Tabelog에 대해서FAQ

スポンジケーキを使った、フレッシュな出来立てフルーツサンド! : Ahiru No Nama Suitsu Sutando

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

3.2

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.2
  • 서비스3.1
  • 분위기3.0
  • 가성비3.0
  • 술・음료3.3
2021/11방문1번째

3.2

  • 요리・맛3.2
  • 서비스3.1
  • 분위기3.0
  • 가성비3.0
  • 술・음료3.3
~JPY 9991명

スポンジケーキを使った、フレッシュな出来立てフルーツサンド!

常陸太田市金砂郷地区の「登喜和家」さんで「つけけんちんそば」を頂いた後、同市内鯨ヶ丘地域にある常陸太田市郷土資料館で『未来に伝えたい鯨が丘の建物PART1』という企画展を拝見しに行きました。鯨が丘地区は空襲も無かったこともあり、江戸時代、明治時代の建物が未だに残っており、資料や展示を大変興味深く観ることが出来ました。また、郷土資料館を出た後は、実際にその建物も見て回ることも出来ました。(最後に数枚の写真をアップしました)

さて、そろそろ帰ろうとしたとき、ふと『生スィーツスタンド』の看板が目に入りました。「賞味時間1時間 プレミアム生ケーキ」のお店だなんだそうです。ほう、賞味時間が1時間。ちょっと面白そうなので、食べていきましょう。

生フルーツサンドがメインのお店なので、基本テイクアウトですが、店内に1個だけ小さなテーブルが合って、店内でも食べられるようです。鯨が丘はあまり人がいないので、殆ど人の目も気にせず食べらそなので、思い切ってお店に入りました。

店内はお菓子や雑貨がいっぱい。こじんまりとした小さなお店です。その中にフルーツサンドを購入するところがあり、メニューも貼ってあったので、「フルーツ生サンドとホットコーヒーのセット」(テイクアウト@918、イートイン@935)をお願いしました。フルーツ生サンドは種類を選べるので、「茨城県産いちごのフルーツサンド(レギュラーサイズ)」としました。

注文すると、手際よくサクサクとフルーツサンドを作り始めます。苺を丁寧にカットして生クリームをのせて作っています。5分位でホットコーヒーと苺のフルーツサンドが出来上がりました。いわゆるサンドイッチタイプのフルーツサンドとは違って、見た目はハンバーガーのような、マリトッツォのような感じ。ただ、ほかのフルーツサンドことなるのは、スポンジケーキを使っている点です。

店のご主人に、「なぜ賞味時間が1時間なんですか?」とお聞きしました。なんでも、時間が経って冷蔵庫にいれたりすると、スポンジケーキのふわふわ感が失われてくるからのようです。つまり、できるだけすぐに食べて下さい、って事だと思います。また、注文してから1つずつ作るので、時間が経つと中のカットフルーツも鮮度が落ちてくるのでしょう。

また、世間でよく問題視される「食品ロス」の問題もあり、受注生産にすると食品ロスがゼロなんです、とも言われていました。なるほど、美味しくて食品ロスも出ない仕組みを目指した訳ですね。売れ行きが早いと作るのが間に合わないかもしれませんが、これで回るのであれば、お店もお客もメリットがあるのではないでしょうか。

香り高い本格コーヒーを頂きながら、早速「茨城県産いちごのフルーツサンド」を頂きます。なるほど、スポンジケーキの部分がめっちゃふわふわです!食べた感じは正にフワフワのイチゴケーキです。生クリームも実に美味しいですね~。そして何よりもサンドされたイチゴがフレッシュなこと!これは素晴らしいです。

しかし、これはバイクのシート下にいれて持ち帰ったら、きっと形が崩れてしまうでしょう。その場で食べて正解だったかもしれませんね。帰りがけにはお土産に「あひるのラスク」を買って帰りました。

ご馳走様でした~。

  • Ahiru No Nama Suitsu Sutando - 「フルーツ生サンドセット(コーヒー付き)」@935

    「フルーツ生サンドセット(コーヒー付き)」@935

  • Ahiru No Nama Suitsu Sutando - フルーツ生サンドは、「茨城県産イチゴ」です ♪

    フルーツ生サンドは、「茨城県産イチゴ」です ♪

  • Ahiru No Nama Suitsu Sutando - 香り高い本格コーヒー

    香り高い本格コーヒー

  • Ahiru No Nama Suitsu Sutando - メニュー

    メニュー

  • Ahiru No Nama Suitsu Sutando - この奥でフルーツ生サンドを作ります

    この奥でフルーツ生サンドを作ります

  • Ahiru No Nama Suitsu Sutando - フルーツ生サンドメニュー

    フルーツ生サンドメニュー

  • Ahiru No Nama Suitsu Sutando - 店内1

    店内1

  • Ahiru No Nama Suitsu Sutando - 店内2

    店内2

  • Ahiru No Nama Suitsu Sutando - 「あひるのラスク」

    「あひるのラスク」

  • Ahiru No Nama Suitsu Sutando - レギュラーとハーフサイズを選べます

    レギュラーとハーフサイズを選べます

  • Ahiru No Nama Suitsu Sutando - サンプル

    サンプル

  • Ahiru No Nama Suitsu Sutando - 店頭の看板

    店頭の看板

  • Ahiru No Nama Suitsu Sutando - 外観

    外観

  • Ahiru No Nama Suitsu Sutando -
  • Ahiru No Nama Suitsu Sutando - 名刺

    名刺

  • Ahiru No Nama Suitsu Sutando - 常陸太田市郷土資料館

    常陸太田市郷土資料館

  • Ahiru No Nama Suitsu Sutando - 「鯨ヶ丘の建物」開催中

    「鯨ヶ丘の建物」開催中

  • Ahiru No Nama Suitsu Sutando - 【立川醤油店】江戸時代、宝暦年間(1751-1763)に創業し、当初は酒造業、明治以降は醤油醸造業に転換

    【立川醤油店】江戸時代、宝暦年間(1751-1763)に創業し、当初は酒造業、明治以降は醤油醸造業に転換

  • Ahiru No Nama Suitsu Sutando - 立川醤油店の母屋にある天狗党の刀傷(特別に見せて頂きました)

    立川醤油店の母屋にある天狗党の刀傷(特別に見せて頂きました)

  • Ahiru No Nama Suitsu Sutando - 旧稲田家住居赤煉瓦蔵【明治43年】国登録有形文化財

    旧稲田家住居赤煉瓦蔵【明治43年】国登録有形文化財

  • Ahiru No Nama Suitsu Sutando - アンティークギャラリー花てまり【江戸末期、元治元年(1864年)に木綿・繭問屋として建てられた】

    アンティークギャラリー花てまり【江戸末期、元治元年(1864年)に木綿・繭問屋として建てられた】

  • Ahiru No Nama Suitsu Sutando - 太田銀行

    太田銀行

  • Ahiru No Nama Suitsu Sutando - 旧太田銀行「慈久庵鯨荘 塩町館」

    旧太田銀行「慈久庵鯨荘 塩町館」

레스토랑 정보

세부

점포명
Ahiru No Nama Suitsu Sutando
장르 케이크、양과자
예약・문의하기

예약 가능 여부
주소

茨城県常陸太田市東三町2153-3

교통수단

常陸太田駅から徒歩10分

히타치오타 역에서 860 미터

영업시간
예산

~¥999

예산(리뷰 집계)

좌석 / 설비

금연・흡연

완전 금연

주차장

가능

2台(店の先)

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

오픈일

2021.1.22

비고

あひるの工房Cafeがリニューアル