FAQ

コスパ最強です : Shige kichi

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

4.5

¥5,000~¥5,9991명
  • 요리・맛4.5
  • 서비스4.0
  • 분위기3.5
  • 가성비5.0
  • 술・음료-

3.5

JPY 2,000~JPY 2,9991명
  • 요리・맛4.0
  • 서비스4.5
  • 분위기4.0
  • 가성비3.0
  • 술・음료-
2024/02방문17번째

4.5

  • 요리・맛4.5
  • 서비스4.0
  • 분위기3.5
  • 가성비5.0
  • 술・음료-

コスパ最強です

画像は撮りませんでしたが、和牛の雌牛をリーズナブルに堪能させてもらうなら、やはりしげ吉が圧倒的に良いです。
奇をてらったメニューもなく、純粋に焼肉を味わえる、まさにシンプルイズベストを地で行くようなお店です。

2022/12방문16번째

4.5

  • 요리・맛4.5
  • 서비스4.5
  • 분위기3.5
  • 가성비4.0
  • 술・음료-
JPY 5,000~JPY 5,9991명

しげ吉 横浜元町店

部署の懇談会で利用させていただきました。
焼いて、説明して、サーブして、食べて、おしゃべりして、とやっていたので、最後の方のタレ肉と塩ホルモンを撮り忘れてました。

塩ものとタレもの、ウデ、カタ、バラ、モモ、タン、ハラミと部位もバランスよく出してもらえ、大満足の超絶コースでした。

今回は特にタン元、ヒレ、ミスジ、上カルビ、上ロースが素晴らしかったです。

2022/06방문15번째

4.5

  • 요리・맛4.5
  • 서비스4.5
  • 분위기3.5
  • 가성비4.0
  • 술・음료-
JPY 6,000~JPY 7,9991명

ここ最近チルドの外国産のタンが多かったですが、久しぶりの黒タンは格別でした。
そして横濱ビーフのヒレ。ジューシーで、旨味濃厚、香り良く、柔らかで、肌理細かく、口の中であっという間に溶けてしまいました。名残惜しいほどに。
その他、和牛のサガリ、ザブトン、シンシン、どれも最高でした。

2022/01방문14번째

4.5

  • 요리・맛4.5
  • 서비스4.5
  • 분위기3.5
  • 가성비4.0
  • 술・음료-
JPY 6,000~JPY 7,9991명

運良く松阪牛ヒレがいただけました

この日は松阪牛のヒレ(トルネード)が入っているという事で、残り2皿だという事で、もちろん2皿オーダー。
当初予定に無かったので、予算はオーバーになりましたが、3,480円で松阪牛のヒレがいただけるのは破格です。
そして、間違いない質の高さと美味しさでした。他の和牛と比べても圧倒的に肌理細やかで脂の融点が低く、旨味が濃厚なのが特徴的です。

それと、最後にオーダーした常陸牛のリブロースは、以前茨城出張していた時に月2で通っていた焼肉屋で食べていた常陸牛の味そのもので、美味しさの感動だけでなく懐かしさも込み上げてきました。

その他、上カルビ、上ロースは安定の美味しさで、素晴らしかったですし、和牛ハラミも厚切りタンもジューシーで旨味濃厚で、何を食べても大満足でした。

2019/07방문13번째

4.0

  • 요리・맛4.0
  • 서비스4.5
  • 분위기3.5
  • 가성비4.5
  • 술・음료-
JPY 5,000~JPY 5,9991명

安定のリーズナブ美味和牛です

しげ吉の良いところは、リーズナブルにホスピタリティ溢れる接客の中、上質で美味しい和牛を頂けるところにあります。
以下、肉評価です。

◯ 熟成タン
◎ 厚切り熟成タン
◯ 角切りハラミ
タン、ハラミの内臓系はやはり和牛では無いということもあり、それなりでした。

◯ 超熟成サーロイン
熟成サーロインは熟成好きはハマると思います。個人的には熟成は飽きてしまった感があり、イマイチ盛り上がらず。。

◎ 上ロース
◎ 上カルビ
☆ 幻ロース
後半のタレ肉は少々タレが濃過ぎる気もしましたが、白米には合うのでこれはこれでアリなのかなと。
肉自体も上質な和牛で、旨味もしっかりあるため、濃いめのタレにも負けず劣らずでした。
特に幻ロースは甘味も強く、とろける食感とタレが良い具合に混ざり合って、至福の味わいでした。

