FAQ

いつも通り、ハイレベルな鮮魚ラーメンだった~!の巻 : Chuukasoba Massaki

Chuukasoba Massaki

(中華そば 先﨑)
예산:
정기휴일
목요일、금요일
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

4.0

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2023/11방문3번째

4.0

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-

いつも通り、ハイレベルな鮮魚ラーメンだった~!の巻

金目鯛と蛤 塩そば(手揉みもち姫太麺)980円+茶漬け半ライス 100円

11月上旬のお昼前に訪問。先待ち客3名、後客5名。

人間ドックを終えて、仕出しのお弁当を食べたが、腹八分目。
こちらの前を通ると昼前で雨のためか、並びが僅か!
思わずユーターンして、ピットイン。
10分後に呼ばれて、店内へ。

中央奥に券売機が有ります。
ラーメン以外は撮影禁止なので、しかとメニューを目に焼き付けます。
金目鯛と蛤そば(醤油・塩)980円、赤味噌そば1000円、鶏白湯そば(黒トリュフソース)1000円、濃縮鮟肝煮干そば1000円、北海帆立塩そば1000円、北海帆立白湯つけそば1250円等の構成。

気分的にそそられた「金目鯛と蛤そば(塩)980円」をポチリます。
食券を渡すと「当店は麺量が少な目で、大盛りが無い代わりに、和え玉やサイドメニューがありますが如何ですか?」
初めて聞くフレーズですが、さっきお弁当を食べたばかりなので…
麺は細麺or手揉みもち姫太麺が選べるというので、もち姫太麺をお願いします。
店内は男性店主さん、男女店員さん2名の体制。

10分ほどで着ラー。
それではスープから。
金目や蛤が効いてそうな香味油のコクにキリッとした塩気、滋味のある活な金目鯛の皮や身の味わいに、蛤が旨味を分厚くしていそうな味わい。
相変わらず、唸るような完成度の高さです。
いきなりレンゲが止まらなくなりますが、スープ量も充分です。

次に麺を。
麺は多加水の平打ち太縮れ麺。
縮れが適度にスープを拾い上げ、すすり心地も存在感があり、ムチモッチリな歯切れ。
全粒粉的な風味もあり、味わいも良質です。
清湯の塩なので、細麺の方が合いそうですが、こちらを選んで良かったと思える麺です。
麺量は多加水の太麺なので、体感160g程度。
菅野製麺所製です。

具はチャーシュー、メンマ、芽ネギ?です。
豚肩ロースチャーシューはスライサー使用の薄さですが、高級スモークハムのような香りが鼻腔をくすぐり、溜まらんです!
メンマは繊細なコリコリ食感。
芽ネギ?は、心地好い青さが有ります。

あっという間に麺と具材を食べきると、スープが多めに残ります。
思わず、店主さんに半ライス(現金100円)をお願いします。
券売機には、白飯150円しかないのですが、対応してくれました。
更にお茶漬けにするんですか?って聞かれた後、ワサビとイクラも少し載せてくれましたよ!
北海帆立塩そばは、焼いたホタテとイクラが載るので、材料としてイクラはあるようです。
贅沢に美味しいです。

あっという間に完食。
いつも通り、ハイレベルな鮮魚ラーメンでした。
時々、水戸市で一番美味しいラーメン屋さんはどこですか?と聞かれます。
これまでは言葉を濁してきましたが、鮮魚系が好きだし、メニューも旬によって変わるし、レベルが高いし…
こちらが一番好きかも。
ご馳走様でした。

2023/07방문2번째

3.7

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-

常陸牛も楽しめて、もち姫麺も美味しい一杯だった~!の巻

鶏食つけそば 1,100円

7月下旬のお昼に訪問。先待ち客3名、帰りの待ち客名。

前を通ると待ち客2名だったので、突撃。
駐車場も空き空き~。
暑さも厳しくなってきたので、代表待ちが可能となりました。
なので、待ち客は2名かと思ったら3名でした。
席の間隔を開けず、10席使用となったので回転が早くなりました。
日陰が無いので、日傘を貸し出すサービスも有ります。

