FAQ

鉄板焼き鳥 権四郎 : Teppanyaki Torigonshirou

공식 정보

이 음식점은 Tabelog의 점포 회원용 서비스에 등록되어 있습니다. 음식점의 영업 정보는 점포 관계자에 의해 공개되어 있습니다.

Teppanyaki Torigonshirou

(鉄板焼き鳥 権四郎)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

3.8

¥4,000~¥4,9991명
  • 요리・맛3.8
  • 서비스3.8
  • 분위기3.8
  • 가성비3.8
  • 술・음료3.6
2021/03방문2번째

3.8

  • 요리・맛3.8
  • 서비스3.8
  • 분위기3.8
  • 가성비3.8
  • 술・음료3.6
JPY 4,000~JPY 4,9991명

鉄板焼き鳥 権四郎

豊岡に来ています。
前回に訪問して良かったので,
1年ぶりなのですが,
4人で再訪することにしました。

” 鉄板焼き鳥 権四郎 ” さん。
2018年11月にオープンしています。
場所は豊岡駅から生田通りに入って,
2~3分歩いたところにあります。

実は豊岡グルメに詳しい方の何名から聞いた時に,
ほぼ全員の口から出てきたのがこの店だったのです。
こういう時期でありあがらも,18時半には,
けっこうお客さんが入っていました。

1階は厨房で,客席は2階にあがることになります。
ここはカウンター席は無くて,
テーブル席が主体で8人位が入れる部屋の間に,
仕切りがあって分けられている感じのようです。
焼鳥屋というよりもおしゃれな焼肉屋さんですね。

焼く鉄板は凸型というか,アーチ型になっており,
両端に穴が開いており,鶏の脂を落とすものです。
鉄板焼鳥といえば,今治焼鳥を思い浮かべますが,
その鉄板とは大きく異なるようです。
ここではジンギスカン店や焼肉店のように,
鶏を鉄板で自分自身で焼くスタイルです。

・スモークチーズ
・焼きバゲット
・但馬の味どりセット 盛り合わせ7種(1,180円)
・鳥ハラミ(鉄板焼き)
・松葉(鉄板焼き)
・松葉から揚げ

注文をお願いしたら,
付け出しとタレとキャベツが用意されます。
つきだしはささみの南蛮漬けです。
タレは味噌ダレ,ポン酢,醤油で,
卓上には一味,山椒,塩が用意されていますが,
一味と山椒を混ぜ合わせて鶏肉に付けるといいと感じました。
焼くときには,鶏油を添えており,
それを鉄板と鶏肉の両面に少し浸して焼き上げます。

盛り合わせ7種は,
もも,ムネ,ずり,ひね(親鳥),ねっく,自家製つくね,手羽先です。
別途,鳥ハラミと松葉を注文しました。
どれも新鮮で量もヴォリューム感がありますね~!!

自家製つくねは胸肉やモモ肉をベースに,
ひき肉にし団子状にしています。
食感もいいですし,肉感も感じました。
ももは脂を感じる赤身肉で,
コクがあって歯ごたえが良いのです。

むねは脂身が少なく,
もも肉と比べてさっぱり食べられました。
すなずりは味は淡泊でさっくりと噛むことができ,
こりこりした食感があるのがいいですね。
噛むと独特の旨味があります。

ひね(親鳥)は,
卵を産まなくなった親鶏のもも肉です。
ポン酢と刻みねぎであえて召上るのも美味しいですが,
厚みの鉄板で焼くのもウマいですね~!!
肉質は硬いですが,濃厚な旨味があります。

せせりは鶏の首肉のことです。
にわとりは常に首を振って歩いているため,
首の筋肉がよく引き締まっていますね。
食べると弾力があり,食べ応えもあります。

手羽先はソフトで弾力がある肉のうまみと,
皮のパリパリが楽しめ,
ほどよい脂肪とコラーゲンが美味しいです。

・松葉
松葉の大きさには愕きます。
みずみずしいのですが,淡泊なアッサリ感があり,
鶏肉の味が強く感じられます。

・鳥ハラミ
ハラミと聞くと,
焼肉店で食べる牛ハラミを連想しがちですが,
鶏肉にもウマいと言われるハラミがあります。
これは筋肉質であるため,
コリコリとした独特な歯ごたえが楽しいですし,
ジューシーさも感じられます。

・柚子シャーベット
柚子の果肉を入れており,
焼肉の後のスッキリ感と,
柚子の酸味がいいと思います。

ここの鶏は「但馬の味どり」とのことですが,
そのオーナーが経営しているようです。
「但馬の味どり」は兵庫県但馬地方の銘柄鳥のようで,
植物性の飼料を主に使用し,長時間無投薬で飼育されているので,
鶏肉特有の臭みが少ないようです。

フレッシュな新鮮な鶏肉ということもあり,
この厚い鉄板のおかげのせいか,
ブロイラー的な鶏肉がウマく食べれるのがいいですね~!

