FAQ

豚頭を丸1日以上炊き上げた濃厚豚骨らーめん : Ibaraki Tonkotsu Tonkotsuya Takana

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

4.5

~¥9991명
  • 요리・맛5.0
  • 서비스4.5
  • 분위기4.0
  • 가성비4.0
  • 술・음료-

4.5

~JPY 9991명
  • 요리・맛4.5
  • 서비스4.0
  • 분위기4.0
  • 가성비5.0
  • 술・음료-
2024/03방문12번째

4.5

  • 요리・맛5.0
  • 서비스4.5
  • 분위기4.0
  • 가성비4.0
  • 술・음료-
~JPY 9991명

豚頭を丸1日以上炊き上げた濃厚豚骨らーめん

<料理>
■茨城豚骨 まる…税込860円
何も考えずにいつものこちらを注文し、LINEクーポン使用で白ネギを追加。
麺の硬さは「カタ」で。
そして今日も待っている間に無心で卓上の生ニンニクの皮を剥がしガーリッククラッシャーにセット。
配膳と同時に生ニンニクをむぎゅっと潰し入れていただけば疲れ吹っ飛ぶ至福の味に。
低下水の極細ストレート麺は茹で加減もちょうど良し。
何度食べても飽きのこない美味しさです。


■替玉…税込100円
こちらも麺の硬さは「カタ」で。
栗原農園の「ねぎでええやん」までのって税込100円でいただける替玉。
ありがたすぎる価格設定です。


■餃子(3個)…税込330円
店内で手包みして作っているという焼き餃子。
なかなか出てこないな…と思って確認したら忘れられていたようで。
でもサービスで1個おまけしてくれて、むしろすいません。
長さ9cm程という大きめサイズで甘味のある餡。
今回は酒精の香りも気にならず美味しくいただけました。

  • Ibaraki Tonkotsu Tonkotsuya Takana - 茨城豚骨 まる…税込860円

    茨城豚骨 まる…税込860円

  • Ibaraki Tonkotsu Tonkotsuya Takana - 茨城豚骨 まる…税込860円

    茨城豚骨 まる…税込860円

  • Ibaraki Tonkotsu Tonkotsuya Takana - 茨城豚骨 新味…税込780円

    茨城豚骨 新味…税込780円

  • Ibaraki Tonkotsu Tonkotsuya Takana - 茨城豚骨 新味…税込780円

    茨城豚骨 新味…税込780円

  • Ibaraki Tonkotsu Tonkotsuya Takana - 替玉…税込100円

    替玉…税込100円

  • Ibaraki Tonkotsu Tonkotsuya Takana - 餃子(3個)…税込330円

    餃子(3個)…税込330円

  • Ibaraki Tonkotsu Tonkotsuya Takana - 餃子(3個)…税込330円

    餃子(3個)…税込330円

  • Ibaraki Tonkotsu Tonkotsuya Takana - 餃子(3個)…税込330円

    餃子(3個)…税込330円

  • Ibaraki Tonkotsu Tonkotsuya Takana - 餃子(3個)…税込330円

    餃子(3個)…税込330円

  • Ibaraki Tonkotsu Tonkotsuya Takana -
  • Ibaraki Tonkotsu Tonkotsuya Takana -
  • Ibaraki Tonkotsu Tonkotsuya Takana -
  • Ibaraki Tonkotsu Tonkotsuya Takana -
2023/11방문11번째

4.5

  • 요리・맛5.0
  • 서비스4.5
  • 분위기4.0
  • 가성비4.0
  • 술・음료-
~JPY 9991명

疲れたからだを癒やす潰したて生ニンニクをのせた豚骨ラーメン

<料理>
■茨城豚骨 まる…税込860円
メニュー数が地味に多いお店ですが、疲れて何も考えたくない時はとりあえずこれで。
麺の硬さは「カタ」で。
待っている間に黙々と生ニンニクの皮を剥がし続けてスタンバイ。
着丼したら卓上のガーリッククラッシャーで生ニンニクをぎゅぎゅっと潰し出せば完成。
生ニンニクの破壊力抜群。
こってり濃厚な豚骨スープ、夜は一段と濃く感じます。
間違いのない美味しさです。

2023/11방문10번째

4.5

  • 요리・맛5.0
  • 서비스4.5
  • 분위기4.0
  • 가성비4.0
  • 술・음료-
~JPY 9991명

麺の大盛り無料、生ニンニク入れ放題の台湾まぜそば

<料理>
■台湾まぜそば(大)…税込950円
限定販売シリーズ第3弾メニュー。
「まぜそば」対決で勝利しレギュラー化決定とのこと。
「超定番高菜Originarl」とも書いてあり、もはや何だかよく分かりませんが、台湾まぜそば大好きなので注文。
前回いただいた「汁なし担々麺」は大盛り有料でしたがこちらは大盛り無料というのも嬉しい。
加水率高めの極太麺の上に、台湾ミンチと卵黄、生ニラ、長ネギ、焼海苔、魚粉。
台湾まぜそば発祥の店麺やはなびでいただいた元祖「台湾まぜそば」を彷彿とさせるビジュアル。
麺やはなびのものと違いこちらは生ニンニクがのっていませんでしたが、こちらのお店は卓上に生ニンニクが用意されており好きなだけ入れることができるからお好みでということなのでしょう。
麺やはなびと比べるとこってり感が控えめで上品な味わいに感じましたが、愛知まで遠征することなく気軽にいただける点を踏まえれば十分。
満足度の高いメニューです。

  • Ibaraki Tonkotsu Tonkotsuya Takana - 台湾まぜそば(大)…税込950円

    台湾まぜそば(大)…税込950円

  • Ibaraki Tonkotsu Tonkotsuya Takana - 台湾まぜそば(大)…税込950円

    台湾まぜそば(大)…税込950円

  • Ibaraki Tonkotsu Tonkotsuya Takana - 台湾まぜそば(大)…税込950円

    台湾まぜそば(大)…税込950円

  • Ibaraki Tonkotsu Tonkotsuya Takana - 台湾まぜそば用追い飯

    台湾まぜそば用追い飯

  • Ibaraki Tonkotsu Tonkotsuya Takana - まぜそば用無料調味料

    まぜそば用無料調味料

  • Ibaraki Tonkotsu Tonkotsuya Takana - 茨城豚骨 まる…税込860円

    茨城豚骨 まる…税込860円

  • Ibaraki Tonkotsu Tonkotsuya Takana - 茨城豚骨 まる…税込860円

    茨城豚骨 まる…税込860円

  • Ibaraki Tonkotsu Tonkotsuya Takana - 替玉…税込100円

    替玉…税込100円

  • Ibaraki Tonkotsu Tonkotsuya Takana -
  • Ibaraki Tonkotsu Tonkotsuya Takana -
  • Ibaraki Tonkotsu Tonkotsuya Takana -
  • Ibaraki Tonkotsu Tonkotsuya Takana -
  • Ibaraki Tonkotsu Tonkotsuya Takana -
2023/07방문9번째

4.5

  • 요리・맛5.0
  • 서비스4.5
  • 분위기4.0
  • 가성비4.0
  • 술・음료-
~JPY 9991명

期間限定こってり濃厚な「汁なし担々麺」

<料理>
■汁なし担々麺…税込800円
期間限定メニューの汁なし担々麺。
まぜそばやつけ麺は大盛(300g)、特盛(400g)無料ですがこちらは麺の大盛り有料(+100円)。
清涼感のある群青色の器での提供。
麺の上に肉味噌と水菜、長ネギ、糸唐辛子。
さらにフライドオニオンとクラッシュピーナッツが別添えで提供され、こちらはお好みでとのこと。
なお、味玉はLINEお友達特典(10、20、30日は替玉またはトッピング1品無料)で付けてもらったもの。
麺は冷たく締められたややかための茹で加減の高加水の太麺で体感的に200g程かなと。
茨城豚骨メニューについてはかための茹で加減が好みですが、まぜそばの類いはもう少し長めに茹でてもちっとした食感が楽しめる麺の方が合う気がします…個人的には。
麺の上にはアイスクリームディッシャー一杯分くらいの割と多めの肉味噌がどんっと一塊。
豚ミンチを使用した肉率の高い美味しい肉味噌で、量が多いのも嬉しい。
たれはラー油が効いた胡麻だれベースのたれで、汁なし麺の割にはたれ多めで辛味もあるもののまったりとした甘味もあり美味しい。
フライドオニオンとクラッシュピーナッツは断然入れた方が美味しい…と言うか、入れてこその汁なし担々麺。
サービスでいただいた味玉は卵黄が半熟ゼリー状で中までしっかりと味がしみた美味しい味玉。
今回、「餃子(3個)」を付けたので普通盛りにしましたが、大盛りにしておけば良かったかなと。
がっつり食べたくなる汁なし担々麺です。