少しして、店内へご案内。
ラーメン以外の撮影はNGなので、しばしご想像下さい。
入って正面奥に券売機が有り。
「SOLD OUT」と貼られたボタンが多いです。
金目鯛と蛤980円、常陸牛出汁塩そば990円、黒トリュフ鶏白湯そば 1000円などの提供。
冷や氷見煮干し白湯そば1000円は提供されてませんでした。
最近は煮干しの値段が特に高騰しているよう。
煮干しメニューの提供には苦労しているようです。
鶏食つけそば 1,100円をポチリ。
お冷の置かれたカウンター席へ。
麺の茹で時間に6分掛かるとのこと。

店内は男性店主さん、奥様、男性店員さんの体制。
やや待って着ラー。
それでは麺から。
麺は多加水の平打ち太縮れ麺。
しっとり・もちもちな食感で全粒粉の風味や熟成された良質な小麦の旨味も有り。
冷水の〆は控え目で冷た過ぎず。
煮干しのザラパツ細麺とは真逆な麺です。
この麺、好きですわ~。
岩手県産の小麦「もち姫」をご使用とか。
もち小麦とは、でん粉中にアミロースを含まない小麦粉のことで、加熱により大きく膨張し、もちもち感やしっとり感を感じることができるとか。
菅野製麺製で宜しいですかね?
麺量は元の加水が高いので、体感250g以上です。

次につけ汁だけを。
厚い液状油のコクに適度な塩気、濃厚鶏白湯に醤油タレの香りと旨味が現れます。
後で確信しましたが、液状油は常陸牛の華やかさがありました。
ただ後半、おっさんには少し重かったです…
鶏白湯も濃厚ですが、最後に再仕込みブレンド醤油タレが強く感じられて、和風な味わいにも感じられます。

そして、麺をつけ汁に浸して。
出汁は粗濾しなので、麺肌に鶏の残渣が見られます。
これもスープの持ち上げに貢献しているかも。
常陸牛脂、濃厚鶏白湯、再仕込みブレンド醤油タレと言う強者達を上手く受け止めてくれる麺です。

具は麺側にチャーシュー4種、レンゲにカレー粉、三葉、つけ汁に食用菊です。

チャーシューは広げると豚2枚、鶏2枚も有り。
豚ローストチャーシューは外側の焼かれた香りが良く、熟成された肉の旨味が有り。
鶏ムネチャーシューはシトッとして美味。
燻製香の鶏ムネも美味しい~。
豚レアチャーシューはとても柔らかです。
チャーシューはどれもハイレベルです。
カレー粉に化学反応的な効果はなく、想像通りの味わい。
つけ汁の食用菊は味というより、ビジュアルを良くしてくれます。

麺を食べ切り、スープ割をお願いします。
「常陸牛のスープ割です。」とリターン。
贅沢なスープ割ですね。
サイコロチャーシューも入っているぞ!

あっという間に完食。
常陸牛も楽しめて、もち姫麺も美味しい一杯でした。
ご馳走様です。

2023/01방문1번째

3.8

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-

麺がカッチカチやど~!以外は役者が違う一杯だった~!の巻

濃縮鮟肝煮干そば 930円 +熟成肉飯 350円

1月中旬のお昼に訪問。先待ち客5名、帰りの待ち客5名。

約半年振りのこちらへ。
店舗奥の共同駐車場が空いていて、ホッ。
駐車場トラブル防止の為、駐車場には防犯カメラを設置してあり、他店などに駐車された場合(コインパーキングあり)移動をお願いする事があるとか。

暖簾は痛々しや…
到着から8分後に食券購入を促されました。
券売機は店舗奥に有り。

店内の撮影はダメよ、ダメダメ~!
確とまなこにボタンを焼き付けます。
この日のメニューは、鮟肝、牡蠣、金目鯛……え~とです。
熟成黒毛和牛A4ランク(ウチモモ)飯 5食1000円は、既に売り切れとか。
えっ、1000円もするのに売り切れたの?
代わりに熟成肉飯350円をポチります。

