FAQ

大子町の自然に囲まれた、お洒落な古民家カフェ! : Saku Kafe

공식 정보

이 음식점은 Tabelog의 점포 회원용 서비스에 등록되어 있습니다. 음식점의 영업 정보는 점포 관계자에 의해 공개되어 있습니다.

Saku Kafe

(咲くカフェ)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

3.3

JPY 2,000~JPY 2,9991명
  • 요리・맛3.3
  • 서비스3.0
  • 분위기3.6
  • 가성비3.1
  • 술・음료3.2
2020/11방문1번째

3.3

  • 요리・맛3.3
  • 서비스3.0
  • 분위기3.6
  • 가성비3.1
  • 술・음료3.2
JPY 2,000~JPY 2,9991명

大子町の自然に囲まれた、お洒落な古民家カフェ!

この日は少し朝早めに家を出て、大子町のもみじ寺こと「永源寺」に紅葉を見に行きました。紅葉の時期は大子町や袋田周辺が1年で最も混雑する時期です。道路の渋滞と飲食店の混雑ぶりは覚悟して行かなければなりません。

「永源寺」に朝9時半頃に着いて、じっくり紅葉を見た後は一度行ってみたかった「咲くカフェ」さんに伺いました。永源寺からはバイクで10分弱、常陸大子駅から少し山の方に入るとお店があります。このお店はオーナーの櫻山啓三郎氏が築40年以上の実家をリノベーションして作られたお店だそうです。元々が立派なお家だったようですね。

開店は11:00ですが、15分早く到着。「桜山」とある表札の門を入ると、中は樹木が何本も生えていて、かなり広いお屋敷。此処だけで車は10数台は停められますね。

お店の入口付近のノートに名前を書いておくと、その順番で呼ばれることになります。その際に建物の中の席か、外の席かを希望することもできます。ただ、人気のカフェなので、週末に行くなら予約しておくのが懸命だと思います。

11:00に開店すると、ノートの順番に店内に案内され、私は4人テーブル席に座りました。早速メニューを拝見。まずはランチの食前に、いつもの「キリン零ICHI」@450(税込)と、ちょいツマミとして「一人前日替わりちょいサラダ」@350(税込)をお願いしました。

そしてメインの料理は、「季節のランチプレートパスタセット」@1500(税込) 。一番人気らしいです。パスタは、(A)~(D)の4種類から選び、ドリンクも選べます。私は、(A)むき海老の和風トマトソース、を選択し、ドリンクは食後のホットコーヒーとしました。

この日は明らかに混んでいたし、スタッフも少なかったようなので、気長にノンアルを飲みながら待っていようと思っていましたが、注文から配膳まで1時間少々待つ事になってしまいました。

待っている間店内のBGMを聴いていましたが、特定のジャンルに偏らず、ボサノバやJAZZなど、静かでセンスのいい楽曲がずっと流れています。何でもオーナーの櫻山氏は、LEMSと言う名前で音楽クリエイターの仕事をされているそうですからね、流石の選曲です。

1時間経ってようやく料理が到着しましたが、ノンアルとつまみの日替わりサラダとランチプレートが同時に配膳となってしまい、かつランチスープを忘れられてしまいました。スタッフの人数が少ない事はありますが、オペレーションが少々雑だった印象です。

さて、気を取り直して早速頂きます!ランチプレートはとにかく野菜がたっぷりです。プレートには、「(A)むき海老の和風トマトソース」の他に、「デビルドエッグ」、「奥久慈りんごドレッシングのサラダ」、「チキンと野菜ソテー(サウザンソース)」、「奥久慈りんごと野菜のコールスロー」、「ベーコンと秋野菜のキッシュ」、「サツマイモマッシュサラダ」、が綺麗に置かれています。

普段の私の食生活とはかけ離れた、めっちゃヘルシーなメニューです(笑)。しかも、ノンアルのアテのつもりで頼んだ「一人前日替わりちょいサラダ」までありますからね。普段食べる野菜の量の3倍くらいはありそうです。

元々野菜が美味しいと評判の「咲くカフェ」です。日替わりサラダは塩とオリーブオイルがかかっているだけのシンプルなもので、野菜の素の味をじっくり味わえるサラダでした。

