FAQ

鯨が丘にある百年食堂は手打ちのゆらぎある平打ち蕎麦が人気 : Takahoshi Shokudou

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

3.0

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2020/08방문1번째

3.0

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-

鯨が丘にある百年食堂は手打ちのゆらぎある平打ち蕎麦が人気

常陸太田市の中心部の商店街がある鯨が丘
たかほし食堂はその一角に立つ老舗食堂だ
元は馬の蹄鉄を作っていた店で、休む客を蕎麦でもてなしていたのが好評で食堂に鞍替えしたという
食堂としてオープンしたのは昭和初期のころ
それでも100年近く続く本物の老舗食堂だ
現店主で4代目
凄く気さくで優しい御仁
いろいろ話を聞くと嫌な顔もせずに丁寧に答えてくれる
お店の一押しはなんですかと訪ねると「冬のけんちんがおすすめなんですけどね…夏場はやってないんですよ。その代わりつけけんちんをやっています。味はちょっと違うんですけどね」と回答
こういう店ってとても良い
まず頼んだのはつけけんちんそば(850円)
冬は根菜類中心だが、夏は夏野菜とお揚げが入る
ちなみに、夏野菜として入っているピーマンが汁全体に回っているのでピーマン苦手な人は食べられないだろう
楽しみにしていた自家製芋がらは残念ながら入っておらず、冬のけんちんまでのお楽しみ
麺は常陸太田産の常陸秋そばを使った七三
お母さんが打ったのか
短く縮れ麺の幅や厚さに差がありかなり個性的な蕎麦だ
細いところが湯だっていれば、厚くて幅広なところはむっちりと硬いくらいの食感
ショートパスタや最近人気のラーメン店でも、幅や形が違う数種類の麺を合わせて提供する店が出てきているが、そんな流行の先駆けのような仕上がり
でも、ゆだりすぎな感じは否めない
汁は鯖節の酸味がしっかり強め
鰹節の香りもしっかり
醤油の濃さもあるか角はずいぶんと丸くなって熟成されている感じ
なんとも言えない優しい味はいろいろ好みがありそうだが個人的にはアリ
一緒に食べ歩きをした友人は肉汁ソバ(820円)
豚のばら肉を一緒に炊いているようだが、ばら肉入れただけでこんなに味が変わるのかってくらいびっくり
これはマイルド
けんちんよりも塩味が柔らかくなって、つけ汁としてはちょっと物足りないくらい
また、カレーそば(720円)はこの蕎麦がなんともいえない感じに変わる
温かい汁にいれるとさらにくたっと…
全くコシのない柔らかい蕎麦はなんとも優しい
福岡のうどんと同様でこの食感が許せるかどうかがポイント
カレーは甘くてTHE蕎麦屋のカレーといったカレー南蛮仕立て
片栗粉でとろみをつけているので、食べ終わりにかけてだんだんとろみがなくなってくるので、徐々にあっさり食べられるようになるのも嬉しいポイントか???
なにはともあれ、まさに田舎の食堂
好みはわかれそうだが、一度自分の舌で確かめてみたくなる味だろう
ごちそうさま

레스토랑 정보

세부

점포명
Takahoshi Shokudou
장르 소바、우동
예약・문의하기

0294-72-0839

예약 가능 여부
주소

茨城県常陸太田市馬場町527-1

교통수단

히타치오타 역에서 1,966 미터

영업시간
    • 11:00 - 20:00
    • 11:00 - 20:00
    • 11:00 - 20:00
    • 11:00 - 20:00
    • 11:00 - 20:00
    • 11:00 - 20:00
    • 11:00 - 20:00
  • ■ 定休日
    不定

영업시간과 휴무일은 변경될 수 있으니, 방문하기 전에 식당에 확인하시기 바랍니다.

예산(리뷰 집계)
~¥999

이용금액 분포 확인

좌석 / 설비

금연・흡연

주차장

가능

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

친구・동료와

많은 분이 추천하는 용도입니다.