Tabelog에 대해서FAQ

お婆ちゃんも美味しいと誉める串焼き : Kushiyaki Sugiura

공식 정보

이 음식점은 Tabelog의 점포 회원용 서비스에 등록되어 있습니다. 음식점의 영업 정보는 점포 관계자에 의해 공개되어 있습니다.

Kushiyaki Sugiura

(串焼きすぎうら)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

4.3

¥3,000~¥3,9991명
  • 요리・맛4.3
  • 서비스4.3
  • 분위기4.3
  • 가성비4.3
  • 술・음료4.0

4.3

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛4.3
  • 서비스4.5
  • 분위기4.0
  • 가성비4.5
  • 술・음료3.0

4.3

~JPY 9991명
2022/05방문6번째

4.3

  • 요리・맛4.3
  • 서비스4.3
  • 분위기4.3
  • 가성비4.3
  • 술・음료4.0
JPY 3,000~JPY 3,9991명

お婆ちゃんも美味しいと誉める串焼き

GW中のこと。義母が東京から2泊3日でやって来ました。
今年は白寿になる、ご高齢のお婆さん。ベッドが必要なこと、お風呂のことやトイレのことなどあるので、宿泊はカミサンと二人でホテル、夕食は居酒屋に行こう、と決めました。
そんなご高齢のお婆さんが居酒屋に行くのかって?
それが行くんですよ。しかもちゃんとお酒も飲む。ただし入れ歯の調子が良くないので硬いものは食べられない。

ということで、初日の夜は牛久駅東口にある串焼き屋さんへ。
「串焼すぎうら」さん。
創業は1988年で、市内の個人店では一番大箱のお店です。
今年のGWは、とっても混んでいて、厨房は大忙し。

◆生ビール
とりあえずの生ビールを3人で。スーパードライです。

◆お通し
今日のお通しは切り干し大根。柔らかいから、婆さんでも食べられます。

最初のオーダーは、カミサン一押しの「キャベジン」。もちろん胃薬じゃありませんよ。
◆キャベジン
キャベツの浅漬けにキュウリの柴漬けをトッピング。
浅漬けの塩味に柴漬けの酸味が加わって、爽やか味の漬物で、ビールに合う。
シャキシャキした食感が良いいですね。
でもお婆ちゃんは食べられない、ゴメンね。

◆酎ハイ
ビールの次はこれにします。

お婆ちゃんは生ビールを飲みきれないので、ドリンクをチェンジ。
生しぼりサワーが美味しいよオススメ。
◆生グレープフルーツサワー
ジョッキの上にグレープフルーツが乗っている。
その果実の中身をくりぬいて、搾ってあるんです。
果実を逆さにすると、中の果汁がジョッキに注ぎ込まれる。
全部出すと完成。お婆ちゃん自ら作りました。エライね!

料理は、柔らかそうなもの、というので山芋磯辺揚をオーダー。
それからカミサンが好きなジャガイモパリパリサラダ。

◆山芋磯辺揚げ
熱々でフワフワです。

◆ジャガイモパリパリサラダ
千切りのジャガイモを揚げたもの。
パリパリしているけど、細いので、お婆ちゃんでも食べられます。

ここに来たらやはり串焼をいただかないとね。
◆串焼盛合せ
千切りの大葉がたっぷり載った梅しそ焼。ささ身だから柔らかい。
カシラ2本、せせり3本、タンモト2本だったかな。
ここの鶏は「つくば鶏」という銘柄で、旨いです。

「つくば鶏」は、(株)つくば鶏(本社船橋市)が筑波山麓の農場で抗生物質・抗菌性剤を一切入っていない飼料を使って育てる鶏。鶏の種類は、ブロイラーの鶏種(チャンキー種、コブ種)です。
「筑波地鶏」という銘柄もあったのでまぎらわしい。これは特定JAS(日本農林規格)で2003年に「地鶏」の認定を受けた鶏種。JAやさと管内で生産されていましたが、2011年に「筑波地鶏」は生産中止になりました。「筑波地鶏」は(株)つくば鶏の前身、内外食品が販売していました。そのせいで、つくば鶏を筑波地鶏だと思って使っている飲食店があります。