2019/04방문12번째

4.5

  • 요리・맛4.5
  • 서비스4.0
  • 분위기3.5
  • 가성비4.5
  • 술・음료-
JPY 5,000~JPY 5,9991명

神奈川を代表する焼肉屋さん

A5雌の黒毛和牛という超上質なお肉に、部位毎に異なる味付けでバリエーション豊かな味わいが楽しめ、非常に満足度の高い焼肉となりました。
これだけのメニュー、普通なら7〜8,000円はくだらないと思いますが、5,000円そこそこでいただけてしまうリーズナブルさも特筆すべき点でしょう。
接客も良く、どんな利用シーンにも合うのも良いところです。自信を持ってオススメできるお店です。

2019/02방문11번째

4.5

  • 요리・맛4.5
  • 서비스4.0
  • 분위기3.5
  • 가성비4.5
  • 술・음료-
JPY 5,000~JPY 5,9991명

タレがだいぶ変わりました

タレが以前とだいぶ変わって濃厚になりました。
これはこれでご飯やカルビには合うので良いですが、上ロースのような薄切り肉には昔のタレの方がマッチしていたように思います。
肉毎にタレを使い分けてもらえると食べる方もバリエーションが増えて良いんじゃないかと思った次第です。
とはいえ、相変わらずのクオリティに脱帽でした。

☆ 中落ちカルビ(ネギ塩ダレ)
◎ 上ロース(醤油ダレ)
◎ 厚切りタン塩
◎ 角ハラミ(ネギ塩ダレ)
◎ 超熟成ステーキ
◎ 並カルビ(醤油ダレ)
◯ 上タン塩
◯ 牛ホルモン(味噌)

2019/01방문10번째

4.5

  • 요리・맛4.5
  • 서비스4.0
  • 분위기3.5
  • 가성비4.5
  • 술・음료-
JPY 5,000~JPY 5,9991명

年始早々良いお肉を頂きました

あまり詳しくは語りませんが、新年早々にいつにも増して良いお肉を頂くことができました。
やはりハイブランド牛である神戸ビーフのポテンシャルは凄い!の一言でした。

☆ 幻カルビ(神戸ビーフ・三角バラ)
☆ 上ロース(シンシン)
◎ 幻ハラミ(サガリ)
◎ ヒレ切り落とし
◎ 超熟成ステーキ(サーロイン)
◯ 熟成厚切りタン塩
◯ 幻ロース(肩ロース芯)