■餃子(3個)…税込330円
店内で手包みして作っているという焼き餃子。
以前の倍のサイズだそうで、確かに巨大。
もっちりとした皮に肉率の高いジューシーな餡。
酒精の香りがやや気になりましたが、食べ応えがあり満足度の高い餃子です。

  • Ibaraki Tonkotsu Tonkotsuya Takana - 汁なし担々麺…税込800円

    汁なし担々麺…税込800円

  • Ibaraki Tonkotsu Tonkotsuya Takana - 汁なし担々麺…税込800円

    汁なし担々麺…税込800円

  • Ibaraki Tonkotsu Tonkotsuya Takana - 汁なし担々麺…税込800円

    汁なし担々麺…税込800円

  • Ibaraki Tonkotsu Tonkotsuya Takana - 汁なし担々麺…税込800円

    汁なし担々麺…税込800円

  • Ibaraki Tonkotsu Tonkotsuya Takana - 茨城豚骨 屋台…税込830円

    茨城豚骨 屋台…税込830円

  • Ibaraki Tonkotsu Tonkotsuya Takana - 茨城豚骨 屋台…税込830円

    茨城豚骨 屋台…税込830円

  • Ibaraki Tonkotsu Tonkotsuya Takana - 替玉…税込100円

    替玉…税込100円

  • Ibaraki Tonkotsu Tonkotsuya Takana - 餃子(3個)…税込330円

    餃子(3個)…税込330円

  • Ibaraki Tonkotsu Tonkotsuya Takana - 餃子(3個)…税込330円

    餃子(3個)…税込330円

  • Ibaraki Tonkotsu Tonkotsuya Takana -
  • Ibaraki Tonkotsu Tonkotsuya Takana - 茨城豚骨 屋台…税込830円

    茨城豚骨 屋台…税込830円

  • Ibaraki Tonkotsu Tonkotsuya Takana - 替玉…税込100円

    替玉…税込100円

  • Ibaraki Tonkotsu Tonkotsuya Takana -
  • Ibaraki Tonkotsu Tonkotsuya Takana -
  • Ibaraki Tonkotsu Tonkotsuya Takana -
2023/06방문8번째

4.5

  • 요리・맛5.0
  • 서비스4.5
  • 분위기4.0
  • 가성비4.0
  • 술・음료-
~JPY 9991명

栗原農園の小ねぎがスープを覆う「茨城豚骨まる ねぎばっか」

<料理>
■茨城豚骨まる ねぎばっか…税込1160円
茨城県常陸太田産栗原農園の小ねぎが大量にのった茨城豚骨ラーメン。
栗原農園はa maison du pain KURIHARAパン工房ぐるぐるの代表にしてパンの世界大会「ibaカップ」2023年大会の日本代表でもある栗原淳平氏の実弟が代表を務める農園。
ブランド野菜なので高くても致し方ない部分もあるものの、久しぶりに注文したらいつの間にか叉焼3枚に味玉まで付く「茨城豚骨まる 特製」(1100円)より高くなっていたのには驚きましたが。
そうは言っても、スープの表面を覆う…どころかスープの表面に山を成す刻み小ねぎは圧巻。
シャキシャキとした食感と清涼感は幸せ。
スープの底に沈んでしまった小ねぎまでしっかりとすくい取っていただけるよう、穴付きスプーンが付いてくるのも嬉しい配慮。
他のメニューと比べると安くはないものの、満足度の高い一杯です。

  • Ibaraki Tonkotsu Tonkotsuya Takana - 茨城豚骨まる ねぎばっか…税込1160円

    茨城豚骨まる ねぎばっか…税込1160円

  • Ibaraki Tonkotsu Tonkotsuya Takana - 茨城豚骨まる ねぎばっか…税込1160円

    茨城豚骨まる ねぎばっか…税込1160円

  • Ibaraki Tonkotsu Tonkotsuya Takana - 茨城豚骨まる ねぎばっか…税込1160円

    茨城豚骨まる ねぎばっか…税込1160円

  • Ibaraki Tonkotsu Tonkotsuya Takana - 茨城豚骨まる ノーマル…税込860円

    茨城豚骨まる ノーマル…税込860円

  • Ibaraki Tonkotsu Tonkotsuya Takana - 茨城豚骨まる ノーマル…税込860円

    茨城豚骨まる ノーマル…税込860円

  • Ibaraki Tonkotsu Tonkotsuya Takana - 替玉…税込100円

    替玉…税込100円

  • Ibaraki Tonkotsu Tonkotsuya Takana -
  • Ibaraki Tonkotsu Tonkotsuya Takana -
  • Ibaraki Tonkotsu Tonkotsuya Takana -
  • Ibaraki Tonkotsu Tonkotsuya Takana -
  • Ibaraki Tonkotsu Tonkotsuya Takana -
  • Ibaraki Tonkotsu Tonkotsuya Takana -
  • Ibaraki Tonkotsu Tonkotsuya Takana -
  • Ibaraki Tonkotsu Tonkotsuya Takana -
2022/04방문7번째

4.5

  • 요리・맛4.5
  • 서비스4.0
  • 분위기4.0
  • 가성비5.0
  • 술・음료-
~JPY 9991명

どんぶりに箸が立つほど高粘度の「鬼濃豚骨」

<料理>
■茨城豚骨 鬼濃豚骨(ノーマル)…税込990円
「スープの濃度を極限まで高めたドロ系豚骨」で、こちらのお店の濃度ランキングでは最も高い「超濃厚最終形」。
「どんぶりに箸が立つほどの粘度、もっと豚臭く、もっと濃厚な味を、という声に真摯に向き合いたどり着いたこの味」とのこと。
麺のかたさは「カタ」で。
食券回収から4分程で配膳。
丼は「茨城豚骨 まる」も「茨城豚骨 屋台」も豚骨スープが映える黒色丼ですが、こちらは茶褐色のドロ系豚骨スープとほぼ同色の切立丼。
ドロ系豚骨スープのどす黒さを目立たなくするため黒ではなく同系色にしたのか…理由は不明ながらもあえてこの色なのは間違いないと思います。
スープと言うよりソースに近い高粘度で、パスタソースのように麺にまとわりついてきます。
豚骨も濃いですが、鶏コラーゲンのような感じも。
そのためか濃さの割に獣臭さはそれ程でもなく、「茨城豚骨 まる」の方が豚骨の臭みがある気がします。
そして鼻腔に抜けるスモーキーな香りが幸せ。
提供時に再加熱する際にうっかり焦がしてしまったのか意図的にそうしているのかわかりませんが、この焦げた香ばしい感じは予想外の味わい。
ノーマルでも1000円近いだけあって具も豪華で、チャーシューに焼海苔、きくらげ、長ネギ(白ネギ)、小ネギ(青ネギ)。
チャーシューは厚さ5mm程の豚のバラ肉でやわらかくて美味しい。
焼海苔は全型1/2サイズが1枚で、厚みがあり磯の香りが幸せな美味しい海苔。
小ネギは常陸太田市内にある野菜ソムリエのいる農園栗原農園の「ねぎでええやん」。
麺は他の茨城豚骨メニューで使用している低加水の極細ストレート麺ではなく、加水率高めで太さもある全粒粉入りの細麺。
麺のかたさは「カタ」でお願いしましたが、むしろ「やわ」。
ただこれはこの麺が加水率高めのためにそもそもの食感が想像していた低加水麺の食感とは異なり、この麺にしては「カタ」だったのかも知れません。
スープの濃度が高く麺に絡みついてくるので、スープを飲まずとも麺を食べ終える頃にはスープはだいぶなくなり、「替玉」をしたら麺で残りのスープを綺麗に絡め取るようにしてギリギリ足りた感じでした。
スープがかなり濃く且つ麺も博多豚骨(茨城豚骨)ラーメンでは定番の低加水麺ではないモチモチ麺でしたので、どちらかと言うとまぜそばに近いかなと。
個人的には、「茨城豚骨」シリーズのひとつとして扱うのであれば、低加水の極細ストレート麺であって欲しかったですし、私が食べたかったのは、濃厚な豚骨スープと低加水の極細ストレート麺の一杯なので、食べ始めはコレジャナイ感が半端なくがっかりすらしました。
ただ、まぜそばの類として考えれば濃厚でスモーキーなドロ系の汁がたっぷり入った贅沢なまぜそばなわけで、これはこれで悪くないとは思います。


