FAQ

お年賀参り : Shimin shuzou morohoshi

Shimin shuzou morohoshi

(市民酒蔵諸星)
예산:
정기휴일
토요일、일요일、공휴일
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

4.0

¥2,000~¥2,9991명
  • 요리・맛4.0
  • 서비스4.0
  • 분위기4.0
  • 가성비4.0
  • 술・음료3.5
2024/01방문2번째

4.0

  • 요리・맛4.0
  • 서비스4.0
  • 분위기4.0
  • 가성비4.0
  • 술・음료3.5
JPY 2,000~JPY 2,9991명

お年賀参り

10年ぶり?かな、横浜の取引先に寄ると一人でふらり、近所の飲み仲間に声かけて集合したり重宝したのだけど
すっかりご無沙汰の挨拶回り。

若かった大将もいい年齢重ねた表情。お嬢さんなのか奥さんなのか、酔客をテキパキと捌く女性が実に小気味いい。

小一時間の滞在でシャコ刺し(お目当てのシャコ爪はもう出していないとのこと。手間がかかるしね)、〆さば
タコ唐揚げ、おから、ポテサラを冷や、ぬる燗で合わせた。

市民酒場の看板に相応しい店内の雰囲気は昔感じたまんま。
酒も料理も良心的な価格をキープしてくれていて実家に戻ったような安心感がある。

いつまでも続いてほしい庶民の為の酒場だ。

  • Shimin shuzou morohoshi - 蛸唐揚げ(いいお味です)

    蛸唐揚げ(いいお味です)

  • Shimin shuzou morohoshi - しゃこ刺し

    しゃこ刺し

  • Shimin shuzou morohoshi - 〆さば

    〆さば

  • Shimin shuzou morohoshi - おから

    おから

  • Shimin shuzou morohoshi - ポテサラ

    ポテサラ

  • Shimin shuzou morohoshi - 付き出し

    付き出し

  • Shimin shuzou morohoshi - 廉価で基本の酒が飲めます

    廉価で基本の酒が飲めます

  • Shimin shuzou morohoshi - 菊正宗と古くからの取引の証

    菊正宗と古くからの取引の証

  • Shimin shuzou morohoshi - お年賀のタオル、いただきました

    お年賀のタオル、いただきました

2013/11방문1번째

4.0

  • 요리・맛3.5
  • 서비스4.0
  • 분위기4.0
  • 가성비3.5
  • 술・음료3.5
JPY 2,000~JPY 2,9991명

新子安に諸星あり(ハムカツ部活動併記)

【2011.8】
市民酒場という名称が付く店はいくつかあるが、まさに庶民の酒場を地で行く雰囲気。

キリリと礼儀正しい店主の応対にひそかなる矜持を見る気がしてつい通っている自分がいる。

良店は顧客がつくり上げるものだとつくづく思う。

つまみがすべて絶品ということでもないのだが。
しゃこ爪など瀬戸内にいた身からすれば懐かしい限りなのだが、残念ながら冷凍冷蔵もので戻しが
あまいから水っぽさばかりが口に残る。
少々厳しい言い方になるが、しかしそれを補って余りある店内の雰囲気。
(前回いただいた〆鯖・しゃこ爪からするに刺身系はややここの弱点なのかもしれぬ)
明太おろしには表面よく見ると魔法の粉の結晶を発見。

過剰に騒がしいこともなく、かすかにTVの音声も聞こえたりする。
自分にはやはりこの適度な喧騒が一番居心地が良いのだと再認識できる。

独り客が多いのも自分と同じような理由で来ているのではないだろうか。
煤けたカウンターにかっての酔客の年輪を感じながら独り呑むのもオツなものである。


【2010.11】
ここは元々酒屋なのだろうか。
かって虎ノ門にあった鈴傳(今は四ツ谷だけだが)を思い起こさせ雰囲気がある。

入ると左手の使い込まれた長いカウンターの背面には酒の木箱がずらり。
ここで出される酒が一升瓶で積み上げられている。

剣菱(350)、高清水(400)、純米吟醸洌(600)、純米上総堀り(500)、福祝(330)、東鏡(300)、
水芭蕉純米ひやおろし(600)、にごり五郎八(400)などの日本酒の品揃えに、サワー類(370)、
ビール大瓶(530)。

