FAQ

今年も新そばをいただきに☆ : Sobadokoro Iitomo

Sobadokoro Iitomo

(そば処 いい友)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

3.3

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛3.3
  • 서비스-
  • 분위기1.5
  • 가성비3.0
  • 술・음료-
2023/11방문5번째

3.3

  • 요리・맛3.3
  • 서비스-
  • 분위기1.5
  • 가성비3.0
  • 술・음료-
JPY 1,000~JPY 1,9991명

今年も新そばをいただきに☆

今年もこの季節に足を運びました。
土曜日の開店30分前くらいに到着。
駐車場がほぼいっぱいでちょっと焦る。

天ぷらそば
単品けんちん汁

これが我が家の定番メニューとなりました。

常陸秋そば、今年もごちそうさまでした

店頭での地元野菜や干し芋販売が今年はありませんでした。
干し芋…残念です。

2022/12방문4번째

3.3

  • 요리・맛3.3
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비3.0
  • 술・음료-
JPY 1,000~JPY 1,9991명

今年も足を運びました

秋になると「『いい友』にいつ頃行く?」が我が家の日常会話に上がります。

ここ数年足を運び、試行錯誤で、今年は私たちが思うベストなタイミングで列に並びました。
11時オープンですが、この日は10:45頃に開店。

ギリギリ一巡目で席に着くことができ、天ぷらそばをオーダー。
サービスの蕎麦がきも。

こちらのお店の蕎麦の味に慣れてしまったのか、新そばの季節と言われる11月から1ヶ月弱経ってしまっていたか、初回に訪れたほどの感動がなく…。

また来年、秋蕎麦の季節に…。

2021/12방문3번째

3.3

  • 요리・맛3.3
  • 서비스-
  • 분위기1.5
  • 가성비3.3
  • 술・음료-
JPY 1,000~JPY 1,9991명

常陸秋そばの季節に訪問する・・・恒例になりました

常陸秋そばの季節になるとこちらのお店に食べに行くことが我が家の恒例行事となりつつあります。
今年は少し出遅れてしまい、12月上旬に訪問。

日曜日の開店前に到着。
昨年同様に開店1巡目に着席できるように。

開店の11時少し前には駐車場がほぼいっぱいで結構な人が並んでいました。

オーダーしたのは
天ぷらそばとけんちん汁。
昨年の教訓を活かし、けんちん蕎麦ではなくけんちん汁単体でオーダーしました。
今年はサービスで蕎麦がきが付いてきました。

天ぷらはサクッと揚がっていて、リンゴの天ぷらはデザート感覚で食べました。
けんちんは具沢山で食べ応えもあり、冷えた身体を温めてくれます。

さてメインの蕎麦ですが。。。
今年は蕎麦の風味があまり感じられませんでした。残念。
そして残念なことがもう一つ。
提供された蕎麦が茹で立てではない感じがしました。
蕎麦同士がくっついていてみずみずしさがありませんでした。
恐らく、開店直前にある程度の蕎麦を茹ででおいて、できるだけ早く提供するためだと思います。
あれだけ並ぶ人気店なので、効率をよくするというお店の事情も重々理解できます。

待ち時間を少なくするために開店と同時に入店するか、
長い時間待ってでも良いから確実に茹で立てを食べることを選ぶか。。。難しい選択です(笑)


2020/11방문2번째

3.6

  • 요리・맛3.6
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비3.6
  • 술・음료-
JPY 1,000~JPY 1,9991명

常陸蕎麦 新そばの季節

今回2回目の訪問。
一昨年、新そばの季節に訪れてこちらのお蕎麦の香りに感動しました。
またその香りを味わいたく。

前回昼過ぎに訪問し、トータル2時間弱待ったので
その教訓を活かし開店前に到着。

少し早すぎて10時過ぎに到着しましたが、既に2組が車の中で待機していました。

ウェイティングボードはなく、並んで待ちます。
11時開店の時にはかなりの人が並んでいました。

今回オーダーしたのは
天ぷらそば
けんちんそば の2品。

常陸蕎麦の特設HPを見るとけんちんそばが地元の蕎麦として載っていました。
並んで待つ間の体の冷えも相まって今回は初のけんちん蕎麦です。

結論から言うと
蕎麦の香りを楽しむなら、ざる蕎麦に限りますね(笑)
けんちん蕎麦ももちろん美味しかったです。
ただ、蕎麦の香りがけんちん汁に消されてしまう。。。
一緒に頼んだ天ぷらそばのざる蕎麦と食べ比べると歴然としていました。

別のテーブルの方が
天ぷらそばとけんちん汁単品を頼んでいらっしゃいました。
次回はそうします!