ランチプレートも色々な味が楽しめるようになっていて、奥久慈りんごを使った料理はとても爽やかでした。奥久慈りんごはちょうど今が旬ですからね。また、チキンと一緒にソテーされていた野菜は、大根またはカブのような食感です。チキンも野菜もサウザンドレッシングがよく合う料理で、美味しく頂きました。

パスタは、食べ始めるのに時間が掛かってしまい、ちょっと伸びてしまいましたが、ぷりぷりの海老がたっぷりと入った、クリーミーなパスタで美味しく頂きました。ワンプレートのパスタは量が少なめなので、個人的には量が少なかったかな。ただ、お客さんの9割程は女性なので、ちょうどいい量なのかもしれません。

途中でスープが来ていないのに気付き、後からでも出して頂きました。「ゴボウと大子米のポタージュ」、ゴボウの風味のスープは初めてでしたが、これはかーなり美味しい味です。

最後にホットコーヒーを飲んで完食。お客さんが多くてスタッフが少ない日に伺ったので、若干の不手際もありましたが、とにかく雰囲気が抜群で料理も美味しいお店です。もう少しゆっくりと出来る時にまた来たいと思います。ご馳走様でした~。

なお、永源寺の紅葉の写真も少しアップしました。

  • Saku Kafe - 「キリン零ICHI」@450(税込)

    「キリン零ICHI」@450(税込)

  • Saku Kafe - 「季節のランチプレートパスタセット」@1500(税込)

    「季節のランチプレートパスタセット」@1500(税込)

  • Saku Kafe - 「一人前日替わりちょいサラダ」@350(税込)

    「一人前日替わりちょいサラダ」@350(税込)

  • Saku Kafe -  パスタは、(A)むき海老の和風トマトソース

    パスタは、(A)むき海老の和風トマトソース

  • Saku Kafe - チキンとお野菜ソテーサウザンソース

    チキンとお野菜ソテーサウザンソース

  • Saku Kafe - チキンソテーは外側がカリッと焼かれています。

    チキンソテーは外側がカリッと焼かれています。

  • Saku Kafe - 奥から「ベーコンと秋野菜のキッシュ」、「奥久慈りんごと野菜のコールスロー」、「サツマイモマッシュサラダ」

    奥から「ベーコンと秋野菜のキッシュ」、「奥久慈りんごと野菜のコールスロー」、「サツマイモマッシュサラダ」

  • Saku Kafe - ゴボウと大子米のポタージュ

    ゴボウと大子米のポタージュ

  • Saku Kafe - 食後のコーヒー

    食後のコーヒー

  • Saku Kafe - ランチメニュー1

    ランチメニュー1

  • Saku Kafe - ランチメニュー2

    ランチメニュー2

  • Saku Kafe - ランチの説明

    ランチの説明

  • Saku Kafe - サイドメニュー

    サイドメニュー

  • Saku Kafe - メニュー1

    メニュー1

  • Saku Kafe - メニュー2

    メニュー2

  • Saku Kafe - メニュー3

    メニュー3

  • Saku Kafe - メニュー4

    メニュー4

  • Saku Kafe - メニュー5

    メニュー5

  • Saku Kafe - メニュー6

    メニュー6

  • Saku Kafe - メニュー7

    メニュー7

  • Saku Kafe - メニュー8

    メニュー8

  • Saku Kafe - メニュー9

    メニュー9

  • Saku Kafe - メニュー10

    メニュー10

  • Saku Kafe - メニュー11

    メニュー11

  • Saku Kafe - メニュー12

    メニュー12

  • Saku Kafe - メニュー13

    メニュー13

  • Saku Kafe - メニュー14

    メニュー14

  • Saku Kafe - メニュー15

    メニュー15

  • Saku Kafe - メニュー16

    メニュー16

  • Saku Kafe - メニュー17

    メニュー17

  • Saku Kafe - メニュー18

    メニュー18

  • Saku Kafe - メニュー19

    メニュー19

  • Saku Kafe - メニュー20

    メニュー20

  • Saku Kafe - メニュー21

    メニュー21

  • Saku Kafe - メニュー22

    メニュー22

  • Saku Kafe - メニュー23

    メニュー23

  • Saku Kafe - メニュー24

    メニュー24

  • Saku Kafe - 内観1   扉は空いたままなので、コロナ対策上もイイですね。

    内観1 扉は空いたままなので、コロナ対策上もイイですね。

  • Saku Kafe - 内観2  奥が厨房

    内観2 奥が厨房

  • Saku Kafe - 外観1

    外観1

  • Saku Kafe - 外観2   外で食べるのもイイですね

    外観2 外で食べるのもイイですね

  • Saku Kafe - お店の入口

    お店の入口

  • Saku Kafe - 忙しそうです

    忙しそうです

  • Saku Kafe - 店の看板

    店の看板

  • Saku Kafe - 咲くカフェ入り口

    咲くカフェ入り口

  • Saku Kafe - 永源寺(1)