◆豚レバー    
牛レバーはボソボソしてるけど、豚レバーはむっちりした食感だから好きです。

◆つくね
これはお婆ちゃんでも食べられる。
とんちゃんは、しっかり唐辛子をかけていただきます。

とんちゃん酎ハイをさらに2杯飲んで終了。    
でも美味しい串焼きをいただいて満足です。

ごちそうさまでした。
https://onhome.blog.ss-blog.jp/2022-05-03-1

  • Kushiyaki Sugiura -
  • Kushiyaki Sugiura - お通し

    お通し

  • Kushiyaki Sugiura - キャベジン

    キャベジン

  • Kushiyaki Sugiura - 酎ハイ

    酎ハイ

  • Kushiyaki Sugiura - 生グレープフルーツサワー

    生グレープフルーツサワー

  • Kushiyaki Sugiura - 生グレープフルーツサワー

    生グレープフルーツサワー

  • Kushiyaki Sugiura - 生グレープフルーツサワー

    生グレープフルーツサワー

  • Kushiyaki Sugiura - 山芋磯辺揚げ

    山芋磯辺揚げ

  • Kushiyaki Sugiura - ジャガイモパリパリサラダ

    ジャガイモパリパリサラダ

  • Kushiyaki Sugiura - 串焼盛合せ

    串焼盛合せ

  • Kushiyaki Sugiura - 串焼盛合せ

    串焼盛合せ

  • Kushiyaki Sugiura - 串焼盛合せ

    串焼盛合せ

  • Kushiyaki Sugiura - 豚レバー

    豚レバー

  • Kushiyaki Sugiura - つくね

    つくね

  • Kushiyaki Sugiura - つくね

    つくね

  • Kushiyaki Sugiura -
  • Kushiyaki Sugiura -
  • Kushiyaki Sugiura -
  • Kushiyaki Sugiura -
  • Kushiyaki Sugiura -
  • Kushiyaki Sugiura -
  • Kushiyaki Sugiura -
  • Kushiyaki Sugiura -
  • Kushiyaki Sugiura -
  • Kushiyaki Sugiura -
  • Kushiyaki Sugiura -
2021/06방문5번째

4.3

~JPY 9991명

つくば鶏の焼鳥3本&焼き鳥炊き込み飯の弁当が旨い安い

「串焼すぎうら」さん。
「弁当」の幟が立って、暖簾が下がっています。
本来は夜営業だけですけど、コロナ禍でランチ営業と弁当販売をはじめられました。 

お店では、ランチが1280円からあります。
昨日の記事でアップしたように、前菜やデザートが充実したコースです。

弁当は550円からあります。
牛久駅東口の「芋千」さん前で販売している弁当はコスパの良さに感動しました。
なので今回は、お店で弁当をテイクアウトしようとやってきました。

1人なのでカウンター席へ案内されました。
先客2人はカウンターで軽く飲んでいます。いいですね。
そんじゃ、とんちゃんも・・・ビール1本!

いえいえ、テイクアウトだけにしましょうね。
弁当は、チキンステーキは時間がかかるというので、焼鳥弁当にしました。
厨房で焼き鳥を焼き始めました。
出来上がった弁当を自宅に持ち帰って、さて、いただきます!

◆焼鳥弁当
パックの蓋を開けたとたんに、焼き鳥の香ばしく甘辛い匂いが立ち昇ります。
シラフでこの香りは、たまらんなぁ。(*´▽`*)
焼き鳥は3串ありますよ。

もものタレ。肉とタレが焦げていて、とっても香ばしい。
つくば鶏のもも肉、柔らかくて、ジューシーで、旨いです。

こっちはねぎまのタレ。ネギが焦げているところがまたいいですね。
ねぎまは、ネギがアクセントですね。

そして中央にあるつくね。
タレのマッタリ感は。柔らかなつくねに一番合うように思います。

この弁当のすごいのは、焼き鳥の下のご飯。
白飯じゃなくって鶏めし、しかも焼き鳥入り炊き込みご飯です。
つくば鶏の炊き込みご飯。旨味が凝縮された感じの鶏めしが、また旨いんです。 
ホウレンソウのおひたしとキュウリの柴漬けが添えられています。

つくば鶏を使ったこのお店の焼き鳥が旨いのは、もう言うまでもないこと。
そしてその料金がリーズナブル。
夜の料金だと、ねぎま、ももが190円、つくね160円だから、3串で540円です!
それがプラス10円で、鶏めしつきの弁当になってるわけ。
旨い上にお得です。

