Tabelog에 대해서FAQ

イタリアのトラットリア直伝のトマトソース : Kafedhi marubina

Kafedhi marubina

(カフェ・ディ・マルビーナ)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

2.5

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛2.5
  • 서비스2.0
  • 분위기3.5
  • 가성비3.0
  • 술・음료3.0
2011/12방문1번째

2.5

  • 요리・맛2.5
  • 서비스2.0
  • 분위기3.5
  • 가성비3.0
  • 술・음료3.0
JPY 1,000~JPY 1,9991명

イタリアのトラットリア直伝のトマトソース

こちらのシェフはイタリアで修行してきた方だと聞き、
それなら期待できるかもと思い伺いました。

ベージュ色の塗り壁の自宅兼店舗という作り。
駐車場は店舗前と横に3台ずつ計6台分…と思ったらHPには8台分と書かれていましたので、
もっととめられたようです。

平日の12時過ぎに伺って先客1組、後客1組で女性100%。
店内は木を多用したナチュラルな作りで、
4名掛け5卓、2名掛け2卓で、そのうち3卓は片側(壁側)がベンチシートで繋がっています。
カウンター席も3席程ありましたが、カウンター上はカトラリーや食器置き場化していたので、
使用していないのかも知れません。
それと一応テラス席もあり、ウッドデッキ上にパラソル付きの4名掛けが1卓。
私が座ったテーブルの卓上には、
「混雑時の喫煙はテラス席で」というメッセージが書かれた紙がありましたが、
隣のテーブルには「禁煙」の札がありましたので、基本的に全席禁煙のようです。
店主がサッカー好きのようで、店内にはサッカーのユニフォームが飾られており、
サッカー日本代表の試合がある時は壁付けのテレビではオンエアしているのだとか。

メニューは昼夜共に単品(ピザ12種類、パスタ13種類)もありますがお得なセットにもでき、
ランチタイムは、
 ☆好きなピザorパスタ+サラダ+デザート+ドリンク…1000円
ディナータイムは、
 ☆好きなピザorパスタ+サラダ+ドリンク…1300円
 ☆好きなピザorパスタ+サラダ+デザート+ドリンク…1500円
となっていました。
ピザやパスタはほぼ全て850円(シーフードお好み焼き風ピザのみ950円)ですので、
1000円で色々付くランチセットはお得感が高いです。

店名は外の看板には「カフェ・ディ・マルビーナ 」と書かれていましたが、
店内や笠間市の観光協会のHPには「ピッツァリア・マルビーナ」と書かれており、
どちらが正しいのか不明ですが、
メニューがピザから始まっていたり、ピザのテイクアウトを行なっていることからも、
どうやらパスタよりはピザに力を入れているようです。
なのでピザの定番でもあり私が大好きな「マルゲリータ」をランチセットでお願いしました。


★ランチセット(マルゲリータ、サラダ、デザート、ドリンク)…1000円

・アイスティー
ドリンクは基本は珈琲や紅茶、コーラ、オレンジジュース、烏龍茶から選択で、
+150円出すとフレッシュフルーツジュースやエスプレッソ等のドリンクも選択可能。
食前食後を聞かれたので食前で…とお願いしたものの、なかなか出てこない。。。
お客さんは自分を含め3組(計5名)しかいないのですが、ずいぶんと時間が掛かっていました。
味は普通。

・サラダ
大根やレタス、水菜、パプリカのサラダ。
フレンチドレッシングがたっぷりとかけてあり、シャキシャキとした大根は良かったのですが、
レタスの鮮度がやや気になりました。

・マルゲリータ
イタリアの王妃マルゲリータが名付けたことに由来する、
イタリアの国旗色(バジル…緑、モッツァレラ…白、トマト…赤)のピザ「マルゲリータ」。
焼き上がりまでにだいぶ時間がかかりましたので石窯ではなくオーブンで焼いているようですが、
生地は注文を受けてから伸ばしていました。
強力粉少なめもしくは発酵時間短めのクリスピータイプのピザで、
笠間らしさを出すためなのか生地に自然薯を練り込んでいるのだそうです。
縁の部分(コルニチョーネ)はほとんど膨らんでおらず平坦で、
叩いたらカチンカチンと音がしそうなくらいかたいです。
うーん…残念ながら私が好きなナポリピザではないようです。
使用しているチーズは「マルゲリータ」のメインであるモッツァレラの他グラナパダーノなど数種類で、
チーズをたっぷりと使用している点は良いですし、フレッシュバジルも大きめで香りも良い新鮮なもの。
ただ、トマトは日本の生のトマトをスライスしたものを使用しているようで、かなり水っぽい。
この水っぽいトマトのせいで、具ののっていない縁以外の生地はビチャビチャになってしまっていました。
写真を見るとわかるかと思うのですが、中心部はトマトの水分にチーズや油が混ざった湖化しています。
それがカットされているわけですからカットされたところから液体はお皿の底に流れていき、
当然ピザの裏面もビチャビチャで。。。
イタリア人のようにナイフとフォークで食べないと、手が汚れまくりますし、具も流れ落ちまくります。
自然薯入りということなのでてっきりモッチリ感があるのかと思ったのですが、
縁はカチンコチンですし中央部はビチャビチャで生地のモチっと感も感じられず。
自分でもピザを生地から作りますが、ここまでビチャビチャなピザは作ったことがないです。
本場の外はカリッと中はモッチリのピザを期待していたので、とても残念でした。

