FAQ

素朴で本質勝負な日本の田舎の良さを感じることができるお店♡お茶専門店の宇治抹茶金時の高CPは魅力✨ : Chano Kura Kimura En

Chano Kura Kimura En

(茶の蔵 きむら園)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

3.9

~¥9991명
  • 요리・맛3.5
  • 서비스5.0
  • 분위기2.9
  • 가성비4.0
  • 술・음료4.0
2020/08방문1번째

3.9

  • 요리・맛3.5
  • 서비스5.0
  • 분위기2.9
  • 가성비4.0
  • 술・음료4.0
~JPY 9991명

素朴で本質勝負な日本の田舎の良さを感じることができるお店♡お茶専門店の宇治抹茶金時の高CPは魅力✨

【解決!きむら園と木村園その紛らわしさの理由】

今日は、ブログでも人気の「茶の蔵きむら園」に美味しい氷を求めて行ってきました!某省の実施イベントが、中日でお休みなのでやってきたのです(๑˃̵ᴗ˂̵)

こちらは、つくばで人気のお茶の専門店ですが、完全予約制でスイーツを提供しています✨結構、お茶専門店系人気ですよね!ということで、最初の大学が京都だったので、祇園まで徒歩5分のところに住んでた抹茶スイーツに好きの私はぜひいかねば(๑˃̵ᴗ˂̵)♡

そう!祇園徒歩圏内に住みたいという理由で、そこから10分近く電車通学し同市内の大学まで行くという二重に経費をかけてたおばかは私ですw

今回は、お店おすすめの抹茶のほか、限定で1番人気の生いちごが食べたくて配偶者と一緒にニコイチで注文♡

★期間限定「生いちご」ラスト1個
カスタムで練乳と白玉をプラス!聞いてみると生いちごの場合、練乳はおすすめだけど白玉はたまにつける人がいるとか。気にせず両方♡だって白玉好きだもん♡

自家製いちごジャムソースが、ふわっサク系のかき氷にかかっており、そこに白玉が乗っています。練乳は別添え♡いちごは、説明書きではジャムらしいですが、コンフィに近い(というかこれコンフィチュールって書いた方が絶対ウケも良いと思う)感じで、くどくなく食べ易いです。見た目も鮮やか!いちごの適度な甘さが氷ぴったりで美味しい(๑˃̵ᴗ˂̵)✨白玉はなくても良い(←アドバイス無視でつけたのは誰だw)。

★人気商品「宇治抹茶金時」ラスト1個
アイスは無しバージョンで、その他の白玉と金時はモデルと同じオーダーです(メニューにモデル写真がある)。私は最初はそのまま、途中からオプションの練乳をかけて食べました♡初回から勝手なカスタムし放題w

意外望外(,,•﹏•,,)ちゃんととっても美味しい!京都の宇治抹茶を投入しているらしく、香りも渋みもしっかり効いてて甘すぎず好みです✨この感じから抹茶アイスもつけてフル装備にしてもよかった!練乳を使いたかったので同じ乳製品同士役割が被るから、アイスのないバージョンにしたのです。白玉もちもち北海道産小豆で作った金時にぴったり(๑˃̵ᴗ˂̵)

★サービス
1 深蒸し茶
深蒸しでとってもまろやかな味わい。美味しいので聞いたら、宝寿というオリジナルブランドらしい。お茶表面にはちゃんと毛茸も浮いています✨まさかの無料!
2 梅キャンディ
自由にもらえます!

【総括】
お茶専門店にしてはCPもよく、スタッフもいい意味で田舎の人の良さが出ててさばけている感じなのにナチュラル!かき氷もサービスもおすすめです♡

【評価】
●味      3.5
もうちょっとアップしようかな(๑˃̵ᴗ˂̵)最近宇治抹茶系スイーツから離れてたのでもう数件通って基準が回復したら抹茶系は随時修正します♡狙っているのは魅惑の寿月堂と、まっちゃんさんからのコメで思い出した老舗の中村藤吉✨そして福寿園とコラボのくろぎ茶々!
●サービス   5
一見お土産物屋さんのような風情で対応も普通。ところがよく見てみるとサービスが行き届いている♡できるメニューや注文方法等一から全部メニューに依拠し全部て説明してくださいます。完全予約制なのに知らなかった当方を感じもよく受け入れてくださって感謝✨
●雰囲気    2.9
物品も同所で手がけるカフェとして、地方としては標準的な装備です。虫が飛んでいたのでちょっと低め。居心地は良いです!
●CP 4
良いです。これだけオプションつけて一人1000円きってます。比較が都路里だからかも。あそこだってデパートに入ってる店舗は内装がいいけど、祇園はそんなにスタイリッシュでもないので比較しもいいでしょう♡あそこも一階はおんなじ感じで色々売ってたし。今はどうなんだろ。
●ドリンク    4
上記参照。

