FAQ

量が多いからリーズナブルなのかもしれない : Aoyama Garari

공식 정보

이 음식점은 Tabelog의 점포 회원용 서비스에 등록되어 있습니다. 음식점의 영업 정보는 점포 관계자에 의해 공개되어 있습니다.

Aoyama Garari

(青山 がらり)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

2.5

¥4,000~¥4,9991명
  • 요리・맛1.8
  • 서비스3.5
  • 분위기3.5
  • 가성비3.0
  • 술・음료2.0
2024/03방문1번째

2.5

  • 요리・맛1.8
  • 서비스3.5
  • 분위기3.5
  • 가성비3.0
  • 술・음료2.0
JPY 4,000~JPY 4,9991명

量が多いからリーズナブルなのかもしれない

今回のおでん巡り旅、つくばエクスプレスに乗ってつくばまでやってきました。
つくばエキスプレスは前々から乗りたかった電車です。(若干乗り鉄なので・・つくばエクスプレスの運営会社は「首都圏新都市鉄道」だが認知度は低いですかね・・)
若いころは勤め先が近いこともあって秋葉原に通っていましたが、その頃開通したかっこいい名前の列車ですが、いつもどこに駅のホームなり線路なりがあるんだろう?
と疑問に思っていましたが、使ってみてびっくり・・乗り換え時間は下手すると10分くらい見ておいた方がいいかもな地底深く・・大江戸線の新宿並に果てしなく地下深く降りていった遠い位置にありましたわ・・
路線図上は御徒町や北千住と連絡してますが、ぶっちゃけこのルートでの乗り換えはあり得ないなと思いましたw (JRの方が圧倒的に利便性はありますしね)
また、快速は15分おき?で本数が微妙に少ないためか、16時台でもわりとホームは混雑していました。
早めに並んでいてギリで座れた感じです。
車両が6両編成というのも影響しているかもしれません(まぁ全然人が乗らない路線を用意しても仕方ないですからね)
ということで利用者はほぼ茨城県の南西の都市(守谷、つくば)に用がある人に限られそうかな・・感じで流山南くらいまでは途中駅は乗り込んでくる客の方が多くさらに混雑してきました。
もうちょっと西の茨城の中央エリアはJR(常磐線) が網羅してるしね。

ちなみに今回の目的地のつくば駅は土浦と10kmも離れていないので、生活圏としては同じなのかもしれない。
バスで連絡してるのかな? 水戸方面に出るならそういうルートになるのかも・・延伸しないのかな?って調べたら2050年目標にするらしいがたぶん自分はこの世にいないw


さて、前置きが長くなりましたが、秋葉原から45分、ちょっと風景に飽きてくる(前半の区間はほぼ地下なので)頃にようやく駅に到着です(到着も地下です)
地上に出ると、新しくつくられた都市らしく、駅周辺は比較的近代的なビルが立ち並び、オフィス街になってるのだろう。
駅はお隣だが、研究学園都市という趣は確かにあります。
この無理やりつくられた感のある都市群は自分の知ってる場所で言うと大阪ビジネスパーク(OBP)や神戸のポートアイランドあたりと近い雰囲気があります。
周辺を調べた限り飲食店もそこまで多くなさそうなので、目当てのおでん店 (18時半で予約済み)に行く前に1軒飛び込みで入る予定でした・・
(17時過ぎだからふつうは大丈夫なんだけどなぁ)

目当てはトナリエという駅前の商業施設の飲食街にある店(「酒と和惣菜 らしく」さん)で勇躍乗り込んだのですが、まだ客のいない店内で出迎えられた店員は怪訝な顔をする・・
え?嫌な予感が・・
「予約されてないですか、今日は空いてないっすね~」とバイトらしい店員に軽く断られてしまいますw
席は50席ほどあるので、余裕で座れる思ったのですが・・てかたぶん空いてるんだよね今現在は・・
「東京からここめがけてきたんですけど~どうにかなりません?」と捨て台詞をいってもバイトくんの気が変わることはなくw あからさまに予約しないで来られても知らねえよ! というという態度が滲み出しながらそそくさと奥にはけてしまいます・・
やはり関東の店あるあるですw 30分とか45分だったらたぶん座れるんじゃないかと思いますが、そこにねじ込もうとはしてこないんですよね・・関東の人たちは・・そこまでがっつかない。
ほかの地方都市ではこの捨て台詞で満席→1時間なら・・を勝ち取ったことが何回かあるのでもう商売意識の問題だね (18時からの客の前にねじ込んでくれる)
そんなことしなくても儲かっているのだろうし、そもそもバイトくんは事なかれで面倒なことはしないということだろう。

