Tabelog에 대해서FAQ

리뷰 목록 : Sanukino Aji Shiogamaya

공식 정보

이 음식점은 Tabelog의 점포 회원용 서비스에 등록되어 있습니다. 음식점의 영업 정보는 점포 관계자에 의해 공개되어 있습니다.

Sanukino Aji Shiogamaya

(讃岐の味 塩がま屋)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

161 - 180 of 205

3.5

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛4.0
  • 서비스2.8
  • 분위기2.5
  • 가성비2.8
  • 술・음료-

-

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2016/11방문1번째

オリーブ牛ぶっかけうどん

2016.11.04(金)18:00 四国上陸。目的は日曜日のサッカー観戦とラーメンとうどん!この日は丸亀で一泊。その前にこちらに伺いました。

オリーブ牛温玉ぶっかけうどん1080円を頂きました...

더 보기

3.2

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.0
  • 서비스3.0
  • 분위기3.3
  • 가성비2.6
  • 술・음료-
2016/11방문1번째

香川県へ

香川県宇田津町へ行きました。
うどんを食べたいなあと思っていましたが、時はすでに2時。駅前でうどんを食べることに。

チェーン店かなあと思われるような綺麗な店内でしたが、うどんは美味しくいただき...

더 보기

3.0

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛2.0
  • 서비스3.0
  • 분위기3.0
  • 가성비4.0
  • 술・음료-
2016/05방문1번째

夜までやってるのは助かります

うどん屋さんは早く閉まる(昼のみの営業が多い)ところが多い中、20時まで開いているのはありがたいです。しかも駅近。
ですが…
うどん=かけうどんなのに生のしょうががおろして入っているのは初めて。悪...

더 보기

3.3

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.3
  • 서비스3.3
  • 분위기3.3
  • 가성비3.4
  • 술・음료-
2015/11방문1번째

お酒も飲めるうどんダイニング

宇田津町にある、讃岐うどんのお店、塩がま屋に19:00ごろ訪問しました。

こちらはお酒のメニューが豊富でうどんダイニングとして利用できるお店です。

天井が高くて小綺麗な和の空間です。

...

더 보기

사진 더 보기

3.3

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2015/07방문1번째

オリーブ牛

近所のおうどん屋さんにお邪魔したのですが
せっかく電車に乗って来たんじゃけぇ
もう一軒くらい行ってみにゃおえまぁ
っつーことで駅に帰ってくる途中にある
こちらに伺ってきました

昼時間にも...

더 보기

3.0

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.0
  • 서비스3.0
  • 분위기3.0
  • 가성비3.0
  • 술・음료-
2015/04방문1번째

讃岐うどんと骨付き鳥を食べれるお店です。

【再訪:2015.4】

 久しぶりに塩がま屋さんへ
昼食を食べに行きました。
このお店は香川名物である
讃岐うどんと骨付き鳥を
食べれるお店です。

 天ざるうどんを食べました。
...

더 보기

사진 더 보기

4.0

~JPY 9991명
  • 요리・맛4.0
  • 서비스3.5
  • 분위기3.0
  • 가성비3.0
  • 술・음료-
2015/04방문1번째

おなかいっぱい

日曜のお昼に行き10分くらい待ってテーブルに案内されました

天ぷらおろしぶっかけをたべました
注文から20分でやってきて、てんぷらは揚げたてでサックサクでした(∗ ˊωˋ ∗)
うどんもおい...

더 보기

2.9

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.1
  • 서비스3.0
  • 분위기3.2
  • 가성비2.6
  • 술・음료3.0
2015/04방문1번째

ちょっとコスパ悪いか!? - 痛風男の腹の中

ブログ投稿記事はこちら
http://ibukuro.hatenablog.com/entry/2015/11/23/232857

会社の会議が近くであり、昼飯どこをうどん屋で調べたところここ...

더 보기

4.0

JPY 2,000~JPY 2,9991명
  • 요리・맛4.0
  • 서비스3.5
  • 분위기4.0
  • 가성비4.0
  • 술・음료-

3.8

~JPY 9991명
  • 요리・맛4.0
  • 서비스3.5
  • 분위기4.0
  • 가성비3.6
  • 술・음료-
2015/02방문1번째

宇多津饂飩大全(11) 骨付き鶏とうどんで御接待

 会社に来る御客人の接待先は色々ありますが、普通の懐石料理やフレンチでは折角うどん県香川に来られた意味がないんで、「うどん」を食べて頂かねば意味がありません。
 気心知れた御客人なら、讃岐うどんのデ...

더 보기

사진 더 보기

3.5

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.0
  • 분위기3.5
  • 가성비3.5
  • 술・음료-

3.5

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.0
  • 분위기3.5
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
2014/12방문1번째

夜もおいしいうどんが食べられる貴重なお店

2014.12.21

年中行事のように、昔の部下が出張でやってきた。
いつものように、ここ塩がま屋に案内する。
彼も楽しみにしているようだ。

私も彼がいるので、普通では食べない高い価格...

더 보기

사진 더 보기

3.3

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.2
  • 분위기3.0
  • 가성비3.0
  • 술・음료-
2014/11방문1번째

意外に(…と言ったら失礼かもしれないが)なかなかの充実ぶり

昼食に入りました。
お店の周囲はがらーんとしてるし、お昼時なのに営業してるんだか閉まってるんだかよく
わからない感じだったので、若干不安を抱きながら入りました。

この日の日替わり定食は天ぷら...

더 보기

4.0

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2014/06방문1번째

オリーブ牛しゃぶしゃぶのうどんすき(リブロース)鍋4500円 官能・・・そして脂っていう字に感服m(_ _)m

2014.6.14(土)18時 鍋 オリーブ牛しゃぶしゃぶのうどんすき(リブロース)4500円
家で時々するのですが、うどんツユでの牛しゃぶしゃぶ、たまらなく好きです。

ですが違うのは、このオ...