あと一点だけ…
割りばしの木の香りが強くて、蕎麦の香りを邪魔していました。
お店の方にお願いです。どうか割りばしの改善をお願いします。
せっかくの新そばの香りが…。

備忘録
インター降りてからお店までの道のりに
直売センター 「せやの径(みち)」
道の駅ひたちおおた黄門の郷    の2か所に寄り野菜を購入。
その他に直売センター 「さとの径(みち)」も途中の道のりにあり。

2018/11방문1번째

3.6

  • 요리・맛3.6
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비3.6
  • 술・음료-
JPY 1,000~JPY 1,9991명

味勝手丼~湯楽の里~そば

茨城日帰り旅行で訪問。
朝は日立おさかなセンターの味勝手丼を食べ、
そのあとは日帰り温泉の湯楽の里へ。

ランチはノープラン。
しかも朝ごはんは遅めの時間だったのでお腹がそんなに空いてない…。
さぁ何を食べるかとなり、お蕎麦に決定。
この辺りでは「常陸そば」としてブランド化しているようです。

その場で検索をして、こちらのお店がヒットしました。

口コミで場所が分かりづらいとありましたが、
ホントに住宅街にあるお店で分かりづらかったです(^-^;

週末日曜日の13時前に到着。

秋の新そばの時期ということもあるのか
とても混んでいました。
駐車場も空きがなく、道路でしばらく待ちました。
ようやくお店入店に並びましたが、30分くらい待ってようやく席に着くことができました。

とても混んでいて、お店の方が「天ぷらはお時間いただきます」とのこと。
それでも天ぷらも食べたかったので野菜てんぷらもりそば(1,000円)を注文。

注文から1時間弱…
ようやく商品が運ばれてきました。

最初にそばを口に含んだ瞬間、そばの香りが広がり感動を覚えました。
蕎麦に全く詳しくありませんが、この蕎麦が美味しいということだけは分かりました。
1時間待つ価値ありました。

天ぷらも美味しく頂きました。
また新そばの季節になったら伺いたいです。

레스토랑 정보

세부

점포명
Sobadokoro Iitomo
장르 소바、우동

090-1537-2804

예약 가능 여부

예약 불가

주소

茨城県常陸太田市高貫町1446-4

교통수단

히타치오타 역에서 2,702 미터

영업시간
    • 정기휴일
    • 정기휴일
    • 정기휴일
    • 정기휴일
    • 11:00 - 19:00
    • 11:00 - 19:00
    • 11:00 - 19:00
  • ■ 営業時間
    売り切れ次第終了

영업시간과 휴무일은 변경될 수 있으니, 방문하기 전에 식당에 확인하시기 바랍니다.

예산(리뷰 집계)
¥1,000~¥1,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 불가

전자 화폐 불가

QR코드 결제 불가

좌석 / 설비

좌석 수

58 Seats

( 畳席6名×1、4名×2。 テーブル席7名×2、6名×3、2名×2、4名×2。)

개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

불가

금연・흡연

흡연/금연석 분리

灰皿は見かけませんでしたが・・・

2020년 4월 1일부터 간접흡연 대책에 관한 법률(개정 건강증진법)이 시행되고 있으며, 최신 정보와 다를 수 있으므로 방문 전에 음식점에 확인하시기 바랍니다.

주차장

가능

15~20台前後

공간 및 설비

차분한 공간,좌식 있음

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

가족・자녀와 |친구・동료와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

위치

독채 레스토랑

아이동반

어린이 가능

홈페이지

http://www.seizanso.co.jp/iitomo/