名古屋で腕を磨いたご主人が作る名古屋めしを楽しめる居酒屋 : Sakaba Jinza

Sakaba Jinza

(酒場JINZA)
예산:
정기휴일
일요일
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

3.5

¥4,000~¥4,9991명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2023/01방문1번째

3.5

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
JPY 4,000~JPY 4,9991명

名古屋で腕を磨いたご主人が作る名古屋めしを楽しめる居酒屋

名古屋と言えば「名古屋めし」というご当地グルメが注目を集めてから久しいです。

「あんかけスパゲッティ」「台湾ラーメン・まぜそば」「手羽先」「名古屋カレーうどん」「味噌カツ」「ひつまぶし」「喫茶店もモーニングサービス」「味噌煮込みうどん」「きしめん」「どて煮・どて焼き」などなどご当地グルメの種類の多さは全国的に見ても多いです。

愛知県岡崎発祥の八丁味噌を使った味噌味のものなど、味覚的には多少他の地方とは違うものが存在していますね。

さて、そんな「名古屋めし」を楽しめる居酒屋が小松に2021年12月オープンしています。

オーナーであるご主人は小松生まれ。名古屋の飲食店に10年以上勤められて、故郷の小松に戻り「酒場JINZA」をオープンさせています。

一度飛び込みで入ったことがあったのですが、満席でダメなことがあり、この日は事前に電話で空いているか確認したうえでお店に行きました。

カウンター席が8席と、6人が入れる個室が2つ(つなげて使用可)。この日の週末の金曜日は結果的に満席に近かったようです。

メニューの種類はそれほど多くはありません。

それにストレートな名古屋めしメニューではなく、一ひねり加えたメニューが多かったです。

ご主人にお聞きすると、調理はほぼ一人で切り盛りされているようで、定番メニューはオープン以来変えていないと話されていました。そして、この下の写真のようなおすすめメニューを仕入に応じて設定されているようです。

マウンター越しに見ていると、ご主人の手際の良さに関心させられました。そして下ごしらえや冷凍などを活用して素早くこなされていました。

では、頼んだものを紹介していきます。

まずは生ビールで乾杯した後、頼んだのは「干し海老と塩昆布のポテトサラダ(550円)」。これがビールに合う塩梅でした。

久しぶりに食べた気がする「塩炒り銀杏(500円)」と「カニ身入りだしまき(980円)」。

私は食べていませんが、妻が頼んだ「酢もつ(480円)」。

ちなみに、ご主人は名古屋では7年ほどもつ料理のお店で働いていましたようで、メニューにはもつ系のものが何種類か設定されていました。

「肝入りイカの炙り(780円)」は日本酒がすすみました。

「酒粕クリームソースのシーフードグラタン(980円)」にはバゲットが添えられています。

小松市下粟津の西出酒造の酒粕を使用していました。西出酒造のオーナーでもある杜氏は、農口尚彦氏のもとで修業を積んだ杜氏でご主人の高校の先輩だそうです。こちらも酒のアテにはよかったです。

最後に頼んだ「生ハムときのことチーズのTAIYAKI(550円)」。

小さなたい焼き形のもので、餡は生ハムときのことチーズという洋風な内容で、色々な酒に合いそうでした。

では生ビールのあとに頼んだお酒について。

日本酒に関しては石川の日本酒は他のお店でも飲めるので、名古屋に住んでいたことで東海地方の地酒の品揃えを充実させているとのことでした。

まずおすすめされた2種類を飲み比べ。ははは。東海地方の酒ではないですね。

福島県の曙酒造が造っている純米酒の「天明 くだもの ミルキーグレープフルーツ(1合1,000円)」は、まろやかな口当たりでグレープフルーツと付いていますが、バナナ?や洋梨のような風味とほどよいな酸味でさらりとした飲み口でした。

新潟県の麒麟山酒造の純米吟醸「麒麟山 ユキノシタ(1合1,000円)」は純米吟醸で飲みやすく香り高い酒。旨味もいい感じでした。

最後に小松市下粟津の西出酒造「春心(1合900円)」純米の生酛つくりも頼んでいます。

これらは私は少しずつ飲んで、あとハイビールも1杯飲んでいます。

以上を飲み食いして2人で1万円以下。昨今の物価高にも関わらずリーズナブルに楽しめる居酒屋。

最初に「名古屋めし」と書きましたが、我々は「名古屋めし」を頼んでいませんね。汗。ご馳走様でした。

ブログではこちらです。
http://asap.blog.jp/archives/48270940.html

레스토랑 정보

세부

점포명
Sakaba Jinza(Sakaba Jinza)
장르 이자카야
예약・문의하기

0761-66-1803

예약 가능 여부

예약 가능

주소

石川県小松市栄町4

교통수단

JR小松駅から徒歩9分

고마츠 역에서 586 미터

영업시간
    • 17:30 - 23:00

      (L.O. 요리22:00 음료22:30)

    • 17:30 - 23:00

      (L.O. 요리22:00 음료22:30)

    • 17:30 - 23:00

      (L.O. 요리22:00 음료22:30)

    • 17:30 - 23:00

      (L.O. 요리22:00 음료22:30)

    • 17:30 - 23:30

      (L.O. 요리22:30 음료23:00)

    • 17:30 - 23:30

      (L.O. 요리22:30 음료23:00)

    • 정기휴일

영업시간과 휴무일은 변경될 수 있으니, 방문하기 전에 식당에 확인하시기 바랍니다.

예산

¥4,000~¥4,999

예산(리뷰 집계)
지불 방법

카드 가능

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

전자 화폐 가능

(교통계 전자 화폐 (Suica 등)、라쿠텐Edy、nanaco、WAON、iD、QUICPay)

QR코드 결제 가능

(PayPay)

서비스료 / 차치

席料300円

좌석 / 설비

좌석 수

20 Seats

( 個室12席カウンター8席)

연회 최대 접수 인원

20명 (착석)、20명 (입석)
개별룸

가능

4인 가능、6인 가능、8인 가능、10~20인 가능

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

가능

20인 이하 가능

금연・흡연

흡연/금연석 분리(가열식 담배 한정)

屋内喫煙所あり

2020년 4월 1일부터 간접흡연 대책에 관한 법률(개정 건강증진법)이 시행되고 있으며, 최신 정보와 다를 수 있으므로 방문 전에 음식점에 확인하시기 바랍니다.

주차장

불가

공간 및 설비

세련된 공간,차분한 공간,자리가 넓은,카운터석 있음,전원 사용가능,무료 Wi-Fi있음

메뉴

음료

일본 청주(사케) 있음,소주 있음,외인이 있음,일본 청주(사케)에 고집

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

가족・자녀와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

위치

숨겨진 레스토랑

서비스

2시간 반 이상의 연회 가능,테이크아웃 가능

아이동반

어린이 가능(유아 이상 가능,미취학 아동 이상 가능,초등학생 이상 가능)

21時以降未成年は退店していただくようお願いしています。

오픈일

2021.12.23