ごちそうさまでした。
https://onhome.blog.ss-blog.jp/2021-06-09

  • Kushiyaki Sugiura - 焼鳥弁当

    焼鳥弁当

  • Kushiyaki Sugiura - 焼鳥弁当

    焼鳥弁当

  • Kushiyaki Sugiura - 焼鳥弁当

    焼鳥弁当

  • Kushiyaki Sugiura - 焼鳥弁当

    焼鳥弁当

  • Kushiyaki Sugiura - 焼鳥弁当

    焼鳥弁当

  • Kushiyaki Sugiura - 焼鳥弁当

    焼鳥弁当

  • Kushiyaki Sugiura - 焼鳥弁当

    焼鳥弁当

  • Kushiyaki Sugiura - 焼鳥弁当

    焼鳥弁当

  • Kushiyaki Sugiura - 焼鳥弁当

    焼鳥弁当

  • Kushiyaki Sugiura - 焼鳥弁当

    焼鳥弁当

  • Kushiyaki Sugiura -
  • Kushiyaki Sugiura -
  • Kushiyaki Sugiura -
2021/06방문4번째

4.3

  • 요리・맛4.3
  • 서비스4.5
  • 분위기4.0
  • 가성비4.5
  • 술・음료3.0
JPY 1,000~JPY 1,9991명

前菜・串焼・デザート付きのランチはお酒とともにいただきたい

コロナ禍でランチ営業している居酒屋さんに伺いました。
「串焼すぎうら」さん。

本来は夜営業だけですけど、コロナ禍でランチ営業と弁当販売をはじめられました。
牛久駅東口の「芋千」さん前で出張販売している弁当が、コスパが良くて感動。
なので実店舗でのランチをいただきにやってきました。

「弁当」の幟が立っています。
ランチは前菜・デザート付きで1280円から。
ちょいと高いですけど、入ってみました。

1人なのでカウンター席へ案内されました。
目の前のネタケースの中には串刺しの肉がいっぱい。
そんじゃ、まずはビール!それからネギマとカシラを焼いて!
やっぱ、昼酒はイイねぇ。(*´▽`*)

「ランチメニューです。」
フロア係のおねえさんの言葉で、ハッ!と我に帰りました。
つかの間の白昼夢だったか。(*´ο`*)=3

ランチメニューは・・・
1280円が、日替わりパスタ、焼鳥丼、つくば鶏ステーキ丼、秀麗豚チャーシュー丼、ふぁふぁオムライス。
1380円が串焼盛り合わせ、つくば鶏油淋鶏。
1480円が秀麗豚ロースカツ、生姜焼き、刺身4点盛。

ふぁふぁオムライス、惹かれるなぁ。
でもここは、この店の本命・鶏肉にしましょう。
では、ステーキ丼でお願いします!

5分ほどして、おねえさんがやって来ました。
「前菜です。」
そう言って出されたのは、な、なんと!
◆前菜8種盛り
色とりどりの前菜です。

ニンジンとキュウリのピクルス。かなり酸っぱい、本格的ピクルスです。
赤いグレープフルーツ。甘いので、デザート用に残しておきました。
大根の紫蘇漬け。酸っぱい和製ピクルスです。
新玉葱のマリネ。酸味が抑えてあって、酒のアテにもいい感じ。
緑と黄色のズッキーニのマリネ。これも酸味はありません。
そして自家製出汁巻き卵。お弁当にも入っている自慢の出汁巻きです。

ビールを飲みながらいただきたい前菜たちですね。

しばらくして、また、おねえさんがやって来ます。
次はステーキ丼かな?
・・・と思ったら、予想外の料理が登場。
◆串焼2品
鶏のネギマと豚トロです。これも前菜ですね。
これ、夜だと1本200円前後の料金ですよ。気前がいいなぁ。

酒が欲しくなるよね?
そんな悪魔のささやきに誘われて・・・ビ、ビール!
いえいえ、悪魔の誘惑を拒んで酒無しでいただきましたしょう。
でも心が疼きますなぁ。

3度目のおねえさん接近。
やっと本命の登場ですね。
◆ステーキ丼
真っ黒な逆円錐形の器に入ったステーキ丼。

直火で焼いたつくば鶏。
スライスしてタレをかけ、白髪ネギをトッピング。
甘辛い薫りが鼻腔を刺激して止みません。
温玉も添えられています。

鶏肉が柔らかい。炭火の遠赤外線でじっくり焼いたものですね。
その柔らかい肉を噛むと、ジュワーっ!と肉汁が溢れてきますよ。
こいつは旨いですね。

チキンステーキの下にあるご飯は、白飯じゃなく、焼き鳥炊き込みご飯!
焼き鳥を炊き込みにしているから、香ばしいんですよ。

温玉を崩して、鶏肉に絡めていただくのもいいですね。
温玉を炊き込みご飯に混ぜる。
マッタリしていて、たまらない旨さ。やっぱり、この食べ方がいいなぁ。
ワカメと豆腐の味噌汁もいい出汁で作ってあります。

