FAQ

Musashi

(武蔵)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

1 - 20 of 153

3.5

~JPY 9991명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2024/06방문3번째

2024/06/10:武蔵さんでうどん!

今日のお昼は武蔵さんです。

お店に入ると店主の元気な

大将:「らっしゃーい!なんにしましょ!」

に圧倒されます。

ぶっ掛け冷や中を頂きます。

え?中?これで?っていうくら...

더 보기

사진 더 보기

2.8

~JPY 9991명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2024/06방문1번째

初訪問(^-^)/

武蔵\(^^)/

小一時間考えたけど、やっぱりうどんになった(笑)
武蔵詫間店には、行ったことあって、うどん自体あまり好みではない(^^;

とりあえず、かけうど...

더 보기

3.2

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.0
  • 서비스3.5
  • 분위기3.0
  • 가성비3.0
  • 술・음료-
2024/05방문1번째

ボリューム満点!「武蔵の日」や「肉の日」があるらしいが?

なかなか足を運びませんでしたが
ついに、ついに!

行ってきました(*´Д`)


ってほどでもないけど。


以前は、
毎月2日・8日・12日・18日・22日・28日

「...

더 보기

사진 더 보기

3.5

~JPY 9991명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2024/05방문2번째

釜玉大ボリュームたっぷりでごさいます✨

5.0

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2024/05방문1번째

さぬきうどんらしく、太麺で食べごたえがありました。出汁も濃くも無く、香り豊かで美味しかったです。とり天が大変美味しく、かけうどんにドブ漬けは、大将のおすすめで、美味しかったです。観音寺なので、ほぼ愛媛...

더 보기

사진 더 보기

4.5

~JPY 9991명
  • 요리・맛4.5
  • 서비스5.0
  • 분위기3.5
  • 가성비4.5
  • 술・음료3.5
2024/04방문1번째

豊浜町で一番?美味しいと言えるうどん屋『武蔵』へ行って来ました‼️

 今日は午前中に母と四国中央市へお出かけする用事があったので、帰りに箕浦の道の駅近くにある美味しいセルフうどんのお店『武蔵』さんへ行って来ました
 僕ももう年なのか?
うどんの大(2玉)を食べ切る...

더 보기

사진 더 보기

3.8

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2024/03방문1번째

釜玉大 ボリュームたっぷり!

3.7

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2024/03방문1번째

地元の方で大にぎわいのお店でした。めっちゃボリューミー!かき揚げも海老がこれでもかと思うくらい入ってますよ。
やさしい出汁で、スープも飲み干しちゃう美味しさ!
他にも店舗はあるのかな?調べてでも寄...

더 보기

3.0

~JPY 9991명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2024/02방문1번째

店主がおもしろく、量が多い!

評価の良いうどん屋さんだったので訪問。
お客様は5割くらいでした。駐車場が広いので、止めやすいです。

入るなり「いらっしゃーーーい」
「どこからきたのー?」と、大きい声で店主らしき方が声かけ...

더 보기

3.5

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2024/01방문1번째

3.4

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.3
  • 서비스3.4
  • 분위기3.5
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
2023/11방문1번째

全てがビッグサイズ

店前はまさに瀬戸内海一望の海岸沿いの店。駐車場も広く、長距離ドライバーの方も多く来店されてます。ぬるめのかけうどんを中盛りにしました。これがかなりの量でして…本日3軒目の胃袋にはこたえました笑。麺は細...

더 보기

3.2

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.1
  • 서비스3.0
  • 분위기3.2
  • 가성비3.2
  • 술・음료-
2023/11방문1번째

大将が元気な掛け声の店

お昼にうどんを食べたのだが少し少なく、途中でまた入りました。 
量、味ともいい感じです。うどん小で十分でした。
ただ、ちょっと緩いかな?
茹でが。
でも美味しかったです。
また、大将の掛け声...

더 보기

4.0

1명
  • 요리・맛4.0
  • 서비스3.5
  • 분위기3.5
  • 가성비4.0
  • 술・음료-
2023/10방문1번째

麺量多し、肉量多し、満足度高し

標題通りのセルフスタイルのお店になります。
ボリュームがあるので、うどん巡りで訪問する場合は要注意です。

【肉うどん 小 620円】
 【かけうどん 小 330円】に対してお値段の差があり過...

더 보기

사진 더 보기

3.5

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2023/10방문1번째

香川県といえばうどんは外せない。
四国に来てうどんは何度か食べたがうどん屋ではなかったので初の讃岐うどんを食べたいのだ。

香川に入って最初の道の駅の近くにそれらしい雰囲気のうどん屋がある。
...

더 보기

3.3

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.3
  • 서비스3.0
  • 분위기3.0
  • 가성비3.0
  • 술・음료-
2023/09방문1번째

うどんも出汁も うまっ!!

13時過ぎに到着。
おむすびとコロッケと冷かけ大です。
麺はやや細め。程良くコシがあります。
出汁はイリコが効いて うまーい!
おむすびのお米もコロッケも甘めで美味しいです。

このお店人...

더 보기

3.4

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2023/08방문1번째

3.0

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2023/07방문1번째

4.6

~JPY 9991명
  • 요리・맛4.6
  • 서비스-
  • 분위기4.6
  • 가성비-
  • 술・음료-
2023/04방문1번째

スッキリいりこ出汁ともっちり麺が絶品♪

・かけうどん(中盛)¥480+げそ天¥140を頂きました。

四国旅での『食べリング』…トラベリングと食べるの造語です…無理やりのこじつけですが。
やっぱり、香川県に行ったなら、県民食の『讃岐う...

더 보기

사진 더 보기

3.6

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2023/02방문1번째

観音寺2軒目、愛媛との県境に近い武蔵さんにおじゃましました。

駐車場、広っ。郊外のパチンコ屋くらいあります。40‘ トレーラーでもいけます。フォークがあればバン出しも可。

4人で入ると元気...

더 보기

레스토랑 정보

세부

점포명
Musashi
장르 우동、덴푸라

예약 가능 여부

예약 불가

주소

香川県観音寺市豊浜町箕浦甲341-1

교통수단

自動車

미노우라 역에서 832 미터

영업시간
    • 08:30 - 15:00
    • 08:30 - 15:00
    • 08:30 - 15:00
    • 08:30 - 15:00
    • 08:30 - 15:00
    • 08:30 - 15:00
    • 08:30 - 15:00

영업시간과 휴무일은 변경될 수 있으니, 방문하기 전에 식당에 확인하시기 바랍니다.

예산

~¥999

예산(리뷰 집계)
~¥999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 불가

전자 화폐 가능

QR코드 결제 가능

좌석 / 설비

좌석 수

30 Seats

개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

불가

금연・흡연

완전 금연

주차장

가능

50台

공간 및 설비

카운터석 있음

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

혼자서 |친구・동료와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

위치

바다가 보인다,독채 레스토랑

서비스

테이크아웃 가능

오픈일

2010.1.17