2018/07방문9번째

4.5

  • 요리・맛4.5
  • 서비스4.0
  • 분위기3.5
  • 가성비4.5
  • 술・음료-
JPY 5,000~JPY 5,9991명

A5雌牛に間違い無し

ウデ肉、モモ肉、ロース肉、バラ肉にタン、ハラミと、全身くまなく黒毛和牛を堪能させていただきました。

味付けもそれぞれの部位やカットに合わせてベストのチョイスと言えるもので、非常に満足度の高いラインナップでした。

やはり厳選された黒毛の雌の味は最高です。

2018/03방문8번째

4.5

  • 요리・맛4.5
  • 서비스4.0
  • 분위기3.5
  • 가성비4.5
  • 술・음료-
JPY 6,000~JPY 7,9991명

☆ リブ芯(おろしポン酢)
赤身とサシのバランスが良く、旨味と甘味のハーモニーが素晴らしかったです。食感もとろけるようでした。

☆ 厚切り和牛サガリ(塩)
噛めば噛むほど超濃厚な旨みが溢れ出てくる厚切りならではの楽しみが存分に味わえました。

☆ 華鶴和牛シンシン(タレ)
タレとの相性が良く、赤身の旨味と程よく合わさり、旨味が二重にも三重にも感じられるようでした。

◎ ササミ (塩)
赤身がちなササミでしたが、旨味が濃厚で、塩だけでも十分に楽しむ事が出来ました。

◎ 厚切り牛タン塩
前歯でサクッと切れ、奥歯でジュワッと肉汁を味わえる、厚切りタンの醍醐味が味わえるタン元でした。

◎ 三角バラ(塩)
脂が程よく甘く、スーッととろける食感で、旨味もしっかり感じられる上質な三角バラでした。

◎ フカヒレ(おろしポン酢)
芯程のインパクトは無かったものの、脂の甘味が上品で、おろしポン酢とも非常にマッチしていました。

◎ 華鶴和牛シンシン(塩)
タレで頂くほどの深い味わいは得られなかったものの、モモの旨味が純粋に濃厚なまでに味わえました。

◯ トロカルビ
やや旨味が弱い印象でしたが、脂は非常に甘く、上質さが伺えました。

2018/01방문7번째

4.5

  • 요리・맛4.5
  • 서비스4.0
  • 분위기3.5
  • 가성비4.5
  • 술・음료-
JPY 5,000~JPY 5,9991명

☆ リブ芯
肌理細やかで水分量が豊富な旨味ギッシリの赤身と甘味の強い口溶けの良い脂の見事なまでのハーモニー

☆ 肩三角
濃厚の一言に尽きる絶品

◎ サガリ
塊で焼くからこそのジューシーさと噛めば噛むほど溢れ出てくる旨味が楽しめました

◎ 三角バラ(常陸牛)
3日前にも同じ個体の同じ部位を食べていたため、感動は薄れてしまいましたが、間違いない逸品

◎ フカヒレ
リブ芯と比べて、肉繊維はトロけるというよりは崩れるという感覚に近く、甘味が強いのが特徴

◎ シンシン
肩三角の旨味の濃厚さに霞んでしまいましたが、しげ吉を代表するメニュー(上ロース)としてブレない一品

◎ ザブトン
此方もリブロース2部位の前に霞んでしまいましたが、流石のメニュー(幻カルビ)

◎ 友三角
期待値が高かった分、筋っぽさや旨味の弱さが露呈してしまいましたが、やはり間違いはないメニュー(幻ロース)

◎ 熟成厚切りたん
安定の旨さ。ファーストミートとして絶大の信頼が置ける味と脂乗りの良いタン元

2017/10방문6번째

4.5

  • 요리・맛4.0
  • 서비스4.5
  • 분위기3.5
  • 가성비4.5
  • 술・음료-
JPY 5,000~JPY 5,9991명

やはり和牛は美味い

◎ タン元
サクッとした食感の後にジュワッと広がる肉汁。旨味濃厚

◎ 黒毛和牛のサガリ
思っていたよりも淡白な味わいであった

☆ 横濱ビーフのサーロイン
脂が軽くて甘く、旨味も濃厚。かなり良い個体のよう

◎ 黒毛和牛のトウガラシ
赤身の旨味をしっかり感じられる部位

◎ 黒毛和牛のリブ芯
しっとりした食感にバランスの良いサシ。旨味と甘味のマリアージュ

◎ 黒毛和牛のマキ
甘くとろける食感。リブ芯と同じ個体とは思えないくらい甘さが際立っていた

2017/04방문5번째

3.5

  • 요리・맛4.0
  • 서비스4.5
  • 분위기-
  • 가성비3.0
  • 술・음료-
JPY 2,000~JPY 2,9991명

たまの贅沢に

『くるめし』からデリバリー。

シンシン二段御膳(2,000円)をオーダー。

500mlのお茶とガムが付いてました。

お肉は100g前後で、肉は相変わらず美味しかったですが、全体的に野菜が多いイメージで、個人的には満足度はやや低かったです。

ただ、ランチからかなり贅沢な気分に浸れました。

2017/04방문4번째

4.5

  • 요리・맛4.5
  • 서비스4.5
  • 분위기3.5
  • 가성비4.5
  • 술・음료-
JPY 5,000~JPY 5,9991명

タレ肉もべらぼうに美味い

これまで味付けは塩胡椒やわさび醤油がメインの一辺倒だったのですが、ここ最近タレ肉に原点回帰していて今回はタレ肉尽くしに。

確かに塩胡椒だけとかの方が上質肉の微妙な味の違いとか分かり易いですが、面白味は弱いというか。

やはりタレ肉って良いですね。改めてこれぞ焼肉だなと。

☆ 幻ロース:友三角(醤油ダレ)
甘くとろけるサシにタレが絶妙に絡み、モモの旨味に深みが加えられ極上の味に

☆ 上カルビ:ササミ(醤油ダレ)
赤身の味もしっかり味わえるバラ肉で、タレとの相性も超抜群です

☆ 幻カルビ:ザブトン(焼きすき)
やはりロースの味とすき焼きのタレの相性は最強。サッととろける脂の甘味が後から押し寄せてきます

◎ 中落ちカルビ:ゲタ(醤油ダレ)
かなり脂が乗っていて焼くのは苦労しましたが、見た目からは想像も付かないほどスッキリした脂で、食感も柔らか、かつ旨味も濃厚という逸品

