シャンパーニュは薩摩切子で至福のランチ : Furenchi Resutoran Otonu

공식 정보

이 음식점은 Tabelog의 점포 회원용 서비스에 등록되어 있습니다. 음식점의 영업 정보는 점포 관계자에 의해 공개되어 있습니다.

Furenchi Resutoran Otonu

(フレンチレストラン オトヌ)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

4.0

JPY 15,000~JPY 19,9991명
  • 요리・맛4.0
  • 서비스4.0
  • 분위기4.1
  • 가성비4.0
  • 술・음료4.0
2019/08방문1번째

4.0

  • 요리・맛4.0
  • 서비스4.0
  • 분위기4.1
  • 가성비4.0
  • 술・음료4.0
JPY 15,000~JPY 19,9991명

シャンパーニュは薩摩切子で至福のランチ

桜島を築山に錦江湾を池に見立てた美しく雄大な大名庭園 ’仙厳園’ 散策後は
マナーハウス島津重富荘にてランチでございます。お玄関前にオーナー清川
ご夫妻、料理長、支配人以下スタッフ総出のお出迎えがあり(横に長過ぎて
お玄関の瓦を入れようと思いましたら写真に収まっていたのは一名のみ!)
レセプション・エリアとダイニング・ルームを抜けて廊下の奥の ’殿の間’
へ・・島津家に伝わる家宝(短波も聴けたであろう家紋入り特注ラヂオがさ
り気なく廊下の角に)調度品(釘隠しに至るまで!)柱、書、襖絵まで保存
状態がよく往時が偲ばれる室礼が凄い・・全てがミュージアム・ピース!!
江戸時代初期 万治元年(1658年)に薩摩藩主島津家の別邸として仙厳園
を築いたのは島津家19代光久、直筆の書には久光とあり ”両人対酌すれば
山花開く一杯” 160年の歴史が此処で息衝いています。2006年にウエ
ディング対応型レストランとしてオープンするにあたり起用されたデザイナ
ーが霧島の石原荘を手がけた方と同一人物であると伺いました。キャンドル
が灯ったテーブルでシャンパーニュは赤・黄・緑色の美しい薩摩切子(後日
グラスは薩摩切子のオーソドックスな定番で各 ¥30000と判明)で供さ
れました。大きな円形テーブルの中央に女性客7名(クライアントの社長の
妹様と会社のスタッフ一名が加わり)を迎える優しいピンク主体のお花を水
に浮かべた夏らしく涼しげなフラワー・アレンジメント、応接間付きの個室
からはお手入れの行き届いた庭園が見えて〜お隣はお姫様のお部屋(現在は
結婚式場として使われております)島津のお殿様のお部屋でお殿様やお姫様
と同じ目線でお庭を眺めながらの贅沢なランチでございます。

ランチのコースはガラス器に載ったゴーヤのスープ、冷製の海老と熊本のハ
ムというアミューズで始まりました。前菜は鮎(昨日から鮎続き!)キュー
リを浮かべたスイカのナージュにエスプーマ、エディブル・フラワーにピク
ルスのカット、続く一品は天草のホロホロ鳥にハワイ沖で獲れるカウアイの
海老、日向夏を添えて柑橘で夏らしさを演出〜♬ お魚料理は真鯛のポワレ、
ソースはオマール海老、夏らしくオクラとパプリカが添えられて〜♬ 5品
目は大隅の雉のロワイヤル〜シャンパーニュ仕立てでございます。贅沢な一
品!! お肉は阿蘇牛のリブロース、自家製パンも美味、シトラスはカクテ
ル・グラスでグレープフルーツ、デセールはフロマージュ・ビスキュイとチ
ョコレート・ケーキ、続くミニャルディーズのプティ・シューとレモンのマ
カロンが美味〜♬ ルイボス・ティーで愉しみました。お隣のティーはカモ
ミール・・一人一人ティーカップが違って楽しい!! 最後の最後までサプ
ライズのあるランチでございました。お料理の完成度の高さプラス!女性の
お客様を楽しませようという意図が感じられるランチで美味しく和みました。

現マナーハウス島津重富荘の総料理長は宮元伸一郎氏、2006年マナーハ
ウス島津重富荘オープンと同時に料理プロデューサーに就任したラ・ロシェ
ルの坂井宏行と八芳園から’とく山’の料理長〜1989年に分とく山を開店、
総料理長となった野﨑洋光両氏を迎えて来たる9月18日一夜限りの華麗な
る饗宴がおありだそう・・目の前で二人の巨匠のパフォーマンスも見られる
なんて夢のようですネッ! しかも、お料理、ワイン、税・サービス料込みで
なんと ¥28000〜プライスも夢みたい!! 東京ではちょっと考えられな
いプライスでございました。昔ズービン・メータ指揮で北京の紫禁城にフィ
レンツェ歌劇団が来てプッチーニのオペラ ’トゥーランドット’ の公演があっ
て此のオペラを観る為だけに2泊3日で北京まで飛んだことがあり北京まで
飛ぶことを考えたら鹿児島なら一泊で済みますがチケットの販売は7月11
日から始まっていますので完売間違いなし!!(サワー・グレープかな?)
薩摩切子のグラスに自然光が燦めくシャンパーニュで地元の食材を堪能〜♬
優雅な時間が流れるランチ・コースでございました。

  • Furenchi Resutoran Otonu - 横一列でお出迎え〜♬

    横一列でお出迎え〜♬

  • Furenchi Resutoran Otonu - お庭が見える落ち着いた

    お庭が見える落ち着いた

  • Furenchi Resutoran Otonu - 〜ダイニング・ルーム

    〜ダイニング・ルーム

  • Furenchi Resutoran Otonu - ご注目!家宝の下の釘隠し

    ご注目!家宝の下の釘隠し

  • Furenchi Resutoran Otonu - 襖絵と柱

    襖絵と柱

  • Furenchi Resutoran Otonu - 続きの間

    続きの間

  • Furenchi Resutoran Otonu - 薩摩切子のデキャンタ

    薩摩切子のデキャンタ

  • Furenchi Resutoran Otonu - 島津家専用の特製ラヂオ

    島津家専用の特製ラヂオ

  • Furenchi Resutoran Otonu - 薩摩切子のグラス

    薩摩切子のグラス

  • Furenchi Resutoran Otonu - アミューズ3点

    アミューズ3点

  • Furenchi Resutoran Otonu - お天気も申し分なく!!

