FAQ

大盛り16貫~味に値段に満足なランチタイム♪              高松市「寿司 すみだ川」 | たかまつせんいちの食い散らかし日記 : Sushi Sumidagawa

Sushi Sumidagawa

(寿司 すみだ川)
예산:
정기휴일
화요일
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

3.7

¥1,000~¥1,9991명
  • 요리・맛3.6
  • 서비스3.5
  • 분위기3.3
  • 가성비4.5
  • 술・음료-

3.5

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.5
  • 분위기3.2
  • 가성비4.2
  • 술・음료-
2024/02방문6번째

3.5

  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.5
  • 분위기3.2
  • 가성비4.2
  • 술・음료-
JPY 1,000~JPY 1,9991명

大盛り16貫~味に値段に満足なランチタイム♪              高松市「寿司 すみだ川」 | たかまつせんいちの食い散らかし日記

大盛り16貫~味に値段に満足なランチタイム♪              高松市「寿司 すみだ川」前を通ったら空いてたので・・・今日のお昼は寿司ランチ〜

「寿司 すみだ川」さん。

回転しない寿司屋さんだけど。。。

回転寿司以上にリーズナブルっ(๑>◡<๑)♪

特にお昼のランチ

11貫で750円〜大盛り16貫でも1000円なり〜♪

共に赤だし付き〜・・・と、超破格値のお寿司屋さん

もちろん大盛り16貫を発注〜✋

ランチ「すし大盛り合わせ(赤だし付き」

ズラぁ〜っと16貫〜どやさっ(*☻-☻*)

これで、お値段たったの1,000円とは、にわかには信じがたいレベル

生エビぃ〜

エンガワぁ〜

とろサーモン⤴︎(๑>◡<๑)

全16貫〜大満足な内容〜(´艸`*)

赤だしにはアラも入ってホッとする味わい

お得にマンプク〜寿司ランチ(๑>◡<๑)♪

ごちそうさまでした~
 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 
「寿司 すみだ川」
香川県高松市牟礼町牟礼2115−2
087-845-6564
営業時間:11:30~13:30
     17:00~21:30
定休日:火曜日
駐車場:あり
 

 

にほんブログ村
 

にほんブログ村
 

 

 
 

2023/04방문5번째

3.7

  • 요리・맛3.6
  • 서비스3.5
  • 분위기3.3
  • 가성비4.5
  • 술・음료-
JPY 1,000~JPY 1,9991명

安さに美味さに大満足デス♪                       高松市「寿司 すみだ川」 | たかまつせんいちの食い散らかし日記

黄金週間突入直前今宵之晩御飯〜(漢字ばっかりやー)

「寿司 すみだ川」さん。

回転しない、席で注文するお寿司屋さん

でも、ご覧の通り〜回転寿司なみに、、、

いや、それ以上に全部安ぅ〜い(๑>◡<๑)♪

コスパ良すぎなお寿司屋さんです。

まずは、一品ものからジワジワ攻めて、

〆に握りで仕上げるフォーメーションでイキましょ(‾▽‾)♪

「ウナギ蒲焼(ハーフ)」

ハーフでも、量たっぷり

値段からして国産じゃあない事は承知の上

でも、海外もんの方が脂ノリノリのり平で、美味いんだじょ〜(๑>◡<๑)

「貝柱塩焼き」

貝のエキスギュッと詰まった濃ゆ〜い旨味

そして、程よい塩加減と磯の風味(*'▽'*)

いやぁ〜♪めちゃめちゃ旨いっ(*´з`)

「鯛のアラ炊き」

旬モノ♪白子付き

白子はトロ〜り濃厚ミルキーtaste(๑>◡<๑)♪

アラの方は、脂ノッてトロっトロ〜

タレ味付けのコクと甘味のバランス・・・バッチグぅ〜

旨い荒炊きに出会うと自然と笑顔になるよね〜♪

そして、〆のニギリで畳み込む(‾▽‾)b

「にぎり寿司 特盛(15貫)」

赤出汁も付いて、お値段驚異の1,500円なり〜♪

ウニ、イクラ、鯛にハマチにサケ、エンガワ・・・

その他、人気のネタが盛りだくさん

ネタは、ピチピチ新鮮そのもの〜

シャリは、ひと肌感る、ちゃんとしたヤツ

サビの効かせ具合もちょうどイイ〜

それでいて、このコスパの良さ(≧∀≦)♪

こんだけ食べて、〆て3千円台って凄くない⁉️

ほんっと・・・素晴らしい店が牟礼にあったもんだ♪

店名〜すみだ川だけど、裏を流れる川は牟礼川だよってオチまで付いて・・・

今宵もごちそうさまでした~
 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 
「寿司 すみだ川」
香川県高松市牟礼町牟礼2115−2
087-845-6564
営業時間:11:30~13:00
     17:00~21:00
定休日:火曜日
駐車場:あり
 