定番のつまみが、ハムカツ(450)、ポテサラ(350)、,シメサバ(500)、くじらカツ(650)、くじらベーコン(840)、
しゃこつめ盛り合わせ(600)、ちくわ磯辺揚げ(400)、とりから(400)、うな肝(350)、シウマイ(400)、
大根煮(350)など。

テーブル5卓カウンター22席。

夕方早い時間帯は常連の初老組が多い気がする。
時間の経過と共に客の年齢層が代わっていくのが面白い。

常連客を見ていると都内下町の店よりやや閉鎖的というか排他的というか、若干のアウェー感は感じないと
言えば嘘になるが、気のせいかもしれない。

バイトの中国人の子の教育も行き届いているだけでなく、店主がアゴで使うやり方をしていないところにも
好感が持てる。客に対するサービス業に付く者として対等な立場であると態度でも示している。
それが客からすればほんのわずかな場面でもひと目見ればすぐわかる。

お通し、しめ鯖、ポテサラ、ハムカツ、大根煮。酒は大瓶、東鏡×2で \2780也。
内税でお通しはサービスのようだ。

ハムカツは厚めのボローニア風。衣も厚めで一人では食べ応えがあり値段相応な付け合せと盛付け。

ポテサラは自家製らしく具が時折変化するのも面白い。控えめな味付けがソースを誘う(かけるか否かは
議論を呼ぶとこだと思うが)

大根煮のきっちりしたしょっぱさはいかにも関東風。


店主の折り目正しい所作、清算時の現金の手渡し方から何から、ここは歴史や立地だけでやってきたの
では無いとわかる。

どうしてもまた訪問したい。

  • Shimin shuzou morohoshi - ポテサラ  マッシュ度合い高く、具は少なめ

    ポテサラ マッシュ度合い高く、具は少なめ

  • Shimin shuzou morohoshi - 付き出し

    付き出し

  • Shimin shuzou morohoshi - 厚揚げ  カリッと揚げられ薬味もたっぷり

    厚揚げ カリッと揚げられ薬味もたっぷり

  • Shimin shuzou morohoshi - 鯨カツ

    鯨カツ

  • Shimin shuzou morohoshi - ボイルとんび(イカの口)は大きくコリコリ

    ボイルとんび(イカの口)は大きくコリコリ

  • Shimin shuzou morohoshi - 京都のお揚げさん   これで350円は良心的すぎる

    京都のお揚げさん これで350円は良心的すぎる

  • Shimin shuzou morohoshi - シウマイ

    シウマイ

  • Shimin shuzou morohoshi - 竹輪きゅうり(200) シンプルながら定番メニューだな

    竹輪きゅうり(200) シンプルながら定番メニューだな

  • Shimin shuzou morohoshi - とりから

    とりから

  • Shimin shuzou morohoshi - 磯辺揚げ

    磯辺揚げ

  • Shimin shuzou morohoshi - しゃこツメ

    しゃこツメ

  • Shimin shuzou morohoshi - 〆いわし

    〆いわし

  • Shimin shuzou morohoshi - 卯の花

    卯の花

  • Shimin shuzou morohoshi - ポテサラ(350)

    ポテサラ(350)

