Tabelog에 대해서FAQ

蛸懐石をお願いしました : Ichitoku

공식 정보

이 음식점은 Tabelog의 점포 회원용 서비스에 등록되어 있습니다. 음식점의 영업 정보는 점포 관계자에 의해 공개되어 있습니다.

Ichitoku

(一とく)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

3.8

¥5,000~¥5,9991명
  • 요리・맛4.0
  • 서비스3.0
  • 분위기4.0
  • 가성비4.0
  • 술・음료4.0
2015/09방문1번째

3.8

  • 요리・맛4.0
  • 서비스3.0
  • 분위기4.0
  • 가성비4.0
  • 술・음료4.0
JPY 5,000~JPY 5,9991명

蛸懐石をお願いしました

<2015.09再訪>
前回一人で訪問した時に、とても美味しいお料理に感動したので、
この日は、家族を連れて再訪しました。
しかし、連休の訪問となったので、お店は混雑していて、店主ひとりで調理を担当
しているためか、お料理のテンポがかなり悪い。
お腹ペコペコで来てしまったので、妻と息子もだんだん口数が少なくなってしまいました。

お料理は、あらかじめ蛸懐石をお願いしましたが、蛸だけだと飽きちゃうので、
瀬戸内の美味しいものを合わせますとのことでした。
全体的に薄味だったかな。
お料理は、以下の通り。

 ・蛸の柔らか煮   ・・・ 蛸は柔らかく、弾力があり、味付けも良かった。
               吸盤が口の中でバラバラと取れて面白かった。
 ・蛸の子      ・・・ 初めていただきました。優しい出汁で炊いた珍味ですね。
 ・お造り      ・・・ タコの足、吸盤、蛸の身、明石鯛、ヒラメ、カンパチ?
               蛸の吸盤は、シャリシャリした食感でとっても面白かった。
 ・ガシラの煮つけ  ・・・ 一人一尾づず出ました。味が薄かったかな。
 ・焼き穴子と炙り烏賊・・・ 醤油でいただき、美味しかったです。
               穴子の小骨がちょっとうるさい感じがしました。

   ※このころから、お料理が出てくるのがものすごく遅くなってしまい、
    ちょっと参ってしまった。
    女将さんは、気を使ってつなぎに枝豆など出してくれましたが、
    テンポが悪いとせっかくのお料理も興醒めとなりますね。残念でした。

 ・明石鯛の潮煮 ・・・ 鯛の出汁が良く出ています。味付けしていないので、
             ポン酢でいただきます。それでも薄味なので、炊いたほうが
             好みかな。
 ・蛸飯     ・・・ 蒸らしが少し足りなかったかな。急いで出したのでしょう。
             ややべちゃべちゃしていました。残念。
 ・デザート   ・・・ グレープフルーツでした。

こちらのお店は、混雑時を避けての訪問が良さそうです。
ごちそうさまでした。

****************************
<2015.02訪問>:瀬戸内の極上料理、堪能いたしました

この日は、仕事で明石に参りました。
明石と言えば、鯛に蛸。穴子も有名ですね。ああ早く、美味しい和食で一杯やりたい・・・
早いとこ仕事を片付け出かけようと、夕方からソワソワ。
しかし、意外と手こずって、19時を回ってしまいました。

何とか夕食時には終わったので、ホテルで着替え、お店に向かう。
行き先は、食べログ・高評価のこちらのお店。
ホテルからは少し離れていましたが、スマホのナビに従いたどり着くことができました。
入店すると、二階席は団体さん。一階はお客さんがいなかったので、ご主人に案内されるまま
カウンター席に座らせていただきました。

こちらのお店、先々代が始められたそうですが、隅々まで手が行き届いていて気持ち良いです。
カウンターの無垢の白木は、立派でした。
カウンター席は、誠実そうなご主人が、真摯に料理に取り組む姿が見れて、お話しが苦でなければ
お勧めです。
静かで、ゆったりした雰囲気の中、お食事がいただけます。