■茨城豚骨 屋台…税込830円
近所にオープンした某天然とんこつラーメン専門店対抗メニュー…というのは公式見解ではありませんが、「替玉をしても千円の大台を超えない」のを売りにしているので意識しているのは間違いないメニュー。
ちなみに、その某店ではラーメン1杯税込930円で替玉が税込210円なので、替玉をすると1140円。
こちらなら「替玉」はその半額以下の税込100円なので、「替玉」を3回頼んでも某店の替玉1回より安い1130円というCPの良さ。
丼は某店の丼に似た黒地に赤と金のデザインが入った丼で、某店では屋号が入っていましたがこちらはお店のロゴマークが入っています。
白濁した豚骨スープはこちらのお店の濃度ランキングでは下から2番目なだけあり、獣臭さは皆無ですっきりとした上品な豚骨スープ。
某店対抗メニューとしてはこれで良いかも知れませんし、一般的にはこれくらいがクセもなく受けるのかも知れません。
ただ、「茨城豚骨 鬼濃豚骨」はともかく「茨城豚骨 まる」に慣れてしまっている身としては悪く言えば豚骨のコクが薄くて物足りない。
中央にのる「赤い秘伝のたれ」のような赤いたれは某店の基本レベルより辛さ控えめ。
麺は切り刃26番で切り出している太さ1.2mm弱の低加水の極細ストレート麺。
麺のかたさは「バリカタ」で。
こちらは少しだけいただきましたが、やはり博多豚骨(茨城豚骨)ラーメンはこの麺が合うなと。
個人的には、こちらより安くて豚骨が濃い「茨城豚骨 まる」の方が好みですが、どちらにしても「替玉をしても千円の大台を超えない」のは魅力だと思います。


■茨城豚骨 まる(ノーマル)…税込780円
お店の人気No.1メニューにして定番メニュー。
茨城県産の豚頭を27時間以上かけて炊き上げた豚骨スープに、ひたちなか市にある黒澤醤油店とのコラボで生まれた元だしを合わせた博多豚骨ならぬ茨城豚骨ラーメン。
今回、濃いの薄いのそして基本の3種類の「茨城豚骨」を食べ比べしつついただましたが、慣れもあってか何だかんだでこの定番メニューが一番美味しいと思いました。


■替玉(極細麺)…税込100円
低下水の極細ストレート麺。
確かに某店の麺の方が小麦の香りは良かった気もしますが、こちらの「替玉」は栗原農園の「ねぎでええやん」までのって税込100円。
半額以下なら文句なし。
CP抜群の「替玉」です。

  • Ibaraki Tonkotsu Tonkotsuya Takana - 茨城豚骨 鬼濃豚骨(ノーマル)…税込990円

    茨城豚骨 鬼濃豚骨(ノーマル)…税込990円

  • Ibaraki Tonkotsu Tonkotsuya Takana - 茨城豚骨 鬼濃豚骨(ノーマル)…税込990円

    茨城豚骨 鬼濃豚骨(ノーマル)…税込990円

  • Ibaraki Tonkotsu Tonkotsuya Takana - 茨城豚骨 鬼濃豚骨(ノーマル)…税込990円

    茨城豚骨 鬼濃豚骨(ノーマル)…税込990円

  • Ibaraki Tonkotsu Tonkotsuya Takana - 茨城豚骨 屋台…税込830円

    茨城豚骨 屋台…税込830円

  • Ibaraki Tonkotsu Tonkotsuya Takana - 茨城豚骨 屋台…税込830円

    茨城豚骨 屋台…税込830円

  • Ibaraki Tonkotsu Tonkotsuya Takana - 茨城豚骨 屋台…税込830円

    茨城豚骨 屋台…税込830円

  • Ibaraki Tonkotsu Tonkotsuya Takana - 茨城豚骨 まる(ノーマル)…税込780円

    茨城豚骨 まる(ノーマル)…税込780円

  • Ibaraki Tonkotsu Tonkotsuya Takana - 茨城豚骨 まる(ノーマル)…税込780円

    茨城豚骨 まる(ノーマル)…税込780円

  • Ibaraki Tonkotsu Tonkotsuya Takana - 替玉(極細麺)…税込100円

    替玉(極細麺)…税込100円

  • Ibaraki Tonkotsu Tonkotsuya Takana - 替玉(極細麺)…税込100円

    替玉(極細麺)…税込100円

  • Ibaraki Tonkotsu Tonkotsuya Takana -
  • Ibaraki Tonkotsu Tonkotsuya Takana -
  • Ibaraki Tonkotsu Tonkotsuya Takana -
  • Ibaraki Tonkotsu Tonkotsuya Takana -
  • Ibaraki Tonkotsu Tonkotsuya Takana -
  • Ibaraki Tonkotsu Tonkotsuya Takana -
  • Ibaraki Tonkotsu Tonkotsuya Takana -
2021/06방문6번째

4.5

  • 요리・맛4.5
  • 서비스4.0
  • 분위기4.0
  • 가성비5.0
  • 술・음료-
~JPY 9991명

麺量400gまで増量無料で追い飯まで付いて780円のこってり濃厚「まぜそば」

<料理>
■まぜそば(特盛)…税込780円
刻みチャーシュー、キクラゲ、小ねぎ、長ねぎ、刻み焼き海苔、魚粉がのったまぜそば。
無料で追い飯が付きます(食券を渡す際に注文時に付けるかどうかの意思確認あり)。
麺の量を、
・並盛…200g
・大盛…300g
・特盛…400g
から選べ、どれを選んでも値段は同じ。
迷わず「特盛」を選択。
麺は切刃10番の太麺を使用とのこと。
切刃10番ということは幅30mmの麺帯から10本の麺を切り出しているわけですから、麺幅3mm。
割り箸の先よりも太い加水率高めの極太麺で、もちもちとした食感で美味しい。
メニュー表記載の麺量は茹でる前のものと思われ、400gでお願いしたので茹で上げ後の状態で750gくらいかなと。
汁がないまぜそばでも物足りなさを感じない十分な量。
なお、麺の大盛りが無料の活龍も「まぜそば」の関しては300gが最大量で、しかも「追いメシ」は+60円と有料。
麺量400gで追い飯まで付いて税込780円は素晴らしい。
丼の底に沈む黒澤醤油店の醤油を使用した脂の甘味を感じるこってり濃厚なたれを絡めていただけば、幸甚。
このままでも十分美味しいですが、卓上にあるお酢やラー油、ぶっとばし高菜、紅しょうが、このメニューを注文すると出てくる味変調味料(マヨネーズ、パルメザンチーズ、タバスコ)で味変すれば、また違った美味しさに。
美味しい上にとてもCPの良いまぜそばです。


■茨城豚骨 まる(ノーマル)…税込780円
茨城県産の豚頭を27時間以上かけて炊き上げた豚骨スープに、ひたちなか市にある黒澤醤油店とのコラボで生まれた元だしを合わせた博多豚骨ならぬ茨城豚骨ラーメン。
言うまでもなく、お店の人気No.1メニュー。
麺の茹で加減は、茹で時間15秒の「カタ」で。
麺は切り刃26番で切り出している太さ1.2mm弱の低加水の極細ストレート麺。
今回は味見程度に少しいただいただけですが、変わらぬ濃厚な豚骨スープでとても美味しかったです。


