FAQ

공식 정보

이 음식점은 Tabelog의 점포 회원용 서비스에 등록되어 있습니다. 음식점의 영업 정보는 점포 관계자에 의해 공개되어 있습니다.

Koushiya

(格子屋)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

3.7

¥4,000~¥4,9991명
  • 요리・맛4.0
  • 서비스3.5
  • 분위기3.5
  • 가성비3.5
  • 술・음료3.5
2022/04방문2번째

3.7

  • 요리・맛4.0
  • 서비스3.5
  • 분위기3.5
  • 가성비3.5
  • 술・음료3.5
JPY 4,000~JPY 4,9991명

桜満開

茨城も桜が満開に開花しました!
とは言っても桜は食べれないので、「桜鯛」を食べにこちらに。
春の風物詩のひとつである「桜鯛」は、卵形をした、体長15~20cmの小ぶりの鯛です。その名のとおり桜の花咲く頃、3月~6月頃に旬を迎えると、雌の体は美しい桜色に。雄の体には、桜の花びらのような斑点が現れます。
とはいっても「桜鯛のかぶと煮」なんで、桜色のビジュアルは今ひとつ見れませんが(*_ _)
小ぶりな鯛ということになってますが、こちらデカイ(^^;)
本鯛とどこが違うのやら。とはいっても脂がしつこくなくって、正に身を食べる感じです。
そして桜の季節(春)らしく、筍を!
「筍の一本焼き」で( ^^) _旦~~
熱々だとジューシィかつホクホク♨で、そこはかとなく芋でも食べていると錯覚もあるような?ないような(^^;)
さらに「筍の刺身」も外せないでしょう( ..)φ
刺身はシャリシャリの芯の部分と柔かい穂先の部分の2種類です。
味としては「わびさび」的なんですが、春の汁のジューシーさと食感を味わうような刺身です。
この筍の刺身が好きで、筍農家から直販して自宅食いなんてこともしてます。

それと「たっぷり6種類 バター香る春野菜炒め」を。
バター香るといっても、春野菜の元気さが勝り、肉々しい温春野菜を食べているような。
この硬めの食感は癖になりそうですね(´ρ`)

〆に「魚飯」をオーダーしたのですが
これは愛媛の「ひゅうが飯」をイメージしたそうで、丼にご飯を盛り、漬けた魚をのせます。
その上にわけぎとみょうが、夏みかんの皮のみじん切りをのせ、ほぐした卵をかけて仕上げて食べるそうなんですが、愛媛には馴染みがないので
①白飯に白身魚で黄身
②溶いた黄身に、薬味、白身魚で
③さらにだし汁をすべて丼に流し込んでの
名古屋うなぎ式の「ひつまぶし風」で食べました。
でも②が一番、全体が濃厚にまとまる感じで、美味しかったかな。

 実は、コロナが小休止してた暮れに同日に2度来て、凄い人気で飲食できるような雰囲気じゃなかったです。
格上のダイニングメニューを居酒屋プライスで。そして来客にも使えるし、かといって子供が居ても違和感ないし、人気の程がうかがえますよね。
今はコロナが復活して、客足も鈍り席が確保できるという複雑な心境でありますけど。
ワクチン接種に留まらず、特効薬の普及も今ひとつのところまで来ていて、以前の格子屋に戻るのも時間の問題ではないでしょうか(*^^)v

  • Koushiya -
  • Koushiya -
  • Koushiya - 花咲く桜鯛♡

    花咲く桜鯛♡

  • Koushiya - 桜鯛の煮つけ♡

    桜鯛の煮つけ♡

  • Koushiya - 筍の一本焼き♡

    筍の一本焼き♡

  • Koushiya -
  • Koushiya - 筍の刺身♡

    筍の刺身♡

  • Koushiya - バター香る春野菜炒め♡

    バター香る春野菜炒め♡

  • Koushiya - 魚飯♡

    魚飯♡

  • Koushiya -
  • Koushiya -
  • Koushiya - ①

  • Koushiya - ②♡

    ②♡

  • Koushiya - ③

2017/10방문1번째

3.7

  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.5
  • 분위기3.5
  • 가성비4.0
  • 술・음료3.5
JPY 5,000~JPY 5,9991명

本日は台風が接近していたため、食材の買い出しをしなかったので、晩飯はこちらです。
それに季節限定メニューの「穴子のしゃぶしゃぶ」の気になっていたので(^^)

ここは地元的にはレジャー会社「金馬車」の飲食店部門が営業していた店舗。その金馬車そのものは諸事情により無くなってしまいましたが、その流れを受けつつ現在の営業に至っています。
元々、古くから地元にある会社なので、地元にも強く魚など地元から調達しています。
ここに来るたびにオーダーするのが「ふぐの刺身」です。
確かに下関など産地のフグは高いのですが、それ以外のノーブランドのフグはそうでもないとか。
ちなみに茨城(格子屋)価格は『980円!』です☆彡
新鮮さと共に値ごろ感も魅力です。

本日のオーダーは

季節限定メニューから
穴子のしゃぶしゃぶ
牡蠣と白ハマグリのタジン蒸し

本日のメニューから
平政カマ焼き

グランドメニューから
(サラダ代わりの)オリーブ香るおつまみ白菜
そして〆に「わさび巻き」

穴子のしゃぶしゃぶは大量の白髪ねぎを鍋に投入。穴子にそのネギを絡め、それにポン酢、もみじおろしで食べます。
穴子そのものは淡白な味なので、煮切り醤油などで味付けをする食べ方が殆どですが、それならストレートに穴子の味、食感を味わうことができます。
以前、時期を失い食べることができなかったのですが「下仁田ねぎのしゃぶしゃぶ(去年2月頃)」などもメニューに上がったこともありました。HPでの魅力的なメニューチェックも楽しみの一つです。

