Tabelog에 대해서FAQ

三寒四温のこの時期はもりそばやな! : Shibu soba

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

3.5

~¥9991명
  • 요리・맛3.7
  • 서비스3.2
  • 분위기3.2
  • 가성비3.8
  • 술・음료-

3.5

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.7
  • 서비스3.2
  • 분위기3.2
  • 가성비3.8
  • 술・음료-
2023/03방문8번째

3.5

  • 요리・맛3.7
  • 서비스3.2
  • 분위기3.2
  • 가성비3.8
  • 술・음료-
~JPY 9991명

三寒四温のこの時期はもりそばやな!

2023年3月訪問。

お昼を食べなかったのでお腹ペコペコ状態で最寄り駅まで我慢して、駅ナカのTGS(立ち食いそば)に寄り道。

「しぶそば 菊名店」
このところ少し温かい日が続いているので、冷たいそばが食べたくなった。
冷やしそばもええけども、ここはおつゆの出汁感をより味わえるもりそばやな!
と言うことでケンバイキーでポチったのがこちら!
・大もり
・ハーフちくわ天

ここの店はケンバイキー連動で厨房にオーダが飛ぶようになっているので、セルフでお冷やを汲み食券を持って席で待つこと2分。
機械の女性の音声で「●●番の食券をお持ちのお客様、窓口までお越しください」のアナウンス。
トレイを受け取りお箸を持ったら席でいただくことにする。

■大もり+ハーフちくわ天
大もりは並盛りの約1.5倍量のもりそば。
そこに半身のちくわ天を追加。
ちくわ天には天つゆ代わりにそばつゆがついてくる。
おつゆにわさびとねぎを溶いたらいただきます!!
おつゆにそばをちょいと浸けてすするっ!
ずるずるるるっ( ̄∇ ̄)
うんうん。
鼻から抜ける鰹出汁の風味がたまらんね(≧▽≦)ウマ!
そばは中細でしっかりと冷水で締められてコシがあるね。
このシコシコっとした食感がええ感じ(*´∀`)

続いてちく天を・・・
温かいそばつゆに浸し少し柔らかくなったところをパクり!
揚げ立てではなかったが、おつゆで温められてなかなか美味しい。

途中、七味唐辛子をもりそばの上に振りかけて味変。
信州上田市民の食べ方らしいが、七味の風味がよく感じられて旨い。
ちなみに大もりのそばつゆは並盛りと同じサイズなので、最後のほうで少しそばつゆが不足気味になってくるがギリギリ何とか足りた(^_^;)
久しぶりにしぶそばのもりそばをいただいたが、やはりそばは冷たいのが旨いね!

さて関東のTGSに行けるのも3月まで。
もしかしたらここは今日が最後かな。
1年間お世話になりました。
ごっそさん。

  • Shibu soba - 大もり+ハーフちくわ天

    大もり+ハーフちくわ天

  • Shibu soba - 冷たいそばが旨い季節になってきた!

    冷たいそばが旨い季節になってきた!

  • Shibu soba - ちくわ天は控えめにハーフサイズで・・・

    ちくわ天は控えめにハーフサイズで・・・

  • Shibu soba - しっかり出汁がきいたおつゆにちょん浸け

    しっかり出汁がきいたおつゆにちょん浸け

  • Shibu soba - 途中、七味で味変

    途中、七味で味変

  • Shibu soba - 温かいそばつゆ付きが泣かせます。

    温かいそばつゆ付きが泣かせます。

2023/02방문7번째

3.5

  • 요리・맛3.7
  • 서비스3.2
  • 분위기3.2
  • 가성비3.8
  • 술・음료-
~JPY 9991명

寒い日の「ピリ辛ねぎそば」旨い!!

2023年2月訪問。

夕方から在宅勤務するために帰宅する前に菊名駅で寄り道~( ̄∇ ̄)
遅めのランチのために訪問したのはこちら!

「しぶそば 菊名店」
東急東横線菊名駅の駅ナカにあるTGS(立ち食いそば)
忘れないうちにマイレビさんがお気に入りのアレを食べておきたいと言うとこで、ケンバイキーに一直線( ̄∇ ̄)
現金510円を投入して購入したのはこちら!

・ピリ辛ねぎそば(温)
しぶそばではこれしか食べないと言うくらいマイレビさんのお気に入りらしい。
1分少々で出来上がって食券番号で呼び出しがかかるので、セルフで引き取りに行く。
茶色っぽくて彩りは良くないが、よくよく見れば辣油で和えた長ねぎの他にチャーシューの欠片っぽいのも入ってるね!!

