FAQ

【あんこう鍋あり】 大洗でも珍しいあんこう専門店 : Kintou

Kintou

(金藤)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

4.0

JPY 5,000~JPY 5,9991명
  • 요리・맛4.5
  • 서비스3.5
  • 분위기3.0
  • 가성비3.0
  • 술・음료-
2017/05방문1번째

4.0

  • 요리・맛4.5
  • 서비스3.5
  • 분위기3.0
  • 가성비3.0
  • 술・음료-
JPY 5,000~JPY 5,9991명

【あんこう鍋あり】 大洗でも珍しいあんこう専門店

 大洗といえば あんこう鍋で有名な土地ですが、看板にあんこう料理専門と掲げて営業しているのはおそらく ここだけではないでしょうか。
(とはいっても刺身定食がありましたし、あんこうシーズン以外は、その時期の旬の魚を扱った定食をメインに営業していますが)

 町内でも有名ですし、噂を聞きつけた観光客も多く来るというこちらのお店。いずれ行かねばと思っていましたが、先日ついに訪問することができました。

 ひとりだったので あんこう鍋は食べられなくてもいいやと思っていたのですが、ひとりでも注文できるとのことだったので、あんこう鍋セットを注文。あんこう鍋に、煮こごり、唐揚げ、雑炊用のご飯と卵がついたセットです。

 先ずは あんこう煮こごりが登場。量は少ないですが あん肝(茹で)もついていました。
 茹でた海老や酢蓮根に、飾り切りされた笹の葉まであしらってあり、見た目からして美しい。
 添えられた肝味噌をつけて頂きますが、これ一品でも あんこう独特の淡泊な味わいと肝の濃厚さの対比。コラーゲン質のねっとりした食感など、あんこうの味をかなり堪能できる一皿でした。

 続いて鍋のセットと唐揚げが到着。
 鍋を火にかけつつ、唐揚げをいただきます。
 唐揚げは特に下味をつけずに片栗粉をまぶして揚げただけのシンプルなもののようで、ポン酢が添えられていました。
 身のホロホロ崩れる、いわゆる白身魚的な味わいの部分と、皮のぐにゃぐにゃしたコラーゲン質の部分が味わえます。皮の部分は噛み切るのが困難ですこし食べにくい。

 鍋は あんこう鍋としてはベーシックな味噌味ですが、あん肝は溶かれていないのかな?
 味付け自体はしっかりめですが、肝が練り込んである どぶ汁タイプのような濃厚さは感じませんでした。ただちゃんとダシをとっているのか、物足りなさはなく、しっかりと旨味のあるつゆ。
 シンプルですが、今まで食べたどの あんこう鍋とも違う味わいでした。

 もうひとつ。この日はメニューにあん肝(生)があったので注文してみました。
 あん肝自体は色んな店で食べてきましたが、生というのは初めての体験…… ポン酢と紅葉おろしが添えられていて、刺身のようにして頂くようです。
 頂いてみた感じ、食感は牛の生レバーにそっくり。味もやはり近い部分を感じますが、甘味も苦味も控えめで、肉の肝臓とはやはり違った味わいですね。
 半分は生で、半分は鍋でしゃぶしゃぶにして頂いてみましたが、やはりあん肝は火を通した方がおいしいかなと思いました。

 〆の雑炊は、ご飯と卵をもってきてくれて、自分で調理するタイプです。
 ご飯を固めに炊いてくれているらしく、鍋で煮てもきちんと米の食感が残っているのが嬉しい。
 もともとがちゃんと旨味のあるスープなので、雑炊にするとそのおいしさがさらに際立ちます。

 こちらの あんこう鍋は、いわゆるどぶ汁風のものよりこってりしてないし、それでいながらスープがちゃんとおいしく〆の雑炊までしっかり楽しめるので、あんこう鍋を食べるのが初めて、なんていう方には特にオススメしやすいのではないかなと思います。
(ここで1度食べてみて、もっと濃厚な方が好き、という方は、次はどぶ汁タイプの店に行ってみる、とか)