ということでいきなり出鼻をくじかれ、途方に暮れながら飲食街を来た道を引き返しますが、幸いすぐに入り口付近にあったこの店にたどり着きます。
この店はエリアの入口の立地条件が良いところにあるので、行きに目当ての店と勘違いしたくらいです。
中の様子を見るとここは(も)空いてそう。
基本は蕎麦屋なのかな・・ランチからぶっ通しで営業してそうなのが気がかりですが、まぁ何はともあれこちらの店に腰を据えます。

メニューを見ると、価格設定にバラつきが・・刺身盛り合わせがめっちゃ高い(2400円オーバーと超高価設定w)のでそれは目の片隅に追いやって・・・

あん肝ポン酢750
牛すじ煮込み880
春野菜の天麩羅盛り合わせ1450
(とハイボール・陸600)

にしたが、これが失敗w
オーダー後、しばらくしてあん肝ポン酢はないと言われ(残念! じゃ通路前の今日のおすすめに載せておかないでくれw)、ポン酢もので目に入った

「新玉ねぎのポン酢」550

この料理を一人で食うにはちょっと難易度が高かった(^_^;
量も然る事ながら味もめっちゃ辛い・・水に浸ける時間が足りないのではないだろうか? (あとで基本メニューに「鶏皮ポン酢」があることに気付いたがそっちがよかったのかもしれない)

すぐに「てんぷら」が来ます。 量が想像よりかなり多いw この店、二人分くらいが標準なのだろうか?
それでも食べやすかったら良いのだが、ちょっと・・というかだいぶ硬いんだよね、てんぷらの衣がカチカチです・・これ、蕎麦屋だからそばの上に乗せる系の感覚で調理してないかい? (バラけないように)
辛めの天つゆにしばらくつけてから食べることにする。

ここまでのつまみの量の多さにお酒も進んでしまい、焼酎を追加です。
しかしこの焼酎も、なんとも微妙・・こういう銘柄なのかわからんがなんとなく酸っぱい成分が多くて、ちょっと不思議な味です。

そして頼んだ料理3品目がの牛すじ煮込みがやってきましたが・・これで確信、全部仕様として二人分来るんやんけ(^_^;
この料理も自分の想定の2.5倍くらいの量ある感覚です。

それでも美味しかったらいいのですが、肝心の「牛すじ」がかぴかぴで硬いんですよね・・野菜類はいいのですが・・

ちょっと3品すべて微妙、料理人がそんなに上手くないかもしれん。
量の多さにしたら値段はリーズナブルなのですが、一人ではこれはどうにも弄びますね・・もうこの最初のオーダーで腹7分目くらいまで行ってしまったので、早いですが、ここでオーダーストップ、お会計をしました。

軽く引っ掛けてという作戦が見事に瓦解してほぼ腹いっぱいです。
3品+お酒2で4000円オーバーなのでやっぱ値段も高いかな。(この量で2人で食べれば適量だから安く感じるかもだがw)


■当日頂いた料理・お酒
牛すじ煮込み880
春野菜の天麩羅盛り合わせ1450
新玉ねぎのポン酢550
ハイボール・陸600
蛍火(芋焼酎)650
4130

레스토랑 정보

세부

점포명
Aoyama Garari
장르 이자카야、소바
예약・문의하기

029-851-1615

예약 가능 여부

예약 가능

주소

茨城県つくば市吾妻1-6-1 つくばクレオスクエア Q't 3F

교통수단

츠쿠바 역에서 75 미터

영업시간
    • 11:00 - 22:00
    • 11:00 - 22:00
    • 11:00 - 22:00
    • 11:00 - 22:00
    • 11:00 - 22:00
    • 11:00 - 22:00
    • 11:00 - 22:00
예산(리뷰 집계)
¥1,000~¥1,999¥1,000~¥1,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 가능

전자 화폐 가능

좌석 / 설비

좌석 수

60 Seats

개별룸

가능

最大15名。

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

불가

금연・흡연

완전 금연

11時~14時は禁煙。

주차장

가능

메뉴

음료

일본 청주(사케) 있음,소주 있음

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

친구・동료와

많은 분이 추천하는 용도입니다.