◎ 上ロース:シンシン(醤油ダレ)
基本的に友三角とほぼ同じですが、脂が少ない分、甘味は控え目で、モモの旨味が存分に楽しめました

◎ ハラミ(ネギ塩ダレ)
欲を言えばもう少しニンニクが効いてて欲しかったですが、ハラミとネギ塩ダレの相性はやはり良かったです

2017/01방문3번째

4.5

  • 요리・맛4.5
  • 서비스4.5
  • 분위기3.5
  • 가성비4.0
  • 술・음료-
JPY 5,000~JPY 5,9991명

二週連続の来店です。

先週と被らないメニューで頂きました。

やはり黒タンは香りも食感も味も別格でした。

ランイチは肌理細やかで柔らかく、旨味濃厚でした。
特にイチボは脂の甘みも加わり絶品でした。

そして、横濱ビーフのサーロインはとろけるような食感もさる事ながら、雑味が一切無く、肉の旨味と脂の濃厚な甘味が強烈な逸品でした。

☆ 横濱ビーフのサーロイン
☆ 幻タン塩(黒タン)
☆ 幻ハラミ:ハラミ帯
☆ 幻カルビ:イチボ
◎ 上ロース:ランプ
◯ ロース:トウガラシ
◯ 幻ロース:トモ三角

2017/01방문2번째

4.5

  • 요리・맛4.5
  • 서비스4.5
  • 분위기4.0
  • 가성비5.0
  • 술・음료-
JPY 5,000~JPY 5,9991명

新年早々良い肉が揃っていました

平成29年、肉イヤーのトップバッターを飾ったのはしげ吉。

新年早々素晴らしいお肉たちの饗宴。

特に横濱ビーフのリブ芯とマキは質良し味良しの絶品でした。

仙台牛のカメノコも旨味濃厚で良かったです。

☆ リブ芯
☆ 上カルビ:マキ
◎ ロース:カメノコ
◎ ミスジ
◎ 厚切りハラミ
◎ 上ロース:シンシン
◯ 厚切り熟成タン

2016/09방문1번째

4.5

  • 요리・맛4.5
  • 서비스4.0
  • 분위기4.0
  • 가성비4.0
  • 술・음료-
JPY 4,000~JPY 4,9991명

4.5

  • 요리・맛4.5
  • 서비스4.0
  • 분위기4.0
  • 가성비4.5
  • 술・음료-
JPY 1,000~JPY 1,9991명

本店以上のクオリティに!?

'11/09/09

今回は初のランチ利用です。
金曜日ということもあってか、空いていたので
ゆっくりさせていただきました。
メニューは上カルビランチをオーダー。
前菜の山芋のキムチと昆布が美味しかったです。
肉の方は相変わらず上質で味の濃厚なお肉で、
炙り焼き、良く焼き、などなど楽しませていただきました。
量も食べ応えのある大きさの肉が6枚あり、十分満足。
ライスは1杯オカワリ無料ということで、
当然のことながらオカワリもいただきました。
締めのわかめスープも肉後にちょうど良い感じで。
これで1580円はかなりお得だと思います。
都内であれば2000円以上は確実です。
ランチ時から贅沢な気分に浸らせていただきました。


'11/05

元町店は約一年ぶりの再訪です。4名での利用です。
相変わらずCPが高く、ハイクオリティでした。

本日のオーダー肉は以下の通りです。

◎ 上ロース ・・・これだけはいつ食べても間違いないです。炙り焼が吉でした。
◎ タンタンとしたタン ・・・タンタンとしたタンの名前の通り、やや硬くはありましたが、
                 タンらしい味の濃さが強く、下味も絶妙で美味しかったです。
○ 幻タン塩 ・・・トロッとしてジューシーな脂たっぷりのタンです。ややしょっぱかった。。
○ 幻ハラミ ・・・しっかりサシの入った柔らかいハラミ。やや味が薄かったか。。
○ ロース ・・・上と比べると脂が少ない分甘さは少ないけれど、味は上よりも濃厚。
          ただし、若干臭みが。。
○ まるごとハラミ ・・・食べ応えは抜群。もう少しハラミらしい濃厚な味わいがあれば◎でした。
△ 上カルビ(メス) ・・・綺麗に入ったサシの通りに甘みは強かったけれど、
               味が薄く物足りなかった。。
△ カルビ(メス) ・・・カルビとしての味は上カルビより上だったけれど、
              脂が乗り過ぎていて、脂を食べているようだった。。

