Tabelog에 대해서FAQ

味噌ラーメンが旨い、モツ煮が旨い : Maruya Shouten

Maruya Shouten

(マルヤ商店)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

4.0

1명
  • 요리・맛4.0
  • 서비스4.0
  • 분위기4.0
  • 가성비4.0
  • 술・음료-
2023/06방문1번째

4.0

  • 요리・맛4.0
  • 서비스4.0
  • 분위기4.0
  • 가성비4.0
  • 술・음료-

味噌ラーメンが旨い、モツ煮が旨い

先日、荒川沖東口近くにオープンした「モツ煮のマルヤ商店」さんのモツ煮が旨かった。
なので、その本店のラーメン店へ行こう!

ということで、場所は土浦北ICの近く。
【熟成蔵出味噌ラーメン】の看板が目印。
「マルヤ商店」さん。大きな味噌樽が看板です。

2016年4月21日開店のお店。
以前は「茨珍麺飯食堂」だったところです。

「モツ煮のマルヤ商店」さんのモツ煮と本店のモツ煮を比較しよう。
せっかくだから、味噌ラーメンも食べよう、というわけ。

で、結論を先に言います。
この店の味噌ラーメンは旨い!

店内入って左手前にカウンター席が5席。
右手と奥はボックス席が6卓。
とんちゃんは1人なのでカウンター席に座りました。

カウンター上におろしニンニク。
そして一味唐辛子がある。
一味唐辛子がある店の味噌ラーメンは食べる価値あり、と思ってます。

メニューを拝見。
白味噌ラーメンと赤味噌ラーメンがあります。
野菜爆盛り、肉盛り、辛味噌、味噌担々、海老味噌。
油そば、醤油ラーメン、塩ラーメンもあります。
期間限定の特製味噌ラーメンは、赤味噌と白味噌のブレンド。

サイドメニューに焼き餃子、揚げ餃子、モツ煮、唐揚げ。
モツ煮がしっかりありますね。
モツ煮小とライスのCセットは300円。ライスはお替り無料だって。

春巻きもある。
サイドメニューやチャーシューはテイクアウトもできます。

平日限定「モツ煮セット」は、味噌ラーメン+モツ煮小+ライス=900円。

焼きラーメンなんてのがある。
ドリンク類。セットもあります。

さて、モツ煮と味噌ラーメンを食べたい。
味噌ラーメン780円+Cセット(モツ煮小とライス)300円=1080円。
しかし平日限定「モツ煮セット」は、味噌ラーメン+モツ煮小+ライス=900円で、断然安い。
ということで、赤マル味噌ラーメンでモツ煮セット!

LINEで友達登録するとトッピング無料、っていうので、すぐに登録。
味玉をプラスです。

◆赤マル味噌ラーメン・モツ煮セット
チャーシュー、焼き海苔、コーン、野菜、糸唐辛子、そしてサービスの味玉がトッピング。
野菜は中華鍋で炒めてからスープで煮ている。これはいい!

コーン。
味噌ラーメンには必須、と思われているけど、札幌では全然違います。コーンがないのが普通です。

豚骨系の出汁はコッテリしすぎず、濃厚な赤味噌スープはコクと旨味があって旨い。
この味噌スープはかなりいい。
一味唐辛子を入れて、ちょっとピリ辛に。

縮れのある中太麺。やや多加水でシコシコした食感。
スープと合っていて、こいつは旨い。

ロール状のバラチャーシュー。
厚さのあるバラチャーシューは焼き目がついていて、柔らかい。
じんわり染みたタレの味もいい。

味玉は丸まんまの1個。
固ゆでの1歩手前、という火の通り具合。
味が染み込みすぎないゆで卵状態です。

適当なところで焼き海苔をいただく。

ラーメンを食べたところで、モツ煮。
味噌味のモツ煮です。
モツが柔らかく煮込まれている。
モツ煮のモツって、食感しっかりタイプからとろとろタイプまでいろいろあるけど、これはトロトロじゃなく、噛み切れる柔らかタイプ。
一口サイズの大根と人参は、しっかり煮込まれてとろとろ状態。

飯茶碗に入った白飯。
そこにモツ煮をぶっかけて、ぶっかけモツ煮めし。
モツ煮は、このぶっかけ飯スタイルが、いっちばん旨いね。
モツの旨みとコラーゲンが溶け込んだ汁を吸い込んだ飯がまた旨いんだわ。

味噌ラーメン、かなり旨いです。
スープとタレ、ラードなどのバランス、麺とのバランスがいい。
近くにあったら通います。

味噌ラーメンをウリにするお店がいろいろありますが、気に入らないお店が多いんです。
味噌ラーメンは豚骨系だからといってスープのコテコテさばかり追求する店、味噌の種類にやたらにこだわる店など、わたしの感覚では、ちょっと違ってると思ってます。
ラーメンって毎日食べる日常の食事。コテコテスープはクドくて毎日食べられない。
札幌の有名店がよく使っていた味噌は岩田醸造の紅一点はごく普通の味噌です。
味噌単体の旨さは大切だけど、スープやタレ、脂(ラード)などの旨さやバランスだと思います。