・パンプキンプリン
デザートは手作りのカップデザートで、
 ・チョコとエスプレッソコーヒーのババロア
 ・パンプキンプリン
 ・何とかのパンナコッタ(失念)
から選択でき、「パンプキンプリン」をお願いしました。
小さなココットに入って出てきた「パンプキンプリン」はなめらかで美味しかったです。
器の下の敷き布がクリスマス柄だったのも季節感があって良かったです。


一番楽しみにしていたピザが正直、かなり残念なものでしたので、
シェフにイタリアでの修行先を尋ねると、
ボローニャから電車で1時間くらいのところにある小さな町に知り合いがおり、
その方のいるトラットリアマルビーナ(trattoria malvina)というお店で修行したとのことでした。
なるほど、だからパスタは+150円でタリアッテレも選択可能と書いてあったのですね。
タリアッテレはボローニャ近郊でメジャーなパスタですから。
(ちなみに、標準のパスタはディチェコのNo.11(1.6mm)を使用しているそうです)
それとパスタに使用しているトマトソースは、
そのトラットリアマルビーナ直伝の完熟トマト、セロリ、ニンジン、たまねぎを一昼夜煮込んで裏ごししたソースなのだとか。
だったら、ピザではなく「ボロネーゼ」を生パスタのタリアッテレで注文したほうが良かったのかも知れません。

それとサービス面に関して、
詳細を記述すると食べログの口コミガイドラインに抵触してしまうので書きませんが、
他のレビュアーさんが書いていらっしゃる通り気になる点がいくつか。
その辺りが改善されればもう少し気持よく食事ができると思うので、今後に期待です。

  • Kafedhi marubina - ランチセットのサラダ

    ランチセットのサラダ

  • Kafedhi marubina - マルゲリータ

    マルゲリータ

  • Kafedhi marubina - 中心部がトマトの水分で水没してしまっている「マルゲリータ」

    中心部がトマトの水分で水没してしまっている「マルゲリータ」

  • Kafedhi marubina - ランチセットのデザート(パンプキンプリン)

    ランチセットのデザート(パンプキンプリン)

  • Kafedhi marubina - アイスティー

    アイスティー

  • Kafedhi marubina -
  • Kafedhi marubina -
  • Kafedhi marubina - ランチメニュー

    ランチメニュー

  • Kafedhi marubina - 自宅兼店舗といった作り

    自宅兼店舗といった作り

레스토랑 정보

세부

점포명
Kafedhi marubina
종류 피자、파스타
예약・문의하기

0296-70-0458

예약 가능 여부

예약 가능

주소

茨城県笠間市石井990-6

교통수단

가사마 역에서 1,570 미터

영업시간
    • 11:30 - 15:00
    • 17:30 - 21:00
    • 정기휴일
    • 11:30 - 15:00
    • 17:30 - 21:00
    • 11:30 - 15:00
    • 17:30 - 21:00
    • 11:30 - 15:00
    • 17:30 - 21:00
    • 11:30 - 15:00
    • 17:30 - 21:00
    • 11:30 - 15:00
    • 17:30 - 21:00
  • ■ 定休日
    年末年始

영업시간/휴무일은 변경될 수 있으니 방문 전에 점포에 확인해주시기 바랍니다.

가격대

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

가격대(리뷰 집계)
¥1,000~¥1,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 불가

좌석 / 설비

좌석 수

27 Seats

( 4名掛け5卓、2名掛け2卓、カウンター3席)

개별룸

불가 (없음)

금연・흡연

완전 금연

주차장

가능 (있음)

8台。店横と店前

공간 및 설비

세련된 공간,차분한 공간,카운터석,오픈 테라스 있음,스포츠 경기 관람 가능.

메뉴

음료

외인이 있음

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

가족・자녀와 |친구・지인과

많은 분이 추천하는 용도입니다.

위치

독채 레스토랑

서비스

테이크아웃 가능

아이동반

어린이 가능

오픈일

2007.7.23