FAQ

More Gourmet デュ・バブレン : Du Bas Brin

공식 정보

이 음식점은 Tabelog의 점포 회원용 서비스에 등록되어 있습니다. 음식점의 영업 정보는 점포 관계자에 의해 공개되어 있습니다.

Du Bas Brin

(デュ・バブレン)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

4.0

JPY 6,000~JPY 7,9991명
  • 요리・맛4.0
  • 서비스4.5
  • 분위기4.5
  • 가성비-
  • 술・음료-
2008/06방문1번째

4.0

  • 요리・맛4.0
  • 서비스4.5
  • 분위기4.5
  • 가성비-
  • 술・음료-
JPY 6,000~JPY 7,9991명

More Gourmet デュ・バブレン

More Gourmet

10年ぶりに来店しました。 
以前にも美味しく高級なイメージがありましたが、今回もその期待を裏切らないものになりました。 前回は個室でしたが、今回は普通のテーブル席になりました。 
でも、個室でなくてよかったな。。と思いました。私の好きなロートレック の絵が沢山飾ってあって、
これだけでも 私のテンションは一気に上がってしまいました。

そして・・前回は食事の他、素晴らしいお皿に感嘆した覚えがあったのですが、
今回もテーブルセットしてあるお皿の上にあるナプキンをはずすと・・そのお皿からは、 とても綺麗な女性の絵が出てきました。

ランチのグルマンコースを注文。
人参のムースコンソメとウニのジュレ人参とは思えないくらいまろやかになっているムースの上に生ウニがコンソメのジュレで閉じ込めてあります。
これ、氷の入ったガラスのボウルの上に乗っていて、ひんやりして、喉に優しいとっても美味しい前菜でした。 フォアグラのソテーは普通 前菜でこんなにフォアグラ出さないでしょ?って思うくらい豪快に沢山出てきました。
添え合わせのバナナとレーズンはソテーで甘くなっていて、 まったりとしたフォアグラと合わせると、ちょっとデザートっぽい前菜に仕上がっていました。

冷製コーンポタージュこれも とっても濃厚で美味しかったです。。
続いて 魚料理スズキのポワレ
トップに乗っているのは、パルメザンチーズをお煎餅のように焼いたものです。
パリッと割って一緒に頂きます。 間には小松菜が入っていて、下にはマッシュポテトが敷いてありました。ソースが何で出来ているんだか、解らなかったけれど、パルメザンチーズのお菓子のような甘く香ばしいお味とポアレの塩加減 マッシュポテトの舌に感じるまろやかさ全部併せると、トータル最高のお味になっていました。

そしてお肉料理は、 牛ステーキ・鴨のソテー・豚ソテー の中から選べました。
私達は、鴨の黒胡椒焼きと 茨城の友部産の豚というところで、豚肉を食べてみることにしました。すっごく分厚くカットされた豚肉で、片面にブラックペッパーを隙間なく敷き詰めてあります。鴨も豚もどちらも赤ワインソースだと思いますが、鴨のほうには若干オレンジの味わいもしたように思います。こちらの赤ワインソースもかなり赤ワインを煮詰めているらしく、この味はホントにワインを惜しみなく使用しないと出てこないとても濃く旨みがある味でした。

デザートはココナツとキャラメルのムースパイナップルのシャーベット
フルーツ盛り合わせ

久しぶりに来てみて、こんなに美味しいお店だったのか。。と感動しました。

ひとつだけ気がかりだったことは、 今回ランチだったし 折角ソムリエの居るお店にきたのに、ワインを飲まないでしまったこと。
こちらのオーナーでもある 石橋靖子 さんは 茨城で初のソムリエ資格者で、椿山壮のソムリエが日本で5本の指に入るソムリエと絶賛されたと聞きました。次回はゆっくりとワインを飲みたいものです。


2008年11月 再訪:

