Tabelog에 대해서FAQ

一品料理 こにし家 (季節のええもんと他では飲めない旨い酒) : Konishiya

공식 정보

이 음식점은 Tabelog의 점포 회원용 서비스에 등록되어 있습니다. 음식점의 영업 정보는 점포 관계자에 의해 공개되어 있습니다.

Konishiya

(こにし家)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

4.6

JPY 10,000~JPY 14,9991명
  • 요리・맛4.7
  • 서비스4.1
  • 분위기4.0
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
2021/05방문1번째

4.6

  • 요리・맛4.7
  • 서비스4.1
  • 분위기4.0
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
JPY 10,000~JPY 14,9991명

一品料理 こにし家 (季節のええもんと他では飲めない旨い酒)

ブログ記事、https://ameblo.jp/syenron1/entry-12673005842.html

嫁さんが5月で還暦を迎えます。お祝いに子ども達がランチ会を催してくれました。 2ヵ月前から予定していたのこの日をしみに待っていました。

昨年12月は長男、今年の1月には次男のところに子どもが誕生。年末年始と慌ただしく集まる機会が無かったのですがやっと・・・家族全員集合出来ました。

お店は
【一品料理 こにし家】

三田で48年営業されている老舗です。知る人ぞ知る人気の日本料理店。料理が出されるたびに奥様が丁寧に説明して下さり、大将も途中で挨拶に出てこられ最後はお見送りもして下さいました。大変丁寧な接客です。

今回は緊急事態宣言中でお酒の提供は禁止でしたが、大将が厳選された秘蔵の日本酒が並んでいるそうでコロナが落ち着いたらカウンターに座って大将とお話ししながらゆっくりと料理とお酒を味わいたいお店です。

入って右はカウンター席、(次回はここに座って料理とお酒を味わいたいです。)
左には個室が有ります。2部屋分を我が家で貸し切り(^^♪
夫婦3組、母、孫3人家族10人が初めて集合!

アルコールの提供は無し!お茶とジュース、ノンアルビール。

還暦 おめでとうの乾杯。ちなみにこの日は、私たち夫婦の35周年、長男夫婦の6周年結婚記念日。

・孫には、おにぎり、出汁巻き卵、唐揚げ。(乳児2人はお布団でおねんねです)


料理スタートです。

◆ 香川のホワイトアスパラ、
◆ 明石の紫ウニ
・昆布出汁ジュレ柚子添え
雲丹って久しぶり。 ゆずの風味もイイ、アスパラに乗せて!

◆ ワラビと筍の胡麻味噌和え

お造り1皿目
◆ 明石の甘カレイ
甘カレイの皮と肝も添えられています。

お造り2皿目
◆ ケンケン鰹
◆ アオリイカ
「ケンケン釣り鰹」、ケンケン漁と言って、春先に黒潮に乗って北上する鰹を一本釣りして直ぐに締めてその日のうちに市場に水揚げするので鮮度抜群!!お塩でいただきました!臭みなど一切なくとても美味しい鰹です。

◆ 白甘鯛、よもぎ豆腐、のお吸い物。
茗荷とウドの刻みが添えられています。
甘鯛の身はふっくら、よもぎ豆腐は香りと食感が抜群。

◆ マナガツオのタレ焼き
マナガツオには木の芽が振りかけられていて香りが良い、こごみの素揚げが添えられています。(こごみって初めて食べます)