■茨城豚骨 かく(ノーマル)…税込860円
「茨城豚骨 まる」にコチュジャンや豆板醤、おろしニンニクで作った自家製辛味噌をトッピングしたお店の人気No.2メニュー。
こちらは未食ですが、変わらぬ美味しさだったようです。


■熟成九州たまり醤油の中華そば…税込690円
九州たまり醤油を使用した醤油ラーメン。
麺は日清製粉業務用小麦粉「荒武者」と「タピオカ粉」をブレンドし切刃26番を使用した自家製ストレート麺。
具は豚バラ肉のチャーシュー1枚と材木メンマ2本、四つ切り焼き海苔1枚、刻み長ネギ。
こちらも味見程度に少しいただいただけですが、見た目よりこってりとした醤油ラーメンでした。


■替玉(極細麺)…税込100円
「茨城豚骨 まる」用に「極細麺」の「替玉」を注文。
現在は、「替玉」を
・極細麺…切り刃26番
・中細麺…切り刃18番
・中華麺…切り刃22番
から選べ、「極細麺」については70円で「半替玉」もありました。
「替玉」については最優先で作ってくれるので、配膳待ちのお客さんがいてもすぐに出してくれます。
スープが冷める前に勢いでいただきたいですからね、ありがたいです。


■餃子(5個)…税込380円
皮には茨城県産の小麦「ゆめかおり」を、餡にも茨城県産の食材を多用した餃子。
「茨城肉汁餃子」という商品名で冷凍販売(10個入税込600円)もしているくらいなので、さぞかし美味しいに違いないとハードルを上げてしまったせいか、普通の焼き餃子に感じました。
味的にもサイズ的にも、普通。
普通が一番とも言いますが…ちょっと期待していた餃子とは違いました。

  • Ibaraki Tonkotsu Tonkotsuya Takana - まぜそば(特盛)…税込780円

    まぜそば(特盛)…税込780円

  • Ibaraki Tonkotsu Tonkotsuya Takana - まぜそば(特盛)…税込780円

    まぜそば(特盛)…税込780円

  • Ibaraki Tonkotsu Tonkotsuya Takana - まぜそば(特盛)…税込780円

    まぜそば(特盛)…税込780円

  • Ibaraki Tonkotsu Tonkotsuya Takana - 「まぜそば」に無料で付く追い飯

    「まぜそば」に無料で付く追い飯

  • Ibaraki Tonkotsu Tonkotsuya Takana - 「まぜそば」用の味変調味料

    「まぜそば」用の味変調味料

  • Ibaraki Tonkotsu Tonkotsuya Takana - 茨城豚骨 まる(ノーマル)…税込780円

    茨城豚骨 まる(ノーマル)…税込780円

  • Ibaraki Tonkotsu Tonkotsuya Takana - 茨城豚骨 まる(ノーマル)…税込780円

    茨城豚骨 まる(ノーマル)…税込780円

  • Ibaraki Tonkotsu Tonkotsuya Takana - 茨城豚骨 かく(ノーマル)…税込860円

    茨城豚骨 かく(ノーマル)…税込860円

  • Ibaraki Tonkotsu Tonkotsuya Takana - 茨城豚骨 かく(ノーマル)…税込860円

    茨城豚骨 かく(ノーマル)…税込860円

  • Ibaraki Tonkotsu Tonkotsuya Takana - 熟成九州たまり醤油の中華そば…税込690円

    熟成九州たまり醤油の中華そば…税込690円

  • Ibaraki Tonkotsu Tonkotsuya Takana - 熟成九州たまり醤油の中華そば…税込690円

    熟成九州たまり醤油の中華そば…税込690円

  • Ibaraki Tonkotsu Tonkotsuya Takana - 替玉(極細麺)…税込100円

    替玉(極細麺)…税込100円

  • Ibaraki Tonkotsu Tonkotsuya Takana - 餃子(5個)…税込380円

    餃子(5個)…税込380円

  • Ibaraki Tonkotsu Tonkotsuya Takana - 餃子(5個)…税込380円

    餃子(5個)…税込380円

  • Ibaraki Tonkotsu Tonkotsuya Takana - 卓上のぶっとばし高菜と紅しょうが

    卓上のぶっとばし高菜と紅しょうが

  • Ibaraki Tonkotsu Tonkotsuya Takana - 卓上調味料等

    卓上調味料等

  • Ibaraki Tonkotsu Tonkotsuya Takana -
  • Ibaraki Tonkotsu Tonkotsuya Takana -
  • Ibaraki Tonkotsu Tonkotsuya Takana -
  • Ibaraki Tonkotsu Tonkotsuya Takana -
  • Ibaraki Tonkotsu Tonkotsuya Takana -
  • Ibaraki Tonkotsu Tonkotsuya Takana -
  • Ibaraki Tonkotsu Tonkotsuya Takana -
  • Ibaraki Tonkotsu Tonkotsuya Takana -
  • Ibaraki Tonkotsu Tonkotsuya Takana -
  • Ibaraki Tonkotsu Tonkotsuya Takana -
  • Ibaraki Tonkotsu Tonkotsuya Takana -
  • Ibaraki Tonkotsu Tonkotsuya Takana -
  • Ibaraki Tonkotsu Tonkotsuya Takana -
  • Ibaraki Tonkotsu Tonkotsuya Takana -
  • Ibaraki Tonkotsu Tonkotsuya Takana -
  • Ibaraki Tonkotsu Tonkotsuya Takana -
  • Ibaraki Tonkotsu Tonkotsuya Takana -
2019/06방문5번째

4.5

  • 요리・맛5.0
  • 서비스4.5
  • 분위기4.0
  • 가성비4.0
  • 술・음료-
~JPY 9991명

茨城県産の豚の頭を丸1日以上かけて炊き上げた濃厚な茨城豚骨ラーメン

<料理>
■茨城豚骨まる…税込730円
茨城県産の豚の頭を丸1日以上かけて炊き上げた豚骨スープに、ひたちなか市の黒澤醤油店とのコラボで生まれた元だしを合わせた茨城豚骨ラーメン。
麺の茹で加減は、今回も茹で時間15秒の「カタ」で。
いつ食べてもブレのない美味しさ。
満足です。


■替玉(細麺)…税込100円
こちらも麺の茹で加減は「カタ」で。
安定の美味しさです。

  • Ibaraki Tonkotsu Tonkotsuya Takana - 茨城豚骨まる…税込730円

    茨城豚骨まる…税込730円

  • Ibaraki Tonkotsu Tonkotsuya Takana - 替玉(細麺)…税込100円

    替玉(細麺)…税込100円

  • Ibaraki Tonkotsu Tonkotsuya Takana -
2018/11방문4번째

4.5

  • 요리・맛4.5
  • 서비스4.0
  • 분위기4.0
  • 가성비4.0
  • 술・음료-
~JPY 9991명

茨城で濃厚な豚骨ラーメンが食べたい時に間違いない「茨城豚骨 まる」

<お店について>(変更・追加点)
2018年6月29日リニューアルオープン。

・駐車場
店舗前に8台分、店舗裏に10台分程

・席構成
カウンター席…厨房前に8席
テーブル席…4名がけ5卓程
(幼児用テーブル付きハイチェアあり)


<料理>
■茨城豚骨 まる(ノーマル)…税込730円
茨城県産の豚頭を27時間以上かけて炊き上げた豚骨スープに、ひたちなか市にある黒澤醤油店とのコラボで生まれた元だしを合わせた博多豚骨ならぬ茨城豚骨ラーメン。
麺の茹で加減は、茹で時間15秒の「カタ」で。
何度いただいてもブレのない安定の味。
今回も無料トッピングの「ぶっとばし高菜」と「紅しょうが」加えつつ、美味しくいただきました。