接客は店主も奥さまも申し分ありませんが,
前回よりもかなり接客が良くなっています。
主の接客をしているのは俳優の佐藤健に似た,
イケメンの息子さんの接客や言葉遣いが素晴らしいと思います。

sakishiroさん,
お世話になりました。

店主さま,
ごちそうさまでした。

2020/01방문1번째

3.8

  • 요리・맛3.8
  • 서비스3.8
  • 분위기3.8
  • 가성비3.8
  • 술・음료3.6
JPY 5,000~JPY 5,9991명

鉄板焼き鳥 権四郎

松本から豊岡へやって来ました。
今回は豊岡で新規開拓してみます。

” 鉄板焼き鳥 権四郎 ” さん。
2018年11月にオープンした新しいお店です。
場所は豊岡駅から生田通りに入って,
2~3分歩いたところにあります。

実は豊岡グルメに詳しい方の何名から聞いた時に,
ほぼ全員の口から出てきたのがこの店だったのです。
実際にも19時には満席御礼になっていました。

1階は厨房で,客席は2階にあがることになります。
ここはカウンター席は無くて,
テーブル席が主体で8人位が入れる部屋の間に,
仕切りがあって分けられている感じのようです。
焼鳥屋というよりもおしゃれな焼肉屋さんですね。

焼く鉄板は凸型というか,アーチ型になっており,
両端に穴が開いており,鶏の脂を落とすものです。
鉄板焼鳥といえば,今治焼鳥を思い浮かべますが,
その鉄板とは大きく異なるようです。
ここではジンギスカン店や焼肉店のように,
鶏を鉄板で自分自身で焼くスタイルです。

・鶏肉南蛮漬け
・但馬の味どりセット 盛り合わせ5種(1,180円)
・鳥ハラミ
・松葉

注文をお願いしたら,
付け出しとタレとキャベツが用意されます。
つきだしはささみの南蛮漬けです。
タレは味噌ダレ,ポン酢,醤油で,
卓上には一味,山椒,塩が用意されていますが,
一味と山椒を混ぜ合わせて鶏肉に付けるといいと感じました。
焼くときには,鶏油を添えており,
それを鉄板と鶏肉の両面に少し浸して焼き上げます。

盛り合わせ5種は,
もも,ムネ,ずり,自家製つくね,手羽先です。
別途,鳥ハラミと松葉を注文しました。
どれも新鮮で量もヴォリューム感がありますね~!!

自家製つくねは胸肉やモモ肉をベースに,
ひき肉にし団子状にしています。
食感もいいですし,肉感も感じました。
ももは脂を感じる赤身肉で,
コクがあって歯ごたえが良いのです。

むねは脂身が少なく,
もも肉と比べてさっぱり食べられました。
すなずりは味は淡泊でさっくりと噛むことができ,
こりこりした食感があるのがいいですね。
噛むと独特の旨味があります。

手羽先はソフトで弾力がある肉のうまみと,
皮のパリパリが楽しめ,
ほどよい脂肪とコラーゲンが美味しいです。

・松葉
松葉の大きさには愕きます。
みずみずしいのですが,淡泊なアッサリ感があり,
鶏肉の味が強く感じられます。

・鳥ハラミ
ハラミと聞くと,
焼肉店で食べる牛ハラミを連想しがちですが,
鶏肉にもウマいと言われるハラミがあります。
これは筋肉質であるため,
コリコリとした独特な歯ごたえが楽しいですし,
ジューシーさも感じられます。

・鶏白湯らーめん
鶏白湯でガッツリという感じでは無く,
べジポタ系のスープです。
「鶏」の旨味が凝縮したあっさり系鶏ポタージュ。
油分も感じますし,鶏の出汁がほのかに感じる,
上品なまろやかな味わい。
鶏の臭みは無いですね。
飲んだ後の〆にも合うようには思います。

・柚子シャーベット
柚子の果肉を入れており,
焼肉の後のスッキリ感と,
柚子の酸味がいいと思います。

ここの鶏は「但馬の味どり」とのことですが,
豊岡の肉屋から仕入れているようです。
ところが,この「但馬の味どり」の正体がわかりません。
これに関しては,セブンイレブンが,
だいぶ前から「但馬の味どりの~」なる商品を
いくつか出してるのは知ってました。
ファミリーマートもこれを使用した弁当系を提供していますが,
「但馬の味どり」は兵庫県但馬地方の銘柄鳥のようで,
植物性の飼料を主に使用し,長時間無投薬で飼育されているので,
鶏肉特有の臭みが少ないようです。

フレッシュな新鮮な鶏肉ということもあり,
この厚い鉄板のおかげのせいか,
ブロイラー的な鶏肉がウマく食べれるのがいいですね~!

接客は店主も奥さまも申し分ありませんが,
主の接客をしているのは俳優の佐藤健に似た,
イケメンの息子さんの接客や言葉遣いが素晴らしいと思います。

ごちそうさまでした。

레스토랑 정보

세부

점포명
Teppanyaki Torigonshirou
장르 이자카야、야키토리
예약・문의하기

0796-34-8787

예약 가능 여부

예약 가능

주소

兵庫県豊岡市千代田町11-12

교통수단

JR豊岡駅下車3分

도요오카 역에서 210 미터

영업시간
    • 17:30 - 00:00

      (L.O. 23:00)

    • 17:30 - 00:00

      (L.O. 23:00)

    • 정기휴일
    • 17:30 - 00:00

      (L.O. 23:00)

    • 17:30 - 00:00

      (L.O. 23:00)

    • 17:30 - 00:00

      (L.O. 23:00)

    • 17:30 - 00:00

      (L.O. 23:00)

예산

¥3,000~¥3,999

예산(리뷰 집계)
지불 방법

카드 가능

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

전자 화폐 불가

좌석 / 설비

좌석 수

44 Seats

( 2階テーブル)

개별룸

가능

10~20인 가능

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

가능

20인~50인 가능

금연・흡연

전면 흡연 가능

2020년 4월 1일부터 간접흡연 대책에 관한 법률(개정 건강증진법)이 시행되고 있으며, 최신 정보와 다를 수 있으므로 방문 전에 음식점에 확인하시기 바랍니다.

주차장

가능

공간 및 설비

세련된 공간,차분한 공간,좌식 있음

메뉴

음료

일본 청주(사케) 있음,소주 있음,외인이 있음,칵테일 있음

요리

건강/뷰티 푸드 메뉴

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

오픈일

2017.11.25