牡蠣と白ハマグリのタジン蒸しは、どちらかといえば白ハマグリの方が美味い。この二種の良い出汁が出るのですが、それに牡蠣や白ハマグリの身を潜らせて食べるとさらに美味しいです。
東京などで「牡蠣とハマグリの缶缶焼き」という和製タジン蒸しでは、店によってはその出汁でリゾットを作ってくれるところもあるのですが、この出汁で作っても美味しいでしょうね(^^)

とはいっても「わさび巻き」の方が魅力的なので、この出汁は残しました(^^;
このわさび巻きは、海苔巻きの中の細キュウリとワサビの分量が同じくらい。
食べ始めは結構、ワサビが来ます。ただ食べているうちに慣れるのかワサビの味だけを感じるようになります(^^)

これからは鍋、根野菜の季節。どんなメニューで楽しませてくれるか。期待せずにはいられません。

  • Koushiya - お通し(6種類の中からチョイスする)

    お通し(6種類の中からチョイスする)

  • Koushiya - オリーブ香るおつまみ白菜(サラダ代わり)

    オリーブ香るおつまみ白菜(サラダ代わり)

  • Koushiya - ふぐの刺身(980円也☆彡)

    ふぐの刺身(980円也☆彡)

  • Koushiya - 穴子しゃぶしゃぶ①

    穴子しゃぶしゃぶ①

  • Koushiya - 穴子しゃぶしゃぶ②

    穴子しゃぶしゃぶ②

  • Koushiya - 平政のカマ焼き

    平政のカマ焼き

  • Koushiya - 牡蠣と白ハマグリのタジン蒸し

    牡蠣と白ハマグリのタジン蒸し

  • Koushiya - 美味し♡

    美味し♡

  • Koushiya - アップ!

    アップ!

  • Koushiya - わさび巻き

    わさび巻き

  • Koushiya - 美味し♡♡

    美味し♡♡

  • Koushiya - モヒート

    モヒート

  • Koushiya - 穴子しゃぶしゃぶ 

    穴子しゃぶしゃぶ 

레스토랑 정보

세부

점포명
Koushiya(Koushiya)
장르 이자카야、아귀、복어
예약・문의하기

0294-26-8508

예약 가능 여부

예약 가능

주소

茨城県日立市幸町2-8-9

교통수단

JR 조반선 히타치역 중앙 출구에서 도보 8분

히타치 역에서 520 미터

영업시간
    • 17:00 - 00:00

      (L.O. 23:00)

    • 17:00 - 00:00

      (L.O. 23:00)

    • 17:00 - 00:00

      (L.O. 23:00)

    • 17:00 - 00:00

      (L.O. 23:00)

    • 17:00 - 00:00

      (L.O. 23:00)

    • 17:00 - 00:00

      (L.O. 23:00)

    • 17:00 - 00:00

      (L.O. 23:00)

  • ■ 定休日
    元旦、2/14、5/16、7/4、8/22、11/7
예산

¥3,000~¥3,999

예산(리뷰 집계)
¥4,000~¥4,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 가능

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

전자 화폐 가능

(교통계 전자 화폐 (Suica 등)、라쿠텐Edy、WAON)

서비스료 / 차치

サービス料、チャージ料なし

좌석 / 설비

좌석 수

130 Seats

( (착석시))

개별룸

가능

6인 가능、8인 가능、10~20인 가능、20~30인 가능、30인 이상 가능

4 명이 이용할 수있는 반 개인실이 있습니다.

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

가능

50인 이상 가능

금연・흡연

완전 금연

흡연 전용 객실 있음

주차장

가능

7대

공간 및 설비

세련된 공간,차분한 공간,자리가 넓은,카운터석 있음,좌식 있음,일식 난방(코타츠; 마루청을 뜯어 그 위에 설치한 열원을 갖춘 밥상)있음.,휠체어 입점 가능

메뉴

음료

일본 청주(사케) 있음,소주 있음,외인이 있음,칵테일 있음,일본 청주(사케)에 고집,엄선된 소주,엄선된 와인,엄선된 칵테일

요리

채소 요리를 고집함,생선 음식을 고집함,영어 메뉴 있음

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

가족・자녀와 |친구・동료와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

서비스

축하・서프라이즈 가능,테이크아웃 가능

아이동반

어린이 가능(유아 이상 가능,미취학 아동 이상 가능,초등학생 이상 가능)

어린이 동반도 대환영입니다!

홈페이지

http://aster-kk.co.jp/koshiya/

오픈일

2001.11.19

비고

◇◆◇◆연회 받습니다◇◆◇◆ 망/신년회, 환송 영회나 법사·경사 등, 폭넓게 대응하겠습니다. 부담없이 연락주십시오!

가게 홍보

【이바라키 히타치에 오면 격자 가게에! 】

【이바라키 히타치에 오면 격자 가게에! 】 「선어 생선회」・「아귀 냄비(10월부터 3월까지)」・「천연 복어」・「메히카리」・이바라키가 자랑하는 흑모 일본소 「하타리규 소」・「제철 야채」・「히타치 아키소바」・「지주」를 갖추고 기다리고 있습니다! ! 접대・회식을 위한 「반 개인실」도 있습니다.