少々厳しめな評価になりましたが、
非常に上質かつリーズナブルな肉の数々に、一同大満足でした。
本日はお酒も入りましたが、4名で19200円でした。
一人当たり5000円を切っています。本当に素晴らしいCPです。

少々評価を見直ししました。


'10/04

再訪しました。

幻三点盛と上ロース、上カルビ、上タン塩、
そしてリブステーキをオーダーしましたが、
前回とは比べ物にならないくらい、
どの肉も美味しかったです。

特に前回同様に幻ハラミと上ロースが非常に美味しかったです。
幻ハラミは厚切りジューシーで肉々しく、
上ロースは片面焼き、または炙り焼きにするとトロ旨で
『正泰苑』の上ロースを彷彿とさせるような味でした。

接客もとても親切で気持ち良く、
大変満足させていただきました。

評価は大幅に上方修正しました。


'08/11

雰囲気が良く、店員さんもノリが良くて親切で良かったのですが、
肝心の肉に関しては少々残念でした。。

幻シリーズを一通り試してみたのですが、
どれもこれも見た目はキレイなサシの入ったピンク色の
良質そうな肉なのですが、何だか味気がしないんです。。
新鮮過ぎて、熟成されて無い感じでした。。

ただ、幻ハラミだけは非常に肉厚でジューシーで美味しかったです♪

まぁ、ただ今回は期待し過ぎて行ったところがあったので、
次回は大和の本店の方にお邪魔してみたいと思っています。

  • Shige kichi -
  • Shige kichi -
  • Shige kichi -
  • Shige kichi -
  • Shige kichi -
  • Shige kichi -
  • Shige kichi -
  • Shige kichi -
  • Shige kichi -
  • Shige kichi -
  • Shige kichi -
  • Shige kichi -
  • Shige kichi -
  • Shige kichi -
  • Shige kichi -
  • Shige kichi - ランチのしげ吉満喫セットのお肉。手前がプライムビーフのハラミで、奥は黒毛和牛の三角バラです。

    ランチのしげ吉満喫セットのお肉。手前がプライムビーフのハラミで、奥は黒毛和牛の三角バラです。

레스토랑 정보

세부

점포명
Shige kichi
장르 야키니쿠、호르몬(내장)、한국 요리
예약・문의하기

050-5869-4329

예약 가능 여부

예약 가능

주소

神奈川県横浜市中区石川町1-15 SAZAビルB1F

교통수단

이시카와마치역 도보2분, 모토마치 차이나카이역 도보6분

이시카와초 역에서 227 미터

영업시간
    • 16:00 - 23:00
    • 16:00 - 23:00
    • 16:00 - 23:00
    • 16:00 - 23:00
    • 16:00 - 23:00
    • 11:30 - 23:00
    • 11:30 - 23:00
  • 공휴일
    • 11:30 - 23:00
  • ■ 営業時間
    【営業時間変更のお知らせ】
    6月5日より以下の営業時間となります。
    土日祝 ランチメニューL.O.14:30
    土日祝日は通しで営業しております!引き続き横浜元町店を宜しくお願いします

    ■ 定休日
    なし

예산

¥5,000~¥5,999

¥1,000~¥1,999

예산(리뷰 집계)
¥6,000~¥7,999¥5,000~¥5,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 가능

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

전자 화폐 불가

QR코드 결제 가능

(PayPay)

좌석 / 설비

좌석 수

40 Seats

개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

가능

20인~50인 가능

금연・흡연

완전 금연

주차장

불가

인근에 동전 주차 가능

공간 및 설비

차분한 공간

메뉴

코스

음료 무제한

음료

일본 청주(사케) 있음,소주 있음,외인이 있음,엄선된 와인

요리

영어 메뉴 있음

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

가족・자녀와 |친구・동료와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

위치

숨겨진 레스토랑

서비스

2시간 반 이상의 연회 가능,축하・서프라이즈 가능,테이크아웃 가능

아이동반

어린이 가능(유아 이상 가능,초등학생 이상 가능),유모차 입점 가능

홈페이지

https://shigekichi-yokohamamotomachi.com/

오픈일

2008.9.1

전화번호

045-308-7246

비고

코스 요리는 전날까지 예약이 필요합니다. 지불 방법은 현금, 신용 카드 외에 PayPay, LINEPay를 사용할 수 있습니다.