FAQ

土曜日の午後にはこんなに混むのかな : Kafedora Puresu

공식 정보

이 음식점은 Tabelog의 점포 회원용 서비스에 등록되어 있습니다. 음식점의 영업 정보는 점포 관계자에 의해 공개되어 있습니다.

Kafedora Puresu

(カフェドゥラプレス)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

4.2

~JPY 9991명
  • 요리・맛4.2
  • 서비스3.8
  • 분위기4.2
  • 가성비3.0
  • 술・음료3.0
2024/03방문3번째

4.2

  • 요리・맛4.2
  • 서비스3.8
  • 분위기4.2
  • 가성비3.0
  • 술・음료3.0
~JPY 9991명

土曜日の午後にはこんなに混むのかな

【2024/03/23】   CAFE de la PRESSE

 16時半、食後の珈琲の為に横浜で一番好きなカフェに向かう。
横浜市認定の歴史的建造物「横浜情報文化センター」の2階に着いてみると店外に人が集まっていて混んでいる事が分かる。
普段この「CAFE de la PRESSE」を訪れるのは平日なので、土曜日の午後にはこんなに混むのかなと思ったが、暫く訪れていない間に人気が出たのか判断が付かない。
 受付用のタブレットがあったので登録する。
何と50分も待って店内に招き入れられた。
ここまで我慢したのは小雨が降っていたのとこの辺りに適当なカフェがないと判断した事が原因だ。

    記者たちのカフェ                  ¥840
      ダブルエスプレッソ&スチームミルク
    裁判官たちのカフェ                 ¥840
      ブレンドコーヒー&オレンジリキュール

 他に弁護士たちのカフェ(ブレンドコーヒー&エッグリキュール)がある。
この横浜情報文化センターの建物の日本大通の向こうには横浜地方裁判所と横浜地方検察庁の建物がある。
裁判に関係する裁判官と弁護士用の飲み物が何れもアルコールが含まれていて、新聞記者はアルコールを飲まないのは興味深い。
裁判に勝っても負けてもアルコールを飲みたくなるのだろう。

 このビルに入る時は地下鉄日本大通駅から直接入って来たので気が付かなかったが、珈琲を飲んだ後に建物の外に出てみると一階の2020年9月30日に閉店したランチャン アヴェニュー(LUNCHAN AVENUE)の跡地に「TULLY'S COFFE 日本大通り店」が開店(2023年7月20日)していた。「CAFE de la PRESSE」が混んでいたらこちらに来る事も有りだなと思う。

 通りに出てすぐにタクシーを捕まえて「GUNDAM」を見に行きたいと運転手さんに告げた。

2017/07방문2번째

4.2

  • 요리・맛4.2
  • 서비스3.8
  • 분위기4.2
  • 가성비3.0
  • 술・음료3.0
~JPY 9991명

横浜で一番お気に入りのカフェ

【2017/07/12】   CAFÉ de la PRESSE

 県庁近くでランチを食べたが、食べログが大嫌いという御主人だったので一切の写真・レビューは載せない事にいた。食事は美味しかったし雰囲気も良かったのに残念。
 と言う事で、食後のデザートと珈琲を頂くために
日本新聞博物館の2階にある「CAFÉ de la PRESSE」へ。
 この日ももう梅雨が終わったような暑さ。
最近は男女差別の言葉になったのか男性型梅雨とか言わなくなったが、今年は差し詰め男性型梅雨だと思う。

 ここのカフェは広いし天井も高く客層も良くスタッフの接客を良い。席によっては外の眺めも良い。
久しぶりに行ったら全面禁煙になっていた。そうなってもう2年ぐらい経つそうだが、禁煙になったと聞いて帰る客もいるとか。

    エスプレッソ Single \480
    ザッハトルテ     \500

ザッハトルテ
  定石通りチョコレートの下には杏ジャムが塗られていて、
  これまた定石通り泡立てた生クリームを添えられている。
  ケーキは1階にある「Alte Liebe Yokohama」で作られる。

平和なひと時。横浜では1番好きなカフェだ。
(評価 3.8→4.2 )