お声をかけていただければデザートをお出しします、とおねえさん。
ではデザートをお願いしましょう。
◆デザート2種
ぉぉおっと、2品とは、これまた予想を超えたデザートです。

ひとつはフレンチトースト。アイスクリーム、ホイップクリームとオレンジ添え。
焼かれたフレンチトーストにメープルシロップがたっぷりかかってる。
アイスとホイップクリームをつけていただきます。
甘さ控えめで美味しいです。

もう1つはプリン。これも自家製ですね。
甘さが少なくて美味しいプリンです。

ホットコーヒー。アイスとホットが選べて、ホットにしました。
ちゃんと美味しいコーヒーです。

サラリーマンのランチにはちょっと高い料金です。
でも前菜に串焼きまでついて、デザートもしっかりあるコースとしては納得の料金です。
軽くお酒をお伴にしながら、ゆっくりいただくコースランチですね。
ステキなマダムの方々、いかがでしょうか?

ごちそうさまでした。
https://onhome.blog.ss-blog.jp/2021-06-03

  • Kushiyaki Sugiura - 前菜

    前菜

  • Kushiyaki Sugiura - 前菜

    前菜

  • Kushiyaki Sugiura - 前菜

    前菜

  • Kushiyaki Sugiura - 前菜

    前菜

  • Kushiyaki Sugiura - 串焼

    串焼

  • Kushiyaki Sugiura - ステーキ丼

    ステーキ丼

  • Kushiyaki Sugiura - ステーキ丼

    ステーキ丼

  • Kushiyaki Sugiura - ステーキ丼

    ステーキ丼

  • Kushiyaki Sugiura - ステーキ丼

    ステーキ丼

  • Kushiyaki Sugiura - ステーキ丼

    ステーキ丼

  • Kushiyaki Sugiura - ステーキ丼

    ステーキ丼

  • Kushiyaki Sugiura - ステーキ丼

    ステーキ丼

  • Kushiyaki Sugiura - ステーキ丼

    ステーキ丼

  • Kushiyaki Sugiura - 味噌汁

    味噌汁

  • Kushiyaki Sugiura - デザート

    デザート

  • Kushiyaki Sugiura - デザート

    デザート

  • Kushiyaki Sugiura - デザート

    デザート

  • Kushiyaki Sugiura - デザート

    デザート

  • Kushiyaki Sugiura - デザート

    デザート

  • Kushiyaki Sugiura - コーヒー

    コーヒー

  • Kushiyaki Sugiura -
  • Kushiyaki Sugiura -
  • Kushiyaki Sugiura -
  • Kushiyaki Sugiura -
  • Kushiyaki Sugiura -
  • Kushiyaki Sugiura -
2021/05방문3번째

4.3

~JPY 9991명

牛久駅前で弁当販売中、つくば鶏のチキン南蛮&鶏めし弁当、コスパ高いぞ

※今週は、コロナ禍でランチ営業している居酒屋さんを記事にしています。
今日のランチはお弁当のテイクアウト。
牛久駅東口にある「芋千」さんの前で、おねえさんがお弁当を売っています。

つい先日、ディナーの記事をアップした「串焼すぎうら」さんの出張販売。
コロナ禍でランチと弁当販売をはじめ、芋千前でも弁当を販売されてるんですね。

弁当はどれも500円、鶏カツサンドは400円。
ブランド肉の秀麗豚、つくば鶏を使ってこの料金って、超安いぞ!ヽ(*'0'*)ツ

どれどれ、どんなのがあるの?
秀麗豚生姜焼、秀麗豚チャーシュー、つくば鶏の焼鶏。
つくば鶏の油淋鶏とチキン南蛮、オムライス。
カツサンドは売り切れ。
おかずだけのセットもありますよ。油淋鶏と生姜焼きです。

チキン南蛮弁当を購入して自宅でいただきました。

◆チキン南蛮弁当
「串焼すぎうら」の箸袋入り割り箸で、いただきます!(合掌)

まったりしたタレまみれのチキン南蛮。
チキン南蛮の唐揚げって、衣が分厚いのが特徴ですけど、この唐揚げは極薄衣ですよ。
タレの多い照り焼き、って感じです。
甘辛のタレが絡んだつくば鶏のもも肉はジューシーで美味しい。

