Tabelog에 대해서FAQ

大正時代の郵便局を巧みに再生したカフェポステン。店内の空気感、インテリア、食器、料理、とてもいい。 : Kafe posuten

Kafe posuten

(カフェ・ポステン)
예산:
가격대
화요일
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

4.5

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛4.5
  • 서비스3.5
  • 분위기4.0
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
2011/01방문1번째

4.5

  • 요리・맛4.5
  • 서비스3.5
  • 분위기4.0
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
JPY 1,000~JPY 1,9991명

大正時代の郵便局を巧みに再生したカフェポステン。店内の空気感、インテリア、食器、料理、とてもいい。

つくば市北条に来ています。

稲葉酒造のKURAでランチが食べられなかったので、途中でハシバミに出会う幸運付きで、再び北条の町に下りてきました。町のメインストリートに大正時代の郵便局を再生利用したカフェがあって、そこでランチを摂るためです。

北条をキーにしてウェブサーフィンすると、カフェ・ポステンのHPがヒットします。お店は大正時代の木造建築、店主はサンパウロのコーヒー会社、直営店舗で研修を受けた経験があるとの記述がありましたので、即座に、KURAでランチ、ポステンでデザート、という計画が立ちました。しかし実際はそんな事情で、デザートをランチに変更しての訪問です。

お店は中央の通りに面していて、見ればすぐ分かりました。そのお店だけが独特のデザインで、どこかの世界から迷い込んだように異質だからです。建屋のサイディングは水平方向に組み合わされた木製でこげ茶色に塗装されています。その面に、白いペンキで縁取りされた窓が1階に2箇所、2階も2箇所。1階中央が入り口でかわいらしい三角屋根がついていますが、この入り口は閉じられています。入り口の前には赤く塗装された自転車が置いてあり、これがお店のシンボルでもあり入り口から入れないようにするブロックでもあり。

駐車場に車をとめてから入店。お店の入り口は、正面左の路地から入っていきます。こちらの面も大正時代のデザインがそのまま残っているようで、古民家好きにはたまらない風情です。

お昼時でもあり、お店はほぼ満席。食事は時間がかかってしまう旨を入り口で告げられました。わたしたちは問題ありませんと。お店の中は大きく2箇所のホールに分断されていて、カウンターがある場所とソファ席が1箇所あるホールと。そのつなぎの場所に、ガラス製品が展示されています。レジもここですね。お食事し辛いですが、と言われたソファ席を希望しました。店内も昔の面影を残した窓や欄間とカフェ仕様の照明がモダンな印象を与えます。

メニューを拝見。食事は2種類でしたので、同行のBさんとひとつずつ頼むことにします。自分は、カレープレートの方を選びました。

カレープレート(地元野菜の甘み、オリジナルスパイスの香味)(840円)
自家製アイスクリーム(525円)

ランチプレート(サンドイッチ、キッシュ、スープ、サラダ、プチデザート)(945円)
カプチーノ(630円)

オーダーが終わると、お店の中を見に立ちます。ソファ席のほうからメインホールに移ると、こちらが元郵便局として使っていたなので広いですね。カウンターの後ろには作家の食器が並べられています。テーブル席もいくつか置かれ、2人掛けまでありました。ソファ席があるほうは住まいとして使われていたのでしょう。板張りのところがモダンな感じです。

おしゃべりをしていたら、お料理が到着しました。カレープレートは、カレールウとライスが別皿なっていて、ライスのプレートには茹で野菜とロールされた茹でチキンがそえられています。つまり、カレーのなかに具材を入れるのではなく、食べるときにチキンと野菜を合わせる方式ですね。そうでないと、このチキンロールではカレーのなかでばらばらになってしまうでしょう。

カレールウを食べてみると、確かにスパイスの風味がいい凝った家庭料理のカレー風です。辛さは控えめで、スパイスの風味を利かせ、お店自慢の野菜の旨みを強調する設計ですね。カレー自慢の男の料理、的な印象でオリジナル性は高い。そこに温野菜を添えて、野菜の美しさも損なうことなく見せる。そんなカレーです。

スパイスを炒めるところから始めて野菜でとろみをつける手間隙をかけたカレーで、その分優しい旨みに溢れています。ロールチキンを作った汁をスープストックのもとにしているのでしょう。ロールチキンや野菜とあわせながら食べると、最後の方はルウの温度が下がってしまう、そこだけが欠点ですね。かといって、最初にライスの上に野菜とチキンを乗せてルウを一気にかけてしまうのもなんだか味気ないような気がして。その方法もアリかもしれません。こちらにもプチデザートがついていました。ロールケーキです。これも、お料理上手が奥様が作るロールケーキの味、という感じでしみじみおいしい系でした。アイスはめっちゃうまい。

ランチプレートはサンドイッチが2枚。これもオリジナルペーストを作って挟み込んだ手作り感満載の料理でした。キッシュはあまり食べたことありませんが、これはおいしかった。このキッシュとスープの存在感が大きくて、キッシュプレートとネーミングしてもおかしくない感じ。サラダは、カレープレートと同じ温野菜にザワークラウトをあわせたもの。ロールケーキも同じでした。

カプチーノはさすがのおいしさでした。これとデザートだけ、という当初の計画は当たっていましたね。

こういうお店が町並みを見に行った場所にあるとありがたいです。両方楽しめちゃいます。近くには古代遺跡あともあって、半日遊ぶにはいいところですよ。是非お出かけください。


  • Kafe posuten - 大正時代のロマンの香り

    大正時代のロマンの香り

  • Kafe posuten - カレープレート

    カレープレート

  • Kafe posuten - ランチプレート

    ランチプレート

  • Kafe posuten - カプチーノ

    カプチーノ

  • Kafe posuten - 手作りアイスクリーム

    手作りアイスクリーム

  • Kafe posuten -
  • Kafe posuten -
  • Kafe posuten -
  • Kafe posuten -
  • Kafe posuten - 作家のグラスは違う!

    作家のグラスは違う!

  • Kafe posuten -
  • Kafe posuten -
  • Kafe posuten -
  • Kafe posuten -
  • Kafe posuten -

레스토랑 정보

세부

점포명
Kafe posuten
종류 카페

029-867-5565

예약 가능 여부

예약 불가

주소

茨城県つくば市北条183

영업시간
    • 11:00 - 18:00

      (L.O. 17:30)

    • 정기휴일
    • 11:00 - 18:00

      (L.O. 17:30)

    • 11:00 - 18:00

      (L.O. 17:30)

    • 11:00 - 18:00

      (L.O. 17:30)

    • 11:00 - 18:00

      (L.O. 17:30)

    • 11:00 - 18:00

      (L.O. 17:30)

영업시간/휴무일은 변경될 수 있으니 방문 전에 점포에 확인해주시기 바랍니다.

가격대

~¥999

가격대(리뷰 집계)
¥1,000~¥1,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 불가

전자 화폐 불가

QR코드 결제 불가

좌석 / 설비

개별룸

불가 (없음)

금연・흡연

완전 금연

주차장

가능 (있음)

道路を挟んで8台

공간 및 설비

차분한 공간,카운터석

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

혼자서 |친구・지인과

많은 분이 추천하는 용도입니다.

서비스

테이크아웃 가능

홈페이지

https://www.cafe-posten.com/

비고

お料理を除き、店内撮影禁止です。