってないけど

    カヌレもあるよ ※買ってないけど

  • PATISSERIE LACROIX - メッセージプレートは、事前に準備したら、面白いのが出来上がります ※私はノーマルを、3個購にゅん

    メッセージプレートは、事前に準備したら、面白いのが出来上がります ※私はノーマルを、3個購にゅん

  • PATISSERIE LACROIX - 現金のみの、お支払い

    現金のみの、お支払い

  • PATISSERIE LACROIX - ラクロア

    ラクロア

  • PATISSERIE LACROIX - ケーキ6個

    ケーキ6個

  • PATISSERIE LACROIX - ケーキ8個

    ケーキ8個

  • PATISSERIE LACROIX - わざわざ、買いてくれました

    わざわざ、買いてくれました

  • PATISSERIE LACROIX - わざわざ、買いてくれました

    わざわざ、買いてくれました

  • PATISSERIE LACROIX - 私が選んだ3個 ※全部、美味しいけど、手前のやつが、抜群に!美味しい

    私が選んだ3個 ※全部、美味しいけど、手前のやつが、抜群に!美味しい

  • PATISSERIE LACROIX - pちゃんが選んだ3個 ※数字ろうそくは、永遠の28歳

    pちゃんが選んだ3個 ※数字ろうそくは、永遠の28歳

  • PATISSERIE LACROIX - はむ様が選んだ3個 ※数字ろうそくは、開催日の6月10日

    はむ様が選んだ3個 ※数字ろうそくは、開催日の6月10日

  • PATISSERIE LACROIX - レインさんが選んだ3個 ※本人は、この後、ずっと店内で爆睡

    レインさんが選んだ3個 ※本人は、この後、ずっと店内で爆睡

  • PATISSERIE LACROIX - 開催日の1週間前、開店直後 ※ショーケース右側

    開催日の1週間前、開店直後 ※ショーケース右側

  • PATISSERIE LACROIX - 開催日の1週間前、開店直後 ※ショーケース真ん中

    開催日の1週間前、開店直後 ※ショーケース真ん中

  • PATISSERIE LACROIX - 開催日の1週間前、開店直後 ※ショーケース左側

    開催日の1週間前、開店直後 ※ショーケース左側

2021/08방문2번째

4.2

  • 요리・맛4.2
  • 서비스4.0
  • 분위기4.0
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
JPY 1,000~JPY 1,9991명

ラクロワの焼き菓子は、大人の味

cocoちゃん企画の食べ歩き

毎回、何かしらのテーマが
設定されるのだが

今回は
「にゅんさん、カキ氷に目覚める!」
「にゅんさん、フィナンシェ皇子になる!」
そんな、豪華2本立てらしい

ちなみに、どちらも
地雷店が、用意されていて
それと、他店との比較になるらしい
※何ですと〜〜

その開催日の前日
どうせなら、比較対象として
ここのフィナンシェなら
きっと!間違い無いよね

チョコレートケーキ界の重鎮
上本町にある
なかたに亭出身

ここのお店は凄いよ!
生ケーキが、人気し過ぎて
いつも
午前中で売り切れます
※あくまで、私が伊丹に住んでた頃の話

今回、利用したのが
週末の16時頃
何と!生ケーキが、まだ
ショーケースに残っていた
※くぅ〜〜買いてぇ〜〜

グッと我慢して
※夏場は、持ち帰りがなぁ(色々、制限されるし)

焼き菓子を購にゅん
フィナンシェ 230円(税込)
マドレーヌ 230円(税込)
ガレットブルトンヌ 230円(税込)

フィナンシェ、マドレーヌは
どちらも
甘いというよりは、ビター?
大人の味、してましたね
※どちらも、焼き菓子らしい食感

むしろ
印象に残ったのは
ガレットの方

これ、かなりきめ細かい生地で
まさに、サクサク食感
上品な味、してました

食べ比べると、より分かる
こちらの焼き菓子の実力

美味しかったです
ごちそうさまでした

余談❶
ここの焼き菓子を3個
ついでに
伊丹に最近出来た、別の洋菓子店の
焼き菓子1袋

余談❷
それを手土産にして
翌日
cocoちゃんにプレゼント

余談❸
ほら!僕たち、私達
もういい年した、社会人
大人だからね!