■長男がオーダーした、コーラ!伊良コーラ(いよしこーら)
原液を炭酸で割ったもの!日本初のクラフトコーラ。一口味見しました・・・チョット癖のある濃いコーラです。

◆ 長崎細モズクと大阪湾のとり貝
とり貝も絶品!もう一切れ欲しい

◆ 岸和田の筍、若狭湾のワカメ

◆ アイナメの新子

最後のご飯は4種類から選べます。
・ジャコ飯
・稲庭うどん
・オコゼの雑炊
・カレーライス

次男は
◆ ジャコ飯

母と嫁3人は
◆ オコゼの雑炊
・香の物

私と長男は
◆ カレーライス
ここでカレーが食べられるとは嬉しい。和出汁の中にスパイシー感がある美味しいカレー!お持ち帰りも出来るそうで人気だとか。

お口直しに
◆ 水出し玉露

デザート
◆ 日向夏のゼリー
◆ 章姫イチゴ
この苺、6~7㎝程あるびっくり!こんなに大きのは初めて食べます( ^^) _U~~

日向夏のゼリーもメチャウマ~。
孫用のイチゴ、父ちゃん母ちゃんから大きなイチゴも貰ってご機嫌さんで食べてます。

◆ 水出し玉露のお替り
チョット苦みの後から甘味が来ます。


出てくるお茶も大変美味しく、一口サイズで出されるのもお店の拘りです。

最後に熱い
◆ 玉露

大満足のこにし家でした。

気さくな大将と奥様がお見送り!また訪問したいお店です。
次回は秘蔵のお酒をいただきたいですね(*^^)v

  • Konishiya - 場所は三木からは車で1時間程の距離です。

    場所は三木からは車で1時間程の距離です。

  • Konishiya - 三田で48年営業されている老舗です。知る人ぞ知る人気の日本料理店。

    三田で48年営業されている老舗です。知る人ぞ知る人気の日本料理店。

  • Konishiya - 【一品料理 こにし家】

    【一品料理 こにし家】

  • Konishiya - 左には個室が有ります。

    左には個室が有ります。

  • Konishiya -
  • Konishiya - 2部屋分、我が家で貸し切り

    2部屋分、我が家で貸し切り

  • Konishiya - 夫婦3組、母、孫3人  家族10人が初めて集合

    夫婦3組、母、孫3人 家族10人が初めて集合

  • Konishiya - 乳児2人はお布団で

    乳児2人はお布団で

  • Konishiya - 孫には、おにぎり、出汁巻き卵、唐揚げ

    孫には、おにぎり、出汁巻き卵、唐揚げ

  • Konishiya - アルコールの提供は無し!  お茶とジュース、ノンアルビール

    アルコールの提供は無し! お茶とジュース、ノンアルビール

  • Konishiya - 還暦 おめでとうの乾杯

    還暦 おめでとうの乾杯

  • Konishiya - ◆ 香川のホワイトアスパラ、  ◆ 明石の紫ウニ  ・昆布出汁ジュレ柚子添え

    ◆ 香川のホワイトアスパラ、 ◆ 明石の紫ウニ ・昆布出汁ジュレ柚子添え

  • Konishiya - ・香川のホワイトアスパラ

    ・香川のホワイトアスパラ

  • Konishiya - 雲丹って久しぶり。 ゆずの風味もイイ  アスパラに乗せて。

    雲丹って久しぶり。 ゆずの風味もイイ アスパラに乗せて。

  • Konishiya - ◆ ワラビと筍の胡麻味噌和え

    ◆ ワラビと筍の胡麻味噌和え

  • Konishiya -  ワラビと筍の胡麻味噌和え

    ワラビと筍の胡麻味噌和え

  • Konishiya - お造り1皿目  ◆ 明石の甘カレイ

    お造り1皿目 ◆ 明石の甘カレイ

  • Konishiya - 甘カレイの皮と肝も添えられています

    甘カレイの皮と肝も添えられています

  • Konishiya - お造り2皿目  ◆ ケンケン鰹  ◆ アオリイカ

    お造り2皿目 ◆ ケンケン鰹 ◆ アオリイカ

  • Konishiya - お塩でいただきました!臭みなど一切なくとても美味しい鰹です

    お塩でいただきました!臭みなど一切なくとても美味しい鰹です

  • Konishiya - ◆ 白甘鯛、よもぎ豆腐、のお吸い物。

    ◆ 白甘鯛、よもぎ豆腐、のお吸い物。

  • Konishiya - 茗荷とウドの刻みが添えられています。

    茗荷とウドの刻みが添えられています。

  • Konishiya - 甘鯛の身はふっくら

    甘鯛の身はふっくら

  • Konishiya - よもぎ豆腐は香りと食感が抜群

    よもぎ豆腐は香りと食感が抜群

  • Konishiya - ◆ マナガツオのタレ焼き

    ◆ マナガツオのタレ焼き

  • Konishiya - マナガツオには木の芽が振りかけられていて香りが良い、こごみの素揚げが添えられています。

    マナガツオには木の芽が振りかけられていて香りが良い、こごみの素揚げが添えられています。

  • Konishiya - 長男がオーダーした、コーラ!  伊良コーラ(いよしこーら)

    長男がオーダーした、コーラ! 伊良コーラ(いよしこーら)