タルタルソースもあります。
チキン南蛮&タルタルソース。これはもう最強です。

ご飯は白飯じゃなくって、鶏の炊き込みご飯だ!
鶏肉もチラホラはいって、旨いわ。
でも塩気があるから、塩分とりすぎに注意かな。

卵焼きは手作りですね。甘み控えめで美味しいです。
大根の甘酢漬け。
その下にはタマネギの甘酢漬けもあって、サッパリ感がいいですね。

鶏肉がガッツリとあって、とりめしも美味しい。
さすが串焼き屋さんの弁当です。
卵焼きや副菜もしっかり手作りで、コスパ高いぞ。

ごちそうさまでした。
https://onhome.blog.ss-blog.jp/2021-05-25

  • Kushiyaki Sugiura - チキン南蛮弁当

    チキン南蛮弁当

  • Kushiyaki Sugiura -
  • Kushiyaki Sugiura - チキン南蛮弁当

    チキン南蛮弁当

  • Kushiyaki Sugiura - チキン南蛮弁当

    チキン南蛮弁当

  • Kushiyaki Sugiura - チキン南蛮弁当

    チキン南蛮弁当

  • Kushiyaki Sugiura - チキン南蛮弁当

    チキン南蛮弁当

  • Kushiyaki Sugiura - チキン南蛮弁当

    チキン南蛮弁当

  • Kushiyaki Sugiura - チキン南蛮弁当

    チキン南蛮弁当

  • Kushiyaki Sugiura - チキン南蛮弁当

    チキン南蛮弁当

  • Kushiyaki Sugiura - チキン南蛮弁当

    チキン南蛮弁当

  • Kushiyaki Sugiura - チキン南蛮弁当

    チキン南蛮弁当

  • Kushiyaki Sugiura -
  • Kushiyaki Sugiura -
  • Kushiyaki Sugiura -
  • Kushiyaki Sugiura -
  • Kushiyaki Sugiura -
2021/05방문2번째

4.3

  • 요리・맛4.3
  • 서비스4.3
  • 분위기4.3
  • 가성비4.0
  • 술・음료-
JPY 2,000~JPY 2,9991명

串焼も一品料理もやっぱり旨い

茨城県は緊急事態宣言の発令もまん延防止等重点措置の実施も行われていませんが、県独自に感染拡大市町村を指定して飲食店に夜間営業時間の短縮を要請。
地元の牛久市は5月20日から感染拡大市町村に指定されています。

そんな状況になるまえに、カミサンと2人で久しぶりに夜のデートをしました。
牛久駅東口。駅前から南に外れて線路際へ向かうと、小さな飲食店街があります。
「串焼すぎうら」さん。

1階と2階合わせて総席数150という大箱の串焼店。
1人飲みや少人数、そして大宴会が出来る地元の有名店です。

紺色の暖簾をくぐって店内へ。
串焼の焼き場には焼き専門の人が立ってる。本格店ですね。
団体客はさすがにいませんが、ご家族や少人数のお客さんで賑わっています。

座敷に上がると、対面の客の間に透明なアクリル板のシールドが置かれてる。

◆生ビール
まずはビールから。
おぉっと!シールドの下に隙間があって、その高さがジョッキの高さに合わせてある!
シールドの下でジョッキをぶつけて乾杯!
オーダーメイド(自家製?)の素晴らしいシールドですね。

お通しはワカメ酢。やや甘めで、酸っぱいのが苦手な人でも食べやすい味ですね。

最初のオーダーは、カミサン一押しのキャベジン。
胃薬かっ!って名前だけど、どんな料理なの?
見ればわかるよ、だってさ。
サラダは、じゃがいもパリパリサラダがカミサンのおすすめ。ふーん。
それから山芋磯辺揚げ。
ここのもつ煮込みは外せないよね。

◆キャベジン
キャベツの浅漬けにキュウリの柴漬けが入っている。
柴漬けの酸味が加わって、とても爽やかな漬物。
串焼を食べる合間にいただくと、ちょうどいいね。

◆山芋磯辺揚げ
ひと口サイズの俵型の山芋に海苔を巻いて揚げたもの。
山芋のモッチリした食感、それを巻く海苔がいい香りです。

◆もつ煮込み
煮込みには、七味唐辛子をたっぷりかけて。
柔らかく煮込まれたシロモツが、うんめー!