 

 

にほんブログ村
 

にほんブログ村
 

 

 

2020/07방문4번째

3.7

  • 요리・맛3.6
  • 서비스3.6
  • 분위기3.3
  • 가성비4.5
  • 술・음료-
JPY 1,000~JPY 1,9991명

廻ってなくても安いんだよ~ん(^^♪                  高松市「寿司 すみだ川」 | たかまつせんいちの食い散らかし日記

廻ってなくても安いんだよ~ん(^^♪                  高松市「寿司 すみだ川」週末の晩ごはんは・・・近場でお寿司~
 
「皿寿司 すみだ川」

・・・ちなみに、近所を流れる川は「牟礼川」でぇ~す✌

こほんっ(;^_^A
 
え~っと・・・コチラ、回転寿司ではなく、ちゃんと席で注文するstyleだけど・・・
 
敷居の高さなど1㎜も感じない、超庶民的なお寿司屋さん

ただ、大将1人で切り盛りしてるから、、、

お茶くみとか多少の手間はセルフでしなきゃいけないけど・・・

その分、超~リーズナブルな値段設定にしている店なんです(‾▽‾)
 
メニュー表~(*´з`)

ほぼ、回転ずし価格・・・いや、それよりも安いかも(^-^;
 
で・・・その中でも、さらに「お得なセットメニュー」の中から・・・
 
やっぱ「特上盛り」でしょ~✋
 
そして・・・ここは、寿司屋だけど刺身や海鮮の一品モノもあって・・・

本日のおススメボードから・・・

うに小鉢、ふぐなんばん、貝柱塩焼きを注文です
 
大将1人での作業なので、料理提供は1つずつ・・・
 
まずは「うに小鉢」到着~

磯の香りプンプン丸の~新鮮ウニちゃんが、大葉の上に鎮座・・・
 
カット海苔やワサビを添えていただきます。。。

北海道産のウニの風味、濃厚ぉ~
 
これでワンコインは、お値打ちもんですね
 
「ふぐなんばん」

お初に食べるメニュー。。。
 
小ぶりだけどプックリとした身質のフグを一旦炙って焦げ目を付け、
 
それを更に、酸味のある白出汁でスライスタマネギやワカメと一緒に煮詰めたような感じ❓

フグのふっくらとした食感にスッパ美味い出汁の味わいが合う合う~

一緒に提供された唐辛子を一振りすれば、
 
味にパンチが加わり、めっちゃイイ感じになりました
 
夏場の疲れ気味な時には、元気も出てもってこいな味わいですね
 
「貝柱の塩焼き」

もぉ~到着前から芳ばしい香りが届いていましたよ(*´з`)
 
焦げ目の風味がたまんないですね~
 
焼きたてアツアツで、ホクホクとした食感~からのっ、、、噛めば中からジュワァ~っと貝柱エキスの洪水(*´艸`)

口の中、旨味のカーニバル状態ですねっ(‾▽‾)
 
そして・・・お寿司さんがやって来ました。。。
 
「にぎり特上盛り」

赤だし付き・・・

中にはアラが入ってるので、アラ出汁ですね。。。
 
熱々だけど、めちゃ美味し。。。
 
そして、『にぎり特上盛り』

ウニ・いくら軍艦・タコ・炙りサーモン・ハマチ・トロ・真鯛・ヒラメ・エンガワ
 
ウナギ・炙りカンパチ・カズノコ・大海老・ズワイガニ・貝柱・生エビ・・・総勢15貫
 
盛りだくさんなラインナップ

どれも、プリっぷりのコリッコリで、めちゃくちゃ旨し(*´艸`)
 