  • Konishiya - 原液を炭酸で割ったもの!日本初のクラフトコーラ。一口味見しました・・・チョット癖のある濃いコーラです。

    原液を炭酸で割ったもの!日本初のクラフトコーラ。一口味見しました・・・チョット癖のある濃いコーラです。

  • Konishiya - ◆ 長崎細モズクと大阪湾のとり貝

    ◆ 長崎細モズクと大阪湾のとり貝

  • Konishiya - とり貝も絶品!もう一切れ欲しい

    とり貝も絶品!もう一切れ欲しい

  • Konishiya - ◆ 岸和田の筍、若狭湾のワカメ

    ◆ 岸和田の筍、若狭湾のワカメ

  • Konishiya - 上品な味の筍

    上品な味の筍

  • Konishiya - ◆ アイナメの新子

    ◆ アイナメの新子

  • Konishiya -
  • Konishiya - アイナメの新子

    アイナメの新子

  • Konishiya - 次男は  ◆ ジャコ飯

    次男は ◆ ジャコ飯

  • Konishiya - 母と嫁3人は  ◆ オコゼの雑炊

    母と嫁3人は ◆ オコゼの雑炊

  • Konishiya - ・香の物

    ・香の物

  • Konishiya - 私と長男は  ◆ カレーライス

    私と長男は ◆ カレーライス

  • Konishiya - 和出汁の中にスパイシー感がある美味しいカレー!お持ち帰りも出来るそうで人気だとか。

    和出汁の中にスパイシー感がある美味しいカレー!お持ち帰りも出来るそうで人気だとか。

  • Konishiya - お口直しに  ◆ 水出し玉露

    お口直しに ◆ 水出し玉露

  • Konishiya - デザート  ◆ 日向夏のゼリー  ◆ 章姫イチゴ

    デザート ◆ 日向夏のゼリー ◆ 章姫イチゴ

  • Konishiya - 日向夏のゼリーもメチャウマ~

    日向夏のゼリーもメチャウマ~

  • Konishiya - この苺、6~7㎝程あるびっくり。 こんなに大きのは初めて食べます

    この苺、6~7㎝程あるびっくり。 こんなに大きのは初めて食べます

  • Konishiya - 孫用のイチゴ

    孫用のイチゴ

  • Konishiya - ◆ 水出し玉露のお替り  チョット苦みの後から甘味が来ます

    ◆ 水出し玉露のお替り チョット苦みの後から甘味が来ます

  • Konishiya - 出てくるお茶も大変美味しく、一口サイズで出されるのもお店の拘りです。     最後に熱い  ◆ 玉露

    出てくるお茶も大変美味しく、一口サイズで出されるのもお店の拘りです。 最後に熱い ◆ 玉露

  • Konishiya - 家族10人が初めて揃った楽しい宴でした

    家族10人が初めて揃った楽しい宴でした

  • Konishiya - 入って右はカウンター席、次回はここに座って料理とお酒を味わいたいです。

    入って右はカウンター席、次回はここに座って料理とお酒を味わいたいです。

  • Konishiya - またゆっくりと訪問したいお店です

    またゆっくりと訪問したいお店です

  • Konishiya -

레스토랑 정보

세부

점포명
Konishiya
장르 일본 요리
예약・문의하기

0795-63-5248

예약 가능 여부

예약 가능

予算や食べたいものを相談

주소

兵庫県三田市三輪1-13-28

교통수단

JR 미타역에서 도보 7분, 자동차

산다 역에서 347 미터

영업시간
    • 정기휴일
    • 17:30 - 22:30

      (L.O. 20:00)

    • 17:30 - 22:30

      (L.O. 20:00)

    • 17:30 - 22:30

      (L.O. 20:00)

    • 17:30 - 22:30

      (L.O. 20:00)

    • 17:30 - 22:30

      (L.O. 20:00)

    • 17:30 - 22:30

      (L.O. 20:00)

  • ■ 営業時間
    L.O.20:00ごろ
    お昼は応相談で営業いたします。
    変更となる場合がございます。

    ■ 定休日
    月曜日 (祝日は営業する場合がございます)
예산

¥20,000~¥29,999

¥20,000~¥29,999

예산(리뷰 집계)
¥20,000~¥29,999¥20,000~¥29,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 가능

(VISA、Master、AMEX、JCB、Diners)

전자 화폐 불가

QR코드 결제 가능

(PayPay)

서비스료 / 차치

カウンターはなし、お座敷の場合は8%

좌석 / 설비

좌석 수

10 Seats

( 카운터)

개별룸

가능

좌탁:약 16석까지, 테이블・의자:10석까지

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

가능

금연・흡연

흡연/금연석 분리

카운터석은 금연. 다다미는 흡연 가능.

2020년 4월 1일부터 간접흡연 대책에 관한 법률(개정 건강증진법)이 시행되고 있으며, 최신 정보와 다를 수 있으므로 방문 전에 음식점에 확인하시기 바랍니다.

주차장

가능

5대

공간 및 설비

차분한 공간,카운터석 있음,좌식 있음

메뉴

음료

일본 청주(사케) 있음,소주 있음,외인이 있음,일본 청주(사케)에 고집,엄선된 소주,엄선된 와인

요리

채소 요리를 고집함,생선 음식을 고집함

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

가족・자녀와 |접대

많은 분이 추천하는 용도입니다.

위치

숨겨진 레스토랑,독채 레스토랑

서비스

축하・서프라이즈 가능,소믈리에가 있음

아이동반

어린이 가능,어린이 메뉴 있음

먹기 시작하는 찻잔도 준비할 수 있습니다.

드레스코드

없음

홈페이지

https://www.konishiya.net/

오픈일

1973.6.26

비고

밤에만 영업입니다만, 점심은 상담으로 영업하겠습니다.