Tabelog에 대해서FAQ

夏の雲現る : LAID BAUK BURGER

LAID BAUK BURGER

(レイドバックバーガー)
예산:
정기휴일
화요일
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

3.8

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛3.8
  • 서비스5.0
  • 분위기5.0
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
2024/06방문12번째

3.8

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-

夏の雲現る

ここは年中無休と言う事になってるみたいだけど、月火に不規則に休みが入る事に注意が必要だ。と思って食べログを確認したら、火曜は毎週、月曜は隔週で定休という規則だった^_^;

通りの反対側、グラウンド脇の歩道を歩いて来ると随分見える景色が違う。店まで数十メートルまで来たところでハンバーガーの香りを検知。外から見たら客が居ないように見えたのでドアを開けて右側の席にノールックで座ろうとしたら、気配を消した白覆面の女が座っててぎゃっとなった^_^;

ここの味はずっと安定していると思うけど、最近自分の味覚嗅覚が少し敏感めな日が多く、以前気付かなかったような色んな香りや味がさざめくようにする。

通りを挟んで駐車場の向こうには、夏になると轟音のように蝉時雨が降り注ぐ街路樹に覆われた広い歩道が通っている。様子を見に来たら流石にまだセミの声はなかったけど、聞き慣れない小鳥の声が聞こえた。

2024/05방문11번째

4.0

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-

いつもの味、ちょっと違う香り

今日はいつもの散歩コースを逆回りで来たらだいぶ気分が違う。途中で寄ったいちょうの丘公園のクチナシの葉には少し食害の跡があり、捜索すると、陽光の下の若葉の色合いに合わせてきれいな薄緑色に装ったあれが葉の裏にしがみ付いていた^_^。

公園側から来て店の前の通りに曲がると看板が出ているのが見えた。でも安心はできない。月曜日に来た時には看板が出てたのにclosedだったからだ。今日は開いててよかった^_^。

ここではいつもベーシックなハンバーガーを食べる。今日は何故かバンズがいつもより香ばしく感じた。体調が良いのだろう^_^

自分はストローは使わない。環境がどうとかより単に面倒くさいからだけど、ここのグラスはストローで飲むのを前提にした感じの厚くて重いやつなのでそれが違和感。冷たい飲み物で水滴が付くのが問題なら二重ガラスのタンブラーにすれば良いのでは。

  • LAID BAUK BURGER -
  • LAID BAUK BURGER -
  • LAID BAUK BURGER -
  • LAID BAUK BURGER - 20年以上前に流行って自分でもプランターに植えてたディモルフォセカの品種。リバイバル?

    20年以上前に流行って自分でもプランターに植えてたディモルフォセカの品種。リバイバル?

  • LAID BAUK BURGER -
  • LAID BAUK BURGER -
  • LAID BAUK BURGER - 公園の方から店の前の道に曲がる角に秋楡、河原欅が自生している。2年くらい前に駆除されてしまったのがまた再生していた。根っこが残ってたんだろうか。

    公園の方から店の前の道に曲がる角に秋楡、河原欅が自生している。2年くらい前に駆除されてしまったのがまた再生していた。根っこが残ってたんだろうか。

  • LAID BAUK BURGER - 5月20日撮影

    5月20日撮影

2024/05방문10번째

4.0

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-

初夏の始まる気配の中を歩いて来た

地平はまだ春の霞で濁り気味だけどトロピカルに明るくとろけるのも時間の問題。子供の日には立夏。雲がワクワクしているので翳ったり照ったりを繰り返す通りをてくてくしてお店に到着。

前回は少しスパイスが強過ぎに感じたのが今日はそんなこともなくちょうど好い。自分の側の味覚のゲインの所為なのかは不明。

空模様が面白かったので食後の散歩にエキスポセンターのH2ロケットを観に来た。店から歩いて4分。爽やかな風を浴びながら口の中にハンパガーの余韻を感じながら^_^。

2024/04방문9번째

4.0

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-

手軽にプチ森林浴

前回来た時も月曜の雨上がりの曇り空だった。店の前の通りを挟んで公務員住宅の廃墟からエキスポセンターに続く一帯の林は春らしく若々しい若葉を茂らせ、目の保養をさせる。夏くらいまで鳴いているウグイスの声は、廃墟のコンクリートにこだまして甲高い。