ではピリ辛ねぎそば。いただきます(*´人`*)
まずはおつゆから・・・
じゅるしゅる~(*´∀`)ホーッ
辣油のごま油が香るおつゆは風味が良くてなかなか美味しいやんか!!
続いてそばを・・・
長ねぎと一緒にすするっ!!
うんうん(・ω・)
長ねぎがシャキシャキ食感で美味しい。
そして長ねぎの間から時折顔を覗かせるチャーシューも良い仕事するね~

辣油はそんなに辛くはないが、鰹節の効いたおつゆに油の旨みを付加していて、なかなかのナイスアシスト(^_^)b

辣油でおつゆが劇的に旨くなるので、危うくおつゆを飲み干しそうになるところを強制的にストップ。
そしてお残し。
これは天ぷら系よりもヘルシーだし、代謝の落ちている我々中高年には持って来いのメニューやね(笑)

ピリ辛ねぎそば。
大変美味しゅうございました。
ごっそさん。

  • Shibu soba - ピリ辛ねぎそば(温)

    ピリ辛ねぎそば(温)

  • Shibu soba - ピリ辛ねぎそば(温)

    ピリ辛ねぎそば(温)

  • Shibu soba - いただきます!

    いただきます!

  • Shibu soba - ん?ねぎだけじゃなくってチャーシューまで!!

    ん?ねぎだけじゃなくってチャーシューまで!!

  • Shibu soba - そばと一緒にねぎもすするっ!!

    そばと一緒にねぎもすするっ!!

  • Shibu soba - 辣油のきいたおつゆは嫌いじゃないです!!

    辣油のきいたおつゆは嫌いじゃないです!!

2022/12방문6번째

3.5

  • 요리・맛3.7
  • 서비스3.2
  • 분위기3.2
  • 가성비3.8
  • 술・음료-
~JPY 9991명

クワイ入り期間限定かき揚げもええね!しぶそば

2022年12月訪問。

この日は午前中は在宅勤務で、午後から現場でのお仕事。
自宅での事務仕事を終えて現場に向かう前に駅前でお昼でも食うか!!
そんなこんなで私のランチの定番、TGS(立ち食いそば)で食べよう!

「しぶそば 菊名店」
ご存知東急沿線を中心に展開しているTGSで、生そばと揚げ立て天ぷらが特徴のお店。
今回いただいたもの。

・かき揚げそば+卵
しぶそばは季節によってかき揚げ天も変化を持たせていて、今は師走らしくクワイ入りのかき揚げ天を販売している。
では七味を投入して生卵をおつゆに沈めたらいただきます(*´人`*)
こちらのおつゆは関東のTGSの中でも色薄めかな。
でもしっかりと鰹節の風味を感じることができて美味しい。
かき揚げ天はクワイのサクサク感がアクセントになってなかなか食感がええね!

美味しいわ~(≧▽≦)
しばらくそばをすすりかき揚げを少しかじったら、おつゆの中から黄身をそーっと引っ張り出してかき揚げ天の上に乗せる。
そして最後の儀式。黄身パッカーーーン!
黄身を絡めたかき揚げ天がまた旨いのよ~(^_^)b
そして黄身が混ざってマイルドになったおつゆもまた旨い!

しかし、油断禁物。
おつゆの色は薄くてもしっかりと塩分が含まれているので、最後はおつゆを残してフィニッシュ!!
長生きせなアカンからな( ̄∇ ̄)ハハハハ

さぁ、温まったので現場に向かおうか。
ごっそさん。

  • Shibu soba - クワイ入りかき揚げの天玉そば。ライトサイド

    クワイ入りかき揚げの天玉そば。ライトサイド

  • Shibu soba - クワイ入りかき揚げの天玉そば。ダークサイド

    クワイ入りかき揚げの天玉そば。ダークサイド

  • Shibu soba - クワイ入りかき揚げの天玉そば(期間限定)

    クワイ入りかき揚げの天玉そば(期間限定)

  • Shibu soba - 七味投入していただきます!

    七味投入していただきます!

