FAQ

安心な酒場 : Kokumin Sakaba Asahiya Jientoruman

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

3.4

~¥9991명
  • 요리・맛3.0
  • 서비스3.0
  • 분위기3.0
  • 가성비4.0
  • 술・음료3.0

3.4

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.0
  • 분위기3.0
  • 가성비4.5
  • 술・음료3.0
2023/11방문24번째

3.4

  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.0
  • 분위기3.0
  • 가성비4.5
  • 술・음료3.0
~JPY 9991명

安心な酒場

4ヶ月ぶりの訪問
口開け直後にもかかわらず店内は大盛況です
人気の高さを物語っています
シークヮーサーサワー、冷奴、青唐辛子だし巻き玉子焼きを注文
パンチの効いた青唐辛子だし巻き玉子は良いアテになります
会計640円、約30分くらいの滞在でした

2023/07방문23번째

3.4

  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.0
  • 분위기3.0
  • 가성비4.5
  • 술・음료3.0
~JPY 9991명

安心安全な健全なお店

1ヶ月半ぶりの訪問
日曜日の11時前、店内は満員御礼
アサヒスーパードライ大瓶にポテサラ注文
会計は630円
昼飯はマックⓂ️の予定だから注文はこれだけ
キンキンに冷えたスーパードライ、喉に染み渡ります
ポテサラも良いアテになりますよね
20分くらい滞在して切り上げました
今日も美味しくご馳走様でした(^_^)/□☆□\(^_^)

2023/05방문22번째

3.4

  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.0
  • 분위기3.0
  • 가성비4.5
  • 술・음료3.0
~JPY 9991명

朝から大盛況

10時ちょっと過ぎに訪問
既に八分入りの人気ぶりです
大瓶ビールはキンキンに冷えてます
アジフライ、冷奴で小腹を満たしました
ちょい飲み30分
今日も憩いの時間を戴きました

2022/12방문21번째

3.4

  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.0
  • 분위기3.0
  • 가성비4.5
  • 술・음료3.0
~JPY 9991명

大人の駄菓子屋

朝11時にやって来ました
店内はそこそこ込み合ってます
相変わらず繁盛してる様子です
瓶ビールに鶏皮ポン酢注文
ビールを追加
更にもつ煮込み、アジフライを追加
焼酎水割りを更に追加して切り上げました
50分滞在
2人で二千円でお釣りが来ました

2022/11방문20번째

3.4

  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.0
  • 분위기3.0
  • 가성비4.5
  • 술・음료3.0
~JPY 9991명

朝から瓶ビール

久しぶりにやって来ました
瓶ビール430円
冷奴、アジフライ各100円
20分の滞在、ほろ酔いで店を後にしました

2022/05방문19번째

3.4

  • 요리・맛3.0
  • 서비스3.0
  • 분위기3.0
  • 가성비4.0
  • 술・음료3.0
~JPY 9991명

マカサラ

スーパードライにカレーマカサラ
滞在15分、610円のオアシスです

2022/05방문18번째

3.4

  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.0
  • 분위기3.0
  • 가성비4.5
  • 술・음료3.0
~JPY 9991명

焼きそば

瓶ビールに焼きそばでちょい飲み
710円でほろ酔いになりました

2022/01방문17번째

3.4

  • 요리・맛3.0
  • 서비스3.0
  • 분위기3.0
  • 가성비4.0
  • 술・음료3.0
~JPY 9991명

庶民の味方

瓶ビール(スーパードライ大瓶)にお椀にたっぷりのもつ煮込み、胃に染み渡りました。20分滞在会計660円
今日も美味しくご馳走様でした。

2021/10방문16번째

3.4

  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.0
  • 분위기3.0
  • 가성비4.5
  • 술・음료3.0
~JPY 9991명

再開

長い自粛期間が明けました
お帰りなさい、じぃえんとるまん❗
久しぶりに暖簾を潜りました
店内は紳士がたでいっぱい
リハビリ飲み、レモンサワーとカレーマカサラでちょい飲みして参りました
暫くは11時開店だそうです

