FAQ

明石 和食 いそざかな「一とく」 : Ichitoku

공식 정보

이 음식점은 Tabelog의 점포 회원용 서비스에 등록되어 있습니다. 음식점의 영업 정보는 점포 관계자에 의해 공개되어 있습니다.

Ichitoku

(一とく)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

4.5

¥4,000~¥4,9991명
  • 요리・맛5.0
  • 서비스5.0
  • 분위기4.5
  • 가성비-
  • 술・음료4.0
2014/04방문1번째

4.5

  • 요리・맛5.0
  • 서비스5.0
  • 분위기4.5
  • 가성비-
  • 술・음료4.0
JPY 4,000~JPY 4,9991명

明石 和食 いそざかな「一とく」

明石のまちなかバルの情報より、久々ぶらぶら歩いてみた。
桜町のずっと気になっているこのお店
「一(はじめ)」さん

「立吞み」ではないのですが、おいしい野菜と魚にこだわってると外にメニューが出ているのと、グルメな明石の人で、いつ行ってもいっぱい(満席)なのです
明石の魚は興味深い。
ここもクリアしたいなぁと・・・
一人だし、座れるだろうと軽く暖簾をくぐるが、予約で満席。

(‾▽‾;)・・・ソウネ

断られる。

そこからすぐにある、前回バル参加店を発見
ちょっとぶれてますが、これしかないです・・・
バル参加店の通常価格も気になり入ってみました。

メニューですが・・・
安くはない。値段書いてない・・・

帰って調べると懐石料理だとか・・・
でも、なぜ入ったのか・・・

店名です。

(。・ω・)ノ゛イットコカ・・・

「一とく」=「行っとく」
そんな感じで・・・
行ってみました。
正式には「いちとく」らしい・・・
いそざかな「一とく」さん

お通し
明石の地酒・・・

来楽にしようかと悩みながら、板前さんオススメ「空鶴」ぬる燗で。
迷った時はお酒を知ってる板前さんに聞くが一番
真中の肴は多分「ふるせ」だと思う。
この時期の明石ならではの魚。

鯛白子ポン酢
珍しいものにすぐ手が出る・・・
タラ白子ではなく「鯛」だったはず・・・
何故そうだったかと言うと・・・

おそらく最終的にこのお店で4~5合呑んでしまった・・・
帰宅前はヘロヘロな感じで・・・

こういう一品を肴に呑めるのは幸せでありましょう

続いて・・・
新鮮うに

これは、一人前だと飛び上がる値段だと板前さん?大将?が教えてくれて、
飛び上がらない半人前でお願いしてみた

(*‾∇‾*)ウマシ

最後まで味わって食べました

あぶらめ新子唐揚げ

確かに明石の魚が満喫出来ると、
しっかり心には刻んで・・・
酔っぱらって味わってました。
最後に・・・
お漬物・・・

は付いてきたもので、メインは・・・
前回のバルメニューの「土鍋鯛めし」

これは、ちょっと食べて、後は持ち帰りに詰めてもらいました。
持ち帰り用のパックには、レモンスライスが乗ってて・・・
翌日の昼ごはんに食べましたが、レモンスライスと鯛めしは絶妙な関係なのだと発見です

立呑み換算「5立呑み」でお会計をしました
明日からまた頑張って働こう
バルはお得が満載なのかと、
首を長くして待っているでありましょう
ごちそうさまでした

레스토랑 정보

세부

점포명
Ichitoku
장르 일본 요리
예약・문의하기

078-912-2212

예약 가능 여부

예약 가능

たいだいのご予算を教えていただけるとうれしいです。店が分かりにくい場所にあるので、初めてご予約の方は、その旨をお知らせください。

주소

兵庫県明石市桜町13-6

교통수단

JR・山陽明石駅より、銀座通りを明石港に向けて南下。明石モータープールと谷上カメラさんの細い路地を50メートルほど東に行くと北側にあります。

산요아카시 역에서 275 미터

영업시간
    • 12:00 - 14:00
    • 17:00 - 22:00
    • 12:00 - 14:00
    • 17:00 - 22:00
    • 12:00 - 14:00
    • 17:00 - 22:00
    • 12:00 - 14:00
    • 17:00 - 22:00
    • 12:00 - 14:00
    • 17:00 - 22:00
    • 12:00 - 14:00
    • 17:00 - 22:00
    • 정기휴일
  • ■ 営業時間
    12:00~14:00(要予約)
     

    ■ 定休日
    日曜日の予約のご相談可能です 4月28、29、30日、5月3、4、5、日は営業です。
예산

¥6,000~¥7,999

¥3,000~¥3,999

예산(리뷰 집계)
¥6,000~¥7,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 가능

(VISA、Master、AMEX)

서비스료 / 차치

個室のお客様のみ、5%のサービス料をいただいております。

좌석 / 설비

좌석 수

20 Seats

( カウンター6席、一階の小上がりの座敷6人、二階の個室14人)

개별룸

가능

4인 가능、10~20인 가능

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

가능

금연・흡연

흡연/금연석 분리

一階は、禁煙。個室は喫煙可

2020년 4월 1일부터 간접흡연 대책에 관한 법률(개정 건강증진법)이 시행되고 있으며, 최신 정보와 다를 수 있으므로 방문 전에 음식점에 확인하시기 바랍니다.

주차장

불가

近隣にコインパーキング多数あり

공간 및 설비

차분한 공간,카운터석 있음,좌식 있음

메뉴

음료

일본 청주(사케) 있음,소주 있음,외인이 있음,엄선된 와인

요리

생선 음식을 고집함

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

가족・자녀와 |접대 |친구・동료와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

위치

숨겨진 레스토랑,독채 레스토랑

서비스

2시간 반 이상의 연회 가능,축하・서프라이즈 가능,소믈리에가 있음,테이크아웃 가능

아이동반

어린이 가능

可能です。小さなお子様がいらっしゃるときは、個室をおすすめしています。

가게 홍보

新鮮な明石の前どれ魚をシンプルな薄口仕上げで楽しめる暖かい雰囲気の割烹

明石の魚の棚から数分の好立地に開店して、半世紀。明石の前どれ魚をいろいろな料理方法で楽しめます。新鮮な魚をシンプルで上品な味付けで味わっていただくので、素材の旨みがはっきりと充分にたんのうできます。おすすめは、ひんやり夜露で仕上げた自家製干物と天然の明石たいを使ったたいめしです。名物女将の暖かいおもてなしで、お食事の数時間をゆっくり過してください。