Tabelog에 대해서FAQ

味良しセンス良し!のアットホームな洋食レストラン : SALON DES CENT

SALON DES CENT

(サロン デ サン)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

3.8

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛4.4
  • 서비스3.8
  • 분위기3.8
  • 가성비3.2
  • 술・음료-
2016/06방문1번째

3.8

  • 요리・맛4.4
  • 서비스3.8
  • 분위기3.8
  • 가성비3.2
  • 술・음료-
JPY 1,000~JPY 1,9991명

味良しセンス良し!のアットホームな洋食レストラン

2016年6月追記

相変わらず月1~2のペースでお邪魔しています。
先述したように以前に比べるとCPはそれほどいいとは言えませんが、やはりボリュームがあって美味しいお料理の魅力にはかないません!笑
安かろう不味かろうより、多少割高(?)でも美味しいほうが断然いいよなあ…。

最近はいつも混んでいて、特に土日に来店するときは電話予約必須です。
開店の12時には席が全て予約で埋まってしまっていることもしばしば。
シェフがひとりで調理をしているため注文のタイミングによっては料理が出てくるまで1時間以上待つこともあります。
来店の際は時間に余裕をもってお出かけください。

臨時休業やイベントなどのお知らせをTwitterに記載しているようですのでチェックしてみるとよいかもしれません^^
https://mobile.twitter.com/eneidxqhaxt4igb

----------------------------------------------------------------------------------------
2016年2月追記

1か月ぶりくらいに伺いました。
またメニュ―価格の改定があったようです。
これまでハンバーグ(オリジナル・チーズ・和風ともに)1,080円、ソテー(チキン・ポークともに)1,200円、魚(サーモンムニエル)1,400円だったのですが、
新しい価格ではハンバーグ1,200円、ソテー1,250円、魚1,500円となっていました。
またサラダは200円、ドリンクは300円に値上げしたとのこと。
もちろん味は変わらず美味しいですし、それほど大幅な値上げというわけではありませんが、庶民である私の感覚からすると「気軽に来られるかどうか」のギリギリのラインかな…と感じます。
サラダとポークソテー、ドリンクで1750円となると…うーむ…でも美味しいからやっぱり来てしまう笑

こころなしか以前に比べてお客さんも少なくなったような印象を受けます(以前は土日ともなればすぐに満席で入れないお客さんがちらほら見られましたが今日は空席もありました)。
原価を抑えられる食後の飲み物をつけるだけでも全体の満足度が上がってCPも高く感じられるかも?など余計なことを考えたりして…

お気に入りのお店だけに、今後が気になります。
時々お邪魔して様子を見守ることにします!

----------------------------------------------------------------------------------------
2015年12月追記

そこかしこに値上げの波が押し寄せてきていますね…。

現在こちらのランチはハンバーグが1000円、チキンソテーやポークソテーは1200円、お魚1400円(すべてパンorライスつき)となっています。
サラダ150円、ドリンク200円は変更ありません。

周りのお店の価格がじわじわと上がってきてるため、相対的にこちらのメニューのCPは良くなってきた印象。
CPの評価を修正しました。

何より味は以前のまま、ボリュームも変わらず、お腹も心も満足!できるのでついつい通ってしまいます。

メインの食材はもちろん、付け合わせの野菜ソテーも食べ応えあり。季節によって変わるので、旬の美味しい野菜を頂けます。

12時オープンですが日によって12時半になったり臨時休業があったりするので、来店前に電話で確認することをおすすめします。

なお休日はもちろん、平日でも電話予約してから来店する方が多いようです。開店時には「予約席」の札がほとんどのテーブルに置かれている、ということも。
確実に入店するためには予約マストですね!

----------------------------------------------------------------------------------------
2015年5月追記

1年以上前からですが、ランチの値段、構成ともに変更があります。

当初はサラダ+メイン料理+ライスorパン+飲み物 で1,000~1,100円だったものが、メイン料理のみで1,000円(魚料理は1,200円)となり、サラダと飲み物が別注文(それぞれサラダ:150円 飲み物:200円~)に変わりました。

今までコスパが良すぎて、小さなお店にお客さんが殺到し(言い過ぎ?)入れない、という事態が頻繁に起きていたので、この変更は来店者数を多少調整するというい意図もあったのかな、などと勝手に推測していました。これはこれでアリだったと思っています。メインのボリューム、味の良さは変わらずでしたので。

その後しばらくしてから伺ったところ、メイン料理もそれぞれ単価が100~200円UPしていました。
仕方のないことだとは思うのですが、メイン1,200円+サラダ150円に飲み物200円もつけると1,550円になってしまいます。
やはり以前のコスパの良さ、ランチにかける値段の感覚からすると、割高感が否めません。

味に関しては本当に文句がないだけに、ちょっぴり残念。。。

今まで月に3~4回行っていたとすると(実際はそんなに行っていませんが)、その回数が1~2回に減るかな、という感じです。

でもシェフの「ポークジンジャーソテー」がどうしても食べたくなることがあるので、そんなときはお邪魔します!

----------------------------------------------------------------------------------------
2013年8月追記

相変わらずメインのお料理は丁寧な調理としっかりした味付けで満足できる一皿です。

ただ、最初に出てくるサラダがちょっとレベルダウンしたかな、という印象。
野菜の新鮮さが感じられずドレッシングも出来合い。「とりあえずサラダ」感が否めません。

サラダにもうひと手間かけてくれたらもう少し評価上がるのにな。

それから、アルバイトスタッフの女性たちのサービスが…。ちょっと要領の悪い方がいて、見ていてハラハラしてしまう笑
是非頑張って欲しいです。

ともあれ美味しいお肉やお魚料理を食べにこれからも時々お邪魔します!