  • Shibu soba - まずは卵を闇に葬る。

    まずは卵を闇に葬る。

  • Shibu soba - そして、黄身を復活させて発破!!パッカーーーン

    そして、黄身を復活させて発破!!パッカーーーン

2022/11방문5번째

3.5

  • 요리・맛3.7
  • 서비스3.2
  • 분위기3.2
  • 가성비3.8
  • 술・음료-
~JPY 9991명

夕方にようやくしぶそばで昼飯。

2022年11月訪問。

この日は体調がイマイチ優れずランチを食べるような食欲が湧かなかったのだが、帰り道に最寄り駅に到着するとちょっとお腹が減ってきた。

「しぶそば菊名店」
東横線の菊名駅のエキナカに位置するTGS(立ち食いそば)で、通勤で毎日お店の前を通るのでけっこうな誘惑がある(笑)
いつもは誘惑を断ち切ってスルーするのだが、この日はここまで飲まず食わずだったのでそのままお店に吸い込まれた。

この日のオーダ。
・たぬきそば
まぁ、関西人には一番理解しがたいメニューじゃないかな(^_^;)
「天かす」でわざわざお金取るぅ?みたいな。
でもね。
いわゆる「揚げ玉」だったらそこまでの価値はないかもだが、「天かす」ならばいただく価値はある!!
こちらのたぬきそばは、出来合いの揚げ玉ではなく店内のフライヤーで製造される「天かす」
その天かすとたっぷりのわかめ、ネギが乗ったごちそうなんやな!
では七味をかけたらいただきます(*´人`*)
うんうん!これこれ!
天かすの油が濃いめのおつゆに溶けてマジで旨い!!
茹で立ての生そばも喉越しよくてええわぁ( ̄∇ ̄)

関西のTGSは関西のTGSでしみじみおつゆが美味しいけれど、関東の濃いそばつゆにはマジで揚げ物が合う!!
間違いないっ(>_<)b!

わざわざかき揚げとか入れなくても、天かすだけで十分に旨いよね!
ただね。
たぬきそばは、天かすと一緒におつゆを飲みすぎてしまう傾向があるので要注意なんやな(笑)
ま、でもたまにはええやろ。
しぶそばのたぬきそば、美味しゅうございました。
ごっそさん。

  • Shibu soba - たぬきそば!ネギサイド

    たぬきそば!ネギサイド

  • Shibu soba - たぬきそば!わかめサイド

    たぬきそば!わかめサイド

  • Shibu soba - たぬきそば!いただきます。

    たぬきそば!いただきます。

  • Shibu soba - 当然七味も投入!!

    当然七味も投入!!

  • Shibu soba - 関東のそばつゆには揚げ物が合うね~

    関東のそばつゆには揚げ物が合うね~

2022/06방문4번째

3.5

  • 요리・맛3.7
  • 서비스3.2
  • 분위기3.2
  • 가성비3.8
  • 술・음료-
~JPY 9991명

絶食後のブランチでしぶそば特もり!!

2022年6月訪問。

6月のとある週末に健康診断のために半日の絶食。
午前中で健診が終わったので、どこかでブランチでもしようかと横浜あたりをうろついてみたが、ピンと来るお店が見つからず、結局地元駅まで戻って来ちゃった( ´艸`)

絶食後のブランチには、あっさりとしたものをガッツリといただけるここしかないやろ!!
「しぶそば 菊名店」
事前にwebでメニューを見て予習して新商品の肉そばをいただこうかと思っていたが、いざケンバイキーの前に立つとさっそく心変わり(笑)

この日いただいたもの。
・特もり
・かき揚げハーフ

ぱっと見とその価格で判断して約2人前のもりそばにハーフサイズのかき揚げを付けて730円。
もりそばがダブルなのでおつゆも2つ付いてくる。
それにかき揚げにはてんつゆが付いてくるのが嬉しいね~
では薬味をおつゆに溶いたらいただきます。
ずるるる。ずぼずぼ。ずばばばーん!!
そばがキンキンに冷えていて喉越しがめちゃめちゃええね!
おつゆは少ししょっぱ目の関東風。

それにしてもダブルのもりそばのボリューム感は半端ない。
すすってもすすってもなかなかなくならない(^_^;)
そばが半分くらいになったところで、ようやくかき揚げを・・・
うん。野菜のかき揚げやね(*´∀`)
てんつゆもええ塩梅でかき揚げが3倍くらい旨くなるね。

最後のそば一本をすすり切るとかなりの腹パン。
嗚呼、ええブランチになったわ。
この価格でもりそばが腹いっぱいに食えるのはありがたい!!

そばを食べても太らないとどっかのTGSの創業者が言うてたけど、私の知る限りそばを食べ過ぎて太っている人は五万といる(笑)

さぁ、健康診断終わったけど、そばもほどほどにしとかんとヤバいな。
ごっそさん。

  • Shibu soba - 特もり+かき揚げハーフ

    特もり+かき揚げハーフ

  • Shibu soba - そばが山盛りになってます。

    そばが山盛りになってます。

  • Shibu soba - かき揚げはハーフにしときました。

    かき揚げはハーフにしときました。

  • Shibu soba - いざ、いただきます!!

    いざ、いただきます!!

