FAQ

老舗よいつまでも : Chuukasaikan Douhatsu

공식 정보

이 음식점은 Tabelog의 점포 회원용 서비스에 등록되어 있습니다. 음식점의 영업 정보는 점포 관계자에 의해 공개되어 있습니다.

Chuukasaikan Douhatsu

(中華菜館 同發)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

4.0

¥4,000~¥4,9991명
  • 요리・맛4.0
  • 서비스3.7
  • 분위기3.7
  • 가성비3.6
  • 술・음료-
2023/10방문3번째

4.0

  • 요리・맛4.0
  • 서비스3.7
  • 분위기3.7
  • 가성비3.6
  • 술・음료-
JPY 4,000~JPY 4,9991명

老舗よいつまでも

中華街、コロナですっかり火が消えたようになって、ようやく最近復活を遂げたかなーと思ったら老舗の聘珍楼がなくなりました。寂しく思ってもう一つの老舗のMに行ったら、残念な思いをして、中華街ではもう食べるところはないのかと一縷の望みを託して、同發へと行ってみます。
さて、入店。丁寧な接客、親しみやすい接客、なんか、以前より雰囲気が良くなってます。
同發では食べずにいられない「焼豚二種盛り」。季節メニューの「和牛の胡椒炒め」、急に食べたくなった「ワンタン麺」、これまたいつも頼む「海鮮炒飯」を注文します。
焼豚がまず登場。前菜としてうってつけです。焼き立ての皮付き焼豚は皮がパリパリ、肉はジューシーに仕上がっており、皮なしは肉の旨みがダイレクトに伝わってきます。焼豚をつまみながら焼き物は同發に限るなどと生意気なことを考えたりもします。
海鮮炒飯はかつて発酵海老味噌を使ったものをいただきましたが、今回は使っていたかどうかを確認できませんでした。癖が無かったのでもしかしたら使ってなかったのかもしれません。それでもここの炒飯は美味しい。米の甘さと海鮮の甘さ、そしてアクセントの隠元が三位一体となって、炒飯という小宇宙を形成しています。
残った焼豚と炒飯はお土産用に持ち帰ることにして、本日も美味しくいただきました。この美味しさはいついつまでも続いてほしいと願っております。ごちそうさまでした♪

2022/12방문2번째

4.0

  • 요리・맛4.0
  • 서비스3.7
  • 분위기3.7
  • 가성비3.6
  • 술・음료-
JPY 3,000~JPY 3,9991명

窓越しの焼き物は単なるパフォーマンスではない

年末です。後輩と食事をしようと思い、中華街に来ております。なかなかの人混み。かつての活気が戻ってきております。どこに入店しようかと思索していると「窓から家鴨や焼豚が吊るしてあるお店で食べてみたい」と突如後輩が言うではありませんか。なるほど。大通りの中で最もインパクトのある外観にでも釣られたかと思うものの、同發本館の実力は本物。行くことを即決しました。
開店直後だったので、店は空いており、広めの席に案内されます。
メニューを眺めます。後輩がもじもじしています。トイレかと思ったら然にあらず、どうやら吊るしてある焼き物が気になって仕方ないようです。では、是非、普通の焼豚と皮付きの両方を味わっていただきましょう。
それと、大根と干し貝柱の煮物、最近ご無沙汰であった巻き揚げ、XO醤海鮮炒飯を頼みます。まだまだ食べたいものがあったのですが、2人なので量的に断念します。
まずは前菜として焼豚2種盛りが登場します。窓際で焼き物を担当している方が直々に配膳してくれました。気分が盛り上がります。後輩は皮付きを食べて「おいひー」と、ノーマルの方を食べて「じゅーひー」と奇声を発します。同發は何を食べても美味しいのですが、やはり焼き物は秀逸です。後輩は一心不乱に食べ続けます。「千と千尋の」の父母のようにならないことを願います。
大根と干し貝柱の煮物、くり抜いた大根の中にすっぽり干し貝柱を入れてそのまま蒸し煮にしたようです。蒸されて大根は柔らかく仕上がっています。大根の元々の甘味に貝柱の旨味が加わり、その味はもはや芸術の域に達しています。
巻き揚げはカリッと仕上がり、中の具が熱々で食べる時に注意が必要です。巻き揚げを一口食べた後輩、「はひひはふ」と謎の言語を発しています。状況から察するに、どうやら口の中でバックドラフトが発生したようです。皆様も口の中を火傷せぬようお気をつけください。
最後に炒飯が来ます。匂いだけで美味しいと分かります。まずネギの風味がふわっと香り、続いてXO醬の香りが仄かに漂って来ます。具に使われている海鮮はぶつ切りとなっています。香りの強さに負けないようにする配慮でしょうか。隠元が具に入っているのは珍しい。しかし、これが非常に良いアクセントになり、飽きずに最後まで食べ続けられます。わたくしの炒飯ランキングがまた更新されました。
美味しいものを食べると幸せな気持ちになります。本日も沢山いただきました。ごちそうさまでした。