この内容で1550円って・・・
 
回転ずしどころか、そこら辺のスーパーの特売セールもビックリ(゜Д゜)な、、、
 
超お得盛りですよね~(‾▽‾)
 
そして、今回食べた総額も・・・3000円ちょっと。。。
 
美味い海鮮を食べるだけ食べて、たったの3000円って、、、
 
ほんとにお得で、超リーズナブルな・・・回らないお寿司屋さんですね(≧▽≦)
 
本日も・・・ごちそうさまでした~
 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 
「寿司 すみだ川」
香川県高松市牟礼町牟礼2115−2
087-845-6564
営業時間:11:30~13:30
       17:00~21:30
定休日   火曜日
 
 

 
 

 
 

2018/11방문3번째

3.5

  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.5
  • 분위기3.2
  • 가성비4.0
  • 술・음료-
~JPY 9991명

コスパ抜群の寿司ランチ♬                       高松市「寿司処 すみだ川」 | たかまつせんいちの食い散らかし日記

本日のラ~ンチ♬
 
なんとな~く握りずしでも摘まみたくなったので・・・
 
今日のランチは、コチラ~

「すし処 すみだ川」

ランチに寿司とは(゜Д゜)宝くじでも当ったか??とお思いの皆さま・・・
 
(*‾▽‾)フフフッ♪実は・・・
 
て、そんな事、ここで言うワケ無いザンショw
 
宝くじ買ってもいないのに・・・
 
イヤイヤ・・・コチラの寿司屋さんね。。。
 
めっちゃリーズナブルな、廻らないお寿司屋さんなんですよ(‾▽‾)
 
いえね・・・廻らないって言ってもアンタね。。。
 
お客が来ないで首が回らないって意味の廻らない・・・じゃ無いんですよ\(゜ロ\)当り前じゃ
 
回転ずしみたいにレーンが付いて寿司ネタが廻ってるワケじゃないのに、

回転ずし並にリーズナブルで、それでいて回転ずし以上に美味い(^^♪お寿司屋さんなんです。。。
 
特に・・・平日のランチ時は破格値なのよ♬
 
どやさっ(''ω'')ノ

すし盛合わせ11貫盛り・赤出汁付きで700円♬
 
もう1ランク上の16貫盛りでも950円と言う超リーズナブルなお寿司屋さん♬
 
今回は11貫盛り・赤出汁(卵入り70円UP)の770円を発注いたします(*´з`)
 
いや~しかし、赤出汁付きの寿司ランチ・・・しかも、回転寿司ではなく、目の前で大将が握ってくれる、
 
ちゃ~んとした寿司が1000円以内で食べれる店って、なかなか無いと思いますよ~♬
 
な~んで、こんなに安いのか・・・そのカラクリは、よぉ~知らんですけど、
 
元々は、コチラの店。。。回転ずしだったのを回転させない寿司屋に転向して、
 
でもでも、お値段はほぼ据え置きのリーズナブル路線で営業してるっていう、
 
給料前で小遣いカツカツのサラリーマンには、ありがた~いお寿司屋さんなんですよね♬
 
・・・てか、その状態で、よく寿司ランチなんか食おう思ったな(=゜ω゜)ノwww
 
ま(^^;、そんな状態でも安心して入れる寿司屋さんってのを証明したかったワケですよ(笑)
 
で・・・その超リーズナブルな寿司ランチ♬
 
「11貫盛り赤出汁(卵付入り)」がコレなのさっ(^O^)/

これで、700円は・・・かなりのもんでしょ!?(*´艸`)

海老・タイ・ハマチに貝柱~(≧▽≦)
 
それから、サーモン・カンパチ・ね~ぎトロ~♬
 
まだまだあるけど、赤出汁付きで、このレベルの寿司盛りランチが700円って・・・
 
ホントありがたいわぁ~(*'ω'*)
 
赤出汁は、さすがに具沢山~ってワケではないけど・・・

でも、充分に満足できる、この日のランチでした~♬
 
ごちそうさまでした~(*'▽')
 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 
 
 

 
 
 

 
 

  • Sushi Sumidagawa - これで700円とは驚きです( ̄▽ ̄)

    これで700円とは驚きです( ̄▽ ̄)