さて、この日のお料理ですが、私は明石の蛸づくしが食べたいと思っていたのですが、
蛸はこの時期旬ではないそうです。
そこで、メニューを見ながらしばし、思案。
しかし、こちらのメニュー、毎日手書きとのことですが、お値段書いていません。
懐具合と相談できないなら、食べたいもの食べるかと、ご主人にお勧めを聞く。
そして、ご主人とお話ししながら、以下を注文しました。

 ・目板鰈のお造り 
 ・ウニの刺身
 ・太刀魚の焼き物
 ・ガシラ(=カサゴ)の炊き込みご飯
 ・播州一献 超辛口純米酒  
 ・龍力(たつりき)特別純米種 × 2
         合 計  ¥8046 でした。

お料理ですが、
◆突き出し
 煮だこ、蕗と南瓜の煮物、卵焼きなどのお通しが冷酒と一緒に運ばれました。
 写真がピンボケで、残念ですが、野菜の面取りなど丁寧な仕事がしっかりと見てとれ、
 本日のお料理への期待が高まります。

◆ご主人がこの日一番とおっしゃった、目板鰈のお造りは、活け造りで出て来ました。
 大きさは、手のひらより少し大きいぐらいのカレイです。
 魚体は、明るい色で、眼と眼の間にとがった突起があります。
 昔、良く煮付けで食べた記憶があります。
 刺身は、臭みは全くなく、ヒラメよりも上品じゃないかと思いました。
 縁側はさらに食感が良いです。
 活け造りなので、刺身をいただいている間、大きく口を開けたり、ヒレを動かしたりします。
 盛り付けからして、日本料理をいただいていると実感します。
 骨はそのあと、す揚げしてくれるので、骨せんべいとして酒の肴になります。
 揚げることで甘味が増し、香ばしさが加わるので、これまた美味しかったです。

◆ウニの刺身
 ウニの刺身は、ガラスの皿に盛られて供されました。
 お皿の上に、ウニだけ盛ってあるとてもシンプルな提供の仕方でした。
 こちらは、醤油では無く、赤穂の天然塩で頂きます。
 ツブツブがしっかりとしていたので、メスのウニなのでしょう。
 塩で頂くことで、磯の香りが楽しめますね。

◆太刀魚の焼き物
 こちらは、肉厚の太刀魚が、骨を取り除いて供されました。
 見た目が地味になりがちな素材ですが、とても赤くて甘いプチトマトを添えることで
 お皿が華やかに見えます。
 おろし醤油でいただきました。
 口の中で、ホワホワと崩れながら、しっかりとした太刀魚の旨さが際立ちます。

◆ガシラの炊き込みご飯
 〆は、これまたご主人がこの日のお勧めとした、土鍋で炊いたご飯です。
 関西でガシラと呼ぶカサゴをご飯と一緒に炊き揚げます。
 注文を受けてから炊くため、早めに決断して準備してもらうのが良いでしょう。
 昆布とガシラ、空豆が土鍋で炊きあがり、柚子の皮が香り付けに振られます。
 (ピンボケ写真になってしまい、残念)
 ごく薄く色づいたご飯に魚の旨味が移り、白身は口の中でホロホロっとします。
 とても美味しい。
 これ大正解です。
 豆腐の味噌汁もついてきました。
 最後は、苺のデザートまでありました。

いやー一人で下見のつもりで来店させていただきましたが、とても満足のいく時間を過ごせました。
是非、もう一度家族で再訪させていただきたいと思います。
夏に有馬の温泉に行こうと計画しておりますので、計画通り進めば、今度は蛸づくしいただきたいですね。
心配事は、息子の合宿かな・・・

大変楽しく、美味しくいただきました。
ごちそうさまでした。

  • Ichitoku - 目板鰈のお造り(絶品でした)

    目板鰈のお造り(絶品でした)

  • Ichitoku - メイタガレイの骨せんべい

    メイタガレイの骨せんべい

  • Ichitoku - 太刀魚の焼き物。鋭い骨は取り除かれています。

    太刀魚の焼き物。鋭い骨は取り除かれています。

  • Ichitoku - 突き出し

    突き出し

  • Ichitoku - ガシラの土鍋ご飯

    ガシラの土鍋ご飯

  • Ichitoku - ガシラの土鍋ご飯 お茶碗によそうとより旨そう!