◆じゃがいもパリパリサラダ
千切りポテトをパリパリに素揚げしたものが野菜サラダにたっぷり載ってる!
パリパリのポテトが実にいい食感です。
ポテトがしんなりしちゃう前にいただくのがいいですね。

おすすめ料理がいろいろ。
ここの豚は秀麗豚、鶏はつくば鶏という銘柄品を使っています。
「つくば鶏」は、(株)つくば鶏(船橋市に本社)のブランドで、抗生物質・抗菌性剤を一切入っていない飼料を使って筑波山麓の農場で育てた鶏。
「秀麗豚」は、豊橋飼料(豊橋市に本社)のブランドで、大ヨークシャー系統(W)とランドレース系統(L)を交雑した「サーティー」を母豚にして生まれた豚を木酢酸とノルウェー産の海藻粉末を加えた専用飼料を使って各地で育てた豚。

メインの串焼もいただきますよ。
鶏串と豚串がメインで、味は塩、カレ、ニンニクダレ。

◆豚串&鶏焼
カシラ、ハツ、ミニトマト、タンモト、もも、せせりを塩で。
とんちゃんはニンニクダレがいいけど、カミサンの希望で塩味です。

秀麗豚やつくば鶏という銘柄品を使っているので1本200円前後と、いいお値段。
でも素材の味が濃厚で旨いです。
しかも焼き場担当のプロが焼くから、いい焼き具合。さすがですわ。

◆牛串
カミサンの希望で牛串をタレで。
ビールの後のドリンクは・・・
カミサンはいつものように生絞りグレープフルーツサワーをご希望。

ねえねえ、新感覚生しぼりサワーってのがあるよ!
1杯650円と高いけど、オーダーしてみたら?

◆生グレープフルーツサワー
グラスの上にグレープフルーツが丸ごと乗っかってる。
なにこれ?
グレープフルーツに穴が開いていて、そこからドバドバっと果汁が出てくるんです。
ビックリ仰天の生絞りサワーです。

CAJYUTTAという果汁絞り機を使って、果実の中をくり抜くようにして、1個全体の果汁を絞れるそうです。
帰り際に、厨房にある果汁絞り機CAJYUTTAを現認。

◆ノンアルコールハイボール
とんちゃんは、生ビールを1杯飲んでノンアルコールへ。
アサヒノンアルのハイボールテイスト。
最近、禁酒に近い節酒をしてるんです。

ご飯やデザートなしで、締めましょう。
やっぱりここ美味しかったね、とカミサンと満足して帰宅しました。
ごちそうさまでした。
https://onhome.blog.ss-blog.jp/2021-05-09-1

  • Kushiyaki Sugiura - 串焼き

    串焼き

  • Kushiyaki Sugiura - 生ビール

    生ビール

  • Kushiyaki Sugiura -
  • Kushiyaki Sugiura - キャベジン

    キャベジン

  • Kushiyaki Sugiura - 山芋磯辺揚げ

    山芋磯辺揚げ

  • Kushiyaki Sugiura - 山芋磯辺揚げ

    山芋磯辺揚げ

  • Kushiyaki Sugiura - もつ煮込み

    もつ煮込み

  • Kushiyaki Sugiura - もつ煮込み

    もつ煮込み

  • Kushiyaki Sugiura - もつ煮込み

    もつ煮込み

  • Kushiyaki Sugiura - じゃがいもパリパリサラダ

    じゃがいもパリパリサラダ

  • Kushiyaki Sugiura - じゃがいもパリパリサラダ

    じゃがいもパリパリサラダ

  • Kushiyaki Sugiura - 牛串

    牛串

  • Kushiyaki Sugiura - 生グレープフルーツサワー

    生グレープフルーツサワー

  • Kushiyaki Sugiura - 生グレープフルーツサワー

    生グレープフルーツサワー

  • Kushiyaki Sugiura - ノンアルコールハイボール

    ノンアルコールハイボール

  • Kushiyaki Sugiura -
  • Kushiyaki Sugiura -
  • Kushiyaki Sugiura -
  • Kushiyaki Sugiura -
  • Kushiyaki Sugiura -
  • Kushiyaki Sugiura -
  • Kushiyaki Sugiura -
  • Kushiyaki Sugiura -
  • Kushiyaki Sugiura -
  • Kushiyaki Sugiura -
  • Kushiyaki Sugiura -
  • Kushiyaki Sugiura -
  • Kushiyaki Sugiura -
2013/11방문1번째