 ……などと色々書いてみましたが、実はこちらの金藤、さすが あんこう料理の店というだけあり あんこうどぶ汁鍋の用意もあります。
 というわけで後日そちらも頂いてみました。

 ベースは通常のあんこう鍋とあまり変わらないようですが、煎られたアンキモが鍋表面に浮いています。
 また、どぶ汁では野菜に白菜が使われておらず、大根が沢山入っていました。
(*本当の漁師風のどぶ汁鍋では、白菜でなく大根を用いるらしいです)

 アンキモが加わった分こってりになっていますが、それでもベースのかつおだしの味が生きていて、他店に比べるとこれでもさっぱりめになるでしょう。
 こってりした、いかにもアンキモ味! というものが好みの方には物足りないかと思います。


 こちらのお店はあんこう鍋 / どぶ汁ともに、他店ではよく用いられているゆず、セリ、三つ葉、春菊、ゴボウといった、香りの強い(臭み消しになる)素材が用いられていません。
 素材をかつおだしで煮込んだだけの、極めてシンプルな、ごまかしのない鍋です。
“あんこう料理専門”の看板を掲げている矜持でしょうか。とにかく素材で勝負されているお店です。

 こうなると、あんこう唐揚げに味付けがなく、ポン酢で食べるようになっているのも、素材そのものの味を味わってもらうための趣向なのでしょう。

 最初はあんこう初心者に向いたお店かなという印象を持っていたのですが、実は、あちこちで食べ歩いてきた通にこそ真価がわかる店なのかもしれません。

  • Kintou - あんこうどぶ汁

    あんこうどぶ汁

  • Kintou - どぶ汁(豆腐IN)

    どぶ汁(豆腐IN)

  • Kintou - どぶ汁(雑炊)

    どぶ汁(雑炊)

  • Kintou - イカ大根

    イカ大根

  • Kintou - あんこうメニュー(2015.03)

    あんこうメニュー(2015.03)

  • Kintou - あんこう煮こごりと あん肝(煮)の盛り合わせ

    あんこう煮こごりと あん肝(煮)の盛り合わせ

  • Kintou - あんこう唐揚げ

    あんこう唐揚げ

  • Kintou - あん肝(生)

    あん肝(生)

  • Kintou - あんこう鍋

    あんこう鍋

  • Kintou - (2013.10)

    (2013.10)

  • Kintou - 日替わりメニュー(2017.05)

    日替わりメニュー(2017.05)

레스토랑 정보

세부

점포명
Kintou
장르 일본 요리、해물、아귀
예약・문의하기

029-267-3273

예약 가능 여부

예약 가능

주소

茨城県東茨城郡大洗町磯浜町1017

교통수단

大洗駅から徒歩10分
車2~3分

오아라이 역에서 613 미터

영업시간
    • 11:30 - 14:30

      (L.O. 14:15)

    • 16:30 - 21:00
    • 11:30 - 14:30

      (L.O. 14:15)

    • 16:30 - 21:00
    • 정기휴일
    • 11:30 - 14:30

      (L.O. 14:15)

    • 16:30 - 21:00
    • 11:30 - 14:30

      (L.O. 14:15)

    • 16:30 - 21:00
    • 11:30 - 14:30

      (L.O. 14:15)

    • 16:30 - 21:00
    • 11:30 - 14:30

      (L.O. 14:15)

    • 16:30 - 21:00
  • ■ 定休日
    水曜日(祝日の場合は翌日)

영업시간과 휴무일은 변경될 수 있으니, 방문하기 전에 식당에 확인하시기 바랍니다.

예산(리뷰 집계)
¥6,000~¥7,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 가능

(VISA、Master、JCB)

전자 화폐 불가

좌석 / 설비

금연・흡연

완전 금연

주차장

가능

店の隣に駐車場あり

공간 및 설비

좌식 있음

메뉴

요리

생선 음식을 고집함

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

친구・동료와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

위치

독채 레스토랑

홈페이지

http://www.oarai-info.jp/restaurant/kintou.html

비고

・あんこう料理はシーズン(冬期)のみ

가게 홍보

商店街にある

大洗町内でも有名なあんこう料理店。シーズン外でも地場産の刺身定食などが頂けます。