FAQ

Okina Ya

(翁屋)
예산:

-

-

정기휴일
월요일
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

1 - 20 of 28

3.3

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.0
  • 분위기3.5
  • 가성비3.0
  • 술・음료-
2023/06방문1번째

シャリシャリ食感の青空のカケラ

職場の役員会のお土産をお願いするために、つくば市竹園にある「翁屋 つくば竹園店」さんへ。
役員会のお土産には、筑波太鼓と栗饅頭の詰め合わせをお願いし、自分の試食用に単品でそれぞれ購入。一緒についてき...

더 보기

사진 더 보기

4.0

~JPY 9991명
  • 요리・맛5.0
  • 서비스3.0
  • 분위기4.0
  • 가성비4.0
  • 술・음료-
2020/08방문1번째

みかんをまるごと包んだ「まるごとみかん大福」

<お店について>
1771年創業の老舗和菓子店。
本店は下妻市内にあり、こちらの店舗は2004年オープン。
創業者は翁屋政平氏。
支店ではありますが、こちらの店舗内にも工房があり、ガラス越しに...

더 보기

사진 더 보기

3.4

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.4
  • 서비스3.5
  • 분위기3.5
  • 가성비3.4
  • 술・음료-
2020/04방문1번째

柏餅と道明寺

柏餅と道明寺を購入しました。
価格はちょっと高めの印象。
柏餅の餅は、ぺたっとした、僕の好みではない餅。
対して、道明寺の方は瑞々しい感じ。
柏餅は好みではありませんでしたが、道明寺は美味しか...

더 보기

사진 더 보기

3.5

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.0
  • 분위기3.0
  • 가성비3.0
  • 술・음료-
2020/04방문1번째

4.0

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2019/02방문1번째

3.3

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2018/02방문1번째

3.2

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2017/07방문1번째

3.8

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2019/04방문1번째

つくば市の和菓子屋さんで密かに気になっておりました、『翁屋 つくば竹園店』さんです!

ちょっとした食後のデザートに、ふくろう最中と多賀谷城(和風ポテトパイ)を購入しました(^^)

最中はフ...

더 보기

3.8

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛3.9
  • 서비스3.7
  • 분위기4.0
  • 가성비3.7
  • 술・음료-
2019/01방문2번째

旬のイチゴ大福を手土産に‼ 翁屋 つくば竹園店

再訪 2019.1.31(木) 13:05

つくばの「支那そば 一麺」で美味しいラーメンを食べた後、旬のイチゴ大福を手土産にと・・・
つくば市竹園にある和菓子店「翁屋(おきなや) つくば竹...

더 보기

사진 더 보기

3.5

~JPY 9991명
  • 요리・맛4.5
  • 서비스2.5
  • 분위기3.0
  • 가성비3.0
  • 술・음료-
2019/01방문1번째

いちご大福

1330頃3名でいちご大福を買いに来ました。
下妻に本店がある高級和菓子店です。

みかん大福もあり迷いましたが、いちご大福のみ購入しました。

とちおとめ3Lサイズ使用、原材料もシンプルで...

더 보기

사진 더 보기

3.6

JPY 5,000~JPY 5,9991명
  • 요리・맛3.6
  • 서비스3.0
  • 분위기3.0
  • 가성비-
  • 술・음료-
2018/12방문1번째

きぬの夕月は極上最中

外からは見ると地味な店構え。
迷うほどの和菓子が並んでいます。
きぬの夕月。
「口の中に広がる最高級の丹波大納言をじっくりと炊き上げた自慢の餡と香ばしい最中皮の相性は抜群」とHPにあります。
...

더 보기

사진 더 보기

3.5

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2018/07방문2번째

夏は冷んやり 第2弾

梅雨も明け、朝からジリジリと焼けつくような暑さです。
こんな日には何故か水ようかんが食べたくなります。
という事で、竹園の和菓子屋さん訪問です。
すると どうでしょう。
「あずきよせ」
こ...

더 보기

3.5

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.7
  • 서비스-
  • 분위기3.8
  • 가성비3.4
  • 술・음료-
2017/04방문1번째

美味しい最中 きぬの夕月

竹園のスーパーカスミのすぐ近く。近くに美味しい飲食店が多いのでついつい寄ってしまいます。雰囲気は落ち着いていて少し高級な和菓子屋さんという印象。
今日購入したのは
きぬの夕月 1...