今日のハンバーガーはいつもよりもスパイスが強く効いていて、食後にも少しピリピリと残っている。自分の方が敏感になっているのかも知れない。味覚は健康状態のセンサーだ。

たまにはここから5分くらい歩いてエキスポセンターのH2ロケットでも観に行こうかと思うけど、めんどくさいかなで終わる^_^。

2024/03방문8번째

4.0

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-

ウグイスの鳴き声を聴きながら

雨上がりが近そうな霧のような春雨が降る明るい雨空の下を歩いてくると、グランド脇の街路樹から今年初めて聞くウグイスの声^_^。入店したら空いていたので、ハンバーガーがより美味しそうに見えるかなと思い窓際の広い席に。

この店に来るようになってもうすぐ3年になる。それまで生きてきて散歩とか時間と体力の無駄だし意味わかんねーと思っていた。こっち方面から聞こえてくるウグイスの声の元を探しながら歩いて来たのが最初だったか。帰りにいちょうの丘公園の木々のまばゆい若葉を見た。あれからすっかり散歩好きになり、何度目かの散歩の時にこのハンバーガー屋さんの立て看板に気付いた。

頻繁に来るようになってからハンバーガーの味はほとんど変動が無かったと思うけど、去年になってステーキソースの量が少なくて乾き気味の事があった。今日はダイジョウブ^_^。

  • LAID BAUK BURGER -
  • LAID BAUK BURGER -
  • LAID BAUK BURGER -
  • LAID BAUK BURGER - R3年4月撮影。

    R3年4月撮影。

2024/02방문7번째

3.7

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-

春の陽射しの通り開演

前回来たのは去年の秋の終わり頃だった。この店の前の通りは毎年、春の陽射しでウキウキ散歩気分の景色になる。南向きに歩いて来ると低くて柔らかい陽射しが路面に反射して少し眩しい感じがその要因の一つ。食後はいつも、イチョウの丘公園の植物の進捗を観察して帰る。

ハンバーガーの味は3年前の春に来るようになってから変わらない。ただ付け合わせのピクルスが半分割りだったのが少し薄いスライスになった。あと、最近ハンバーガーが100円くらい値上がりした。コロナ期には自分の他に店内客がいない事もあったけど、最近は満席に近い事が多い。いつからかauPAYが使えるようになっていた。

  • LAID BAUK BURGER -
  • LAID BAUK BURGER -
  • LAID BAUK BURGER -
  • LAID BAUK BURGER -
  • LAID BAUK BURGER -
  • LAID BAUK BURGER -
  • LAID BAUK BURGER - 令和2年6月撮影。

    令和2年6月撮影。

  • LAID BAUK BURGER -
2023/11방문6번째

-

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-

冬が来る

朝からずっと雨曇りで、お昼になっても気温は10℃に届かない。陰鬱な空の下のグラウンド前の通りを歩いて来ると、オープンキッチンなハンバーガー屋さんの窓ガラスも全面的に曇って中が見えない。今年は例年よりだいぶ早く冬になりそう。

食べ終えて出ると霧雨になっていた。なぜか去年より2週間遅い開催のつくばマラソンもあいにくの日和。紅葉も終わりかけてるし。

2023/10방문5번째

3.8

  • 요리・맛3.8
  • 서비스5.0
  • 분위기5.0
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
JPY 1,000~JPY 1,9991명

グランド前の通りはすっかり秋の気配

だいぶ日も傾いて夕方に差し掛かった通りを歩いてランチタイム終了ギリに滑り込んだ。前回来た時に味があれ?って感じだったけど、今日はもとの味に戻っていた。

この店に来るようになったのは2021年の春で、以来お店の人はずっとマスクをしていたから目しか知らなかったけど、今日初めて鼻出しマスク姿を見た瞬間、平井堅の瞳を閉じてが脳内に流れた^_^。

2023/09방문4번째

3.8

  • 요리・맛3.8
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
JPY 1,000~JPY 1,9991명

夏休みは終わった

家族連れで満席だったらスルーするつもりで来たけど、半分くらい。窓際の席が二人掛けになってて空いてたのでしめしめと座る。今日のハンバーガーは少し背が高い^_^。

今日のハンバーガーはなぜか味が薄かった。何十回も来てるけど初めて。追加のソース的なものが掛かってないとか?