店長さんと少しお話。
オーナーが「モツ煮のマルヤ商店」の店長をされているって。
モツ煮込みは、かすみがうら市旧千代田町にある「須田うどん」さんのモツ煮込みの味を引き継いでいることなど、モツ煮店で伺ったことを確認。

「モツ煮のマルヤ商店」の野菜は煮込み方が浅くて、こことは違ってる理由をお聞きしました。
モツ煮の味は同じだけど、ここはラーメンのサイドメニューだけど、「モツ煮のマルヤ商店」はメインのおかずだから野菜の切り方が大きい。作る量や鍋の大きさが違うので、仕込み方具合が違い、出来上がりが違ってしまう。
とんちゃんが伺ったのはオープン2日目で、まだ仕込みの仕方が定まっていなかったみたいです。
ということは、いまではモツ煮の具合が違ってきているかも?
これは再訪して確かめるべき課題ですね。

ごちそうさまでした。 
https://onhome.blog.ss-blog.jp/2023-06-12

  • Maruya Shouten - 赤マル味噌ラーメン・モツ煮セット

    赤マル味噌ラーメン・モツ煮セット

  • Maruya Shouten - 赤マル味噌ラーメン

    赤マル味噌ラーメン

  • Maruya Shouten - 赤マル味噌ラーメン

    赤マル味噌ラーメン

  • Maruya Shouten - 赤マル味噌ラーメン

    赤マル味噌ラーメン

  • Maruya Shouten - 赤マル味噌ラーメン

    赤マル味噌ラーメン

  • Maruya Shouten - 赤マル味噌ラーメン

    赤マル味噌ラーメン

  • Maruya Shouten - 赤マル味噌ラーメン

    赤マル味噌ラーメン

  • Maruya Shouten - 赤マル味噌ラーメン

    赤マル味噌ラーメン

  • Maruya Shouten - 赤マル味噌ラーメン

    赤マル味噌ラーメン

  • Maruya Shouten - 赤マル味噌ラーメン

    赤マル味噌ラーメン

  • Maruya Shouten - 赤マル味噌ラーメン

    赤マル味噌ラーメン

  • Maruya Shouten - モツ煮

    モツ煮

  • Maruya Shouten - モツ煮

    モツ煮

  • Maruya Shouten - モツ煮

    モツ煮

  • Maruya Shouten - 白飯

    白飯

  • Maruya Shouten - モツ煮

    モツ煮

  • Maruya Shouten - モツ煮

    モツ煮

  • Maruya Shouten - モツ煮

    モツ煮

  • Maruya Shouten -
  • Maruya Shouten -
  • Maruya Shouten -
  • Maruya Shouten -
  • Maruya Shouten -
  • Maruya Shouten -
  • Maruya Shouten -
  • Maruya Shouten -
  • Maruya Shouten -
  • Maruya Shouten -
  • Maruya Shouten -
  • Maruya Shouten -
  • Maruya Shouten -
  • Maruya Shouten -
  • Maruya Shouten -
  • Maruya Shouten -
  • Maruya Shouten -
  • Maruya Shouten -
  • Maruya Shouten -

레스토랑 정보

세부

점포명
Maruya Shouten
장르 라멘

029-893-6740

예약 가능 여부

예약 불가

주소

茨城県土浦市並木5-4046-1

교통수단

츠치우라 역에서 3,913 미터

영업시간
    • 11:00 - 22:00
    • 11:00 - 22:00
    • 11:00 - 22:00
    • 11:00 - 22:00
    • 11:00 - 22:00
    • 11:00 - 22:00
    • 11:00 - 22:00
  • ■ 定休日
    1/1

영업시간과 휴무일은 변경될 수 있으니, 방문하기 전에 식당에 확인하시기 바랍니다.

예산

~¥999

~¥999

예산(리뷰 집계)
¥1,000~¥1,999~¥999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 가능

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

전자 화폐 불가

QR코드 결제 가능

(PayPay、d바라이)

좌석 / 설비

개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

불가

금연・흡연

완전 금연

주차장

가능

메뉴

음료

일본 청주(사케) 있음,소주 있음

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

가족・자녀와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

서비스

테이크아웃 가능

아이동반

어린이 가능(유아 이상 가능,미취학 아동 이상 가능,초등학생 이상 가능),어린이 메뉴 있음,유모차 입점 가능

お店のおすすめのもつ煮込みやから揚げや餃子がテイクアウト可能
お子様ラーメン無料

오픈일

2016.4.21