2021/08방문1번째

4.0

  • 요리・맛4.0
  • 서비스3.7
  • 분위기3.7
  • 가성비3.0
  • 술・음료-
JPY 3,000~JPY 3,9991명

皮付きであってもなくても

中華街のメインストリート、数々の老舗名店が並んでおりますが、その中でも一際インパクトのあるのが「同發本店」さんです。ガラス張りの向こうに見えるのは、吊るされた家鴨や焼豚。なかなかの壮観です。
意外にも本館では食事をしたことがなかったので、本日、お世話になることとします。
夜の部、開店17時直後に入店。消毒、検温を済ませ着席します。メニューを眺めているといつの間にやら迷宮に彷徨ってしまったようです。あれもこれも食べたいなどと本能の赴くままに注文するわけにもいかないと辛うじて理性が働き、海鮮、肉、飯の分野から選ぶこととします。
「帆立の豆豉和え」「和牛の塩胡椒炒め」「皮付き焼豚入り海老味噌炒飯」を柱にするところまでは決まりました。残るは「空芯菜の腐乳炒め」にしようと思いきや、「涼麺」の存在がわたくしに猛アピールをしてくるではありませんか。炭水化物に炭水化物を重ねる、背徳的な行為ゆえに魅力に抗し難い、悩むに悩んだ末に「涼麺」を注文することに。
「帆立の豆豉和え」は帆立の身の甘さに、葱・パクチーの香りが添えられ、それを豆豉のタレが絶妙に包み込んでいます。前菜として絶品、緊急事態宣言下でなければ青島ビールの出番でしょう。
「和牛の塩胡椒炒め」も中華料理らしく、火の入れ方が絶妙です。野菜はシャキッと、肉は柔らかく仕上げています。塩胡椒の加減もバランス良く、全体をまとめています。
「皮付き焼豚入り海老味噌炒飯」、注文するときに海老味噌の料理を食べたことがあるか否かを聞かれました。海老味噌の香りが苦手な人が知らずに頼んでしまうこともある所以だそうです。実際は海老味噌はふわっと香る程度の上手な使い方なので、慣れていない人にも安心して食べられると思われます。この炒飯はなんといっても焼豚のパリパリの皮と米の甘さと調和しているところが素晴らしい。ばくばくと米を頬張る楽しさがあります。
最後に、悩んだ末に頼んだ「涼麺」、見た目は一般的な「冷やし中華」です。しかし、そこは老舗、麺の硬さやタレの酸味、旨味が秀でています。具として使われている焼豚、今度は皮のないタイプですが、これもまたカリッと仕上がっていて美味しい。皮付きと皮なしを結果、両方味わうことができ、幸せいっぱいです。
本日もお腹いっぱい、幸せいっぱい、美味しくいただきました。ごちそうさまです。さすが、老舗。

레스토랑 정보

세부

점포명
Chuukasaikan Douhatsu(Chuukasaikan Douhatsu)
장르 중화 요리
예약・문의하기

045-681-7273

예약 가능 여부

예약 가능

주소

神奈川県横浜市中区山下町148

교통수단

みなとみらい線 元町・中華街駅2番出口より徒歩3分
JR京浜東北・根岸線 石川町(元町・中華街)駅中華街口より徒歩7分
●首都高速 横浜公園出口より3分
●首都高速 新山下出口より5分

모토마치・추카가이 역에서 448 미터

영업시간
    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 요리14:30)

    • 17:00 - 21:30

      (L.O. 요리20:30)

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 요리14:30)

    • 17:00 - 21:30

      (L.O. 요리20:30)

    • 정기휴일
    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 요리14:30)

    • 17:00 - 21:30

      (L.O. 요리20:30)

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 요리14:30)

    • 17:00 - 21:30

      (L.O. 요리20:30)

    • 11:00 - 21:30

      (L.O. 요리20:30)

    • 11:00 - 21:30

      (L.O. 요리20:30)

  • 공휴일
    • 11:00 - 21:30

      (L.O. 요리20:30)

  • ■ 営業時間
    ※営業時間及び定休日は、状況により急遽変更することがございます。

    ■ 定休日
    水曜日
예산

¥5,000~¥5,999

¥2,000~¥2,999

예산(리뷰 집계)
¥5,000~¥5,999¥1,000~¥1,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 가능

(VISA、Master、JCB、Diners、AMEX)

전자 화폐 불가

QR코드 결제 가능

(PayPay)

서비스료 / 차치

サービス料なし

좌석 / 설비

좌석 수

90 Seats

연회 최대 접수 인원

25명 (착석)
개별룸

가능

8인 가능

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

불가

금연・흡연

완전 금연

주차장

가능

提携駐車場をご利用願います。

공간 및 설비

차분한 공간,자리가 넓은,휠체어 입점 가능

메뉴

음료

일본 청주(사케) 있음,소주 있음,외인이 있음

요리

채소 요리를 고집함,영어 메뉴 있음

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

가족・자녀와 |접대 |친구・동료와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

위치

독채 레스토랑

서비스

테이크아웃 가능

아이동반

어린이 가능(유아 이상 가능,미취학 아동 이상 가능,초등학생 이상 가능),유모차 입점 가능

홈페이지

http://www.douhatsu.co.jp/

가게 홍보

同發という店名は、「お客様と共にあり、共に発展していきたい」

明治の創業以来、古き良き中華街の伝統をかたくなに守り続けています。 店頭に吊るされた特製チャーシューや皮付き豚バラ肉等の焼き物はお土産にも最適。 あたたかなもてなしと懐かしい雰囲気で、世代を超えた多くのファンに愛されています。