  • Shibu soba - おつゆは少ししょっぱ目の関東風。

    おつゆは少ししょっぱ目の関東風。

  • Shibu soba - そばリフト~~

    そばリフト~~

  • Shibu soba - かき揚げはてんつゆで・・・

    かき揚げはてんつゆで・・・

2022/05방문3번째

3.5

  • 요리・맛3.7
  • 서비스3.2
  • 분위기3.2
  • 가성비3.8
  • 술・음료-
~JPY 9991명

わかめてんこ盛り!冷やしわかめそば

2022年5月訪問。

この日は夕方早めに帰宅。
と、その前に遅めのランチを駅ナカのこちらでいただいた。

「しぶそば 菊名店」
しぶそばは私の大好きなTGS!!
しかも最寄り駅にあるのでついついふらふらと・・・
入店してまずはケンバイキーとご対面。
こんな時間からあまりヘヴィーなものをいただくのもどうかと思い、少し軽めのそばをポチり。

・冷やしわかめそば
そばを埋め尽くすわかめ、ワカメ、若布、若女!!(笑)
わかめって脇役のイメージが強い具材だが、主役を張ろうとするとこのくらい全面にトッピングが必要になるんやろな(^_^;)
思わず「おまえはどこのみわかめじゃ??」
と聞きたくなるが、約7割が三陸産らしいので、きっとこれも岩手や宮城から来たものなのだろう。

では・・・いただき?
あれ?わさびがついてないね。
仕方ないので、ここは七味で・・・
七味を投入したらよ~く混ぜていただきます(*´人`*)
うんうん(*´∀`)
磯の香りがして旨いやんか!!
わかめのシャキッとした歯ごたえも(o^-')bグー!
時折はじける七味のピリッと感もええ感じやね~
信州上田ではざるそばにも七味をかけて食べるらしいが、個人的には冷たいそばに七味の組み合わせも大好きなんやな!

さて、わかめそばとわさびの問題だが、食べログで他のしぶそばのページを確認したところ・・・
どこのお店もわかめが盛り盛りなのは同様であるが、どこもわさびが添付されている。

何や(^_^;)
只のつけ忘れ、提供ミスかいな。

ちなみに冷やしわかめそばの一番右上のわかめはそばと半々に盛り付けられている写真は池袋店。
盛り付けは作る人のセンスなんやろな(・∀・)シランケド

さぁ、小腹が満たされたら帰ろうか。
ごっそさん。

  • Shibu soba - 冷やしわかめそば

    冷やしわかめそば

  • Shibu soba - お前は・・・どこにわさびがあるんじゃ?

    お前は・・・どこにわさびがあるんじゃ?

  • Shibu soba - 仕方なく七味投入!!

    仕方なく七味投入!!

  • Shibu soba - うんうん。なかなかイケる。

    うんうん。なかなかイケる。

  • Shibu soba - ちなみにしぶそば他店の冷やしわかめそばの写真を集めてみたところ・・・

    ちなみにしぶそば他店の冷やしわかめそばの写真を集めてみたところ・・・

2022/04방문2번째

3.5

  • 요리・맛3.7
  • 서비스3.2
  • 분위기3.2
  • 가성비3.8
  • 술・음료-
~JPY 9991명

ちくわ天が温か!冷やしちくわ天そば

2022年4月訪問。

午前中在宅勤務で午後から外回りのお仕事。
目的地へ到着するまでに何か腹に入れておきたい!!
と言うことで、早くも再訪したのは最寄り駅のTGS。

「しぶそば 菊名店」
前回温かいのをいただいたので、今回は冷たいのをいただこうかと訪問。

今回のオーダ。
・冷やしちくわ天そば
厨房の従業員に食券を渡して、お冷やを用意して座席で待っているとすぐに出来上がりのコール!!
冷水でしっかりと締められたそばに冷たいお汁。
トッピングはちくわ天を半分にカットしたものが2つ(丸ごと1本分)とワカメとネギ。
わさびをお汁に溶いたらいただきます(*´人`*)
ずるずる~っ!!
うんうん。これこれ。
そばがシコシコとした食感で歯応えがいいね!
続いてちくわ天だが、こちらのちくわ天は半分ではなくしっかりと1本分が使用されているのでボリューム満点!!
しかも熱々ではないものの温かくて美味しい(≧▽≦)

途中、ちくわ天半分をお汁にしばらく沈めておいて、衣が少し柔らかくなった頃にかぶりつく!
少し衣がふやけたのも旨いよね。

前回は温かいそばだったので生そばのコシはそれほど感じなかったが、冷たいそばをいただくとテキメン!!
歯応えが良く弾力のあるそばの食感が実に素晴らしい( ̄∇ ̄)b!