  • Sushi Sumidagawa - ネタも新鮮♬

    ネタも新鮮♬

  • Sushi Sumidagawa - 赤出汁は卵入りにランクアップしました。

    赤出汁は卵入りにランクアップしました。

  • Sushi Sumidagawa -
  • Sushi Sumidagawa -
  • Sushi Sumidagawa -
  • Sushi Sumidagawa -
2018/07방문2번째

3.5

  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.5
  • 분위기3.2
  • 가성비4.5
  • 술・음료-
JPY 1,000~JPY 1,9991명

CP最強~♬                             高松市「寿司処 すみだ川」 | たかまつせんいちの食い散らかし日記

今日は土用丑の日・・・ 

でも、わざわざ混み込みのウナギ屋さんに行くよりも、 

せっかく子供達が姉の家にお泊りに行って夫婦水入らずの晩ごはんなので、 

落ち着いた店で、ゆったりと食べたい・・・ と

・・・表向きは、そんな感じで言ったけど、 

ホントは1週間前に、某うどん屋でフライング気味に「うな丼」食べてるから、

 ムリに今日食べなくてもイイや^^・・・ってのが、ホンネなんよ^^; 

まぁ、この事は嫁にはナイショなのでトップシークレットと言う事で、

 さてと・・・今宵は、どの店にしましょ?(‾▽‾)と、嫁と店選び・・・

 麺類が続いたんで、やっぱ寿司かな~・・・ ただ、廻らない店に行くほどの余裕もない。。。

 かと言って、いつも子供らと行く回転寿司では味気ないwww 

廻らない寿司屋で、かつ安い店・・・ ・・・と言えば、ここでしょォ~(^^♪ 

「寿司処 すみだ川」

店名がステキな響きだけど・・・ すぐ近所を流れている川は「牟礼川」です(いらん情報やっ(=゜ω゜)ノw) 

最近、この店に足を運ぶようになったので、昔の経緯は良く知らんのですが・・・ 

元々は回転寿司屋さんだったらしいのですが、 ある日を境に回転する事をやめ、

お席で注文を聞く「回転しない元回転寿司屋さん」なのです。 

つまり、値段設定は回転寿司並にリーズナブルなまま・・・

 回転することは止めたけど、サービス精神はフル回転しまくりの廻らないお寿司屋さんなのです。

 週末の夜ですが、店内かな~り落ち着いた感じ・・・

 先客の年配ご夫婦さんが、寿司をアテにシッポリと酒を組交わしている模様・・・ 

テーブル席に案内されメニュー表を確認 寿司は単品(多分2貫盛)120円~320円と、やはりリーズナブル極まりないです(‾▽‾)

さらに、もっとリーズナブルなのがセットメニュー・・・ 

並盛11貫で950円。。。ウニ、イクラが乗った特上盛15貫でも1550円と言う破格値♬ もちろん、赤だし付きなんよね~(^^♪ 

とりあえずは、この15貫盛の特上を注文。。。 

そしてそして・・・一品ものも、まぁまぁ豊富なのさっ('◇')ゞ

おぉ‼ウナギの蒲焼があるやんけェ~(≧▽≦) 

丑の日やし、それを・・・ハーフで✌ 

それから~「うに小鉢」なんか良いね~♬ん??値段張るのではないかって??

(‾▽‾) だいじょうぶ~✌ うに小鉢・・・500円ざんす♪

 あとわぁ~・・・ 嫁がスッパイもんが食べたいって言うから(あ・・・オメデタちゃいますよ(;^_^A) 

酢の物盛り合わせを1つ。。。

 まずは「寿司特上盛り」

この内容で、お値段1550円って~のは、ホンマ凄いですね~♬

回転ずしでも、このレベルは無理なんじゃないかと常々思います。。。

赤出汁まで付いてるし~ネタだって、けっこうな大ネタで~♡

大トロなんて、口に入れた途端、トロケ始め思わずムフフ~ってなっちゃうレベル(*'ω'*) 

ウニ軍艦だって、まった~り旨旨なウニがたっぷり♪めっちゃイイ感じぃ~(^^♪

 この特上盛りのコスパの良さには、ほんと驚きだけど、 もっとスゴイのがお昼のランチの時の内容なんよね・・・

 16貫・赤出汁付きで1000円切っちゃってる~ってんだから、ほんとスゴすぎます 

前々から、このランチサービスは狙ってるんだけど、 けっこう倍率高くて未だに食べれてません^^;

が・・・いつかは食べたいですね。

 「うなぎの蒲焼(ハーフ)」

土用丑の日~ファン感謝DAYみたいなボリュームとコスパの良さ♬ 

これでハーフなんっ!?って思うほどに、けっこうな量ありますね(≧▽≦) 

いや・・・キョウビ、スーパーでこれだけのウナギを揃えようとしたら1000円は軽く越えますよ!フツー・・・ 

それが、750円とわっもう、笑っちゃうしかないですね~♬ 

それでもって、味だって充分!

