FAQ

特製 鶏つけ麺(1200円)大盛り(100円) : Chiisana Nohara No Ki No Shitade

Chiisana Nohara No Ki No Shitade

(小さな野はらの木の下で)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

4.0

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛4.0
  • 서비스3.0
  • 분위기3.0
  • 가성비3.2
  • 술・음료-
2024/03방문3번째

4.0

  • 요리・맛4.0
  • 서비스3.0
  • 분위기3.0
  • 가성비3.2
  • 술・음료-
JPY 1,000~JPY 1,9991명

特製 鶏つけ麺(1200円)大盛り(100円)

3月29日(金)

この日も雨でお休み。
しかも大荒れの天気(^.^;
お昼を食べに外に出ましたが、こんな天気なので遠出はしたくなかった(^.^;

〜小さな野はらの木の下で〜

隣町、藤が丘のラーメン屋さん。
鶏をベースにした店。
過去に何度か行ってます。

去年の7月、こちらの店の修行先と言われている新宿の[志いな]という店でつけ麺を食べました。
すっごく美味しかった〜。
藤が丘の店ではつけ麺を食べた事がなかったので、これは食べに行かなきゃと思いました。

思いましたから早8ヶ月(笑)
ようやく行ってきました(^_^)v

11時15分ごろに入店。
俺が最初のようです。
後客は6〜7人。

券売機にて
特製 鶏つけ麺(1200円)
大盛り(100円)
ごはん(100円)を購入。
食券を渡して、カウンター席に座りました。

少し待って着丼。
写真撮影の許可をもらって、さっそくいただきました(^^)

麺をつけ汁に潜らせ、ズルズル〜っと。
んーっ! 旨いっ!
メチャクチャ旨いです!

麺はつけ麺にしてはあまり太くないかな。
中太って感じかな。
ツルツル、シコシコ、旨いっす!

つけ麺は濃厚な鶏白湯。
キャベツが入っていて、魚粉が浮いてます。
ドロドロというより、トロトロな感じですかね。
鶏の旨味が物凄いです。
期待通りの味!

チャーシューは豚が2枚、鶏が1枚。

豚は低温調理。
だけどよくある低温調理チャーシューよりも厚みがありますね。
それでも柔らかくてジューシー。
旨い!

鶏はモモ肉。
炙ってあって香ばしい。
これもまた旨いです。

味玉は、そんなに味が染みてるわけじゃない。
でも黄身が旨いね。
いい玉子なのかもね(^^)

賛否両論のレンコン。
最初この店に来てラーメンを食べた時、正直このレンコンは要らないな〜と思った。
今でも無くてもかまわないと思うけど、これがこの店の特徴になるのならいいのかなと思えてきた。

あとは多めの薬味ネギですね。

大盛りで麺いっぱいでしたが、あっという間に食べ終わった(^^)
最後にスープ割りをお願いした。
魚粉の効いたスープを足してくれたみたいだ。
これが濃厚鶏白湯と合わさって旨味倍増!
メチャクチャ旨かった!

いや〜、満足満足!
鶏塩ラーメン、鶏白湯ラーメン、鶏つけ麺、何食べても旨い!
鶏醤油はまだ食べてないのかな?
機会があったら食べてみたいと思います(^^)

ごちそうさまでした\(^o^)/

  • Chiisana Nohara No Ki No Shitade - 特製 鶏つけ麺(1200円)大盛り(100円)

    特製 鶏つけ麺(1200円)大盛り(100円)

  • Chiisana Nohara No Ki No Shitade - 特製 鶏つけ麺(1200円)大盛り(100円)

    特製 鶏つけ麺(1200円)大盛り(100円)

  • Chiisana Nohara No Ki No Shitade - つけ汁

    つけ汁

2022/06방문2번째

4.0

  • 요리・맛4.0
  • 서비스3.0
  • 분위기3.0
  • 가성비3.0
  • 술・음료-

特製 鶏白湯らーめん(1050円)

6月15日(水)

梅雨ですね。
今日は朝から休みです(^-^;
なのでラーメンですね(笑)