더 보기

사진 더 보기

3.5

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.0
  • 분위기3.0
  • 가성비3.0
  • 술・음료-
2014/04방문1번째

味の良さにちょっとビックリ~

駐車場も大きく団体も扱っているらしく
駐車場も、店内も広い。
しかし店内に入る前のショーウインドウ横の桜は水をやっておらず枯れている。
入ったすぐのレジ前の桜も枯れているし、散った桜も掃除してい...

더 보기

3.0

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.5
  • 서비스2.0
  • 분위기2.5
  • 가성비2.5
  • 술・음료-
2014/03방문1번째

駅前にある肉推しのうどん屋

資格試験の帰りに寄りました。本当はおか泉に寄ろうと考えていたのですが
おもったより駅から遠かったのでこちらを選択しました。
チェーン店のような外観ですがこちらだけのようです。店内はうどん屋としては...

더 보기

3.5

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.6
  • 서비스3.0
  • 분위기3.0
  • 가성비3.0
  • 술・음료3.0
2014/02방문1번째

本場で堪能 贅沢な讃岐うどん「オリーブ牛肉うどん」

本場で堪能 贅沢な讃岐うどん「オリーブ牛肉うどん」2014.02.15Saturday0

香川を代表するグルメと言えば・・「讃岐うどん」。
そして、最近注目を集めている讃岐の牛肉「オリーブ牛」...

더 보기

4.0

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.5
  • 서비스4.0
  • 분위기3.5
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
2013/03방문1번째

四国饂飩ツアー

四国饂飩ツアー4店目

二度目の訪問

美味しかったので、今回の饂飩ツアーでもお邪魔させて頂きました。
前回と同じ
讃岐饂飩のぶっかけ(細麺・温)「980円」をオーダーしました。

そ...

더 보기

사진 더 보기

4.0

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛4.0
  • 서비스4.5
  • 분위기3.5
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
2013/03방문1번째

美味しいお肉です

連れがおすすめしている塩がま屋さんに行ってきました。

ここに来るまでにいろいろ食べていたので、連れともどもお腹が膨れていたので
店員さんに分けて食べても良いか聞くと快くOKを頂きました。

...

더 보기

3.5

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.0
  • 분위기3.0
  • 가성비3.3
  • 술・음료-
2013/01방문1번째

2重に間違えて訪問(爆)。さすがにオリーブ牛は美味いです。

 ひとしきり琴平を満喫してから行きと違ってJRに。今度は宇多津を目指します。駅に着いて南側
すぐに見えるのがこちらのお店。と言うわけで3軒目はこちらに訪問です。

 こちらのお店、訪問した時に多...

더 보기

3.5

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.5
  • 분위기3.5
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
2012/12방문1번째

宇多津駅前にあるうどん屋。

大晦日のお昼に行きました。

駐車場は結構あります。
駅から徒歩5分でしょうか。

このうどん屋は細麺か太麺が選べれます。
私は太麺派。
昔、細麺食べて失敗と思って以来、ずーと太麺です。...

더 보기

3.0

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.0
  • 서비스3.0
  • 분위기3.5
  • 가성비2.0
  • 술・음료-
2012/03방문1번째

セルフではないうどん屋さん

私は初めてですが、母が行ったことがあるらしく

両親と一緒にお昼を食べに行ってきました。

ここは、セルフではないためお値段は高め。


おでんはセルフです。

味はしっかりしみてい...

더 보기

레스토랑 정보

세부

점포명
Sanukino Aji Shiogamaya(Sanukino Aji Shiogamaya)
장르 우동、닭 요리、이자카야

0877-49-2582

예약 가능 여부

예약 불가

주소

香川県綾歌郡宇多津町六番丁86-2-15

교통수단

JR 우타쓰역 앞 도보 2분(오카이즈미씨 근처) 우타츠역에서 바로 근처의 우동 가게입니다!

우타즈 역에서 175 미터

영업시간
    • 11:00 - 21:00

      (L.O. 20:30)

    • 11:00 - 21:00

      (L.O. 20:30)

    • 정기휴일
    • 11:00 - 21:00

      (L.O. 20:30)

    • 11:00 - 21:00

      (L.O. 20:30)

    • 11:00 - 21:00

      (L.O. 20:30)

    • 11:00 - 21:00

      (L.O. 20:30)

예산

¥2,000~¥2,999

~¥999

예산(리뷰 집계)
¥1,000~¥1,999¥1,000~¥1,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 가능

전자 화폐 불가

QR코드 결제 불가

좌석 / 설비

좌석 수

72 Seats

개별룸

가능

8인 가능、10~20인 가능、20~30인 가능、30인 이상 가능

전세도 가능합니다.

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

가능

20인~50인 가능、50인 이상 가능

금연・흡연

완전 금연

주차장

가능

공간 및 설비

차분한 공간,자리가 넓은,카운터석 있음,소파자리 있음,좌식 있음,일식 난방(코타츠; 마루청을 뜯어 그 위에 설치한 열원을 갖춘 밥상)있음.

메뉴

음료

일본 청주(사케) 있음,소주 있음

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

가족・자녀와 |혼자서 |친구・동료와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

위치

독채 레스토랑

서비스

2시간 반 이상의 연회 가능,테이크아웃 가능

아이동반

어린이 가능(유아 이상 가능,미취학 아동 이상 가능,초등학생 이상 가능),어린이 메뉴 있음,유모차 입점 가능

어린이용 메뉴가 있습니다.

홈페이지

https://ys-holdings.co.jp/shiogamaya/

가게 홍보

국수에 대한 고집