食券を渡しつつ、外で待っているとそのうち呼ばれて店内へ。
お冷の置かれたテーブル席でした。
ものの数秒で着ラー。
お店に到着してから20分くらいでした。
待ち時間が長くて敬遠していたけど、これならお昼休みでも、ゲッツ!可能です。

それではスープから。
フワッとした口当たりに自然な油脂のコクに強めな塩気、濃密重厚な鮟肝が活きの良さを伴いズシッと伸びていきつつ、ビターな煮干しが味を〆ます。
鮟肝をそのまま食べるより、ずっと鮟肝。
鮟肝の濃縮度はどんだけ~!?☝
塩気もかなり高めですが、必然に感じます。
そして、ビターな煮干しも負けずにビシッと決まっています。
北大路欣也くらい、重厚で貫禄のあるスープに唸ります。

次に麺を。
麺は低加水の中細ストレート麺。
麺に鮟肝スープがドロドロに絡み、硬質な麺肌の張りにパッツパツな食感。
普通のスープならブッチギリで優勝する麺ですが、超濃厚なスープとバランスしています。
しかし、この麺…塊になっています。
カッチカチやど!カッチカチ…
塊のまま食べてやったぜ…ワイルドだろ?

具はチャーシュー、黒バラ海苔、紫玉ネギ、カットレモン、ハーブです。
スライスレアチャーシューは、高級燻製ハムのようなチップ材の香りがあり、柔らか。
超濃厚なスープに全く負けない存在感があります。スゲ~
切れ端みたいなチャーシューも一欠片、有りました。
その他の具材は超絶濃厚な鮟肝スープに埋没してしまったのか、印象には無く。
いや、レモンは絞り入れたら、味変になりました。

肉飯は大振りなサイコロチャーシューがゴロンゴロン。
すりおろし玉ネギ醤油タレが掛けられていて、炭火バーナーの香りとチップ材の香りが同居。
柔らかで、熟成された肉の旨味がタップリです。
チャーシュー丼は他店でも同じくらいの値段で提供されますが、こちらは肉のレベルやボリュームが段違いでした。


聞いてくださいよ~。
こちらに来たら、更に回転が遅くなる和え玉や千円もする黒毛和牛を頼む人が多いんですよ~。
なにぃ~!?やっちまったな!
男は黙って、熟成肉飯!
男は黙って、熟成肉飯!
失礼しました。m(_ _)m

麺がカッチカチやど~!以外は役者が違う印象の一杯でした。

パワー! ( ゚∀ ゚)ハッ!

ご馳走様です。


레스토랑 정보

세부

점포명
Chuukasoba Massaki(Chuukasoba Massaki)
장르 라멘
예약・문의하기

예약 가능 여부

예약 가능

2階席は予約可能。ただし、当日予約は不可。
05037060521で予約可能(対応は15時以降のみ)。

주소

茨城県水戸市千波町2356-4

교통수단

미토 역에서 2,973 미터

영업시간
    • 10:00 - 13:30
    • 10:00 - 13:30
    • 10:00 - 13:30
    • 18:00 - 20:30
    • 정기휴일
    • 정기휴일
    • 10:00 - 13:30
    • 10:00 - 13:30
  • ■ 営業時間
    材料切れ次第終了

영업시간과 휴무일은 변경될 수 있으니, 방문하기 전에 식당에 확인하시기 바랍니다.

예산

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

예산(리뷰 집계)
¥1,000~¥1,999¥1,000~¥1,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 불가

전자 화폐 불가

QR코드 결제 불가

좌석 / 설비

좌석 수

9 Seats

( カウンター5席 2人掛け2席)

개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

불가

금연・흡연

완전 금연

주차장

가능

店舗裏に共用6台+2台、道路向かいのガソリンスタンド跡の横に5台(No1〜6)

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

오픈일

2018.2.1

비고

撮影OK、掲載OK:料理のみ
撮影OK、掲載NG:メニュー表、券売機
撮影NG:スタッフ、店内