今日は、去年の10月に開店して、それ以来行ってなかった藤が丘の店に行ってきました。

小さな野はらの木の下で さん。

鶏をベースとしたラーメン屋さん。
前回は鶏塩のラーメン食べて美味しかったんです。
次回は鶏白湯食べるぞ! と決めて8ヶ月が経ってしまった(^-^;

開店時間の11時に到着。
先客2人。
入店して右側に券売機。

特製 鶏白湯らーめん(1050円)
ごはん(100円)を選択。

カウンター席にすわり、食券を渡しました。

5分ほどで着丼。
お~! なんだか見た目がシチューみたいだ(^.^)
まずはスープをひと口。
ん、んーっ! 超うめぇ~!\(^o^)/
これ、すげーうめぇーぞ!
サラサラとドロドロの中間。
ん~、サラサラ寄りかな。
とにかく鶏の旨みがスゴい!
夢中でスープ飲んじゃう!
気を付けないと、スープが無くなる(笑)

麺は細めストレート。
柔らかめだが、柔らかすぎない。
それでもコシがあり、しっかりした麺。
スープは良く絡みます(^.^)

チャーシューは豚が2枚、鶏が1枚。
サイズは小さめだが、旨みタップリな肉ですね。
とても美味しいです(^.^)

しかし、以前は全部で4枚だったはず。
ラーメンの値上げはしてないので、ここら辺で調整してるのかな(^-^;

味玉1個。
濃い味付けはしてない。
なので黄身の美味しさが際立つ!
いい玉子を使ってるんだろうと思わせる(^.^)

キャベツ。
鶏塩は青梗菜だったが、鶏白湯はキャベツ。
これがちょうどいい茹で加減。
生のキャベツが乗ってるラーメンは好きじゃないし、茹ですぎだと意味ないし。
でもここはホントちょうどいい!
キャベツ自体も甘くて美味しい(^.^)

レンコン。
これは賛否両論ですね~(笑)
俺は「いらない派」ですね。
無くても問題ない。
ただ、8ヶ月前よりは美味しくなった気がします(^.^)

あとはネギですね。
これも普通に美味しかったですよ。
量もケチらず、しっかり乗ってます。
良いアクセント(^.^)

ごはん。
100円にしてはしっかりした量。
写真だと多そうに見えないが、深さのある茶碗。
これが炊きたてで熱々。
前回も感じたが、米が旨い!
確かごはん(大)もあったと思うが、少食なので止めときました(^-^)v

いや~、鶏白湯美味しかったですね~!
もっと早く再訪すれば良かった(^-^;
歩いて行ける所に好きなラーメン屋さんが何軒かあるから、そっち行っちゃうんだよね。
ここに来るには車だしな~って思っちゃってた(^-^;
クリエイトで買い物すれば駐車場代は無料になるから、買い物ある時はまた来たいと思いました。

ごちそうさまでした\(^o^)/

  • Chiisana Nohara No Ki No Shitade - 特製 鶏白湯らーめん(1050円)

    特製 鶏白湯らーめん(1050円)

  • Chiisana Nohara No Ki No Shitade - ごはん(100円)

    ごはん(100円)

2021/10방문1번째

3.6

  • 요리・맛3.6
  • 서비스3.0
  • 분위기3.0
  • 가성비3.0
  • 술・음료-

特製 鶏塩ラーメン 1000円

10月13日(水)

今日は雨で休み。
用事を午前中で済ませて、どこかでラーメン食べようと思ってました。
しかし予定がズレて午後からになってしまった。
それなら近場でラーメンだな~。
ってことで、藤が丘に今月3日にオープンした新店に行ってきました。

「小さな野はらの木の下で」
何やら長い名前の店ですね。

11時5分ごろ入店。
先客ゼロ、後客4人かな。
オープン時はすごい並びがあったらしいですが、ちょっと拍子抜け(^^;

