FAQ

大量のアーモンドにリンゴとレーズンも入った水戸名物「アーモンドケーキ」 : Patisseie SUR

Patisseie SUR

(パティスリー シュール)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

4.0

¥1,000~¥1,9991명
  • 요리・맛4.0
  • 서비스3.0
  • 분위기4.0
  • 가성비3.5
  • 술・음료-

4.0

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛4.0
  • 서비스3.5
  • 분위기5.0
  • 가성비3.0
  • 술・음료-
2023/04방문4번째

4.0

  • 요리・맛4.0
  • 서비스3.5
  • 분위기5.0
  • 가성비3.0
  • 술・음료-
JPY 1,000~JPY 1,9991명

大量のアーモンドにリンゴとレーズンも入った水戸名物「アーモンドケーキ」

<商品>
■アーモンドケーキ…2395円
・直径…約19cm
・高さ…約3.6cm
・重さ…約659g
・熱量…2738kcal
・原材料名…卵、マーガリン、砂糖、小麦粉、アーモンド、リンゴ、レーズン、水あめ、ハチミツ、生クリーム、膨張剤、香料塩
パイ生地の上にリンゴとレーズン、ふんわりとした生地がのり、トップにはアーモンドのヌガーがのったお店の看板商品。
個人的には焼きたてのものより賞味期限ギリギリくらいの、生地が馴染んでしっとりとしたものの方が好み。
唯一無二の、水戸を代表するお菓子です。

  • Patisseie SUR - アーモンドケーキ…2395円

    アーモンドケーキ…2395円

  • Patisseie SUR - アーモンドケーキ…2395円

    アーモンドケーキ…2395円

  • Patisseie SUR - アーモンドケーキ

    アーモンドケーキ

  • Patisseie SUR - アーモンドケーキ

    アーモンドケーキ

  • Patisseie SUR - アーモンドケーキ

    アーモンドケーキ

  • Patisseie SUR - アーモンドケーキ…2395円

    アーモンドケーキ…2395円

  • Patisseie SUR - アーモンドケーキ…2395円

    アーモンドケーキ…2395円

2023/01방문3번째

4.0

  • 요리・맛4.0
  • 서비스3.5
  • 분위기5.0
  • 가성비3.0
  • 술・음료-
JPY 1,000~JPY 1,9991명

なめらかなムース系も充実のパティスリー

<商品>
■イグレック…税込450円
・直径…約6cm
・高さ…約9cm
・重さ…約117g
2種類のチョコレートムースにピスタチオのババロアを合わせフランボワーズのジュレを忍ばせたシェフの自信作。
艶々のグラサージュとモダンなデザイン…数年ぶりにいただきましたが美しい。
ただ、全く同じというわけではなく側面に貼ってあるチョコレートプレートが、屋号入りになっていました。
ミルキーなチョコレートムースと甘酸っぱいフランボワーズの組み合わせ、美味しいです。


■ローズ…税込450円
・直径…約6cm
・高さ…約9cm
・重さ…約103g
バラ風味のホワイトチョコレートムースの中にバラ風味のババロアとフランボワーズムースを入れたケーキ。
鮮やかなエディブルフラワーが映えます。
そしてこちらもトップに飾られたホワイトチョコレートのプレートが屋号入りになっていました。
バラ香るまったりとしたホワイトチョコレートムースとほんのり甘酸っぱいフランボワーズムース。
安定の美味しさです。


■アーモンドケーキカット…税込335円
・長さ…約9.5cm
・高さ…約3.5cm
・重さ…約86g
・熱量…326kcal
言わずと知れたお店の看板商品「アーモンドケーキ」のカットタイプ。
あらかじめセロファンで包まれた状態で陳列されていました。
パイ生地の上にリンゴとレーズン、そしてふんわりとした生地がのり、トップにはアーモンドのヌガー。
アーモンドが隙間なくみっちりと詰まったほろ苦甘いこのヌガーはやはり幸せ。
満足度の高いアーモンドケーキです。