余談❹
そろそろ
焼き菓子は、毎日1個食べる

仕事帰り、家に帰ってから
贅沢に1個
楽しみとして食べよう

余談❺
そんな話をしていたのだが・・・

余談❻
cocoちゃんは
いつもの如く、我慢が出来ず
貰った、その日のうちに

全部!
食べ切ったそうだ
※で、ですよねぇ~~(私も、いつもそうだし)

  • PATISSERIE LACROIX - 店の外観

    店の外観

  • PATISSERIE LACROIX - 焼き菓子が一杯

    焼き菓子が一杯

  • PATISSERIE LACROIX - フィナンシェが一杯

    フィナンシェが一杯

  • PATISSERIE LACROIX - ガレットも一杯

    ガレットも一杯

  • PATISSERIE LACROIX - マドレーヌも一杯

    マドレーヌも一杯

  • PATISSERIE LACROIX - レジ袋の料金表

    レジ袋の料金表

  • PATISSERIE LACROIX - 袋は10円だ

    袋は10円だ

  • PATISSERIE LACROIX - レシート

    レシート

  • PATISSERIE LACROIX - 全部で、1,380円(税込) ※焼き菓子って、いい値段するよね

    全部で、1,380円(税込) ※焼き菓子って、いい値段するよね

  • PATISSERIE LACROIX - ガレットブルトンヌ 230円(税込)

    ガレットブルトンヌ 230円(税込)

  • PATISSERIE LACROIX - フィナンシェ 230円(税込)

    フィナンシェ 230円(税込)

  • PATISSERIE LACROIX - マドレーヌ 230円(税込)

    マドレーヌ 230円(税込)

2015/01방문1번째

4.2

  • 요리・맛4.2
  • 서비스4.0
  • 분위기4.0
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
JPY 1,000~JPY 1,9991명

本格派

2015年1月
久々のラクロア。
って言うか・・・(店の外から)窓越しに中が見れるので、
ここまで数多くのケーキが並んでいるのを見るのは久々w

お!見慣れぬケーキを発見。
一つだけ・・・抜けて!値段が高いぞ!860円~~~
で、その辺を聞いてみると
フランス産の黒トリュフを使った本格派
職人さんの力の籠った!ケーキとの事。
ただし、これが美味しいと感じるかどうかは・・・その人次第。
決して、お勧め!とまでは言えませんとの事。
これは・・・気になるなぁ

一緒に行った友達と一緒に、各自1種類を選択。

ガストロノーム 860円
断面も確認してみましたが・・・
黒トリュフは、原形がないので、完全に中に練り込まれていますね。
最初の一口は、結構、重くずっしり。
でも、食べて行くうちに・・・慣れてくる。
ケーキと言うよりは、(イメージ)フランス料理のコースで出てくる、料理の一品みたいな感じ。
値段の価値はありますね。
ただ・・・誰かにあげたい、手土産用かなw

フレジェ 520円
テ・ヴェール 500円
どちらも、いや3種類とも、使っているクリームであったり、素材、食感を変えてくるので
どれを食べても美味しいし、楽しかったですね。

また・・・
何かのイベントの際に利用しよう~~~
美味しかったです。ごちそうさまでした。

2012年3月
うさりんさのレビューを見て・・・
フォカッチャを買いに、行って来ました。
※って・・・そんなの売ってましたっけ?