    お天気も申し分なく!!

  • Furenchi Resutoran Otonu - 獺祭が置いてありました

    獺祭が置いてありました

  • Furenchi Resutoran Otonu - 鮎のナージュ

    鮎のナージュ

  • Furenchi Resutoran Otonu - 天草のホロホロ鳥

    天草のホロホロ鳥

  • Furenchi Resutoran Otonu - 真鯛のポワレ

    真鯛のポワレ

  • Furenchi Resutoran Otonu - 島津久光 直筆の書

    島津久光 直筆の書

  • Furenchi Resutoran Otonu - 大隅の雉のロワイヤル

    大隅の雉のロワイヤル

  • Furenchi Resutoran Otonu - 阿蘇牛のリブロース

    阿蘇牛のリブロース

  • Furenchi Resutoran Otonu - なんと美しいシトラス!!

    なんと美しいシトラス!!

  • Furenchi Resutoran Otonu - デセール3種

    デセール3種

  • Furenchi Resutoran Otonu - ハーブ・ティー2種

    ハーブ・ティー2種

  • Furenchi Resutoran Otonu - ミニャルディーズ

    ミニャルディーズ

  • Furenchi Resutoran Otonu - 此処は元お姫様のお部屋

    此処は元お姫様のお部屋

  • Furenchi Resutoran Otonu - 午後のバーの窓際

    午後のバーの窓際

레스토랑 정보

세부

점포명
Furenchi Resutoran Otonu(Furenchi Resutoran Otonu)
장르 프렌치
예약・문의하기

099-247-3122

예약 가능 여부

예약 가능

予約日前日に最終確認の電話を致します。

주소

鹿児島県鹿児島市清水町31-7

교통수단

차의 경우, 주차장 있음 가고시마역에서 도보 약 15분, 택시 약 5분

카고시마 역에서 1,206 미터

영업시간
    • 정기휴일
    • 정기휴일
    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 13:30)

    • 18:00 - 22:30

      (L.O. 19:30)

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 13:30)

    • 18:00 - 22:30

      (L.O. 19:30)

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 13:30)

    • 18:00 - 22:30

      (L.O. 19:30)

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 13:30)

    • 18:00 - 22:30

      (L.O. 19:30)

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 13:30)

    • 18:00 - 22:30

      (L.O. 19:30)

  • 공휴일
    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 13:30)

    • 18:00 - 22:30

      (L.O. 19:30)

  • ■ 営業時間

    ※営業時間は、店舗の営業状況により変更に変更になる場合がございます。詳しくはホームページでご確認ください。


예산

¥10,000~¥14,999

¥5,000~¥5,999

예산(리뷰 집계)
¥10,000~¥14,999¥8,000~¥9,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 가능

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

전자 화폐 불가

QR코드 결제 가능

(PayPay)

서비스료 / 차치

サービス料10%

좌석 / 설비

좌석 수

12 Seats

( 레스토랑 내 8석/전간 특별실(개인실) 1실/폭포 사이(개인실) 1실/매실 사이(개인실) 1실/Bonne(개인실) 1실)

연회 최대 접수 인원

40명 (착석)
개별룸

가능

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

가능

20인~50인 가능

금연・흡연

완전 금연

주차장

가능

공간 및 설비

세련된 공간,차분한 공간

메뉴

음료

외인이 있음,엄선된 와인

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

가족・자녀와 |접대

많은 분이 추천하는 용도입니다.

위치

경치가 아름답다

서비스

2시간 반 이상의 연회 가능,축하・서프라이즈 가능,소믈리에가 있음

아이동반

어린이 가능(유아 이상 가능,미취학 아동 이상 가능,초등학생 이상 가능),어린이 메뉴 있음,유모차 입점 가능

홈페이지

http://www.s-shigetomisoh.biz/restaurant/

비고

런치는 3코스 ・마르쉐 하프 코스(¥4,180) 어뮤즈, 전채, 메인 1품, 왜건 디저트 ・세종 풀코스(¥6,380) ¥9,020) 어뮤즈, 전채 ①, 전채 ②, 생선, 고기, 갈아입는 디저트, 왜건 디저트 ※모든 코스에 홈메이드 빵・식후 음료가 붙습니다. 디너는 3코스 ・무사 코스(¥11,550) ・쿠튀르 코스(¥17,050) ・에스프리 코스(¥19,800) (요리 내용은 구매 상황에 따라 달라집니다)

가게 홍보

풍부하고 부드러운 맛과 오감을 자극하는 프랑스 요리로

걱정하지 않고, 일본인의 혀에 친숙한 프랑스 요리의 진수를 정원을 바라보면서 일본의 즐거움으로 즐겨 주세요 섬세하고 풍부한 요리와 셀러로 그 순간을 조용히 기다리는 와인. 각일각과 그 표정을 바꾸어 가는 환상적인 정원의 경치도 또 설렘과 존재감을 발합니다.