    ガシラの土鍋ご飯 お茶碗によそうとより旨そう!

  • Ichitoku - 豆腐の味噌汁。美味しかったです。

    豆腐の味噌汁。美味しかったです。

  • Ichitoku - 苺も一口サイズにカットしているのが嬉しい

    苺も一口サイズにカットしているのが嬉しい

  • Ichitoku - メニューは、ご主人のお母上が、毎日手書きとのこと

    メニューは、ご主人のお母上が、毎日手書きとのこと

  • Ichitoku -
  • Ichitoku -

레스토랑 정보

세부

점포명
Ichitoku
장르 일본 요리
예약・문의하기

078-912-2212

예약 가능 여부

예약 가능

たいだいのご予算を教えていただけるとうれしいです。店が分かりにくい場所にあるので、初めてご予約の方は、その旨をお知らせください。

주소

兵庫県明石市桜町13-6

교통수단

JR・山陽明石駅より、銀座通りを明石港に向けて南下。明石モータープールと谷上カメラさんの細い路地を50メートルほど東に行くと北側にあります。

산요아카시 역에서 275 미터

영업시간
    • 12:00 - 14:00
    • 17:00 - 22:00
    • 12:00 - 14:00
    • 17:00 - 22:00
    • 12:00 - 14:00
    • 17:00 - 22:00
    • 12:00 - 14:00
    • 17:00 - 22:00
    • 12:00 - 14:00
    • 17:00 - 22:00
    • 12:00 - 14:00
    • 17:00 - 22:00
    • 정기휴일
  • ■ 営業時間
    12:00~14:00(要予約)
     

    ■ 定休日
    日曜日の予約のご相談可能です 4月28、29、30日、5月3、4、5、日は営業です。
예산

¥6,000~¥7,999

¥3,000~¥3,999

예산(리뷰 집계)
¥6,000~¥7,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 가능

(VISA、Master、AMEX)

서비스료 / 차치

個室のお客様のみ、5%のサービス料をいただいております。

좌석 / 설비

좌석 수

20 Seats

( カウンター6席、一階の小上がりの座敷6人、二階の個室14人)

개별룸

가능

4인 가능、10~20인 가능

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

가능

금연・흡연

흡연/금연석 분리

一階は、禁煙。個室は喫煙可

2020년 4월 1일부터 간접흡연 대책에 관한 법률(개정 건강증진법)이 시행되고 있으며, 최신 정보와 다를 수 있으므로 방문 전에 음식점에 확인하시기 바랍니다.

주차장

불가

近隣にコインパーキング多数あり

공간 및 설비

차분한 공간,카운터석 있음,좌식 있음

메뉴

음료

일본 청주(사케) 있음,소주 있음,외인이 있음,엄선된 와인

요리

생선 음식을 고집함

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

가족・자녀와 |접대 |친구・동료와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

위치

숨겨진 레스토랑,독채 레스토랑

서비스

2시간 반 이상의 연회 가능,축하・서프라이즈 가능,소믈리에가 있음,테이크아웃 가능

아이동반

어린이 가능

可能です。小さなお子様がいらっしゃるときは、個室をおすすめしています。

가게 홍보

新鮮な明石の前どれ魚をシンプルな薄口仕上げで楽しめる暖かい雰囲気の割烹

明石の魚の棚から数分の好立地に開店して、半世紀。明石の前どれ魚をいろいろな料理方法で楽しめます。新鮮な魚をシンプルで上品な味付けで味わっていただくので、素材の旨みがはっきりと充分にたんのうできます。おすすめは、ひんやり夜露で仕上げた自家製干物と天然の明石たいを使ったたいめしです。名物女将の暖かいおもてなしで、お食事の数時間をゆっくり過してください。