더 보기

3.5

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.8
  • 서비스3.2
  • 분위기3.2
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
2016/05방문1번째

最中も美味しいが並生菓子もいけます(再々訪∞)

(16’5月)
 毎年恒例、柏餅、団子、道明寺、うぐいす餅。

 写真は、変わり映えしないのでありません。値段も変更なし。

 味も変化なし。安定して美味しい。特に、団子のしっかりした歯応え...

더 보기

사진 더 보기

3.2

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.2
  • 서비스3.2
  • 분위기3.0
  • 가성비3.3
  • 술・음료-
2016/04방문1번째

トラップ避けてもトラップだらけ( ̄0 ̄;)

下妻に本店がある老舗和菓子屋の翁屋さん
昔、下妻AEONで働いていた時にアンコ嫌いの俺は店長さんとはお喋りしてたが商品を買うことはなかったお店でした。
来店する事はないなと思っていたが広告でオレで...

더 보기

사진 더 보기

3.5

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.5
  • 분위기3.5
  • 가성비3.0
  • 술・음료-
2015/09방문1번째

濃厚抹茶プリンと皮がさくさくらしい最中

一度気が付かずに通り過ぎました。
雑居ビルってほどではないですが、複数店舗の入った建物の1階にあります。
大通りから少し入ったところで、コートダジュールに行ったついでにと和菓子にも手を伸ばしました...

더 보기

3.5

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.3
  • 분위기3.5
  • 가성비3.4
  • 술・음료-
2015/05방문1번째

濃厚抹茶プリン!

手作り和菓子屋さん。
二人の場合は店内で食べれます。

宇治抹茶プリンと道明寺と草餅を注文しました。
草餅は、少しあんこがしょっぱい気がしましたが
ヨモギの量が多くって、好きな人には好きって...

더 보기

3.5

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛3.7
  • 서비스3.3
  • 분위기3.0
  • 가성비3.0
  • 술・음료-
2015/03방문1번째

贔屓にさせて頂きます

【訪問日】2015.3.28.sat
【購入品】宇治抹茶プリン、イチゴ大福

つくば国際会議場と東大通りに挟まれたこの一帯は足を運んだことがありませんが、
GoogleMapで調べてみると結構...

더 보기

4.1

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛4.3
  • 서비스3.7
  • 분위기4.0
  • 가성비3.7
  • 술・음료-
2014/07방문1번째

瑞々しい丹波大納言をつかった絶品最中

訪問日 2014.7.17(木) 12:10

蕎麦一さんの後に伺いました!!(^-^)

竹園2丁目にある和菓子店「翁屋つくば竹園店」さんへ

場所は、蕎麦 一さんから徒歩で3分少々!...

더 보기

사진 더 보기

4.3

~JPY 9991명
  • 요리・맛5.0
  • 서비스3.7
  • 분위기4.3
  • 가성비4.3
  • 술・음료-
2014/03방문1번째

餡子が餡子であるという事『翁屋』

餡子が、ちゃんと餡子である事、
団子が、ちゃんと団子である事、
草餅が、ちゃんと草餅である事。
そう言える和菓子屋を見つけた喜び。
今日はそれを伝えたい。
聞いてはいたが、ついにやって来まし...

더 보기

사진 더 보기

레스토랑 정보

세부

점포명
Okina Ya(Okina Ya)
장르 화과자
예약・문의하기

029-855-4300

예약 가능 여부

예약 가능

주소

茨城県つくば市竹園2-14-1 グランデュール竹園 1F

교통수단

츠쿠바 역에서 1,109 미터

영업시간
    • 정기휴일
    • 09:00 - 19:00
    • 09:00 - 19:00
    • 09:00 - 19:00
    • 09:00 - 19:00
    • 09:00 - 19:00
    • 09:00 - 19:00

영업시간과 휴무일은 변경될 수 있으니, 방문하기 전에 식당에 확인하시기 바랍니다.

예산(리뷰 집계)
~¥999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 가능

(JCB、AMEX、Diners)

전자 화폐 가능

QR코드 결제 가능

좌석 / 설비

좌석 수

2 Seats

개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

불가

금연・흡연

완전 금연

주차장

가능

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

홈페이지

http://www.okinaya.com/