  • Kafedora Puresu -
  • Kafedora Puresu -
  • Kafedora Puresu - 旧県庁と銀杏並木

    旧県庁と銀杏並木

  • Kafedora Puresu - 日本新聞博物館の2階

    日本新聞博物館の2階

  • Kafedora Puresu -
2013/05방문1번째

3.8

  • 요리・맛3.8
  • 서비스3.6
  • 분위기4.0
  • 가성비3.0
  • 술・음료3.0
~JPY 9991명

新しいエスプレッソマシンが置かれていた

【2013/05/04 再々訪】     CAFE de la PRESSE

 横浜コミュニティサイクルbaybikeのイベントの最終地点まで辿り着いたので、ここで休憩。一番近くてお気に入りのカフェは「CAFE de la PRESSE」です。
 ここはいつ来ても落ち着きます。
 空いていた窓際の席に付くと、新しいエスプレッソマシンが置かれているに気づきました。イタリアの有名メーカーElektra製エスプレッソマシンのBelleEpoque 1gr と言うモデルです。
 それを使って淹れて貰う為に“カフェクレーム”を注文しました。

   カフェクレーム
   クレームディブレ
   アイスティー
   サシェール・フリュイ ドボア、カフェクレーム Sacher Fruit des Bois

 子供の注文したSacher Fruit des Boisはストロベリー、ラズベリー、ブルーベリーが入ったチョコレートケーキのようです。クレームディブレは比較的厚みがあって甘さ控えめで美味しいでした。カフェクレームはイタリアでのカフェ・ラッテと同じです。ここのメニューはフランス語でも書かれていますので、カフェ・ラッテをフランスではこのように言うのでしょう。カフェ オ レとどう違うという事は聞かないで下さい。

 新しいエスプレッソマシンが入って楽しみがまた一つ増えました。

(評価 3.5→38 新しいエスプレッソマシン)


【2012/01/11 再々訪】     “記者たちのカフェ”、“弁護士達のカフェ”、“裁判官のカフェ”

 横浜でも特にお気に入りのカフェです。県庁の近くの横浜情報文化センタービルの2Fにあり、昔の喫茶店の趣で落ち着いていられますし、窓から県庁や日本大通りの並木を眺める事が出来ます。1Fにある「ランチャン アヴェニュー」も素敵なカフェですが、1Fはいろいろな人が食事やおしゃべりに来るカフェなので、落ち着きたい時にはちょっと穴場の2Fに上がって来ます。食べ物、飲み物、ケーキ、いずれも標準以上です。特にケーキはパティシエがいて何時も美味しいものが食べられます。ここのケーキは軽いケーキではなくどっしりと甘いケーキです。

 一番気に入っている点は、「ほっといてくれる」ことです。本を読んでいようが、PCを開いていようが、スタッフは全く興味がないようで離れていてくれます。店名は「新聞記者のカフェ」と言う意味ですが、新聞記者が新聞社の建物内にある喫茶店に記事を書くためにきて、煙草をくねらせながら原稿に向かうと言う風景が似合う雰囲気です。そうそう、ここは禁煙でもなければ分煙もしていません。ですが、昔の建物なので天井が高く、近くで煙草をすう人がいてもあまり気になる事はないようです。

      記者たちのカフェ(Café des Journalisters)  ダブルエスプレッソ+スチームミルク  630円

 エスプレッソをダブル、スチームミルクを別のカップに入れて持って来てくれます。それを自分でカップに好きな量の比率と量で入れて飲む事になります。気難しい新聞記者に対して勝手に好きなように珈琲を飲んでくれと言ったものでしょうか。このほかにも“弁護士達のカフェ”とか“裁判官のカフェ”とかも用意されています。この場合もブレンドとは別のガラスのコップにリキュールを入れて持って来てくれます。日本大通りを挟んで横浜地方裁判所とか横浜弁護士会館があるのでそこの人達用のメニューでしょう。この二つの法曹会の人用のカフェには何故かアルコールが使われています。弁護士にはブレンドとエッグリキュール、裁判官にはブレンドとオレンジリキュールの組み合わせになります。きっと上手くいかない裁判に対して酒でも飲もうかと言う意味でしょうか。

      シュークリーム            210円

 一個だけ残っていたシュークリームです。シュークリームもオーソドックなシュークリームです。バニラが効いたカスタードクリームがシュー皮の中にたっぷりと入れられています。

 珈琲をお代りして、結局1時間半も居続けました。


【2011/01/25 14:30】     日本大通り 官庁街を眺めて

 日本大通りにある横浜情報文化センターの2Fにあるカフェ
 ランチタイムが終わって、お店の人達は一段落していると言う時間帯であった為か、お店の入口に立っても誰も気が付いてくれない状態であった。「まあ、しようがないでしょう。」