■つけ麺 原点(大盛300g)…税込950円
つけ麺は「濃厚魚介つけ麺」から「つけ麺 原点」に変更になっていました。
"あの伝説のつけ麺が遂に復活。当時のレシピを忠実に再現し、原価度外視で提供。
自家製麺で素材選びから徹底的にこだわり完成させた「究極麺」は、のど越しも食感も最高です。"
とのこと。
"あの伝説のつけ麺"とは5年くらい前まであった「特製つけ麺」のことでしょうか。
どのつけ麺を指しているのか分からないので何とも言えませんが、前回のつけ麺よりつけ汁の甘味が増した気がします。
麺は前回と同じ切刃10番の多加水極太ストレート麺。
ただ、麺量は並盛(200g)と大盛(300g)の2択になり、しかも大盛は並盛料金+100円に。
前回は麺量400gまで一律料金だったのに…残念。
麺量300gのつけ麺で、特にトッピングしたわけでもなく950円だと、ちょっと高いかなと。
"原価度外視で提供"だそうなのでこれ以上の値下げは厳しいのでしょうが…。
そうなるとやはり、あえてここでこのつけ麺を注文する必要はないかなという結論に至ってしまいます。


■替玉…税込100円
2回注文し、2回とも茹で加減はカタで。
2回目は麺先が揃えられていて、綺麗でした。
茹でたて熱々で届くので、麺を入れると少し冷めかけたスープも温まりちょうど良い温度に。
つけ麺だと麺+100gが+100円なのは高いと思うのに、替玉だと妥当だと思える不思議。
元となる一杯の値段の違いでしょうかね。
満足です。

  • Ibaraki Tonkotsu Tonkotsuya Takana - 茨城豚骨 まる(ノーマル)…税込730円

    茨城豚骨 まる(ノーマル)…税込730円

  • Ibaraki Tonkotsu Tonkotsuya Takana - 茨城豚骨 まる(ノーマル)…税込730円

    茨城豚骨 まる(ノーマル)…税込730円

  • Ibaraki Tonkotsu Tonkotsuya Takana - 茨城豚骨 まる(ノーマル)…税込730円

    茨城豚骨 まる(ノーマル)…税込730円

  • Ibaraki Tonkotsu Tonkotsuya Takana - 替玉…税込100円

    替玉…税込100円

  • Ibaraki Tonkotsu Tonkotsuya Takana - 替玉…税込100円

    替玉…税込100円

  • Ibaraki Tonkotsu Tonkotsuya Takana - つけ麺 原点(大盛300g)…税込950円

    つけ麺 原点(大盛300g)…税込950円

  • Ibaraki Tonkotsu Tonkotsuya Takana - つけ麺 原点(大盛300g)…税込950円

    つけ麺 原点(大盛300g)…税込950円

  • Ibaraki Tonkotsu Tonkotsuya Takana - つけ麺 原点(大盛300g)…税込950円

    つけ麺 原点(大盛300g)…税込950円

  • Ibaraki Tonkotsu Tonkotsuya Takana - テーブル席

    テーブル席

  • Ibaraki Tonkotsu Tonkotsuya Takana - テーブル席

    テーブル席

  • Ibaraki Tonkotsu Tonkotsuya Takana - 卓上調味料等

    卓上調味料等

  • Ibaraki Tonkotsu Tonkotsuya Takana -
  • Ibaraki Tonkotsu Tonkotsuya Takana -
  • Ibaraki Tonkotsu Tonkotsuya Takana -
  • Ibaraki Tonkotsu Tonkotsuya Takana -
  • Ibaraki Tonkotsu Tonkotsuya Takana -
  • Ibaraki Tonkotsu Tonkotsuya Takana - 外観(2018年6月29日リニューアル後)

    外観(2018年6月29日リニューアル後)

2018/04방문3번째

4.0

  • 요리・맛4.5
  • 서비스4.5
  • 분위기3.0
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
~JPY 9991명

濃厚な豚骨魚介つけ汁のつけ麺は特盛まで増量無料♪

<お店について>(変更点)
・席構成
カウンター席…厨房前に8席(店内奥のL字型カウンター席はなくなっていました)


<料理>
■濃厚魚介つけ麺(特盛)…税込830円
豚骨スープに魚介スープを合わせたWスープ。
表面には細かな気泡がびっしり浮かび、粘度が高いので具も沈み込まず。
またおま感半端ない濃厚豚骨魚介スープを"期待を裏切らない定番のつけ麺"として楽しめるか否かで評価が別れそうですが、私は濃厚豚骨魚介スープが好きなので、懐かしさを感じつつ美味しくいただきました。
具は、焼海苔、ナルト、刻みネギ、柚子皮、角切りチャーシュー。
麺は、切刃10番の多加水極太ストレート麺。
やや短めの茹で加減で、もぎゅもぎゅっとした食感が楽しめます。
麺量は、
 ・並盛…200g
 ・大盛…300g
 ・特盛…400g
から選べ、どれを選んでもお値段は同じ。
以前は盛りによってお値段が異なり、400gにすると1100円とかなり高かったので、量を食べる者からするとお得な価格設定に。
830円で特盛まで無料というのは、活龍(麺量450gまで値段変わらず830円)を意識してのことなのか。
つけ汁は活龍よりさらに豚が濃厚で、流石は博多とんこつラーメン店といったところ。
「濃厚茨城豚骨 まる」のような個性はありませんが、「濃厚茨城豚骨 まる」+「替玉」と同じお値段なので、濃厚な豚骨魚介つけ麺をいただきたい場合におすすめです。

■茨城豚骨 まる(ノーマル)…税込730円
茨城県産の豚頭を27時間以上かけて炊き上げた濃厚な豚骨スープに低加水の極細麺(切刃26番)の組み合わせ。
具は、豚チャーシュー、焼海苔、こねぎ、長ねぎ、キクラゲ。
ちなみに、こちらのお店のこねぎは栗原農園の「ねぎでええやん」使用。
このこねぎが地味に美味しい。
こちらのお店での麺の茹で時間は、
・粉落とし…3秒
・ハリガネ…5秒
・バリカタ…7秒
・カタ…15秒
・普通…20秒
・やわ…40秒
となっており、今回の注文は「カタ」。
アルデンテが好きですが、でん粉消化能力の高い方なら「ハリガネ」や「粉落とし」もいいかも知れませんが、私の場合は「カタ」か「バリカタ」がそこそこ硬くてそれでいてお腹を壊さない茹で加減。
もうラーメン食べに博多まで行く必要はないなと思うくらい、美味しい豚骨ラーメンです。

■替玉…税込100円
茹で加減は「カタ」で。
今回は、こねぎ多めで嬉しい。
替玉100円は、ありがたいです。

  • Ibaraki Tonkotsu Tonkotsuya Takana - 濃厚魚介つけ麺(特盛)…税込830円

    濃厚魚介つけ麺(特盛)…税込830円

  • Ibaraki Tonkotsu Tonkotsuya Takana - 濃厚魚介つけ麺(特盛)…税込830円

    濃厚魚介つけ麺(特盛)…税込830円

  • Ibaraki Tonkotsu Tonkotsuya Takana - 濃厚魚介つけ麺(特盛)…税込830円

    濃厚魚介つけ麺(特盛)…税込830円

  • Ibaraki Tonkotsu Tonkotsuya Takana - 茨城豚骨 まる(ノーマル)…税込730円

    茨城豚骨 まる(ノーマル)…税込730円

  • Ibaraki Tonkotsu Tonkotsuya Takana - 替玉…税込100円

    替玉…税込100円

  • Ibaraki Tonkotsu Tonkotsuya Takana - 卓上の生ニンニク

    卓上の生ニンニク

  • Ibaraki Tonkotsu Tonkotsuya Takana - ぶっとばし高菜や紅しょうがはお好みで

    ぶっとばし高菜や紅しょうがはお好みで

  • Ibaraki Tonkotsu Tonkotsuya Takana -
  • Ibaraki Tonkotsu Tonkotsuya Takana -
  • Ibaraki Tonkotsu Tonkotsuya Takana - 駐車場案内