4.3

  • 요리・맛4.3
  • 서비스4.0
  • 분위기4.0
  • 가성비3.0
  • 술・음료4.0
JPY 3,000~JPY 3,9991명

串焼き旨し、創作料理もよし

【初投稿】
牛久駅のすぐ近くにある「串焼すぎうら」へ、ちょっと大勢で行きました。
「串焼き半額」の広告を見つけて、今夜どう?っていうお誘いがあったんです。
お店は、JR牛久駅の東口の線路際。
壁に光って浮かび上がる「すぎうら」の文字が目印。
暖簾が老舗っぽいですね。
「焼肉すぎうら」さんとは、ご兄弟です。

お通しはヒジキの煮物。
自家製だ。手抜きがない感じです。

◆じゃがいもパリパリサラダ680円。
これは通常値段。
パリパリに揚げられた細いポテトの食感がなんとも美味しい。
これこれ、ポテトだけ食べちゃダメよ!って叱られる子どもがいる。

◆キャベジン
キャベツの漬け物。量が多いね。
でもこんなん最初っから注文するべきもんかぁ・・。
箸休めにいいって?まぁ、いいでしょう。

さて、串焼き登場です。
◆ナンコツ320円、レバー220円、タン220円、コブクロ220円、牛肉550円。
値段は定価、今夜はその半値です。
みんないい感じに焼き上がっていますねぇ。
レバーは中まで硬くなっていないのがいい。

中国流には医食同源というか、食べた部位が自分の身体にもいいんですよ。
ナンコツは関節に、レバーは肝臓に、コブクロは子宮にいいんですよ、お母さん。
なんて話しながらいただきました。

◆ミニトマト430円
ミニトマトをベーコンで包んで焼いてある。
火が通ったミニトマトが甘くていい味です。

◆ハツ220円
鶏のハツって弾力があって、この食感が好きなんだ。

◆つくね280円を1人前、鳥皮220円を2人前。
鶏皮は脂肪がジューシーだ。

これなんだぁ!
◆アイスクリーム天婦羅
ほぉ!中には冷たいアイスクリームがある。
外はクレープみたいで、なかなか旨いね。
なんだかワインが欲しいなぁ。

◆焼おにぎり
出来合いのおにぎりかな?でも熱々で美味しそう。
子どもが食べたんで私は味、わかんない。

もっと食べたような気がするけど・・。
お酒は通常の料金なんだけど、サワーをいっぱい飲んで、良い気持ちになりました。
料理はなかなか美味しい。通常値段は安い訳じゃないけど。
セット料金で使う団体のお客が多いようです。

ごちそうさまでした。
http://onhome.blog.so-net.ne.jp/2011-10-30

----------------------
【2回目投稿】いくつか写真を追加

日曜日に家族で串焼き屋さんに行きました。
ずいぶんと遅れてしまったカミサンのバースデーのお祝いです。
実は、【串焼半額】の日なんです!
前回来たのも半額の日だったなぁ。(^_-)

半額なもんでお客さんがいっぱい。予約なしには入れません。

◆樽詰☆スパークリング ポールスター380円(写真追加)
カミサンはスパークリングワイン。
チリ産ソーヴィニヨン・ブランでやや辛口のスパークリングワインです。
サッポロビールが2012年11月から業務用に提供する、ビールサーバーを使用したスパークリングワインだそうです。

◆キリンラーガー
とんちゃんは瓶ビール、。
では、おそすぎたバースデーにカンパイ!

お通しは筑前煮。
いただきます!

さて半額だという串焼きをオーダーしましょう。
セセリは売り切れですか、では・・・。
じゃがいもパリパリサラダがお勧め、とはカミサンの言。
「キャベジン」は薬の名前じゃなくって、キャベツの漬け物。
◆キャベジン
すぐに出てきました。
キャベツの漬け物の上に紫の柴漬けが載っているのかな。