  • Patisseie SUR - イグレック…税込450円

    イグレック…税込450円

  • Patisseie SUR - イグレック…税込450円

    イグレック…税込450円

  • Patisseie SUR - ローズ…税込450円

    ローズ…税込450円

  • Patisseie SUR - ローズ…税込450円

    ローズ…税込450円

  • Patisseie SUR - アーモンドケーキカット…税込335円

    アーモンドケーキカット…税込335円

  • Patisseie SUR - アーモンドケーキカット…税込335円

    アーモンドケーキカット…税込335円

  • Patisseie SUR - アーモンドケーキカット…税込335円

    アーモンドケーキカット…税込335円

  • Patisseie SUR - アーモンドケーキカット…税込335円

    アーモンドケーキカット…税込335円

  • Patisseie SUR -
  • Patisseie SUR -
  • Patisseie SUR -
  • Patisseie SUR -
  • Patisseie SUR -
  • Patisseie SUR -
  • Patisseie SUR -
  • Patisseie SUR -
  • Patisseie SUR -
  • Patisseie SUR -
  • Patisseie SUR -
  • Patisseie SUR -
2017/03방문2번째

4.0

  • 요리・맛4.0
  • 서비스3.5
  • 분위기5.0
  • 가성비3.0
  • 술・음료-
JPY 1,000~JPY 1,9991명

オレンジピールとチョコレートのハーモニーがたまらない「オランジェット」

<商品>
■オランジェット(小)…税抜430円(税込464円)
・原材料名…砂糖、全粉乳、カカオマス、ココアバター、植物油脂、乳化剤(大豆由来)、香料
砂糖漬けのオレンジの皮をスィートチョコレートでコーティングしたチョコレート菓子。
高級感のある厚手の紙を使用した小箱入り。
箱の中には長さ8cm弱程のオランジェットが7本程と白色の洋剣ピックが1本。
オレンジピールは水分がしっかり抜けた弾力性のある食感で、
その皮の苦みとチョコレートが良く合います。
ただ、箱のサイズと量の割にお高いので、私にとっては高級菓子です。


  • Patisseie SUR - オランジェット(小)…税抜430円(税込464円)

    オランジェット(小)…税抜430円(税込464円)

  • Patisseie SUR - オランジェット(小)…税抜430円(税込464円)

    オランジェット(小)…税抜430円(税込464円)

2013/04방문1번째

4.0

  • 요리・맛4.0
  • 서비스3.0
  • 분위기4.0
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
JPY 1,000~JPY 1,9991명

4.0

  • 요리・맛4.0
  • 서비스3.0
  • 분위기4.0
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
JPY 1,000~JPY 1,9991명

アーモンドケーキも美味しいけど生ケーキも美味しい♪

<お店について>
こちらは「アーモンドケーキ」が有名なシュール洋菓子店の2号店。
道路際には銀色の巨大なオブジェが立ち、建物も美容室かブティックかのような作りなので、
一見するととても洋菓子店には見えません。
黒と白を基調にしたシックな作りの店内は広々としていて、そこに焼き菓子等が陳列されています。
入口を入って正面にあるガラスのショーケース内にはプチガトーが20種類程と、
苺がのった4号、5号サイズのホールケーキが1つずつとホールタイプのチーズケーキやロールケーキが
並んでいました。
そのショーケースの上には看板商品でもある「アーモンドケーキ」の実物見本も置いてあります。
そしてその脇のショーケースには1粒170円のチョコレートが14種類程並んでいて、
高級なチョコレート専門店のようなディスプレイ。
チョコレートそのものの商品数も多いですしプチガトーもチョコレートを使用したものが多いように思えましたので、
オーナーパティシエさんはチョコレート菓子を得意とする方なのかも知れません。
それと、プチガトーはムースやババロアを使用したものが圧倒的に多く、
スポンジ系は「ショートケーキ」くらいだった気がするので、ムース系が得意もしくはお好きなのかも知れません。
当然、種類を問わずどんなお菓子でもすべて美味しいお店というのが理想ですが、
得意分野ではないけど洋菓子屋だからとりあえず一通りのものを並べて販売しているようなお店より、
得意なものまたは好きなものに専門特化したお店の方がその料理に期待できますし、私は好きです。


・駐車場
10台分以上あったかと。

・イートインスペース
2重式の玄関ドア1つ目のドアを入ってすぐ左手にはソファのような椅子が2脚あり、
2つ目のドアの先であるフロアの右手にはウォーターサーバーがありましたが、
ここで無料のお水を飲みながらイートインというのは想定していないと思います。

・その他
包装についてですが、外周にセロハンが巻かれていないケーキは、
箱詰めの際に型くずれ防止や他のケーキにクリーム等が付いてしまわないようにという配慮で、
丸い厚紙で囲んでありました。
細かいことではありますが気が利いています。
もちろん、保冷剤も無料で付けていただけます(持ち歩き時間にもよると思いますが)。