 そんじょそこらのウナギと変わりないぐらい分厚くてホクホク旨旨♬ 

そ~いや、今年のウナギは不漁続きで昨年よりも値段が高騰とか言ってるの聞いたような・・・

 あれは何処の国の話~??と思ってしまうほど、コスパ半端ないですね(≧▽≦) 

「ウニ小鉢」

ウニですよ~♬雲丹(*´艸`) 

また、めっちゃイイ色してはるぅ~♬ 

このオレンジ色に輝きを発する眩しさったら、とても500円って言うレベルじゃないですね~♬ 

まずは、何も付けずそのままで・・・

甘ァ~~~(≧▽≦)♬

添えられてた海苔を巻いて醤油をちょろっと垂らして・・・う~ん磯の香りぃ~(´ー`) 

ワサビをちょいと付けて・・・デリ~シャ~ッスヾ(@⌒ー⌒@)ノ

 いや・・・コレが、ワンコインで食べれるとわ・・・やっぱ、この店スゴイわ。。。 

「酢の物盛り合わせ」

盛り合わせって、様々な酢の物が少量ずつ小鉢で出て来るのかと思いきや・・・ こ~ゆ~事だったのですね^^; 

色んな酢の物が、深底皿の中にひとまとめで・・・ あっ!シャコエビ見っけェ~♬

大好きなんよ・・・シャコ 

こっちにも、ウナギた~っぷり♬ 

今日、トータルしたら、うなぎ丸ごと1本分ぐらい食べてるかも~(笑) 

その他、海老にカニに~・・・酢の物の宝石箱やぁ~~~(≧▽≦)

 と、グルメリポーターの二番煎じギャグだけは、口走らんようにしようと思ったが・・・

 思わず口からでてしまうぐらい感動的な内容の酢の物盛り合わせでした~♬ 

土用丑の日だけど、込み合うウナギ屋さんを諦め、 落ち着いた店で・・・と駆け込んだ寿司屋さん。

 相変わらずの驚くべきコスパで、 その上、諦めていたウナギを存分に楽しめ良い夕食となりました。 

ごちそうさまでした~

次はランチ狙いですね^^ 
 

  • Sushi Sumidagawa - 寿司特上盛1500円

    寿司特上盛1500円

  • Sushi Sumidagawa - 1500円で、これだけのレベルは神ですね♪

    1500円で、これだけのレベルは神ですね♪

  • Sushi Sumidagawa - 寿司には赤出汁付き~

    寿司には赤出汁付き~

  • Sushi Sumidagawa - ネタだって大きいし新鮮♬

    ネタだって大きいし新鮮♬

  • Sushi Sumidagawa - ウナギの蒲焼(ハーフ)

    ウナギの蒲焼(ハーフ)

  • Sushi Sumidagawa - ハーフで、この量!しかも安い♬

    ハーフで、この量!しかも安い♬

  • Sushi Sumidagawa - 雲丹小鉢

    雲丹小鉢

  • Sushi Sumidagawa - これ・・・500円のレベルには到底思えませんよね~♬

    これ・・・500円のレベルには到底思えませんよね~♬

  • Sushi Sumidagawa - 酢の物盛り合わせ

    酢の物盛り合わせ

  • Sushi Sumidagawa - メニュー

    メニュー

  • Sushi Sumidagawa - メニュー

    メニュー

  • Sushi Sumidagawa - 外観

    外観

2015/09방문1번째

3.4

  • 요리・맛3.4
  • 서비스3.4
  • 분위기3.2
  • 가성비3.7
  • 술・음료-
JPY 1,000~JPY 1,9991명

廻らないお寿司屋さんで、この価格っ\(◎o◎)/!

