鶏も美味しいがごはんまでもが美味しい : Sakura ya

공식 정보

이 음식점은 Tabelog의 점포 회원용 서비스에 등록되어 있습니다. 음식점의 영업 정보는 점포 관계자에 의해 공개되어 있습니다.

기타 이자카야 (선술집) 이자카야 전반 야키토리・닭 요리 전문점

Sakura ya

(さくら屋)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

3.5

¥3,000~¥3,9991명
  • 요리・맛3.6
  • 서비스3.5
  • 분위기3.6
  • 가성비3.4
  • 술・음료-
2021/08방문1번째

3.5

  • 요리・맛3.6
  • 서비스3.5
  • 분위기3.6
  • 가성비3.4
  • 술・음료-
JPY 3,000~JPY 3,9991명

鶏も美味しいがごはんまでもが美味しい

8月の中旬、兵庫県はまん延防止措置が発令中で、緊急事態宣言が今にも発令しそうな危機的状況です

緊急事態宣言が発令されたら、また当分居酒屋訪問ができなくなると思い、まだ酒類の提供の規制がかかっていない小野市の居酒屋を攻めます

この日はお休みで、行く前に得意の食べログで小野市の居酒屋さんを調べておりましたら、『ミシュランガイド兵庫2016特別版掲載店』との文字に興味を惹き、そのお店に行ってみることに

17:00ちょっと前にスケバンを連れて自宅を出発し、2~30分ほどかけて小野市に到着

市街に入り、この辺かなぁと思いながらも所在地がイマイチ分からなかったので、車のナビで住所をセットして、ナビのいうがままに車を走らせていると先に駐車場を発見します

駐車場に車を停め、どの辺かいなと歩いているとお店の前まで到着です

『さくら屋』さん

下調べによりますと、地元兵庫の丹波鶏や旬の国産野菜を使った贅沢メニューをこだわりの安さで楽しめる焼鳥専門店のようです

店内に入るとさくらがお出迎え

内観にもこだわっていそうな感じで、期待が膨らみます

店員さんに予約していたことを告げると、奥の個室に案内され、そこに腰を落ち着かせます

焼鳥を中心に一品ものやご飯ものも多く、どれにしようか大いに悩むラインアップ

まずは各々が食べたいものを注文して、美味しかったら追加注文していくこととしましょう

店員さんを呼び、『赤鶏のごて焼き』と、『串盛り盛合せ』と、串焼きの単品から『梅こころ』と、『たまご掛けごはん』を注文します

時刻は17:30でしたが、もうすでにお客さんがいっぱいでよう流行っております

注文を終えると、1分ほどでドリンクが到着し、フットワークの良さが伺えます

スケバンにビールを注いでもらい、黒にゃんこを寄しての『秘技!エア乾杯』が炸裂

お料理が到着するまでチビリチビリとビールを煽ります

どうやら突き出しはないみたいですね

突き出しがないお店はお客さんのことを考えている証拠、細かい配慮が伺えます

注文してから約6分後、まずは『赤鶏のごて焼き』が到着します

しっかり詰まっていそうな身に、炭で焼いたと思われる焼き色に食欲を掻き立てられます

それでは早速いただきましょう

赤鶏にネギを乗っけ、柚子胡椒を付けていただきます

一口頬張ると、これが悶絶する程の美味しさ

見た目通り身は締まっており、しっかりとした弾力があります

噛むと鶏の旨味がブワワっと溢れ、お口いっぱいに広がります

流石は丹波鶏、ブロイラーとは違い鶏の噛み応えと旨味が半端ありません

『赤鶏のごて焼き』とほぼ同時に到着した『たまご掛けごはん』

スプーンでしっかり混ぜ合わせていくと、米粒一粒一粒にたまごがコーティングされます

スケバン用の『たまご掛けごはん』でしたが、わたくしにもおこぼれがあたり一口いただけます

するとこれがなかなかの美味しさ

たまごの優しい味わいがごはんの美味しさに拍車をかけています

また、ごはんはモチモチしている上に結構甘味があるので、こだわったお米だと思います

ごはんに関しては、スケバンがエライ気に入りようで、この後、怒涛のごはんラッシュとなります(笑)