  • Shimin shuzou morohoshi - タコ刺し

    タコ刺し

  • Shimin shuzou morohoshi - 外観

    外観

  • Shimin shuzou morohoshi - ハムカツ

    ハムカツ

  • Shimin shuzou morohoshi - 氷下魚はフライパンで焼いてます

    氷下魚はフライパンで焼いてます

  • Shimin shuzou morohoshi - さんま刺

    さんま刺

  • Shimin shuzou morohoshi - とりから

    とりから

  • Shimin shuzou morohoshi - ポテサラ

    ポテサラ

  • Shimin shuzou morohoshi - 月見山芋短冊

    月見山芋短冊

  • Shimin shuzou morohoshi - ハムカツ

    ハムカツ

  • Shimin shuzou morohoshi - 外観

    外観

  • Shimin shuzou morohoshi - 神棚

    神棚

  • Shimin shuzou morohoshi - 店内

    店内

  • Shimin shuzou morohoshi - 大根煮

    大根煮

  • Shimin shuzou morohoshi - もぎり胡瓜

    もぎり胡瓜

  • Shimin shuzou morohoshi - 馬刺

    馬刺

  • Shimin shuzou morohoshi - シウマイ

    シウマイ

  • Shimin shuzou morohoshi - 〆鯖

    〆鯖

  • Shimin shuzou morohoshi - さつま揚げ

    さつま揚げ

  • Shimin shuzou morohoshi - 明太おろし

    明太おろし

  • Shimin shuzou morohoshi - ハムカツ('11/8)

    ハムカツ('11/8)

  • Shimin shuzou morohoshi - ハムカツ('11/8)

    ハムカツ('11/8)

  • Shimin shuzou morohoshi - ハムカツ

    ハムカツ

  • Shimin shuzou morohoshi - ポテサラ('11/8)

    ポテサラ('11/8)

  • Shimin shuzou morohoshi - お通し

    お通し

  • Shimin shuzou morohoshi - ウコンハイと卯の花

    ウコンハイと卯の花

  • Shimin shuzou morohoshi - 外観

    外観

  • Shimin shuzou morohoshi - お通しと剣菱

    お通しと剣菱

  • Shimin shuzou morohoshi - 店内

    店内

  • Shimin shuzou morohoshi - 卯の花の器

    卯の花の器

레스토랑 정보

세부

점포명
Shimin shuzou morohoshi
장르 이자카야

045-441-0840

예약 가능 여부

예약 불가

주소

神奈川県横浜市神奈川区子安通3-289

교통수단

京浜急行新子安駅より徒歩30秒
JR新子安駅より徒歩1分

게이큐 신코야스 역에서 61 미터

영업시간
    • 16:30 - 22:00

      (L.O. 21:00)

    • 16:30 - 22:00

      (L.O. 21:00)

    • 16:30 - 22:00

      (L.O. 21:00)

    • 16:30 - 22:00

      (L.O. 21:00)

    • 16:30 - 22:00

      (L.O. 21:00)

    • 정기휴일
    • 정기휴일
  • 공휴일
    • 정기휴일

영업시간과 휴무일은 변경될 수 있으니, 방문하기 전에 식당에 확인하시기 바랍니다.

예산(리뷰 집계)
¥2,000~¥2,999¥2,000~¥2,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 불가

전자 화폐 불가

QR코드 결제 가능

(PayPay)

서비스료 / 차치

お通し108円(なしも可)

좌석 / 설비

좌석 수

45 Seats

( カウンター25席、テーブル席20席)

개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

불가

금연・흡연

전면 흡연 가능

2020년 4월 1일부터 간접흡연 대책에 관한 법률(개정 건강증진법)이 시행되고 있으며, 최신 정보와 다를 수 있으므로 방문 전에 음식점에 확인하시기 바랍니다.

주차장

불가

공간 및 설비

차분한 공간,자리가 넓은,카운터석 있음,스포츠 경기 관람 가능.

메뉴

음료

일본 청주(사케) 있음,소주 있음,칵테일 있음,일본 청주(사케)에 고집

요리

채소 요리를 고집함

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

혼자서 |친구・동료와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

위치

독채 레스토랑

비고

昭和初期に酒販店として創業。1964年に現店舗を新築。