休みの日の夕食・・・
子供達に、何が食べたいかリクエストを聞いたら、
お寿司~ヽ(^o^)丿・・・と、返ってきた。

自分らが子供の頃の昭和中期には絶対あり得ん答えだ・・・(笑)
子どもが平気で「トロ」だの「いくら」だの口走れる時代って、
今の時代の子達は、ほんと恵まれてるわ・・・(-_-;)

・・・って、羨んでも仕方ないケド、
コッチはコッチで、そんな時の対処法は、スデに身に付けているわけで・・・
我が家の場合、決まって回転寿司店に行くのがお決まりなんですわ^^;

いや、多分・・・我が家に限らず、世間一般の大部分の家庭で、そうなんだと思うのさ^^
だって、休日の回転寿司店の混み具合見れば、なんとなく想像できるもん^^;
また、昨今の回転寿司は良くできたもので、一皿100円とか当たり前だから、
ほんと、助かってます…^^

でも、そう毎回毎回、回転寿司ばかり連れて行くのも、
親としては飽きるって言うか、なんか雰囲気を変えてみたいって言うか・・・

以前に、嫁が会社の女子会で、この店を利用した時に、
回転寿司ではなく普通のお寿司屋さんだけど、めちゃくちゃリーズナブルで、
味も雰囲気も良かったから、いつかみんなで食べに行こう・・・
と、言っていたのを思い出し、今回の夕食は、この店に決定~って運びに・・・

実は、この店・・・自宅から、ほどよく近所なんだけど、
半世紀近く生きてきて、店に入るのは初めてなんです^^;
国道から、一歩奥まった場所に店がある事は知ってたケド、
なんて言うか、地味ぃ~って感じの店構えで、
値段設定なんかも、どうなってるのか不安要素があって・・・
嫁が女子会で使わなかったら、多分これからもずっと食べに行かないタイプの店だったと思います。

そして、いざ行こうと・・・店に向かったのですが、
ん!? 店の前の回転灯が廻ってない(ー_ー)!!
ノレンも出てない・・・開いてない??
店を出る前に営業時間をチェックして、開店時刻に合わせて向かったのだけど・・・
仕方ない・・・やっぱ、回転寿司に行くか・・・って、店の前をぐるりと迂回して
Uターンして戻ろうとしたら・・・
回転灯がクルクルと廻り始め、店の人らしき方がノレンを出しに出てきた・・・(^_^;)
・・・ぐ・・・グッドタイミング(笑)

マンションの1F部分、テナントとして入居してるのが、この店のようで・・・
駐車場は店の前に数台ほど・・・いや、他にもあるのかも知れないケド、
その駐車場に車をスッと付けて店内へ・・・

オープンと同時の入店だったので、当然先客は無し・・・
5人掛けぐらいのカウンターテーブルと奥には座敷席が2セット。
そしてフロアにはテーブル席1セットのみの、比較的小さな店内・・・
キャパ20人も入れば一杯かな?
ってか、よくココで女子会開いたな!?嫁よ・・・^^;
かなり渋めな店内って印象・・・(笑)

座敷席の卓上に「予約席」の札があったので、
フロアに唯一のテーブル席に座りメニュー表を確認・・・おォ~(゜o゜)
嫁の言うとおり、かなりリーズナブルですねぇ~♪
ってか・・・安すぎない??(笑)

ひと皿売りのようだから回転ずしの延長線みたいな感覚なんかな?
回転レーンを持たない回転寿司屋さんと同じようなイメージの値段設定ですね。
ひと皿ずつ注文するんもアレなんで、お得そうなセットメニューを注文してみる事に・・・

セットメニュー・・・特上盛り、赤だし付き15巻で1550円!?すごっ\(◎o◎)/!
そして、極めつけは・・・ランチの値段設定。
16貫950円って・・・そこらのスーパーの特売よりか安いんでないの!?(^_^;)
今回は夕方なので、ランチは注文は出来なかったけど・・・
いや~・・・ホンマ、安いわ(^_^;)

まぁ、最初は様子見で・・・セットメニューの上盛り12巻1250円を注文してみる。
子供達用は、ワサビ抜きでお願いすると女性店員さん、快く対応してくれた。
そして出してくれたお茶を飲みながら出来上がりを待つ・・・