そこから更に1分ほどすると、焼鳥軍団も焼き上がって参りました

『梅こころ』に

『串盛り盛合せ』です

『串盛り盛合せ』は5種類の部位が2本ずつの計10本

串打ちもしっかり中心をとらえており、焼きも完璧で美味しそうです

まずは『かわ』からいただいてみましょう

一口頬張ると、弾力のあるかわで、旨味が凝縮された美味しいかわです

焼きがいいのか、しっかり旨味が閉じ込められており、お口の中に入れた時の旨味の広がり方が半端ありません

『つくね』もふっくらしっとり食感で、これもなかなかのいぶし銀

その他の部位も繊細さが伺える美味しい焼鳥達です

確かに素材の良さや、丁寧な仕事振りが伺えるのに、お値段は安いと思います

ようし、気に入った、これは追加注文や

再び店員さんを呼び、『鶏皮の辛味炒め焼き』と、『ひねポン』と、『きゅうり塩ダレ』を注文

スケバンの『たまご掛けごはん』もなくなっていたので、『おにぎり』も注文します

『きゅうり塩ダレ』

箸休めに最適、またこのきゅうりがかなり新鮮で、地のお野菜でないかと思います

シャキっとした食感に瑞々しいきゅうり、これメチャメチャ美味しいです

スケバン用の『おにぎり』

ぼっぼっ、僕は、お、お、おにぎりが好きなんだなぁ(笑)

やはりお米が美味しいのか、頬張ったときのお米特有の甘味の広がり方が凄いです

小野の食材ってお米にしてもお野菜にしても美味しいですね

『ひねポン』

わたくし的に今日一番の美味しさ

ひねのしっかりとした弾力が噛めば噛むほど旨味が溢れ、弾力があることで美味しさが長時間続きます

噛み応えもあり、あごが3個ぐらい欲しいぐらいです(笑)

大根おろしも名脇役で、ひねの旨味をさっぱりとさせます

旨味を流していたビールは早々となくなり、『フリージングハイボール』を発注

『引継ぎ式』をバチコンと決め、ハイボールをやりながら鶏をつまんでいきます

『鶏皮の辛味炒め焼き』

『かわ』が美味しかったことで、注文した一品

もやしとニラの野菜炒めの上に、揚げた鶏皮を辛いタレで絡めたものですが、これがかなりの酒泥棒

ピリっとした辛いタレが食欲をそそり、揚げた鶏皮のパリッとした食感が来たかと思えば、中の鶏皮の旨味が溢れるウマいアテです

かなり美味しいアテどもに歯止めが効かなくなり、またまた追加発注を余儀なくされます

三度店員さんを呼び、串焼きから『炙チーズつくね』と、『カレー炙チーズチキン』を注文

また、ちょっと試してみたいこともあったので、『ごはん』を単品で注文します

すぐに『ごはん』が到着し、試してみたいことを試みます

『串盛り盛合せ』の残ったタレを『ごはん』に掛け、取って置いた焼鳥の身を乗っけて焼鳥丼にアレンジさせます

鶏の脂と混ざったタレは旨味のかたまり

この美味しいごはんと出会うことで、得も言われぬ美味しさに大変身

たまらんちね~

わたくしはハイボールから焼酎ロックにシフト

本日2度目の『引継ぎ式』をかまし、追加の焼鳥を待ち構えます

『炙チーズつくね』と『カレー炙チーズチキン』

ちょっと創作系の焼鳥ですが、基本の身がしっかりしており、美味しくいただけます

特に焼鳥のタレを掛けたご飯がメチャメチャ美味しく、またもやごはんが瞬殺

ここでわたくしがスケバンに「ここのごはん、焼きおにぎりに焼鳥のタレ掛けたらメチャメチャ美味しいんちゃう?」と提案すると、スケバンは提案に乗っかり、4度目の追加注文