    駐車場案内

  • Ibaraki Tonkotsu Tonkotsuya Takana - 外観

    外観

2018/01방문2번째

4.5

  • 요리・맛4.5
  • 서비스3.5
  • 분위기3.0
  • 가성비4.0
  • 술・음료-
~JPY 9991명

茨城県産素材を多用した博多豚骨ならぬ茨城豚骨ラーメン

<お店について>(変更点)
・駐車場
店舗前の他、店舗裏側に第2駐車場ができました。

・注文方法
入口入って左手に券売機が設置され、食券制になりました。


<料理>
■茨城豚骨 まる(ノーマル)…税込730円
お店の基本メニュー。
茨城県産の豚頭を27時間以上かけて炊き上げた豚骨スープに、ひたちなか市にある黒澤醤油店とのコラボで生まれた元だしを合わせた博多豚骨ならぬ茨城豚骨ラーメン。
しばらく行っていない間に駐車場が増え、券売機ができ、お値段が上がり…色々変わってしまったなぁとショックを受けましたが、クリーミーで濃厚な豚骨スープは…変わらず美味しい。
やっぱり、茨城における博多豚骨系のNo.1はこちらのお店です。
具も、
 ・焼き海苔(全形の1/2サイズ)
 ・豚バラチャーシュー
 ・キクラゲ
 ・長ネギ
 ・浅葱
と変わらず。
低加水の極細麺も変わらず。
今回、他のメニューもいただいてみましたが、やはり高菜ではこのメニューが一番です。


■濃厚豚骨醤油(ノーマル)…税込830円
背ガラ、豚足、背脂を使ったラーメン。
"新作"と書いてありましたが、数年前にはあった気がします。
メニュー説明文に、"これからの当店のスタンダードになる予感が…"と書いてありましたので期待しながらちょっとだけいただきました。
印象としては、横浜家系ラーメン。
背脂が浮かぶこってりとした豚骨スープ。
具は、
 ・焼き海苔(全形の1/4サイズ)
 ・豚バラチャーシュー
 ・ほうれん草
 ・メンマ
 ・長ねぎ
麺は、自家製の加水中程度の中細麺。
これはこれで美味しいものの、少なくとも私がこちらのお店で食べたいラーメンではなく。
あれ?背脂はいらないなぁ…。
あれ?低加水の極細麺じゃないのか…。
と、売りのはずのものが負の因子に。
"高菜=博多豚骨"な気分になっていなければ、美味しくいただけたかも知れません。


■熟成醤油の中華そば…税込650円
国産鶏がらと野菜のだし、黒澤醤油店の熟成醤油富士仁を使ったノスタルジックなラーメン。
琥珀色の清湯に黄金色の鶏油が浮かぶスープは、醤油の香りが楽しめるスッキリとした味わい。
具は、
 ・焼き海苔(全形の1/4サイズ)
 ・豚バラチャーシュー
 ・メンマ
 ・長ねぎ
切れの良い醤油スープには長ねぎが良くあいます。
麺は博多豚骨ラーメンで一般的な切刃26番(麺の太さ1.15mm)の自家製麺。
極細麺ではありますが、「茨城豚骨」とは加水率も異なり、食感・味もに全く異なる麺。
ちなみに、この麺の「替玉」もできます。
他のメニューと比べるとかなりシンプルなラーメンですが、チャーシューも大ぶりで長ねぎもメンマも気持ち多めなので、650円というお値段を考えるとCPは悪くないと思います。


■替玉…税込100円
「替玉」は「茨城豚骨」用の低加水極細麺が基本ですが、「熟成醤油の中華そば」用の麺の替玉も可能。
お願いしたのは「茨城豚骨」用の低加水の極細麺。
あらかじめ食券を購入しておかなくても、着席のまま現金での注文も可能。
ちょっとだけ食べたい場合には「半替玉」もあり、70円。
注文後2分程で、浅葱がのった麺が別皿にて登場。
残ったスープに「替玉」投入後、卓上の「ぶっとばし高菜」や「紅しょうが」で味変しながらいただくとより満足度が上がります。
本体は値上げとなりましたが「替玉」はお値段変わらずなのは、ありがたいです。

  • Ibaraki Tonkotsu Tonkotsuya Takana - 茨城豚骨 まる(ノーマル)…税込730円

    茨城豚骨 まる(ノーマル)…税込730円

  • Ibaraki Tonkotsu Tonkotsuya Takana - 茨城豚骨 まる(ノーマル)…税込730円

    茨城豚骨 まる(ノーマル)…税込730円

  • Ibaraki Tonkotsu Tonkotsuya Takana - 茨城豚骨 まる(ノーマル)…税込730円

    茨城豚骨 まる(ノーマル)…税込730円

  • Ibaraki Tonkotsu Tonkotsuya Takana - 濃厚豚骨醤油(ノーマル)…税込830円

    濃厚豚骨醤油(ノーマル)…税込830円

  • Ibaraki Tonkotsu Tonkotsuya Takana - 濃厚豚骨醤油(ノーマル)…税込830円

    濃厚豚骨醤油(ノーマル)…税込830円

  • Ibaraki Tonkotsu Tonkotsuya Takana - 熟成醤油の中華そば…税込650円

    熟成醤油の中華そば…税込650円

  • Ibaraki Tonkotsu Tonkotsuya Takana - 熟成醤油の中華そば…税込650円

    熟成醤油の中華そば…税込650円

  • Ibaraki Tonkotsu Tonkotsuya Takana - 熟成醤油の中華そば…税込650円

    熟成醤油の中華そば…税込650円

  • Ibaraki Tonkotsu Tonkotsuya Takana - 熟成醤油の中華そば…税込650円

    熟成醤油の中華そば…税込650円

  • Ibaraki Tonkotsu Tonkotsuya Takana - 替玉…税込100円

    替玉…税込100円

  • Ibaraki Tonkotsu Tonkotsuya Takana - セルフサービスのお冷や

    セルフサービスのお冷や

  • Ibaraki Tonkotsu Tonkotsuya Takana - ニンニクは自分で潰したてがいただけます

    ニンニクは自分で潰したてがいただけます

  • Ibaraki Tonkotsu Tonkotsuya Takana - 卓上のトッピングや調味料等

    卓上のトッピングや調味料等

  • Ibaraki Tonkotsu Tonkotsuya Takana -
  • Ibaraki Tonkotsu Tonkotsuya Takana -
  • Ibaraki Tonkotsu Tonkotsuya Takana -
  • Ibaraki Tonkotsu Tonkotsuya Takana -
  • Ibaraki Tonkotsu Tonkotsuya Takana -
  • Ibaraki Tonkotsu Tonkotsuya Takana -
  • Ibaraki Tonkotsu Tonkotsuya Takana -
  • Ibaraki Tonkotsu Tonkotsuya Takana -
  • Ibaraki Tonkotsu Tonkotsuya Takana -
  • Ibaraki Tonkotsu Tonkotsuya Takana -
  • Ibaraki Tonkotsu Tonkotsuya Takana - 駐車場案内

    駐車場案内

2015/03방문1번째

4.5

  • 요리・맛4.5
  • 서비스3.5
  • 분위기3.0
  • 가성비4.0
  • 술・음료-
~JPY 9991명

濃厚でとんこつの甘味すら感じられるスープの博多豚骨ラーメンのお店

<お店について>
こちらは2009年末から一時休業していた博多とんこつラーメンのお店。
ひたちなか市にあるとんこつ家で修行された方が「かなえ」という屋号でオープンしたものの客足が伸びず、
再度とんこつ家で修行しなおし、店名を「高菜」に変更してオープンさせたのが当初の高菜だとか、
高菜はかなえが閉店した後の建物にとんこつ家の店主が移動して来て始めたお店だとか、
情報が錯綜していて正確なことはわかりません。
ただ、以前の店名は「博多らーめん 高菜」でしたが、
リニューアル後は「博多らーめん とんこつ家 高菜」と修行先であるとんこつ家の屋号が入り、
情報誌には"とんこつ家の姉妹店"と出ていましたので、
今回リニューアルオープンするにあたりだいぶとんこつ家色の濃いお店となったようです。
なお、運営しているのは茨城県議会議員である下路健次郎氏が社長を務める(株)豚骨堂。