 やっと気づいてもらえて、店内に案内され、「どの席でもお好き」にと言われので、県庁本庁舎がよく見える角の窓側の席に落ち着く。先に2組のお客があった。昼食は済ませて来たので、ランチメニューは頼まず、ブレンドとケーキを頼んだ。ケーキ・ケースから選んでくれ言う事なので、ちょっと変わった姿のケーキを選んで見た。訪ねてみるとケーキの名前は無いそうで、「今年の干支から”卯”とでも」と言う事だった。

 CAFE de la PRESSE ”新聞記者のカフェ”
 このお店は1Fの“Alte Liebe”ほど通りからは目立たなく、知っている人はあまりいないのではないかと思っている。日本大通り沿いのビルの2Fにあるのでお店の窓からは横浜の官庁街の並木が見え、季節毎に春・夏の緑とか秋の黄色などの変化を見る事が出来る。冬の今は落ち葉が落ち去った銀杏並木が見えるだけだ。

  ブレンド----400円
  ケーキ-----480円

 落ち着いた時間を45分位過ごすのには持ってこいのカフェである。

私は中華街に車で行く時には、このビルの駐車場を利用する事にしている。市営だし、中華街周辺の混乱した道路を駐車場を探す事無く、いつもすぐに止められるので重宝している。

このあたりを散策する時にはいつも利用している。

  • Kafedora Puresu - 入口

    入口

  • Kafedora Puresu -  新しいエスプレッソマシン

    新しいエスプレッソマシン

  • Kafedora Puresu - カフェクレーム

    カフェクレーム

  • Kafedora Puresu - 机の上の花と外の新緑

    机の上の花と外の新緑

  • Kafedora Puresu - アイスティー

    アイスティー

  • Kafedora Puresu - クレームディブレ

    クレームディブレ

  • Kafedora Puresu - サシェール・フリュイ ドボア

    サシェール・フリュイ ドボア

  • Kafedora Puresu - 外のメニュー

    外のメニュー

  • Kafedora Puresu - 情報文化センタービル

    情報文化センタービル

  • Kafedora Puresu - 記者たちのカフェ+シュークリーム

    記者たちのカフェ+シュークリーム

  • Kafedora Puresu - シュークリーム

    シュークリーム

  • Kafedora Puresu - 入口

    入口

  • Kafedora Puresu - ケーキ ショーケース

    ケーキ ショーケース

  • Kafedora Puresu - ダブルエスプレッソとシュークリーム

    ダブルエスプレッソとシュークリーム

  • Kafedora Puresu - 窓から望む県庁

    窓から望む県庁

  • Kafedora Puresu - 店内

    店内

  • Kafedora Puresu - ブレンドとケーキ ”卯”

    ブレンドとケーキ ”卯”

  • Kafedora Puresu - ケーキ ”卯”

    ケーキ ”卯”

  • Kafedora Puresu - 横浜情報文化センター

    横浜情報文化センター

  • Kafedora Puresu - 入口

    入口

  • Kafedora Puresu - ケーキケース

    ケーキケース

  • Kafedora Puresu - 窓際の席

    窓際の席

  • Kafedora Puresu - マカロン

    マカロン

  • Kafedora Puresu - メニュー 食事

    メニュー 食事

레스토랑 정보

세부

점포명
Kafedora Puresu
장르 카페、프렌치
예약・문의하기

045-222-3348

예약 가능 여부

예약 가능

주소

神奈川県横浜市中区日本大通11 情報文化センター 2F

교통수단

니혼오도리 역에서 36 미터

영업시간
    • 정기휴일
    • 정기휴일
    • 10:00 - 20:00

      (L.O. 19:30)

    • 10:00 - 20:00

      (L.O. 19:30)

    • 10:00 - 20:00

      (L.O. 19:30)

    • 10:00 - 20:00

      (L.O. 19:30)

    • 10:00 - 20:00

      (L.O. 19:30)

  • 공휴일
    • 10:00 - 20:00

      (L.O. 요리19:30)

예산

¥1,000~¥1,999

예산(리뷰 집계)
¥1,000~¥1,999¥1,000~¥1,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 가능

(VISA、Master、JCB、AMEX)

전자 화폐 불가

QR코드 결제 불가

좌석 / 설비

좌석 수

54 Seats

개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

가능

금연・흡연

완전 금연

주차장

불가

공간 및 설비

차분한 공간

메뉴

음료

외인이 있음

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

가족・자녀와 |친구・동료와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

서비스

테이크아웃 가능

아이동반

어린이 가능,유모차 입점 가능

홈페이지

http://www.alteliebe.co.jp/cafedelapresse/