Tabelog에 대해서FAQ

やはり…南茨城エリアでは頭1つ抜けた存在かと… : La Riviere de Sable

La Riviere de Sable

(ラ・リヴィエ・ドゥ・サーブル)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

3.7

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛3.7
  • 서비스3.3
  • 분위기3.3
  • 가성비3.6
  • 술・음료-

3.7

1명
2021/11방문2번째

3.7

やはり…南茨城エリアでは頭1つ抜けた存在かと…

【2021年11月14日手土産にて】

この日、突然の手土産にて食べられる事になったのが、こちらのケーキ。もう3年程前になるか…「こんな場所になんでこんなお店が…?」と驚いた事を覚えています。とにかくチョコレートが得意なお店。箱の中にはその代表格にあるともいえる「ムッシュ・ノワール」が入っていました。

周りを甘過ぎず、味も食感も柔らかいチョコレートでコーティングされた中にはトロけるようなスフレショコラ。それが挟むのはキャラメルクリーム…とそれだけでも美味しくない訳がないのですが、やっぱりこちらは他とはちょっと違う。

流山おおたかの森駅エリアには「レタンプリュス」さんが、守谷駅エリアには「サンタムール」さんが、そしてみらい平駅エリアにはこちらのお店…と、いずれも駅からの徒歩圏内とは言えぬ迄も、随分とこのつくばエクスプレス沿線にも都内の人気店にもヒケを取らないお店が増えて来ました。今後もスイーツ好きには注目のエリアになるべく、こんなお店が少しずつでも増えて行ってくれたらなぁ…と思います。

ご馳走様でした。

2018/06방문1번째

3.7

  • 요리・맛3.7
  • 서비스3.3
  • 분위기3.3
  • 가성비3.6
  • 술・음료-
JPY 1,000~JPY 1,9991명

何故、こんな所にこんなお店が…

【2018年6月24日初訪問】

「みらい平」駅から3号線へ。「常陽カントリー倶楽部」と「茨城ゴルフ倶楽部」の間を抜けたら19号線で右折。しばらく走ると左手にあるお店。最寄駅は寧ろ「みどりの」駅となりそうです。

つくばの外れに凄い店があるとの噂をキャッチ。チョコレートを得意とする、コンクールで賞を取る様なパティシエのお店だとの事。期待を膨らませて向かうも、ゴルフ場の間を抜けている途中、その景色から、正直「本当かな…?」の思いが。ただ、到着してみると綺麗なお店。日曜の夕方4時半少し前でしたが、駐車場には3台分の先客が。そしてその店内に入ると…

本当に綺麗な数々のケーキ。何でこんな所に(失礼!)こんな店が…と言うのがホンネ。「ワールド・チョコレート・マスターズ2011」と「クープ・デュ・モンド・ドゥ・ラ・パティスリー2017」で準優勝等の輝かしい功績のある「植﨑義明」さんのお店との事です。どうやら、チョコレートの達人の様です。

であれば、まずはチョコレートケーキから。①ローレル、②エミリー、3人での訪問だったので、これをシェアしようと2つずつ。それにそれぞれ食べたいモノを1つずつ。③ティラミス、④オランジュ、⑤フローラ、の計7つ。これだけ購入すると、奥から植﨑シェフが出て来てくれました。と、追加で⑥フィナンシェと⑦マドレーヌも。

当然、食べたのは帰ってから。①と②はやっぱりチョコレートを存分に楽しめる商品。ただ①がスポンジもクリームもと、ストレートにチョコレートなのに対して、②については酸味も加わり、ムースの食感も含めて、そのバランス感覚を通して楽しめる商品となっていました。

③はこの日一番感動した商品です。マスカルポーネクリームとエスプレッソコーヒーに生クリームが加わっての見事な融合です。これはスイーツ好きには食べて欲しいな。

④はチョコレートをイメージしていると、ちょっと不思議な感覚の、見た目通りにオレンジの強いケーキ。ビスキュイ使用との事で?不思議な食感も魅力。

⑤は見た目以上にチョコレート感のある商品。アーモンドのアクセントのあるクレームショコラにライチとのバランスが素晴らしい。パンナコッタとジュレ、更にはこれ等が綺麗に入ったヴェリーヌのお陰でこれからの時期にも目でも楽しめる一品です。

⑥と⑦もバターの強い、程良い甘さとしっとり感で、チョコレートだけのお店でないレベルの高さを見せつけられた感じです。

それにしても、何でこのクオリティのお店がこんな所(失礼…)で…。場所のお陰?でリーズナブルなのは非常に有難いのですが…。

ご馳走様でした。

레스토랑 정보

세부

점포명
La Riviere de Sable(La Riviere de Sable)
장르 케이크、초콜릿

029-828-6929

예약 가능 여부

예약 불가

주소

茨城県つくば市みどりの東21-13

교통수단

常磐自動車道谷田部インターから車で5分

미도리노 역에서 2,229 미터

영업시간
    • 10:00 - 19:00
    • 10:00 - 19:00
    • 정기휴일
    • 10:00 - 19:00
    • 10:00 - 19:00
    • 10:00 - 19:00
    • 10:00 - 19:00
  • ■ 定休日
    第2火曜日

영업시간과 휴무일은 변경될 수 있으니, 방문하기 전에 식당에 확인하시기 바랍니다.

예산

¥3,000~¥3,999

¥3,000~¥3,999

예산(리뷰 집계)
¥1,000~¥1,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 가능

전자 화폐 불가

QR코드 결제 불가

좌석 / 설비

개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

불가

금연・흡연

완전 금연

주차장

가능

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

홈페이지

https://riviere-de-sable.com/

오픈일

2018.5.3