・駐車場
店舗前に8台分

・席構成
カウンター席…厨房前に8席、壁際にL字型カウンター4席

・卓上
 ・辛子高菜
 ・紅生姜
 ・白ゴマ
 ・秘伝のたれ
 ・ラー油
 ・コショウ
 ・皮付きの生ニンニク+ニンニク搾り器
 ・楊枝
 ・ボックスティッシュ

・注文方法
スタッフに声をかけ、直接注文

・喫煙/禁煙
終日全席禁煙

・その他
お冷やと子ども用食器(お椀、スプーン、フォーク)はセルフサービスで。
幼児用ハイチェア等なし。
男性向け漫画本多数あり。
店内に待ち客用椅子5席と店外にベンチ1基あり。


<料理>
2015年3月
■ねぎばっか(まる・麺かため)…880円
基本の「豚骨らーめん(まる)」の浅葱増量版。
写真を見ての通りスープの表面が浅葱に覆われたインパクトのあるビジュアル。
浅葱増しで+200円で、
チャーシュー増し版である「豚骨チャーシュー」と同価格…と考えるとCPは微妙にも思えますが、
この浅葱が豚骨スープに良く合うのでこれはこれで幸せ。
浅葱好きにはたまらない一杯です。

■ねぎばっか(かく・麺かため)…990円
基本の「豚骨らーめん(かく)」の浅葱増量版。
“かく“ならではの具である茹でもやしは浅葱の下に、辛味噌は浅葱の上に。
辛味噌で辛味が追加されはするものの、茹でもやしと浅葱でスープがぼやけて感じられ…。
「ねぎばっか」は“まる”の方が合うと思いました。


************************************************************


2014年3月
■豚骨チャーシュー(まる・麺かため)…880円
基本の「豚骨らーめん(まる)」のチャーシュー増量版
写真ではチャーシュー3枚に見えますが、実際にはその重さに耐え切れず沈んでいるものがあり、
4枚か5枚入っていました。
通常入っているものと同じ3mm程の厚さのバラ巻きチャーシュー。
常温なのでしっかりとスープに浸してからいただかないと脂身部分の舌に残る感じが微妙ですが、
こってりコテコテの濃厚豚骨スープに負けないしっかり味で、
肉そのものの甘味の感じられる脂身部分は特に美味しい。
+200円でこれだけの量のチャーシューが付くのでCPも悪くないと思います。


************************************************************


2013年4月
■特製つけ麺…880円
麺量は並盛で200gとのこと。
つけ麺の麺としてはやや物足りない量ですが、大盛りは200円増しとなるため1080円という大台超え。
貧乏人にはなかなか手が出せないお値段となります。
麺の入っている器は深さのあるスクエア型の白い器で、角が上下にくるようにセッティングされオシャレ。
麺は加水率高めの太麺で、かための茹で加減。
ツルツルとしていてのど越しも良いですが、よく噛みしめても美味しいと感じる麺です。
麺の上には、
 ・チャーシュー3枚
 ・味玉ハーフ2個
 ・岩海苔
 ・もやし
 ・糸唐辛子
がのっていて、見た目に華やか。
デフォで“トッピング全部のせ”をうたっているだけのことはあります。
チャーシューは厚さ5mm程の豚バラロールが3枚で、厚みはないものの直径10cm程と大きめ。
常温でしかも薄味なのでそのままいただくと脂身部分が今ひとつですが、
つけ汁に少し浸していただくとやわらかくて美味しい。
味玉は以前は丸々1個でしたが現在は半分にカットしたものが2個というかたちに変更に。
この方が黄身の鮮やかな黄色で彩りも良く、華やかさも増します。
つけ汁は表面が泡で覆い尽くされており、高粘度なのかと思いきや粘度はほとんどありません。
最初は火傷する程の熱さで、器の出来が良いのかなかなか冷めませんので、
つけ汁の温度低下が気になる方にオススメのつけ麺です。
味の方は味覚音痴なので詳細不明となりますが、
とんこつに魚介出汁が加わった酸味の効いたつけ汁と思われ、塩分濃度高め。
中にはメンマと1cm各のチャーシューがゴロゴロと10個…いや、20個以上はあったでしょうか。
とにかくたくさん。
スープ割はお願いするとつけ汁が入っているものと同じ黒い別の器に熱々のスープを入れてきてくれ、
あとは各自好みで割っていただく形式。
スープ割は昆布出汁がしっかりと効いたもので、チャーシューやネギ等のおまけはなし。
味は悪くないですし、フルトッピングでこのお値段ですので(麺は少ないものの)CPも悪くないとは思います。
…が、この手のつけ麺をいただけるお店は他にもありますが、
こちらのお店のような濃厚な博多豚骨らーめんがいただけるお店はこの界隈にはないので、
こちらのお店ではやはり「豚骨らーめん」を食べた方が良いかな…と個人的には思います。

■豚骨らーめん(まる・麺かため)…680円
以前よりスープが濃く感じられました。
前回はランチタイムの訪問で今回はディナータイムの訪問だったからでしょうか。
ディナータイムの方がスープが煮詰まって濃いのかも知れません。
ほんのり獣臭さの感じられるクリーミーなスープで、相変わらず…むしろ前回より美味しかったです。


*********************************************************************

2012年9月
■豚骨らーめん(まる・麺かため)…680円
待つこと5分弱で登場。
混んでいたこともあり、博多豚骨らーめんとしては麺かためで注文した割に提供時間遅め。
調理後、料理を運ぶスタッフがかなりゆっくりと歩いてくるのでせっかちな私は
「あぁ~その数十秒間のロスタイムで麺がかためから普通になっていく~」
と少々イライラ。
そんな人間は写真なんて撮ってないでさっさと食えって感じですが。
スープはとろみのある白濁したクリーミーな豚骨スープ。
細かな気泡がすぐには消えずに残っていることからも、スープの粘度の高さがうかがい知れます。
かっなり濃厚ですが獣臭さはあまり感じず、それでいて豚骨の甘味が強くとても美味しい。
気持ち塩味が強い気もしますが、これは「替玉」が前提で薄まることを想定しての味付けなのでしょうか。
ただ、卓上には「秘伝のタレ」という名の味を調整する(=塩味を足す)ためのタレがありましたし、
その「秘伝のタレ」について書いてある説明文には、
"当店では、「らーめん」を完成品として、自信をもってお客さまにお出ししておりますが、味の好みが違います。
どうぞ、お好きな味にしてお召し上がり下さい"
と書いてありましたので、
この味付けがこのお店が一番美味しいと考える味付けであり完成品なのでしょう。
つまり、私の好みがこのお店の味付けからすると薄味ということになるのでしょう。
逆に、これでは薄すぎると感じる方もいらっしゃるからこそ、卓上に「秘伝のたれ」があるのでしょうし。
それとこちらのスープは、博多に何度も行っている博多豚骨らーめん好きの主人が、
「博多で食べる豚骨らーめんと同じだ」と認めたスープでもあり、
その後主人に連れられて博多にて豚骨ラーメンを数店食べ歩いた私もまた、
こちら高菜のラーメンがこの界隈では最も本場の(少なくとも最近流行りの)店の味に近い思いました。
濃厚で美味しい豚骨スープです。
後半、卓上の辛子高菜や紅生姜、ゴマ等を細々と追加して好みの味付けに変えて「替玉」を投入。
辛子高菜は自家製らしく、辛さ控えめでシャキシャキとした食感が楽しめて美味しい。
紅生姜は赤色○号入りと思われる鮮やかな緋色のものでその点はやや残念。
ゴマは自分でハンドルをひねってすりおろしながら投入できるのですりたてがいただけます。
最後はさらに生ニンニクを投入してラストスパート。
ニンニクも一片ずつにバラされた皮付きの生ニンニクと搾り器が卓上にありますので、
自由に好きなだけ搾りたてのニンニクを投入可能。
ニンニク大好きなのでこれは幸せです。
具は、
 ・焼き海苔(全形の1/2サイズ)
 ・豚バラチャーシュー
 ・キクラゲ
 ・長ネギ
 ・浅葱
焼き海苔が半切りサイズと巨大で見ためにインパクトがあります。
豚のバラ肉を使ったチャーシューは、厚さ3mm強でやわらかくてジューシー。
コリコリとした食感のキクラゲも美味しいですし、シャキシャキのネギ達も良し。
麺は低加水の極細麺で、量は1玉100gとのこと。
以前はミタニ製麺所製の麺でしたが、現在もそちらの麺なのかどうかは未確認。
茹で加減は「かため」でお願いしたものの、博多とんこつラーメンとしては普通の少しかたいくらいでしたので、
「バリカタ」にしておけば良かったかな。
ただ、プツプツとした歯切れの良い小麦の味のする麺で、麺そのものは美味しかったです。
「まる」だと茹でもやしがのってこない分、「替玉」なしではやや麺が足りない感がありますが、
スープが濃厚なので完飲すればお腹はそこそこ満たされると思います。
…でも私は味の変化を楽しみながらいただくためにもやっぱり「替玉」が欲しいかな。

