Tabelog에 대해서FAQ

こちらの実力、只者ではありません : Chuuka Soba Ikkemme

Chuuka Soba Ikkemme

(中華そば いっけんめ)
이 점포는 휴업기간 미확정, 이전 및 폐업 사실의 확인 불가능 등으로 점포 운영상황이 확인되지 않아 공개가 보류된 상태입니다.
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

3.6

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.6
  • 서비스3.4
  • 분위기3.5
  • 가성비3.9
  • 술・음료-
2021/04방문2번째

3.6

  • 요리・맛3.6
  • 서비스3.4
  • 분위기3.5
  • 가성비3.9
  • 술・음료-
~JPY 9991명

こちらの実力、只者ではありません

 昨年6月訪問以来、10か月振りの再訪になります。
今回も朝ラー目当てですが、前回と異なって「醤油」を頂くことに。

 価格は前回と変わらず。
飲食店が苦しい運営を迫られている中、ご苦労の程が伺われます。

 今回は+¥100の大盛にしてみました。
さすればボリュームも一般的な量に。

 さて、実食。
 まずはスープを頂こうとレンゲにすくい上げてみれば、何とも香ばしい醤油の香りの下に、魚介的な和出汁の香りが伝わってきます。

 頂いてみれば、これは大したものです。
 醤油は少し甘めですが、これがまた味の奥行きを醸し出しているようで、刻み玉ねぎのトッピングと相まって、何となく白河ラーメン的な仕上がりにも思えます。
 そして見た目も味もクリアー。
 言う事無しです。

 麺は前回頂いた塩と同じもののようですね。
滑りの良い食感と、やや固茹での具合が低下水的な雰囲気にも感じられて好みであります。

 チャーシューは好物のバラ。
これで¥450とは・・・恐れ入りました。
時間的余裕があったので能々店内を見回してみれば、前回発見できなかったメニューが結構用意されていたのですね。
 機会があれば、また寄らせて頂きます。

 ごちそうさまでした。

2020/06방문1번째

3.6

  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.4
  • 분위기3.5
  • 가성비3.9
  • 술・음료-
~JPY 9991명

水戸に朝ラーを発見

 どうしても水戸に行かねばならぬ、不要不急でない用事があったので、早朝から高速を突っ走ってやってまいりました。
 朝食のお目当てはこちら。水戸の朝ラーでございます。
 8:00オープンなので、途中のSAで何か詰め込むよりは楽しめそうな予感がしたので。

 お店は個人宅を改造したような作りですが、そういう店にありがちな、店内に家庭の匂いが漂うようなところは全く無く、黒を基調にシックに仕上がられた内装に好感が持てます。

 メニューを拝見すれば、こちら、本業は居酒屋さんのようですね。
そして、驚愕したのがその価格。
今時350円。それも税込!。

 しかし、居酒屋がメインであると仮定した場合、事ラーメンに関して上記2点から想像できることは・・・、
味は推して知るべしか。

 しかし、供されたラーメンはそれを見事に覆し、やや硬めの麺の茹で加減は、しっかりエッジが感じられて好印象。
 今回は塩をお願いしたのですが、塩のカドは感じられず、魔法の粉由来ではない味の深みさえ感じられ・・・、即ち、味は専門店級です。
 バラチャーシューも好み。メンマもしっかりしてる。

 それじゃ、この驚異的な低価格は何によって支えられているのか!。
ズバリ!、ボリュームです。
 丼の小ささは割り箸を渡した画像からご想像ください。
 そして、量的には、あの回る寿司屋で提供される位。(味のレベルは段違いですが)

 撮影を快諾してくれた女性スタッフには大盛を勧められましたが、350円の朝ラーは2種用意されているので、思うにお代わりした方が良いのではないでしょうか。
 塩、醤油、2杯で700円。
一食のラーメン価格としては今時普通ですよね。
 ボリューム的にも2杯であれば一般店の大盛位になりますので。

朝ラー以外にも興味深いラインナップもありますし、近くにあったら是非夜も寄らせて頂きたいお店です。
 ごちそうさまでした。(2020.06.06)

레스토랑 정보

세부

점포명
掲載保留Chuuka Soba Ikkemme(Chuuka Soba Ikkemme)
이 점포는 휴업기간 미확정, 이전 및 폐업 사실의 확인 불가능 등으로 점포 운영상황이 확인되지 않아 공개가 보류된 상태입니다.
종류 라멘、쓰케멘、이자카야
주소

茨城県水戸市東赤塚2165

교통수단

아카츠카 역에서 758 미터

영업시간
    • 정기휴일
    • 08:00 - 13:30
    • 17:00 - 22:00
    • 08:00 - 13:30
    • 17:00 - 22:00
    • 08:00 - 13:30
    • 17:00 - 22:00
    • 08:00 - 13:30
    • 17:00 - 22:00
    • 08:00 - 13:30
    • 17:00 - 22:00
    • 08:00 - 13:30
    • 17:00 - 22:00
  • ■ 営業時間
    祭日は必ず営業。
    振替休日あり。

영업시간/휴무일은 변경될 수 있으니 방문 전에 점포에 확인해주시기 바랍니다.

가격대

¥1,000~¥1,999

~¥999

가격대(리뷰 집계)
~¥999~¥999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 가능

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

전자 화폐 가능

(교통계 전자 화폐 (Suica 등)、iD、QUICPay)

좌석 / 설비

좌석 수

20 Seats

개별룸

불가 (없음)

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

가능 (있음)

20인 이하 가능

금연・흡연

완전 금연

주차장

가능 (있음)

공간 및 설비

세련된 공간,차분한 공간,카운터석,좌식 있음,바리어 프리,휠체어 입점 가능

메뉴

음료

일본 청주(사케) 있음,소주(쇼추) 있음,외인이 있음,칵테일 있음,일본 청주(사케)에 고집

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

가족・자녀와 |혼자서

많은 분이 추천하는 용도입니다.

서비스

2시간 반 이상의 연회 가능,축하・서프라이즈 가능,테이크아웃 가능

아이동반

어린이 가능(유아 이상 가능,미취학 아동 이상 가능,초등학생 이상 가능),유모차 입점 가능

오픈일

2016.12.17

비고

ラーメンが主体
お酒やおつまみのバリエーションが豊富