<商品>
2013年2月
■イグレック…380円
・重さ…約107g
2種類のチョコレートムースにピスタチオのババロアを合わせフランボワーズのジュレを忍ばせたシェフの自信作。
とのことで、商品説明文に"シェフのおすすめ"というポップが付いていました。
イグレックは、yのフランス語読み…だったかと。
シェフのおすすめケーキとのことですし、シェフの名前がYで始まるのかも知れません。
艶やかなチョコレートでコーティングされた円柱型で、
側面には斬新な模様入りの板チョコが5枚貼り付けられ、
上には刻みピスタチオとチョコレートのオブジェがのっています。
このチョコレートのオブジェは商品名にもなっている"y"をモチーフにしたものなのか、
まったく無関係な形なのかは不明。
チョコレートムースは上下2層構造で、
間に四角形に型抜きされていると思われるピスタチオのババロアとフランボワーズのジュレがサンドされています。
表面をコーティングしているビターチョコと甘さ控えめなチョコレートムース、
それに香ばしいピスタチオムースと甘酸っぱいフランボワーズのジュレ…
色々な味が混ざりあい味覚音痴な私の口の中は混乱してよくわからなくなってしまいました。
…というのが正直な感想。
ピスタチオは好きですし、貧乏人の私にとっては高級品なので使用されているだけで幸せな気分になりますが、
まったりとしたチョコレートと甘酸っぱいフランボワーズの組み合わせだけでも十分に美味しく、
またその2つの味が強すぎてピスタチオババロアの存在意義がよくわからず…。
ただ、この原価も高いと思われ且つ手間のかかる凝った作りのケーキが380円ですので、
CPは悪くないと思います。


■抹茶のムース…360円
・重さ…約94g
抹茶のムースの中に、大納言入りの抹茶ババロアと練乳クリームを忍ばせたケーキ。
淡い抹茶色の円柱型で、上には大納言が20粒弱と斬新なかたちのホワイトチョコレートが立体的にあしらわれています。
口に含むと抹茶のさわやかな香りが広がりますが、思っていた程抹茶味は強くはなく上品な味わい。
個人的にはもう少し抹茶味が強くても良いかな…とも。
ただ、ホクホクとした豆の食感が楽しめるかた炊きの大納言がとても美味しいですし、
中心部に忍ばされた練乳クリームのまったり感がさっぱりとした抹茶ムースやババロアに、
コクをプラスしてくれているのでその点は良かったです。


■ローズ…380円
・重さ…約101.5g
バラ風味のホワイトチョコレートムースの中にバラ風味のババロアとフランボワーズのムースを忍ばせたケーキ。
淡いピンク色の円柱型で、上にはバラと思われる赤色の花びらが3枚と、ホワイトチョコレート、ラズベリー、ミントの葉があしらわれています。
花びらがのっているケーキは珍しく、しかも色のバランスも良くとてもキュートな見た目。
乙女心がくすぐられます。
上半分程がホワイトチョコレートムースなのですが、バラの香りがしてとても上品なお味で、
ココアバター特有のねっとり感は控えめ。
バラ風味のババロアは中心部に少量埋め込まれていましたが、
量において圧倒的なチョコレートムースのバラの香りと混ざると味の違いはよくわからず。
下半分のフランボワーズムースは甘酸っぱくてさっぱりとしており、
バラ風味のムースやババロアと一緒にいただくとローズヒップティーのような味わいになって美味しい。
見た目もオシャレですし、味も良く、満足度の高いケーキでした。


■レコルト…380円
・重さ…約103g
和栗のムースにカシスムースとヘーゼルナッツ風味のミルクチョコレートムースを忍ばせたケーキ。
私は食べていませんので詳細不明。


■カシス…360円
・重さ…約82.5g
カシスムースにバニラのババロアとオレンジムースを忍ばせたケーキ。
私は食べていませんので詳細不明。


****************************************************************


2010年9月
■栗ベースのムース(商品名不明)…価格不明
まったりと甘い栗のムースの中に甘酸っぱいベリーのムースがドーム状に入っていて、
土台となる生地は柔らかめのタルトだったかな(失念)…とにかく三位一体で美味しい♪
それぞれが綺麗な層になっていて、見た目もオシャレで良かったです。