    永源寺(1)

  • Saku Kafe - 永源寺(2)

    永源寺(2)

  • Saku Kafe - 永源寺(3)

    永源寺(3)

  • Saku Kafe - 永源寺(4)

    永源寺(4)

  • Saku Kafe - 永源寺(5)

    永源寺(5)

레스토랑 정보

세부

점포명
Saku Kafe
장르 카페、이탈리안、오베르주
예약・문의하기

0295-76-8320

예약 가능 여부

예약 가능

온라인으로 인터넷 예약 가능. (「오토리저브 피는 카페」에서 검색해 주셔서 사이트 내에서 예약하실 수 있습니다.)

주소

茨城県久慈郡大子町大子416-1

교통수단

JR 히타치 오오코역에서 도보 10분. 차에서는, 조반도 나카 IC로부터 1시간.

히타치다이고 역에서 374 미터

영업시간
    • 정기휴일
    • 정기휴일
    • 11:00 - 22:00
    • 11:00 - 22:00
    • 11:00 - 22:00
    • 11:00 - 22:00
    • 11:00 - 22:00
  • 공휴일
    • 11:00 - 22:00
  • 年末年始の他、秋と冬にそれぞれ1週間のお休みが入ります。
예산

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

예산(리뷰 집계)
¥1,000~¥1,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 가능

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

전자 화폐 가능

(교통계 전자 화폐 (Suica 등)、라쿠텐Edy、nanaco、WAON、QUICPay)

QR코드 결제 불가

영수증 적격 청구서(인보이스) 대응 영수증 발행이 가능합니다.
등록번호T2050003004529

*최신 등록 현황은 국세청 인보이스 제도 적격 청구서 발행 사업자 공시 사이트를 확인하거나 음식점에 문의해 주시기 바랍니다.

서비스료 / 차치

チャージ料なし

좌석 / 설비

좌석 수

27 Seats

( (실내 27석 / 우드 데크 20석))

연회 최대 접수 인원

30명 (착석)、40명 (입석)
개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

가능

20인 이하 가능

금연・흡연

흡연/금연석 분리

야외 흡연 공간에서만 흡연 가능합니다.

2020년 4월 1일부터 간접흡연 대책에 관한 법률(개정 건강증진법)이 시행되고 있으며, 최신 정보와 다를 수 있으므로 방문 전에 음식점에 확인하시기 바랍니다.

주차장

가능

무료 주차장 13대~. (만차의 경우는 임시 주차장을 안내합니다.)

공간 및 설비

세련된 공간,차분한 공간,소파자리 있음,오픈 테라스 있음,무료 Wi-Fi있음

메뉴

음료

일본 청주(사케) 있음,소주 있음,외인이 있음,칵테일 있음,엄선된 소주,엄선된 와인,엄선된 칵테일

요리

채소 요리를 고집함

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

가족・자녀와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

위치

경치가 아름답다,숨겨진 레스토랑,독채 레스토랑

서비스

2시간 반 이상의 연회 가능,축하・서프라이즈 가능,애완동물 가능,테이크아웃 가능

아이동반

어린이 가능(유아 이상 가능,미취학 아동 이상 가능,초등학생 이상 가능),어린이 메뉴 있음,유모차 입점 가능

넓은 정원이 있으므로, 아이가 식사에 질려도 밖에서 놀고 있습니다 ♪

홈페이지

https://saku.cafe/

오픈일

2017.7.8

비고

애완동물 동반은 테라스석 정원 쪽 3 테이블에서 가능합니다.

가게 홍보

산을 뒤덮은 녹색으로 둘러싸인 리노베이션 Cafe & Guest House

이바라키 현의 북쪽 끝 "오코 마치"에있는 집을 리노베이션 한 카페 & 게스트 하우스. 「이바라키 디자인 셀렉션 2018」에서 최고상이 되는 「지사 선정」을 수상.