FAQ

山頂でいただくと美味しさ倍増 : Tsukubasan Chouekibaiten

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

3.1

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.0
  • 서비스3.0
  • 분위기3.5
  • 가성비3.0
  • 술・음료-
2022/11방문1번째

3.1

  • 요리・맛3.0
  • 서비스3.0
  • 분위기3.5
  • 가성비3.0
  • 술・음료-
~JPY 9991명

山頂でいただくと美味しさ倍増

休日、天気も良いのでちょっとドライブに行こうかと、あてもなく車を走らせていました。
標識に筑波山の文字を見つけ、なんとなく行ってみようと向かいました。
そういえば最近、山見てないな。ここ関東平野ですから。なるほど。と一人で納得しつつ、車を走らせました。
山道に入ってから、大渋滞が!事故か!?そんなに人気スポットなのか!?と思いつつゆっくり進んでいくと、大人気スポットの方でした。駐車場待ちの列が出来ていました。
でも、そこそこ下ってくる車もあるので行けるだろうと、第一駐車場の看板が!車が出て来て空き表示。すかさず入ります。これが地獄の始まりでした。
車を止めて、そこからよく分からないが、それっぽいこと書いている看板通りに歩いていきます。あれ、人少ないな‥‥‥あれ、、、これやばいやつ!?気付けば林道です。たまにすれ違う人は、ちゃんとした山登りの格好をしています。でも私はそんなつもりはなかったので履きすぎて我が足と同化しているクロックス。。。
久しぶりにクロックスのバンドをかかとに回し、突き進みます。道なき道(大げさ(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾)を進むこと20分ほどで人が沢山いるところに出ました。第三駐車場。おい、普通第一駐車場が一番良いところにあるんじゃないのか!と怒るところですが、林道でマイナスイオンをいっぱい吸ったのか、そこまで怒りは込み上げません。
そこはなかなか風情のあるところで、関西で言えば、有馬と似た雰囲気でした。山があり、神社があり、ロープーウェイやケーブルカーがあり、アスレチックがあり、有馬と京都と六甲山と須磨浦を足して割ったような雰囲気で良いです。

せっかくなのでケーブルカーに乗って山頂に行きました。山頂から絶景を眺めつつ、名物と書いてある焼き団子を頂きます。炭火で焼かれた団子に味噌だれを塗った物です。
食べると炭の風味と味噌がよくあいます。林道に迷い込み、消耗した体に炭水化物が染み渡ります。
絶景で食べるとより美味しく感じます。
つくばうどんというのが各お店にあり、アピールしていましたが、1200円という観光地価格設定にひるみ、やめときました。1200円あったら、せんべろで一品追加して楽しめるやん、と大自然の中で不埒なことを考えてました。
気候が良い季節ですので、すごくリフレッシュ出来ました。
なんか観光日記みたいになって、食べログ要素少なすぎてすみません。
ちなみに、ここ、福来みかん(ふくれみかん)という、最小のみかんの産地で、小さいことから皮(陳皮)の活用として、七味がたくさん売られてました。
陳皮多めの七味が好きな私、思わぬ出会いにいっぱい買って帰りました。

  • Tsukubasan Chouekibaiten - 絶景

    絶景

  • Tsukubasan Chouekibaiten - 絶景より団子w

    絶景より団子w

  • Tsukubasan Chouekibaiten - 炭火で焼いてます

    炭火で焼いてます

  • Tsukubasan Chouekibaiten - 幸せになれるらしい

    幸せになれるらしい

  • Tsukubasan Chouekibaiten - ケーブルカー

    ケーブルカー

  • Tsukubasan Chouekibaiten - 紅葉、ほぼ終わってました

    紅葉、ほぼ終わってました

  • Tsukubasan Chouekibaiten - 名物らしいです

    名物らしいです

레스토랑 정보

세부

점포명
Tsukubasan Chouekibaiten
장르 레스토랑、면류、오뎅

029-866-0887

예약 가능 여부

예약 불가

주소

茨城県つくば市筑波1

영업시간
    • 09:00 - 17:20
    • 09:00 - 17:20
    • 09:00 - 17:20
    • 09:00 - 17:20
    • 09:00 - 17:20
    • 09:00 - 18:00
    • 09:00 - 18:00
  • 공휴일
    • 09:00 - 18:00
  • ■ 営業時間
    営業時間は毎月のケーブルカーの運行時間に準ずる

    ■ 定休日
    無休

영업시간과 휴무일은 변경될 수 있으니, 방문하기 전에 식당에 확인하시기 바랍니다.

예산(리뷰 집계)
~¥999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 불가

전자 화폐 불가

QR코드 결제 가능

좌석 / 설비

개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

불가

금연・흡연

완전 금연

주차장

불가

공간 및 설비

오픈 테라스 있음

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

친구・동료와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

홈페이지

http://www.mt-tsukuba.com/?page_id=43