『焼きおにぎり』

これだけでもかなり美味しそうですが・・・

お茶碗にその『焼きおにぎり』をダイブさせ、その上から焼鳥のタレをおもむろに投入

やっぱりでした

香ばしく焼けたおにぎりは、香ばしさと焼いたごはんの食感がタレと絡むことで、メチャメチャ美味しくなります

このごはんがまた焼酎ロックにもよく合い、気が付いたら焼酎ロックもからっぽ

焼鳥も一品料理もごはんもかなりの美味しさで、超大満足で完食

これだけいただいて2人で7,000円ほどでコスパの面でも申し分なし

最後にはこちらの大将かと思われる方が出口までお見送り

お味、価格、接客のどれにおいても優秀

コロナで行けるお店が少ない中で、たまたま調べて訪問致しましたが、コロナがなかったら訪問していなかったかもしれません

食べログにおいても点数はそれほど高くはありませんが、点数以上の値打ちは十二分にアリ

自宅から遠くなければ頻繁に通いたいお店です

  • Sakura ya - エア乾杯

    エア乾杯

  • Sakura ya - 赤鶏のごて焼き

    赤鶏のごて焼き

  • Sakura ya - 赤鶏のごて焼き

    赤鶏のごて焼き

  • Sakura ya - たまご掛けごはん

    たまご掛けごはん

  • Sakura ya - たまご掛けごはん

    たまご掛けごはん

  • Sakura ya - 梅こころ

    梅こころ

  • Sakura ya - 串盛り盛合せ

    串盛り盛合せ

  • Sakura ya - きゅうり塩ダレ

    きゅうり塩ダレ

  • Sakura ya - おにぎり

    おにぎり

  • Sakura ya - ひねポン

    ひねポン

  • Sakura ya - 引継ぎ式

    引継ぎ式

  • Sakura ya - 鶏皮の辛味炒め焼き

    鶏皮の辛味炒め焼き

  • Sakura ya - ごはん

    ごはん

  • Sakura ya - ごはんを焼き鳥丼に

    ごはんを焼き鳥丼に

  • Sakura ya - 引継ぎ式

    引継ぎ式

  • Sakura ya - 炙チーズつくね カレー炙チーズチキン

    炙チーズつくね カレー炙チーズチキン

  • Sakura ya - 焼きおにぎり

    焼きおにぎり

  • Sakura ya - 焼きおにぎりに焼き鳥のタレ投入

    焼きおにぎりに焼き鳥のタレ投入

  • Sakura ya - メニュー

    メニュー

  • Sakura ya - メニュー

    メニュー

  • Sakura ya - メニュー

    メニュー

  • Sakura ya - メニュー

    メニュー

  • Sakura ya - 内観

    内観

  • Sakura ya - 外観

    外観

레스토랑 정보

세부

점포명
Sakura ya
장르 이자카야、야키토리、꼬치구이
예약・문의하기

050-5890-4305

예약 가능 여부

예약 가능

주소

兵庫県小野市上本町80-8 1F

교통수단

고베 전철 아오이선 오노역 도보 10분

오노 역에서 728 미터

영업시간
    • 17:00 - 23:00

      (L.O. 22:30)

    • 17:00 - 23:00

      (L.O. 22:30)

    • 17:00 - 23:00

      (L.O. 22:30)

    • 17:00 - 23:00

      (L.O. 22:30)

    • 17:00 - 23:00

      (L.O. 22:30)

    • 17:00 - 23:00

      (L.O. 22:30)

    • 17:00 - 23:00

      (L.O. 22:30)

  • 공휴일
    • 17:00 - 23:00

      (L.O. 22:30)

  • 공휴일 전날
    • 17:00 - 23:00

      (L.O. 22:30)

  • 공휴일 이후
    • 17:00 - 23:00

      (L.O. 22:30)

  • ■ 営業時間
    ★営業時間外でもご要望(ゴルフコンペ会食・表彰式・同窓会・各種打ち上げ等)に合わせ営業致します。
    ※事前にお問い合わせください。

    ■ 定休日
    2024年3月1日より月曜日も営業を再開させていただきます。
    定休日:年末年始のみ
    17:00~23:00 / 22:30(L.O)
    当日状況により営業時間前後するためご来店前にお問い合わせください。
예산

¥2,000~¥2,999

예산(리뷰 집계)
¥4,000~¥4,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 가능

(VISA、Master、JCB、AMEX)

전자 화폐 불가

QR코드 결제 불가

서비스료 / 차치

チャージ料なし

좌석 / 설비

좌석 수

90 Seats

( 연회·파티시 입석:90명 착석:90명)

개별룸

가능

4인 가능、6인 가능、8인 가능、10~20인 가능、20~30인 가능、30인 이상 가능

은신처 비밀 방이 있습니다.

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

가능

50인 이상 가능

금연・흡연

흡연/금연석 분리

금연・흡연석 있음. 자세한 것은 가게에 문의해 주세요.

2020년 4월 1일부터 간접흡연 대책에 관한 법률(개정 건강증진법)이 시행되고 있으며, 최신 정보와 다를 수 있으므로 방문 전에 음식점에 확인하시기 바랍니다.

주차장

가능

가게 근처에 있습니다. 안내하므로 직원에게 문의하십시오.

공간 및 설비

세련된 공간,차분한 공간,자리가 넓은,카운터석 있음,좌식 있음

메뉴

음료

일본 청주(사케) 있음,소주 있음,외인이 있음,일본 청주(사케)에 고집,엄선된 소주,엄선된 와인

요리

채소 요리를 고집함

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

가족・자녀와 |친구・동료와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

위치

숨겨진 레스토랑,독채 레스토랑

서비스

2시간 반 이상의 연회 가능,테이크아웃 가능

아이동반

어린이 가능

드레스코드

없음

오픈일

2013.8.29

전화번호

0794-63-7681

비고

주차장 18대 확보