----------------------------------------------------------------------------------------

前から気になっていたお店です。
今回初めて訪問することができました。
この日は平日、しかもあいにくの雨。
こんな日に外でランチしようなんて人、なかなかいないだろうなぁ、と思いながらお店に到着。
11時半を少しまわった頃に伺ったのですが「すみません、まだ準備ができていないので座ってお待ちください」とのこと。対応してくれたシェフらしき方がどことなく陰気で、ちょっぴり不安になります。

しばらくしてホールスタッフさんがやってきて、本日のメニューを見せてくれました。
ランチはオムライスやハンバーグ、ポークソテー、チキンソテー、ロールキャベツなど7~8種類から選ぶことができます。値段は900~1000円。飲み物とサラダ、ライスorパンがついてこの値段なので、とてもリーズナブル。

ちなみに、私たちが席に座って待っている間も、次々とお客さんが入ってきて、すぐに満席になってしまいました(もっとも、とても小さなお店ではありますが)。
こんな雨の日なのに…。人気のあるお店だということが分かります。

迷った末、ポークソテージンジャーソース(デミソースも選べます)と、チーズハンバーグを頼みました。

まずは飲み物。赤ぶどうジュース、いいですね。
続いてサラダが運ばれてきたのですが、このサラダが期待以上に美味しかった!
野菜がしゃっきりしていて新鮮、盛り付けもキレイ、それになんといってもドレッシングが鮮烈!
手作りでしょうか、レモンが香るさわやかな味わいでとても印象的でした。

メインのハンバーグ、ポークソテー、どちらも手作りの丁寧な味で美味しかったです。
付け合せにも手を抜いていないのがいい。

デザートに自家製のプリンを頂きました。
市販のもののように舌触りがなめらかではないけれど、むしろ舌に残るざらりとした手作り感が新鮮。卵の味がしっかりします。カラメルソースとのバランスも抜群。文句なし!

初めてのお店でしたが、他の方がまた来たい!というのもうなずけます。
とても美味しいのに安い!
しかもただ「美味しい」のではなく、一皿一皿が印象的。丁寧に料理されてます。

私にとって、外食をしたときそのお店にまた来たいと思うかどうかは「美味しい」だけでなく、印象に残る味わいであるかどうか、ということがとても重要なので、その点でこのお店はかなりポイントが高いです。

ただし、とても小さなお店で席数は17ほどしかありませんし、シェフがひとりで料理を作っているようなので、混んでいるときにはかなり待つことになりそうです。メニューの数も限られているので、あれもこれも食べたい、というときには向かないと思います。

料理の味やお店の雰囲気、サービス等の総合的な評価は4、としました。
サービスや雰囲気など、総合的にはあと一歩!
でも、メインのお料理の完成度はとても高い、素敵なお店です。
まだ行ったことのない方は、是非お試しください。

  • SALON DES CENT  - デザートのバニラアイス。

    デザートのバニラアイス。

  • SALON DES CENT  - チーズハンバーグ。

    チーズハンバーグ。

  • SALON DES CENT  - ポークジンジャーソテー。相変わらず美味しい!

    ポークジンジャーソテー。相変わらず美味しい!

  • SALON DES CENT  - サラダ。

    サラダ。

  • SALON DES CENT  - 最近(私が知る限り2013年以降)のサラダ…。昔のほうが良かった!

    最近(私が知る限り2013年以降)のサラダ…。昔のほうが良かった!

  • SALON DES CENT  - 飲み物!

    飲み物!

  • SALON DES CENT  - サラダ。見た目にも美しい!

    サラダ。見た目にも美しい!

  • SALON DES CENT  - チーズハンバーグ。美味!

    チーズハンバーグ。美味!

  • SALON DES CENT  - ポークソテージンジャーソース。こちらも美味しい!

    ポークソテージンジャーソース。こちらも美味しい!

  • SALON DES CENT  - 自家製プリン!

    自家製プリン!

레스토랑 정보

세부

점포명
SALON DES CENT (SALON DES CENT )
장르 카페、양식、함바그
예약・문의하기

029-858-7886

예약 가능 여부

예약 가능

주소

茨城県つくば市天久保2-20-7 レガートホソダ 1F

교통수단

츠쿠바 역에서 1,642 미터

영업시간
    • 18:00 - 21:30
    • 12:00 - 14:30
    • 18:00 - 21:30
    • 12:00 - 14:30
    • 18:00 - 21:30
    • 12:00 - 14:30
    • 18:00 - 21:30
    • 12:00 - 14:30
    • 18:00 - 21:30
    • 12:00 - 14:30
    • 18:00 - 21:30
    • 정기휴일

영업시간과 휴무일은 변경될 수 있으니, 방문하기 전에 식당에 확인하시기 바랍니다.

예산(리뷰 집계)
¥1,000~¥1,999¥1,000~¥1,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 불가

전자 화폐 불가

QR코드 결제 불가

좌석 / 설비

좌석 수

17 Seats

( カウンター5席)

개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

가능

금연・흡연

완전 금연

주차장

가능

お店の前と後ろに数台、狭い

공간 및 설비

카운터석 있음

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

혼자서 |친구・동료와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

홈페이지

http://psj.xsrv.jp/phototsuku/gurume/salon-des-cent