入って右側に券売機。
特製 鶏塩ラーメン(1000円)と ごはん(100円)を選択。
女性店員さんに食券を渡してカウンターに座りました。

俺のすぐ後に入店してきた女性のお客さんのラーメンと同時に作り始めたので、7~8分かかって着丼。
見た目はスープが透き通ってて、とても綺麗なラーメンです。

まずはスープをひと口。
鶏の旨みが口いっぱいに広がりました!
スッキリした味わいで、とても美味しいスープです(^^♪
鶏油も上質ですね。美味しい(^^♪
淡麗系だけど、味がしっかりしている。
ぼやけてない。
輪郭がしっかりしている。

麺は細めのストレート。
柔らかめだが、柔らかすぎる事はない。
なんなら、このラーメンにはこの硬さが丁度いいと思えた。

特製にはチャーシューが4枚。
鶏が2種類3枚、豚が1枚。
これも美味しい肉。
鶏も豚も味がいいですね。
ただちょっと小さいかな(^^;
特製なのだから、もう少しサイズが欲しい所。

味玉は味が薄い。
スープが繊細だから、あまり濃い味の玉子はダメなのかな。
個人的にはもう少し味が濃いのが好み。

あとはネギ、青梗菜、ユズ。
そしてレンコンの煮たやつが乗っています。
レンコンが乗っているラーメンは初めて見ました。
正直言うと、これはいらないんじゃないかなって思った。
他と差別化したいのは分かるけど、このラーメンに必要か?と疑問に思った。
また、もうちょっと柔らかく煮てあればいいなとも思った。

写真撮り忘れたけど、100円のごはん。
100円にしては、しっかりした量。
で、このごはん、とても美味しかった!
硬さが丁度いいのはもちろんですが、ひと口食べて「美味しい~!」と思えたごはん。
ラーメン屋さんで米が美味しいって、なかなか無いんじゃないかな(^^♪

いや~、美味しかったですよ~。
今日は鶏塩を食べましたが、鶏醤油や鶏白湯もあります。
他の味もぜひ食べてみたいと思いました。

ごちそうさまでした(^O^)/

追記:
駐車場はありません。
藤が丘駅方面から来て、お店を通り過ぎるとクリエイトがあります。
クリエイトの前、道路を挟んだ反対側にコインパーキングがあります。
駐車証明書を持ってクリエイトで買い物すると、30分無料になるみたいです。
1000円以上買い物すると、1時間無料みたいです。
ご参考までに~m(__)m

  • Chiisana Nohara No Ki No Shitade - 特製 鶏塩ラーメン(1000円)

    特製 鶏塩ラーメン(1000円)

  • Chiisana Nohara No Ki No Shitade - こだわり

    こだわり

레스토랑 정보

세부

점포명
Chiisana Nohara No Ki No Shitade
장르 라멘、쓰케멘

예약 가능 여부

예약 불가

주소

神奈川県横浜市青葉区柿の木台3-3

교통수단

東急田園都市線藤が丘駅から徒歩7分

후지가오카 역에서 566 미터

영업시간
    • 11:00 - 15:00
    • 18:00 - 22:00
    • 정기휴일
    • 11:00 - 15:00
    • 18:00 - 22:00
    • 11:00 - 15:00
    • 18:00 - 22:00
    • 11:00 - 15:00
    • 18:00 - 22:00
    • 11:00 - 15:00
    • 18:00 - 22:00
    • 11:00 - 15:00
    • 18:00 - 22:00
  • ■ 営業時間
    [水〜月]
    スープが無くなり次第終了


    ※時短営業中
    11:00~20:00

    ■ 定休日
    その他月2回の不定休あり

영업시간과 휴무일은 변경될 수 있으니, 방문하기 전에 식당에 확인하시기 바랍니다.

예산

¥1,000~¥1,999

~¥999

예산(리뷰 집계)
¥1,000~¥1,999¥1,000~¥1,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 불가

전자 화폐 불가

QR코드 결제 불가

좌석 / 설비

좌석 수

12 Seats

( カウンター6席テーブル6席)

개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

불가

금연・흡연

완전 금연

주차장

불가

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

가족・자녀와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

아이동반

어린이 가능,유모차 입점 가능

오픈일

2021.10.3