◆カシラ(写真追加)
串焼きの定番ですね。

◆ミニトマトとタンモト
ミニトマトはベーコンで包んで焼いてある。火を通したミニトマトが甘くなって、いい味なんです。
タンモトは2本だけ。タンの根元でコクがある。

◆アスパラ巻き(写真追加)
アスパラをベーコンで巻いたもの。
アスパラのジューシーさとベーコンの香ばしさとのミックスが旨い。

◆じゃがいもパリパリサラダ
刺身のツマみたいに細いポテトを揚げたものが野菜サラダの上に載っている。
ポテトのパリパリの食感を香ばしさがなんとも旨い。

◆スナギモと白モツ(写真追加)
3本オーダーしたけど子どもは、食わん!だって。(〃´o`)=3
じゃぁ、とうちゃんが食うゼヨ。

◆レバー(写真追加)
ここのレバーは新鮮で臭みがないし、火の通りはミディアムレア状態です。

◆アイスクリーム天婦羅
デザートです。
衣がクレープみたいになって、中に冷たいアイスがある。
ここに来ると必ずオーダーしているかな。

ごちそうさまでした。
http://onhome.blog.so-net.ne.jp/2013-11-03-1

  • Kushiyaki Sugiura - カシラ

    カシラ

  • Kushiyaki Sugiura - アスパラ巻き

    アスパラ巻き

  • Kushiyaki Sugiura - スナギモと白モツ

    スナギモと白モツ

  • Kushiyaki Sugiura - レバ

    レバ

  • Kushiyaki Sugiura - 樽詰☆スパークリング ポールスター

    樽詰☆スパークリング ポールスター

  • Kushiyaki Sugiura - 樽詰☆スパークリング ポールスター

    樽詰☆スパークリング ポールスター

  • Kushiyaki Sugiura - 串焼き

    串焼き

  • Kushiyaki Sugiura - サラダ、ご飯物

    サラダ、ご飯物

  • Kushiyaki Sugiura - 一品料理

    一品料理

  • Kushiyaki Sugiura - ナンコツ、レバー、タン、コブクロ、牛肉

    ナンコツ、レバー、タン、コブクロ、牛肉

  • Kushiyaki Sugiura - ミニトマトをベーコンで包んで焼いて

    ミニトマトをベーコンで包んで焼いて

  • Kushiyaki Sugiura - ハツ2人前

    ハツ2人前

  • Kushiyaki Sugiura - つくね1人前、鳥皮2人前

    つくね1人前、鳥皮2人前

  • Kushiyaki Sugiura - アイスクリーム天婦羅

    アイスクリーム天婦羅

  • Kushiyaki Sugiura - 中には冷たいアイスクリーム

    中には冷たいアイスクリーム

  • Kushiyaki Sugiura - お通しはヒジキの煮物

    お通しはヒジキの煮物

  • Kushiyaki Sugiura - じゃがいもパリパリサラダ

    じゃがいもパリパリサラダ

  • Kushiyaki Sugiura - お新香

    お新香

  • Kushiyaki Sugiura - 焼おにぎり

    焼おにぎり

  • Kushiyaki Sugiura - 箸袋

    箸袋

  • Kushiyaki Sugiura - 壁に光って浮かび上がる「すぎうら」の文字

    壁に光って浮かび上がる「すぎうら」の文字

  • Kushiyaki Sugiura - 暖簾が老舗っぽい

    暖簾が老舗っぽい

레스토랑 정보

세부

점포명
Kushiyaki Sugiura
장르 이자카야、야키토리、꼬치구이
예약・문의하기

029-872-0490

예약 가능 여부

예약 가능

주소

茨城県牛久市南1-4-27

교통수단

우시쿠역 동쪽 출입구 도보3분

우시쿠 역에서 146 미터

영업시간
    • 17:00 - 23:30
    • 17:00 - 23:30
    • 17:00 - 23:30
    • 17:00 - 23:30
    • 17:00 - 23:30
    • 17:00 - 23:30
    • 17:00 - 23:30
  • ■ 定休日
    不定休
예산

¥4,000~¥4,999

예산(리뷰 집계)
¥4,000~¥4,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 가능

(JCB、AMEX、VISA、Master)

서비스료 / 차치

なし

좌석 / 설비

좌석 수

150 Seats

개별룸

가능

4인 가능、6인 가능、8인 가능、10~20인 가능、20~30인 가능、30인 이상 가능

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

가능

50인 이상 가능

금연・흡연

전면 흡연 가능

2020년 4월 1일부터 간접흡연 대책에 관한 법률(개정 건강증진법)이 시행되고 있으며, 최신 정보와 다를 수 있으므로 방문 전에 음식점에 확인하시기 바랍니다.

주차장

가능

공간 및 설비

차분한 공간,카운터석 있음,좌식 있음

메뉴

음료

일본 청주(사케) 있음,소주 있음,외인이 있음,칵테일 있음,일본 청주(사케)에 고집,엄선된 소주

요리

생선 음식을 고집함

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

친구・동료와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

위치

숨겨진 레스토랑

서비스

2시간 반 이상의 연회 가능,축하・서프라이즈 가능,테이크아웃 가능

홈페이지

http://kushisugi.jp/

오픈일

1988.12.14

가게 홍보

우시쿠역 앞! 비장탄으로 차분히 구워낸 자랑의 꼬치구이 최대 80분까지의 연회 버스 무료 송영 있음!