FAQ

鹿児島でウナギ巡り。 : Unagi No Yamagen

Unagi No Yamagen

(うなぎのやまげん)
예산:
정기휴일
화요일
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

4.0

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛4.0
  • 서비스4.0
  • 분위기4.5
  • 가성비-
  • 술・음료-
2008/05방문1번째

4.0

  • 요리・맛4.0
  • 서비스4.0
  • 분위기4.5
  • 가성비-
  • 술・음료-
JPY 1,000~JPY 1,9991명

鹿児島でウナギ巡り。

せっかくウナギ生産量日本一の鹿児島まで来たのだから、
ウナギ巡りをしたいと思い、今日はこのやまげんに。

前日に記憶喪失するほど飲んだにも関わらず
さすがは焼酎である。一晩寝たら跡形も無く消え失せていた。
(洋酒やビールではこうはいかない。)
なので、連日のウナギとなっても何の抵抗も無くワクワクとするのだ。

末よしとはまた違い、こちらは県内に数店舗構える大きなお店だ。
良く調べてみると「山元産業」という川内(“せんだい”と読みます)にある会社の経営らしい。
今回は、地元では有名な高校のまん前の「加治町店」

ウナギ屋というよりはちょっとした料理屋のような建物で、広々として明るい。
一階にテーブル席、二階にはお座敷がある。個室もあるようだ。
お座敷では、大きなテーブルにゆったりとくつろぐことが出来る。
地方都市はこれが魅力なのだ。

ここでも「うな重」は、蒲焼きとご飯は別盛り。
なので「うな丼」にする。(並で\1,050だったと思う)

ちなみにメニューを見ると、「うな玉丼」や「うなとろ丼」から、「うな茶」「うなぎ鍋」まである。
「うなぎの天ぷら」なんてのもあるようだ。へぇ~。
普通の「海老天丼」があるのは、ウナギが嫌いな人が混じったグループ客でも来られるように、との配慮なのかもしれない。
そういえば名古屋の「蓬莱軒」にも普通の天丼とかが在ったことを思い出した。
うな茶にはカッコ書きで(ひつまぶし)と書いてあったが、名古屋のひつまぶしとは別物のようである。

昼メシで訪れたのだけれど、この日の仕事はひと段落したので、
自分へのご褒美にビールも頼んでしまった。
(某課長の真似をしているワケではない)

そして出て来た「うな丼」の並。
あ…や、やっぱり蒲焼きが小さい…。
並の場合、これが標準ってコトなのかな。
そう思うと末よしの「梅」も普通に思えて来た。妙に納得してしまう。

末よしと比べると、随分とアッサリしたタレだ。
どちらかと言うと、上品な味に仕上がっている。
これなら例え二日酔いでも大丈夫だろう。
行くお店が逆じゃなくて良かった。って、二日酔いしてるワケじゃないけど何となく。

蒲焼き自体は、ふっくらと焼き上がり、柔らかい。
このお店は「関東風」に白焼きにして蒸らしている、とのことである。

ご飯はやや固めだけれど、タレが掛けるのでちょうど良い。
肝吸いではなく普通の味噌汁が付いていた。
「上」以上だと肝吸いになるみたいだけれど、ワタシは味噌汁のほうが好きなので、これで良いのだ。

蒲焼きが小さいのを除けば、十分満足できる。
ちょっと奮発してワンランク上のモノを頼めばいいだけなのだから。
東京でうな丼やうな重を食えば、どんなに不味くても\1,500以上は取られる。
そう考えると、鹿児島のウナギは安くて美味しい、と思うのであった。


p.s.この日は気弱なタヌキに逆戻りしたため、例によって写真は撮れませんでした。
  袋叩きに遭う前にお詫びをしておきます。

  • Unagi No Yamagen - お店の外観

    お店の外観

  • Unagi No Yamagen - 角度を変えて

    角度を変えて

  • Unagi No Yamagen - お店のまん前の高等学校。(お店とは何の関係もありません)

    お店のまん前の高等学校。(お店とは何の関係もありません)

레스토랑 정보

세부

점포명
Unagi No Yamagen
장르 장어
예약・문의하기

099-239-4688

예약 가능 여부
주소

鹿児島県鹿児島市加治屋町3-17

교통수단

가지야초 역에서 193 미터

영업시간
    • 11:00 - 22:00

      (L.O. 21:30)

    • 정기휴일
    • 11:00 - 22:00

      (L.O. 21:30)

    • 11:00 - 22:00

      (L.O. 21:30)

    • 11:00 - 22:00

      (L.O. 21:30)

    • 11:00 - 22:00

      (L.O. 21:30)

    • 11:00 - 22:00

      (L.O. 21:30)

영업시간과 휴무일은 변경될 수 있으니, 방문하기 전에 식당에 확인하시기 바랍니다.

예산(리뷰 집계)
¥2,000~¥2,999¥3,000~¥3,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 가능

(JCB、AMEX、Diners)

좌석 / 설비

금연・흡연

주차장

가능

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

친구・동료와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

홈페이지

http://www.unagino-yamagen.co.jp/