(3.5+5+2.9+4+4)÷5=3.88→3.9

【4 my own education】
抹茶スイーツは、宇治に本店がある「茶游堂」のご当主林屋和成氏が最初に開発したらしい。一般にブームになったのは、1996年のハーゲンダッツの抹茶アイス説が有力。

つくばで同じく氷が人気の「茶の木村園」とは別会社。経営者が、ご兄弟のようで名前が同じ「木村」の模様!両者は異なるかき氷ラインナップですが、氷のふわっと感が似てるのはどうもそういう理由があるのかも。食べログの店名登録が不正確なのでちゃんと「茶の蔵きむら園」と登録して欲しいです。ごっちゃになってしまう!

【独り言】
一時期、高校生の時に祇園のあそこに行き過ぎてもう茶々もねねも抹茶シリーズはいいやと思ってたけど、帰阪したら行ってこよー(๑˃̵ᴗ˂̵)東京大丸にもあるけどちょっとメニューが違う気がする。明日からまた都内に帰ってきます✨

  • Chano Kura Kimura En - 生いちご白玉練乳氷✨

    生いちご白玉練乳氷✨

  • Chano Kura Kimura En - 宇治抹茶金時白玉氷✨

    宇治抹茶金時白玉氷✨

  • Chano Kura Kimura En - 毛茸もちゃんと浮いてる深蒸し♡

    毛茸もちゃんと浮いてる深蒸し♡

  • Chano Kura Kimura En - お茶のお道具からホームユースのテーブルウェアまで置いてます✨

    お茶のお道具からホームユースのテーブルウェアまで置いてます✨

  • Chano Kura Kimura En - 布袋さまがベンチ横に(,,•﹏•,,)!

    布袋さまがベンチ横に(,,•﹏•,,)!

  • Chano Kura Kimura En - お店の目印にどうぞ✨

    お店の目印にどうぞ✨

레스토랑 정보

세부

점포명
Chano Kura Kimura En
장르 카페、화과자、빙수
예약・문의하기

029-859-3900

예약 가능 여부

예약 가능

名物のかき氷は混雑するため順番待ちシステムを導入。自宅からでも順番が取れます。7月〜8月の期間は平均2〜3時間待ちが予想されます。その他、前日までであれば時間指定の予約も可能。ただし予約は座席の指定不可。
その他のカフェでなくお茶や食器の販売については予約なく購入できます。

주소

茨城県つくば市手代木292-4

교통수단

츠쿠바 역에서 2,537 미터

영업시간
    • 정기휴일
    • 09:00 - 19:00
    • 09:00 - 19:00
    • 09:00 - 19:00
    • 09:00 - 19:00
    • 09:00 - 19:00
    • 09:00 - 19:00
  • ■ 営業時間
    かき氷等イートイン(10:00~16:30)
    [日]
    かき氷等イートイン(10:00~16:00(最終受付)

영업시간과 휴무일은 변경될 수 있으니, 방문하기 전에 식당에 확인하시기 바랍니다.

예산(리뷰 집계)
~¥999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 가능

(AMEX)

전자 화폐 불가

QR코드 결제 가능

(PayPay、d바라이、라쿠텐 페이、au PAY)

좌석 / 설비

개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

불가

금연・흡연

완전 금연

주차장

가능

공간 및 설비

카운터석 있음,오픈 테라스 있음

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

가족・자녀와 |혼자서 |친구・동료와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

아이동반

어린이 가능,어린이 메뉴 있음

ベビーカーでの入店はできません。イートインは小学生からワンオーダー制の為、注文が必要です。

홈페이지

https://kimuraen.jp/