■豚骨らーめん(かく・麺かため)…780円
基本は「豚骨らーめん(まる)」と同じで、それに茹でもやしと辛味噌がのったのがこちら。
「まる」と違いニンニクも入っているそうですが、味覚音痴故にわからず。
辛味噌はそれ程辛味は強くありませんが、これのお陰でクリーミーで甘みの強い豚骨スープが締まります。
まさに"かく(角)"です。
あまりまったりとした味付けが好みではない場合はこちらの「かく」がオススメですが、
こってりこてこての豚骨スープならではのクリーミー感を味わいたいのであれば「まる」の方が良いかと。
ただ、こちらの「かく」にはシャキシャキとした茹でもやしがのっている分ボリュームもありますので、
「替玉」がなくてもそこそこお腹は満たされると思います。

■替玉…150円
「替玉」はらーめんに入っているのと同じ1玉100gで、
ちょっとだけおかわりしたい人のために100円の「半替玉」もありました。
小さめの丼に麺が入り、上には小口切りの浅葱がのっていました。
私の中で「替玉」は100円が標準価格ですので1.5倍の150円は少し高くも感じますが、
ただ茹でただけの麺ではなく上には浅葱がのっていたのでまぁ妥当かな。
やはり、卓上に無料トッピングが多く味の変化を楽しみながらいただきたい博多豚骨らーめんでは、
「替玉」は我慢できません。

■炒飯…380円(らーめんとのセット価格)
380円は各種らーめんと同時注文でのお値段で、単品で注文した場合の価格は不明。
注文時に言えば、「高菜炒飯」に変更も可能とのこと。
ガス台が1台しかないため、
先客もガス台を使用するメニューを注文していたりすると時間がかかると聞きましたが、
この時は他にいなかったようで、「豚骨らーめん」よりも一足先に着丼。
玉子が多めで他にナルト、チャーシュー、長ネギ、浅葱入りの炒飯。
パラパラとしていて炒め加減も絶妙。
何となく東南アジア料理のような独特の味がした気がしたのですが、この味が何かが思い出せず。
濃厚な豚骨スープとの相性を考えてか塩味控えめで、お陰で濃厚豚骨スープとよく合っています。
レンゲですくってらーめんのスープに浸してプチスープ炒飯風にしていただいても美味しいですし、
卓上の高菜を混ぜ込んで高菜炒飯風にしても美味しい。
薄めの味付けのお陰で色々アレンジのしがいがあります。
ボリュームは、一人前としては足りないくらいですが半炒飯にしては多めなくらいの量。
小学校低学年くらいまでのお子様でしたらこれで1皿でも十分でしょうし、
セットの炒飯としてはボリュームも十分で380円なら妥当なのではないかと。

  • Ibaraki Tonkotsu Tonkotsuya Takana - ねぎばっか(まる・麺かため)…880円

    ねぎばっか(まる・麺かため)…880円

  • Ibaraki Tonkotsu Tonkotsuya Takana - ねぎばっか(かく・麺かため)…990円

    ねぎばっか(かく・麺かため)…990円

  • Ibaraki Tonkotsu Tonkotsuya Takana - 豚骨チャーシュー(まる・麺かため)…880円

    豚骨チャーシュー(まる・麺かため)…880円

  • Ibaraki Tonkotsu Tonkotsuya Takana - 「豚骨チャーシュー(まる・麺かため)」のチャーシュー

    「豚骨チャーシュー(まる・麺かため)」のチャーシュー

  • Ibaraki Tonkotsu Tonkotsuya Takana - 特製つけ麺…880円

    特製つけ麺…880円

  • Ibaraki Tonkotsu Tonkotsuya Takana - 「特製つけ麺」の麺

    「特製つけ麺」の麺

  • Ibaraki Tonkotsu Tonkotsuya Takana - スープ割

    スープ割

  • Ibaraki Tonkotsu Tonkotsuya Takana - 豚骨らーめん(まる・麺かため)…680円

    豚骨らーめん(まる・麺かため)…680円

  • Ibaraki Tonkotsu Tonkotsuya Takana - 豚骨らーめん(まる・麺かため)…680円

    豚骨らーめん(まる・麺かため)…680円

  • Ibaraki Tonkotsu Tonkotsuya Takana - 豚骨らーめん(かく・麺かため)…780円

    豚骨らーめん(かく・麺かため)…780円

  • Ibaraki Tonkotsu Tonkotsuya Takana - 「豚骨らーめん」は低加水の極細麺

    「豚骨らーめん」は低加水の極細麺

  • Ibaraki Tonkotsu Tonkotsuya Takana - 豚バラ肉のチャーシュー

    豚バラ肉のチャーシュー

  • Ibaraki Tonkotsu Tonkotsuya Takana - 炒飯…380円(らーめんとのセット価格)

    炒飯…380円(らーめんとのセット価格)

  • Ibaraki Tonkotsu Tonkotsuya Takana - 卓上の調味料

    卓上の調味料

  • Ibaraki Tonkotsu Tonkotsuya Takana - 博多とんこつらーめんには欠かせない辛子高菜と紅生姜

    博多とんこつらーめんには欠かせない辛子高菜と紅生姜

  • Ibaraki Tonkotsu Tonkotsuya Takana - 厨房前のカウンター席

    厨房前のカウンター席

  • Ibaraki Tonkotsu Tonkotsuya Takana -
  • Ibaraki Tonkotsu Tonkotsuya Takana -
  • Ibaraki Tonkotsu Tonkotsuya Takana - 新メニュー

    新メニュー

  • Ibaraki Tonkotsu Tonkotsuya Takana -
  • Ibaraki Tonkotsu Tonkotsuya Takana - 外観

    外観

레스토랑 정보

세부

점포명
Ibaraki Tonkotsu Tonkotsuya Takana(Ibaraki Tonkotsu Tonkotsuya Takana)
장르 라멘、쓰케멘、기름소바/소바비빔

029-353-7552

예약 가능 여부

예약 불가

주소

茨城県水戸市千波町1281-1

교통수단

미토 역에서 1,554 미터

영업시간
    • 11:00 - 22:00

      (L.O. 21:30)

    • 11:00 - 22:00

      (L.O. 21:30)

    • 11:00 - 22:00

      (L.O. 21:30)

    • 11:00 - 22:00

      (L.O. 21:30)

    • 11:00 - 23:00

      (L.O. 22:30)

    • 11:00 - 23:00

      (L.O. 22:30)

    • 11:00 - 23:00

      (L.O. 22:30)

  • 공휴일 전날
    • 11:00 - 23:00

      (L.O. 22:30)

  • ■ 定休日
    年中無休(年末年始のみ休み)

영업시간과 휴무일은 변경될 수 있으니, 방문하기 전에 식당에 확인하시기 바랍니다.

예산(리뷰 집계)
~¥999¥1,000~¥1,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 불가

전자 화폐 불가

좌석 / 설비

좌석 수

12 Seats

( カウンター席のみ)

개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

불가

금연・흡연

완전 금연

주차장

가능

8台分

공간 및 설비

카운터석 있음

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

가족・자녀와 |혼자서 |친구・동료와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

위치

독채 레스토랑

서비스

테이크아웃 가능

아이동반

어린이 가능

오픈일

2012.8.27