SAVVYでも、紹介されていた様子。
本当に置いていました。
今回はそれだけ買って終了。

で、会計時、他にお客さんもなく、色々話を聞けました。
※丁寧な受け答え、実に感じが良かったです。すんません、長話で。。。
定休日に関しては、4月から、月・火曜日に変わる様子。
※祭日の際は営業、その週は水曜日が休み。

職人さんは、一人だけ!
で、全部を作っているので・・・
開店と同時に来ても、ケーキが全部揃う事もなく・・・
13時頃がお勧めとの事。
※当然、日によっても異なります。

ある程度、補充はしますが、その数は限られているため・・・
どうしても欲しい商品があれば、電話での取り置き(予約)がお勧めとの事。
※ちなみに、店の1番人気はフレジェ。
 この商品に関しては、割とこまめに作るため、店頭に並んでいる確率が高いそう。

休みが週2日と多いように思いますが・・・
その日に、焼き菓子等を作るので、お店(職人さん)の完全休日は、ほぼないそうで・・・
※大変な仕事だ。。。

家に帰って食べたフォカッチャ。
オリーブオイル?手で触っただけで、べたべたになるほど、しっかり塗られています。
が、これ美味しいなぁ~~
単なるパンと言うより、完全に料理として、成り立ってます。
パンとオイルだけでも美味しいのに、オリーブ、トマト、アンチョビ、ニンニク、ハーブ等が入って・・・
実に風味豊かな一品。

1個180円は、(パンで考えれば)安いとは言えませんが、その価値はある気がします。
また、来月も来ます(多分)。
美味しかったです。ごちそうさまでした。


2012年1月
14時頃の訪問。
さすがは人気店。半分以上の生ケーキが売り切れ。
※その都度、新しく作っているようですが・・・
 基本、間に合わず!?

前回買った際に、いまいちハマらなかったので・・・
なかたに亭 上本町店
出身のシェフが作るなら、きっとチョコレート系に違いない!
何種類か、買ってみました。

ヴァヌアリ 500円
トリュフ系のチョコを使用した?ような、本格的なやつです。
食べた瞬間、すっと溶けて行く、ビターチョコ。
これは・・・美味しい、大人向けのやつだ!

ムランゲ・シャンティ・キャラメル 380円
キャラメルクリームたっぷり!
甘いのは甘いけど、そこまで・・・甘すぎない。
また皮の部分が、重量も食感も実に軽い!麩菓子みたいなやつなんで、こちらも独特。
洋風最中?みたいな感じで、美味しくいただきました。
※こちらは。。。一回食べたら、もう十分かな。

今回、食べてみて感じたのは、チョコ系はハズレなし!
な気がしました。
また・・・忘れた頃に来たいです。
美味しかったです。ごちそうさまでした。


2011年10月
伊丹は地元ですが・・・
基本的に、お勧め出来るお店が少ない(失礼)・・・

その中で、期待の新星が現れました。
お店の外観を見るからに。。。
明らかに美味しそう!本格的!そんなお店です。
※値段も一流でしたけどね。

試しに買ってみました。

フレジェ 520円
カスタードクリームに、チョコレートクリーム?アルコールも利いて、少し複雑な味わい。
あぁ ここのお店、人気出るだろうなぁ
そう思わせてくれる、本格的な内容でした。

ただ、あれ?と思ったのが、イチゴの質。
わざと?旬でないから??正直。。。美味しくない。。。
何か、そのイチゴの印象が強く残り・・・
全体的に、ぱっとしないものに。

モンブラン 500円
栗のクリームに、生クリーム。どちらも固めの仕上がりで、食感からして好きな味わい。
美味しかったです。
中身の下地はドーナツかな?こちらも固めに作ってあって、美味しくいただけました。
モンブランに関しては、完全に好みですね。
他店の物とも、また違った個性。それをしっかりと、感じる事が出来ました。

2個だけですが、食べてみた感想として
今回の出来としては、値段程の価値が、出ていない気がします。
それでも、確実に人気は出そうなお店なんで、またもう一度くらいは買ってみたいです。
美味しかったです。ごちそうさまでした。