■モンブラン(商品名不明)…価格不明
栗のモンブランと思われるケーキ。
こちら、マロンクリームが中までたっぷり系のモンブランかと思いきや、
マロンクリームは外側だけで、真ん中は生クリーム、その下に荒く刻んだマロン入りのクリーム、
そのさらに下にカリカリとしたチョコやナッツが入っており、
こちらも上から下までまとめてスプーンですくって食べると、色々な味と食感が楽しめて美味しい♪
こういう色々な食材が幾層にも重なっているケーキはコサイが美味しいと思っていましたが、
こちらのお店も負けていません。
しかも、買ってきた主人曰くコサイより全体的に低価格だそうです。
コサイのモンブランは美味しいしこちらより大きめサイズですが、1つ480円しますからね…。
そう考えると、こちらのケーキもコスパ良くていいかも知れません♪(〃▽〃)


■ショートケーキ(商品名)不明…価格不明
イチゴのショートケーキと思われるケーキは、残念ながらイマイチ。
真ん中は苺が沢山入った生クリームの層で見た目にはとても美味しそうだったのですが、
スポンジがスーパーで売られているケーキ並にパサパサで、しかもクリームが乳脂肪分・糖分ともに控えめなので、
全体的に軽い…軽すぎる。


■アーモンドケーキ…1700円
ラッピング(リボン)の色が前回と違っていました。
今回2ホール購入し、どちらも表が黄色で裏が水色のリボン。
定期的に変えているのでしょうか。
個人的には、前回の青みがかった紫色のリボンの方が高級感があって好みですが。

それと今回、本店であるシュール洋菓子店のアーモンドケーキも買ってきてもらったので、
比べて写真を撮ってみました。
本店の方は、本当はピンク色のリボンが巻いてありますが、食い意地の張った私はさっさとリボンを外してしまいました。
箱はこちらパティスリーシュールの方が高さがあり、
ラッピングもパティスリーシュールの方がお洒落に見えますが、これは好みの問題かも知れません。
ちなみに、写真は撮っていませんが、箱を開けるとそのままアーモンドケーキが入っているわけではなく、
こちら2号店はケーキが長方形のセロファンで両脇から“包まれて”中央にシュールのSRのシールが貼ってあり、
本店はケーキがセロファンで“完全に覆われて”います。
本店はセロファンで丸くくるんであってケーキの底側をシール(?)で止めてある形なので、
(説明がわかりにくくてすいません…m(_ _)m)
細かいことではありますが本店はケーキを取り出すために
一旦ケーキを持ち上げてシールをはがさなくてはならないのが若干手間だったりするのですが、
こちら2号店は上部のシールをはがすだけなので楽チンです。
ついでに、こちら2号店のものは底板(底紙)ごとケーキを取り出すと側面の紙が四方に広がるので、
底板の上でケーキを必要分だけ切り分けて
食べない分は底板ごとまた箱に戻すことが簡単にできるので楽なのですが、
本店はそれができないため、これまたやっぱりちょっと手間だったりします。
(私、ズボラなもので…)

なお、本店とまったく同じ味だからなのか、私が味覚音痴だからなのか、
肝心の味の違いは私にはわからず、どちらも相変わらず美味しかったです♪


****************************************************************


2010年7月
■アーモンドケーキ(1ホール)…1700円
「○等分に切り分けて欲しい」等言えば切り分けた状態での販売もしてくれます。
手土産ではなく、購入初日に自宅でお客様等に切って出す予定で、且つ家に波刃包丁がない場合は、
お店で切ってもらった方が切り分ける際に崩れることがないのでオススメです。
ただ、当然切り口から乾燥してしまうので、購入してから出すまでに時間がかかる場合は、
切り分けてもらわない方が良いかもしれませんが。 

写真は、自宅用に購入したもの。
ラッピングを外す前や切り分ける前に撮影すれば良かったのですが、
毎度のことながら美味しい物には目がなく、ラッピングを外して切り分け始めてから、
「あ、写真撮ってないや」
と気付いてあとから撮影のため、お見苦しい写真で申し訳ありません。。。