調理場には大将らしき方と、先ほどの女性店員さん
そして、カウンター席付近で作業されている年配のオバちゃんの3人体制のようだ・・・
やがて、注文のセットメニュー「上盛り」が出来上がり卓上に運ばれてきた・・・

おォォォ~(^_^)/
皿の上に12貫、ギッシリと並んである・・・
ウニもイクラも・・・これで、この値段ってスゴ過ぎないっ⁉(゜o゜)
しかも赤だし付きだし・・・♪

ネタの感じだって、すこぶる良さそう(^^ゞ
ウニなんて、高級ウニの色だよっ!これ・・・むっちゃ甘いし~♪
ハマチだって鯛だって、身がプリップリしてて、
ココ最近食べてる回転寿司のソレとは、比べもんにならないぐらいだよ~\(^o^)/

値段が値段なので、正直、期待はしてなかったケド・・・
この値段設定で、このレベルは絶対、スゴイと思いますね。

赤だしは、まぁそれなりだけど、このセット料金を考えれば、
これで十分なレベルだと思いますね。

最近、マグロに目覚めた我が娘達・・・(なんだ、この下りわ^^;)
いやね^^;正月に、マグロの本場
南紀勝浦温泉 ホテル浦島」に旅行行って、
そん時の料理が、マグロ尽くしで、それを食べさせちゃったもんだから、
それ以来、回転寿司に行けば「マグロ」ばっかり取りやがんのっ(-_-;)
まぁ、そんな流れから、今回も「マグロ」を追加注文したいって言い出して・・・

「マグロ」「サーモン」を追加で1皿づつ注文・・・
おわっ⁉1皿づつの注文なのに、なんだ?このボリュームわっ!?\(~o~)/
これで480円・・・そりゃ、値段がすべてではないケド・・・
某スーパーの「マグロ&サーモン握りセット」でも、
この値段はあり得んぞ~(また、その話をするっ^^;)
しかし、ほんと、良心的なお店・・・

お会計の際には、女性店員さん(大将の奥さんかな?)から、
子供達にアメちゃんのサービス♪
そして、大将共々、お見送りのサービスまで・・・^^

良い店、見つけました(^^ゞ
いや、元々、店があるのは知ってたケド・・・
良心的な「廻らないお寿司屋さん」に、家族みんなビックリした、この日の夕食でした。


  • Sushi Sumidagawa - 上盛りセット

    上盛りセット

  • Sushi Sumidagawa - 上盛りセットは、赤だし付き12巻1250円

    上盛りセットは、赤だし付き12巻1250円

  • Sushi Sumidagawa - 追加注文、マグロ&サーモン 480円也

    追加注文、マグロ&サーモン 480円也

  • Sushi Sumidagawa - セットに付いて来る赤だし

    セットに付いて来る赤だし

  • Sushi Sumidagawa - 店内

    店内

  • Sushi Sumidagawa - 座敷アリ

    座敷アリ

  • Sushi Sumidagawa - メニュー

    メニュー

  • Sushi Sumidagawa - 外観

    外観

레스토랑 정보

세부

점포명
Sushi Sumidagawa
장르 스시(초밥)
예약・문의하기

087-845-6564

예약 가능 여부

예약 가능

주소

香川県高松市牟礼町牟礼2115-2

교통수단

야쿠리 역에서 538 미터

영업시간
    • 11:30 - 13:30
    • 17:00 - 21:30
    • 정기휴일
    • 11:30 - 13:30
    • 17:00 - 21:30
    • 11:30 - 13:30
    • 17:00 - 21:30
    • 11:30 - 13:30
    • 17:00 - 21:30
    • 11:30 - 13:30
    • 17:00 - 21:30
    • 11:30 - 13:30
    • 17:00 - 21:30

영업시간과 휴무일은 변경될 수 있으니, 방문하기 전에 식당에 확인하시기 바랍니다.

예산(리뷰 집계)
¥1,000~¥1,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 불가

전자 화폐 불가

QR코드 결제 불가

좌석 / 설비

좌석 수

23 Seats

개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

가능

금연・흡연

완전 금연

주차장

가능

공간 및 설비

카운터석 있음,좌식 있음

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

가족・자녀와 |혼자서

많은 분이 추천하는 용도입니다.

서비스

테이크아웃 가능

아이동반

어린이 가능