こういうそばがTGSで安価にいただけるのは首都圏ならではやろね。
TGSがあれば、本格的な高級そばは私には要らないかな(^_^;)

ごっそさん。

  • Shibu soba - 冷やしちくわ天そば

    冷やしちくわ天そば

  • Shibu soba - 470円です!

    470円です!

  • Shibu soba - そばが超シコシコ

    そばが超シコシコ

  • Shibu soba - ちくわ天も温かくて旨い!!

    ちくわ天も温かくて旨い!!

2022/04방문1번째

3.5

  • 요리・맛3.7
  • 서비스3.2
  • 분위기3.2
  • 가성비3.8
  • 술・음료-
~JPY 9991명

最寄り駅のしぶそばはありがたいね~

2022年4月訪問。

この日は小腹が空いたので、私の東の拠点の最寄り駅にあるTGS(立ち食いそば)に初訪問。

「しぶそば 菊名店」
渋谷にあった「しぶそば」が40年の幕を下ろして約2年。
何度か渋谷のお店には訪問させてもらったが、入り口付近のレジのお姉さんやお兄さんが素敵な美声で厨房にコールするのが何とも楽しかったなぁ( ̄∇ ̄)

こちらの菊名店は入り口付近にケンバイキーがあるフツーのお店。
それではケンバイキーでお目当てのそばをポチッとなしたら食券を厨房の熟男子店員さんに手渡してしばし待つ。
1分ほどで出来上がりのコール!!

いただいたもの。
・かき揚げそば
生そばのかけそばに野菜のかき揚げ天ぷら、ネギ、わかめがトッピングされている。
卓上の七味唐辛子をかけたら、いただきます(*´人`*)
ずるずる~っ。
おつゆはしょっぱくなくかつおの出汁がきいたタイプ。
生から茹でたそばは、温かいそばでも適度に弾力があって美味しい。
かき揚げは玉ねぎ、人参、インゲンなどの野菜が使われていて、店内製造なのか油の風味がなかなか香ばしい。

かき揚げは、まずはサクっとしたところをかじる。
そして最後はお汁にじゅぶじゅぶに溶かして、汁と一緒に飲み干すのがグー(^_^)b

さて小腹が満たされたら長居はご無用!!
ここはきっと常連さんになりそうな予感やな( ̄∇ ̄)ハハハ

ごっそさん。

  • Shibu soba - かき揚げそば

    かき揚げそば

  • Shibu soba - いただきまーーす!

    いただきまーーす!

  • Shibu soba - 七味をパパっと!

    七味をパパっと!

  • Shibu soba - 麺は生そばなので、それなりにコシが感じられます。

    麺は生そばなので、それなりにコシが感じられます。

  • Shibu soba - かき揚げをズブズブに汁に浸して食べるのも良いね!!

    かき揚げをズブズブに汁に浸して食べるのも良いね!!

  • Shibu soba - 卓上には薬味、箸、ナプキンが整然と並んでいる。

    卓上には薬味、箸、ナプキンが整然と並んでいる。

  • Shibu soba - あらかじめそばとうどんを選択できます。

    あらかじめそばとうどんを選択できます。

  • Shibu soba - しぶそば 菊名店

    しぶそば 菊名店

레스토랑 정보

세부

점포명
Shibu soba
장르 소바、우동、카레

045-642-8680

예약 가능 여부

예약 불가

주소

神奈川県横浜市港北区菊名7-1-1 東急菊名駅構内

교통수단

東急「菊名駅」改札内
東改札入って左手

기쿠나 역에서 42 미터

영업시간
    • 07:00 - 22:00
    • 07:00 - 22:00
    • 07:00 - 22:00
    • 07:00 - 22:00
    • 07:00 - 22:00
    • 07:00 - 21:00
    • 07:00 - 20:00
  • 공휴일
    • 07:00 - 20:00

영업시간과 휴무일은 변경될 수 있으니, 방문하기 전에 식당에 확인하시기 바랍니다.

예산

~¥999

~¥999

예산(리뷰 집계)
~¥999~¥999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 가능

전자 화폐 가능

(교통계 전자 화폐 (Suica 등))

QR코드 결제 가능

좌석 / 설비

좌석 수

24 Seats

( 立ち食いカウンター、カウンター20席、テーブル4卓(1人×4))

개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

불가

금연・흡연

완전 금연

주차장

불가

공간 및 설비

카운터석 있음

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

가족・자녀와 |혼자서

많은 분이 추천하는 용도입니다.

아이동반

어린이 가능

홈페이지

https://www.shibusoba.com/

오픈일

2020.3.16