上層部は、アーモンドのヌガーで、これがアーモンドたっぷりで美味しいっ!!
他で見かける似たようなアーモンドケーキよりもアーモンド量が多いというかヌガーの層が厚いので、
キャラメルのねっとり感も高くて幸せです♪
中層部のアーモンド生地(?)は購入した当日に食べた時は割とふわふわの軽い感じで、
断面図の写真を見るとわかるように切り分ける際にふわふわした生地がボロボロとこぼれてしまっています。
2日目、3日目と時間が経つにつれて上層部や下層部とも馴染んでしっとりとしてきて、
切り分けても生地が初日程ボロボロとこぼれなくなります。
個人的にはできるだけ日を置いてから食べた方が生地がしっとりと馴染んで美味しく感じられます。
ヌガーが割れたり生地がこぼれることもなく、切り分けるのも楽ですし。
ちなみに、本店では生地には奥久慈卵を使用しているそうで、
購入の際に本店のものと原材料も製法ももちろん味も同じとスタッフの方がおっしゃられていたので、
こちらも奥久慈卵を使用しているということなのでしょう。
下層部は、薄いパイ生地の上にリンゴとレーズンが入っています。
この組み合わせが絶妙で、リンゴやレーズンのほのかな酸味が、
甘~いアーモンドケーキの良いアクセントというか引き締め役となっていて、絶対にはずせない名脇役です。
ただ、リンゴもレーズンも入り方に片寄りがあり、切り分けた場所によっては入っていなかったりするので、
なるべく均等に入っていると嬉しいのですが…。
ちなみに、賞味期限は冬場は常温で5日、夏場は3日となっていました。

  • Patisseie SUR - イグレック…380円

    イグレック…380円

  • Patisseie SUR - イグレック

    イグレック

  • Patisseie SUR - ローズ…380円

    ローズ…380円

  • Patisseie SUR - ローズ

    ローズ

  • Patisseie SUR - カシス…360円

    カシス…360円

  • Patisseie SUR - レコルト…380円

    レコルト…380円

  • Patisseie SUR - 抹茶のムース…360円

    抹茶のムース…360円

  • Patisseie SUR - アーモンドケーキ

    アーモンドケーキ

  • Patisseie SUR - アーモンドケーキ・ヌガー部分アップ

    アーモンドケーキ・ヌガー部分アップ

  • Patisseie SUR - アーモンドケーキ・断面アップ

    アーモンドケーキ・断面アップ

  • Patisseie SUR - 入っていた状態(型くずれ防止の厚紙入り)

    入っていた状態(型くずれ防止の厚紙入り)

  • Patisseie SUR - ムース(正式名称不明)

    ムース(正式名称不明)

  • Patisseie SUR - モンブラン(正式名称不明)

    モンブラン(正式名称不明)

  • Patisseie SUR - ラッピング

    ラッピング

  • Patisseie SUR - ラッピング

    ラッピング

  • Patisseie SUR - ラッピング

    ラッピング

  • Patisseie SUR - ラッピング(右:パティスリーシュール、左:シュール洋菓子店)

    ラッピング(右:パティスリーシュール、左:シュール洋菓子店)

  • Patisseie SUR -
  • Patisseie SUR -
  • Patisseie SUR -
  • Patisseie SUR - ばら売りのチョコレートのあります

    ばら売りのチョコレートのあります

  • Patisseie SUR - モダンな外観

    モダンな外観

레스토랑 정보

세부

점포명
Patisseie SUR(Patisseie SUR)
장르 케이크、초콜릿
예약・문의하기

029-244-6167

예약 가능 여부

예약 가능

주소

茨城県水戸市見川2-170-1

교통수단

水戸駅北口からバスで15分+徒歩5分

아카츠카 역에서 2,240 미터

영업시간
    • 정기휴일
    • 10:00 - 18:00
    • 10:00 - 18:00
    • 10:00 - 18:00
    • 10:00 - 18:00
    • 10:00 - 18:00
    • 10:00 - 18:00

영업시간과 휴무일은 변경될 수 있으니, 방문하기 전에 식당에 확인하시기 바랍니다.

예산(리뷰 집계)
¥1,000~¥1,999~¥999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 가능

전자 화폐 불가

QR코드 결제 불가

좌석 / 설비

개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

불가

금연・흡연

완전 금연

주차장

가능

공간 및 설비

세련된 공간,차분한 공간

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

가족・자녀와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

서비스

테이크아웃 가능

아이동반

어린이 가능

홈페이지

http://p-sur.jp/

오픈일

2008.5.8

비고

お取り寄せ可
シュール洋菓子店の2号店

Tポイントが貯まるお店