食後の散歩に向かいのグラウンドの奥の公務員宿舎廃墟を見に来たけど、あれだけけたたましかったセミはもう鳴いて居なかった。

2023/08방문3번째

-

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-

開いてて良かったハンバーガー屋さん

この周辺は月曜定休の店が多く、しかも今はお盆休みが重なっている。でもここは開いてた。

この店は供給能力に比べて客席数が少ないく、フロア面積に比してもスカスカである。テーブルは2人掛けにも4人掛けにも簡単に変更出来るんだけど、4人掛けをデフォルトにして居るので席が無駄になってる事が多い。カウンターやカウンター横の通路を使えばあと6人分は増やせるだろうし、何なら相席もオッケーと言うスタイルにすればぼっち客が気を使わずに済むのにと思う。まあでも、ゆったりした客席空間と少ない待ち時間を確保したいのかなとは思う。などと夏休みの子供連れと思われるお客さんで満席なので、待ちながら思った。めちゃ暑いので店内で待てたのは幸いだった。

待ち客が増えて居るのに、空いた4人掛けのテーブルにぼっちと言う最悪の状況になった^_^;。他の客が待ってる事がわかってるだろうにダラダラ食べてる客とか、食べ終えたのになかなか帰らない客を見るとイライラする。

とにかくこの店は混んでる時にぼっちで入ると嫌な思いをするので、いつもならパスしてたところ、今日は他の選択肢がなく、にわか雨が降り始めて居たので入るしかなかった。今朝、先月に卵から育てて来たアゲハが無事に羽化してウキウキだったのに。ここはアルコールもないから祝杯も出来ないしなあ。

満席で諦めて帰る客もいる中、急いで食べ終えて少し嫌な気分で店を出た。公園脇を通ると空は重くパラパラと雨。ちょうど家にたどり着いた時にスコール状態になった。

ハンバーガーはいつもどおりで、美味しかった。

2023/07방문2번째

4.0

  • 요리・맛4.0
  • 서비스5.0
  • 분위기5.0
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
JPY 1,000~JPY 1,9991명

真っ当なハンバーガーが食べられるお店

ヘナヘナバンズのペチャンコバーガーと比べると価格は2倍くらいしますが、質的パフォーマンスは4倍くらいあります^_^。基本的な美味しさを味わいたいので、いつもすっぴんバーガー。

2021/05방문1번째

4.0

  • 요리・맛4.0
  • 서비스5.0
  • 분위기5.0
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
JPY 1,000~JPY 1,9991명

ここは春の散歩コース

この店が面している通りは、松見公園からエキスポセンターに通じる直線で、つくばではスクールゾーンの目印になっている路面の青ペイントが鮮やかな、少しふくらみを帯びた、幅的にもゆったりした道路です。特に春先から新緑の頃、この通りを南向きに歩いて行くと、若葉色と道路の青に気分がウキウキし、この店に到着します^_^。

레스토랑 정보

세부

점포명
LAID BAUK BURGER(LAID BAUK BURGER)
장르 햄버거
예약・문의하기

029-869-7992

예약 가능 여부

예약 가능

주소

茨城県つくば市吾妻3-7-15

교통수단

つくばエクスプレスつくば駅から徒歩15分

츠쿠바 역에서 630 미터

영업시간
    • 11:00 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:00 - 20:00

      (L.O. 19:30)

    • 정기휴일
    • 11:00 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:00 - 20:00

      (L.O. 19:30)

    • 11:00 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:00 - 20:00

      (L.O. 19:30)

    • 11:00 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:00 - 20:00

      (L.O. 19:30)

    • 11:00 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:00 - 20:00

      (L.O. 19:30)

    • 11:00 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:00 - 20:00

      (L.O. 19:30)

  • ■ 定休日
    第1・3月曜

영업시간과 휴무일은 변경될 수 있으니, 방문하기 전에 식당에 확인하시기 바랍니다.

예산

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

예산(리뷰 집계)
¥1,000~¥1,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 가능

전자 화폐 가능

좌석 / 설비

개별룸

불가

금연・흡연

완전 금연

주차장

불가

近隣にコインパーキング有り

공간 및 설비

세련된 공간,차분한 공간

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

오픈일

2020.11.24