  • PATISSERIE LACROIX - 店の外観 ※2015年1月

    店の外観 ※2015年1月

  • PATISSERIE LACROIX - 今日は珍しく・・・色んな種類が残っていましたw ※2015年1月

    今日は珍しく・・・色んな種類が残っていましたw ※2015年1月

  • PATISSERIE LACROIX - 1個860円のケーキを発見 ※2015年1月

    1個860円のケーキを発見 ※2015年1月

  • PATISSERIE LACROIX - 勢揃い ※2015年1月

    勢揃い ※2015年1月

  • PATISSERIE LACROIX - ガストロノーム860円 ※2015年1月

    ガストロノーム860円 ※2015年1月

  • PATISSERIE LACROIX - 断面1 ※2015年1月

    断面1 ※2015年1月

  • PATISSERIE LACROIX - 断面2 ※2015年1月

    断面2 ※2015年1月

  • PATISSERIE LACROIX - フレジェ520円 ※2015年1月

    フレジェ520円 ※2015年1月

  • PATISSERIE LACROIX - テ・ヴェール500円 ※2015年1月

    テ・ヴェール500円 ※2015年1月

  • PATISSERIE LACROIX - 店の片隅に置かれたフォカッチャ2種類 ※2012年2月 SAVVYで紹介

    店の片隅に置かれたフォカッチャ2種類 ※2012年2月 SAVVYで紹介

  • PATISSERIE LACROIX - フォカッチャ オリーブ180円 ※2012年3月

    フォカッチャ オリーブ180円 ※2012年3月

  • PATISSERIE LACROIX - フォカッチャ トマト180円 ※2012年3月

    フォカッチャ トマト180円 ※2012年3月

  • PATISSERIE LACROIX - ヴァヌアリ500円 ※2012年1月

    ヴァヌアリ500円 ※2012年1月

  • PATISSERIE LACROIX - ムランゲ・シャンティ・キャラメル380円 ※2012年1月

    ムランゲ・シャンティ・キャラメル380円 ※2012年1月

  • PATISSERIE LACROIX - 店の外観 ※2011年10月

    店の外観 ※2011年10月

  • PATISSERIE LACROIX - ショーケース ※2011年10月

    ショーケース ※2011年10月

  • PATISSERIE LACROIX - フレジェ520円 ※2011年10月

    フレジェ520円 ※2011年10月

  • PATISSERIE LACROIX - モンブラン500円 ※2011年10月

    モンブラン500円 ※2011年10月

레스토랑 정보

세부

점포명
PATISSERIE LACROIX(PATISSERIE LACROIX)
장르 케이크、빵
예약・문의하기

072-747-8164

예약 가능 여부

예약 가능

주소

兵庫県伊丹市伊丹2-2-18

교통수단

JR 후쿠치야마선 이타미역에서 도보 약 3분 한큐 이타미선 이타미역에서 도보 약 5분

이타미 역에서 222 미터

영업시간
    • 정기휴일
    • 정기휴일
    • 11:00 - 18:00
    • 11:00 - 18:00
    • 11:00 - 18:00
    • 11:00 - 18:00
    • 11:00 - 18:00
  • ■ 営業時間
    売り切れ次第閉店

    ■ 定休日
    月・火(祝日の場合は営業)
예산

~¥999

~¥999

예산(리뷰 집계)
~¥999¥1,000~¥1,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 불가

전자 화폐 불가

좌석 / 설비

개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

불가

금연・흡연

완전 금연

주차장

불가

인근의 니토리 이타미 점에 타임즈가 있습니다.

공간 및 설비

세련된 공간,차분한 공간

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

가족・자녀와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

서비스

축하・서프라이즈 가능,테이크아웃 가능

아이동반

어린이 가능

홈페이지

http://lacroix.jp

오픈일

2011.9.30

비고

지금 PATISSERIE LACROIX에서는 토, 일, 근무도 가능한 스탭을 모집하고 있습니다. 자세한 내용은 전화로 문의하십시오. 문의처:072-747-8164(11:00~17:00)

가게 홍보

이타미고초의 사카쿠라 거리에 있는, 본격 프랑스 과자의 가게

케이크를 비롯해 구운 과자, 빵과 풍부한 구색으로 고객을 기다리고 있습니다. 생일, 중요한 기념일을 축하하기 위한 케이크도 만들어 드립니다. 자세한 내용은 매장 또는 전화로 문의하십시오.