前回のランチコースが非情に満足したので、今度はディナーを食べ来ました。
お料理は ¥5000- のコース と ¥8000-のコース

前回のランチコースは ¥5000-のコースで満足でしたので、
今回のディナーコースも ¥5000-のコースにしました。

夜来て昼間と違っていたのは、一口前菜のパイが出てきたところ。
ほんとに一口サイズです。 魚介が入っていて、クリームソースでまとまっていました。

本前菜は、 エスカルゴとサーモンの燻製マリネを注文しました。
エスカルゴはバジリコソースに合わさっていて、少し油っぽかったけれど、美味しかったです。

お魚は前回と同じ スズキのポワレが出てきましたが、見た目が大分変わって
今度は長細い形で出てきました。

お肉は 牛ヒレと豚。
牛ヒレは周りをベーコンで囲んであって、赤ワインソースで
友部豚は れんず豆と一緒に赤ワインで煮込んでありました。

デザートは、キャラメルのアイスとココナツのムース。
最後にコーヒーとドルチェを頂きました。


全体的に5000円のコースはランチとそんなに変らなかったんですけれど、
2度目の所為か、 前回ほど感動は得られませんでした。
平日のランチのときのほうが、 今回よりもお客さんが少なかったせいもあるのかしら?
お料理には手がかかっていたように思います。


  • Du Bas Brin - 画像 3792

    画像 3792

  • Du Bas Brin - 画像 3800

    画像 3800

  • Du Bas Brin - 画像 3793

    画像 3793

  • Du Bas Brin - 画像 3803

    画像 3803

  • Du Bas Brin - 画像 3796

    画像 3796

  • Du Bas Brin - 画像 3797

    画像 3797

  • Du Bas Brin - 画像 3798

    画像 3798

  • Du Bas Brin - 画像 3810

    画像 3810

  • Du Bas Brin - 画像 3814

    画像 3814

  • Du Bas Brin - 画像 3808

    画像 3808

  • Du Bas Brin - 画像 3815

    画像 3815

  • Du Bas Brin - 画像 3821

    画像 3821

  • Du Bas Brin - 画像 3826

    画像 3826

  • Du Bas Brin - 画像 3828

    画像 3828

  • Du Bas Brin - 画像 3835

    画像 3835

  • Du Bas Brin - 画像 3841

    画像 3841

  • Du Bas Brin - 画像 3840

    画像 3840

  • Du Bas Brin -
  • Du Bas Brin -
  • Du Bas Brin -
  • Du Bas Brin -
  • Du Bas Brin - スパークリングワイン

    スパークリングワイン

  • Du Bas Brin - 一口前菜

    一口前菜

  • Du Bas Brin - サーモンのマリネ サラダ仕立て

    サーモンのマリネ サラダ仕立て

  • Du Bas Brin -
  • Du Bas Brin - エスカルゴのパイサンド

    エスカルゴのパイサンド

  • Du Bas Brin -
  • Du Bas Brin - スズキのポワレ

    スズキのポワレ

  • Du Bas Brin - 赤ワイン&葡萄ジュース

    赤ワイン&葡萄ジュース

  • Du Bas Brin - 牛ヒレ肉のステーキ

    牛ヒレ肉のステーキ

  • Du Bas Brin - 友部豚のレンズマメ赤ワイン煮込み

    友部豚のレンズマメ赤ワイン煮込み

  • Du Bas Brin - ココナツのムース キャラメルのアイス

    ココナツのムース キャラメルのアイス

  • Du Bas Brin - エスプレッソ&ドルチェ

    エスプレッソ&ドルチェ

레스토랑 정보

세부

점포명
Du Bas Brin(Du Bas Brin)
장르 프렌치
예약・문의하기

0294-22-0304

예약 가능 여부

예약 가능

주소

茨城県日立市若葉町3-9-4

교통수단

히타치 역에서 1,255 미터

영업시간
    • 정기휴일
    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 14:00)

    • 17:30 - 22:00

      (L.O. 20:30)

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 14:00)

    • 17:30 - 22:00

      (L.O. 20:30)

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 14:00)

    • 17:30 - 22:00

      (L.O. 20:30)

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 14:00)

    • 17:30 - 22:00

      (L.O. 20:30)

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 14:00)

    • 17:30 - 22:00

      (L.O. 20:30)

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 14:00)

    • 17:30 - 22:00

      (L.O. 20:30)

예산

¥6,000~¥7,999

¥2,000~¥2,999

예산(리뷰 집계)
¥8,000~¥9,999¥3,000~¥3,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 가능

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

좌석 / 설비

좌석 수

30 Seats

개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

가능

금연・흡연

완전 금연

주차장

가능

공간 및 설비

차분한 공간

메뉴

음료

엄선된 와인

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

데이트 |친구・동료와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

위치

독채 레스토랑

서비스

소믈리에가 있음

홈페이지

http://hwsa7.gyao.ne.jp/dubasbrin/

오픈일

1986.4.8