2021/04방문15번째

3.4

  • 요리・맛3.0
  • 서비스3.0
  • 분위기3.0
  • 가성비4.0
  • 술・음료3.0
~JPY 9991명
2021/03방문14번째

3.4

  • 요리・맛3.0
  • 서비스3.0
  • 분위기3.0
  • 가성비4.0
  • 술・음료3.0
~JPY 9991명
2021/01방문13번째

3.4

  • 요리・맛3.0
  • 서비스3.0
  • 분위기3.0
  • 가성비4.0
  • 술・음료3.0
~JPY 9991명
2021/01방문12번째

3.4

  • 요리・맛3.0
  • 서비스3.0
  • 분위기3.0
  • 가성비4.0
  • 술・음료3.0
~JPY 9991명
2021/01방문11번째

3.4

  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.0
  • 분위기3.0
  • 가성비4.5
  • 술・음료-
~JPY 9991명

寒い真冬は煮込みが一番

こちらの店の煮込み
もつがたっぷり、熱々で体が暖まります
しかも250円と格安なんです
サワーのお供になりました

2020/08방문10번째

3.4

  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.0
  • 분위기3.0
  • 가성비4.5
  • 술・음료3.0
~JPY 9991명

暑い夏はシークヮーサーサワー❗

定期的に利用しています
今年はコロナで休業も有りました
さて、8月に入り連日猛暑が続いてますね
冷奴に冷たいビール
そしてシークヮーサーサワーで涼を取りました
最近、年配女性の店員さんを見掛けませんが
チョイと淋しいなぁ

2020/03방문9번째

3.4

  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.0
  • 분위기3.0
  • 가성비4.5
  • 술・음료3.0
~JPY 9991명

寒い日にはもつ煮込み

寒さがぶり返した日曜日
久しぶりにやって来ました
店内は開店直後にも関わらず大にぎわい
コロナ騒ぎで何処にも行けないから近場で飲んじゃう御仁がいっぱいでした
そして、こんな日には体が暖かになるもつ煮込みを注文
ビール大瓶のお供に丁度良いです
柔らか煮込み、安定の美味しさでした

2019/08방문8번째

3.4

  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.0
  • 분위기3.0
  • 가성비4.5
  • 술・음료3.0
~JPY 9991명

ペペロンチーノ

この日はペペロンチーノがメニューにありました
鶏皮ポン酢も戴き、冷たいビールのお供になりました

2019/08방문7번째

3.4

  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.0
  • 분위기3.0
  • 가성비4.5
  • 술・음료3.0
JPY 1,000~JPY 1,9991명

飲み歩きの一軒目はじぃぇんとるまん

真夏日の土曜日、友人との飲み歩きをしました
朝10時開店のこちらのお店に口開けと共に入店
まずは冷たいビールを戴きます
冷奴、もつ煮込み、マカサラをアテにしました
ビールを追加してぬか漬け大根も注文です
泡盛残波も追加して滞在時間80分でした~
次はバスで大船まで移動したよ❗

2019/07방문6번째

3.4

  • 요리・맛3.0
  • 서비스3.0
  • 분위기3.0
  • 가성비4.5
  • 술・음료3.0
~JPY 9991명

大盛況

上大岡のリーマンのオアシス
基本的に定休日無しで営業してます
瓶ビールが400円
アテは100円から揃ってます
二日分まとめてアップだよ~
鶏皮ポン酢、スパサラは共に200円ですよ
手軽に寄れるお店だよ

2019/06방문5번째

3.4

  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.0
  • 분위기3.0
  • 가성비4.5
  • 술・음료3.0

豚バラ大根

またまたやって来ました
朝から紳士で賑わってました
瓶ビールに豚バラ大根を注文したよ
豚バラの角煮わ柔らかでとっても美味しかったよ

2019/06방문4번째

3.4

  • 요리・맛3.0
  • 서비스3.0
  • 분위기3.0
  • 가성비4.5
  • 술・음료3.0
~JPY 9991명

里の曙

上大岡の紳士淑女の社交場にお邪魔したよ
カレーマカサラに冷奴、里の曙水割りです
カレーマカサラはアテにピッタリだよ~
軽く飲んでほろ酔いで帰宅しました

2017/08방문3번째

3.4

  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.0
  • 분위기3.0
  • 가성비4.5
  • 술・음료3.0
~JPY 9991명

朝から飲める憩いの場

2017年8月
久しぶりにコメント投稿します
ここは朝10時から飲めるので予定の無い休日は朝の憩いの場になるよ
この日は、大きな金目の煮付け(ハーフ)がなんと500円での提供
注文すると、頭の方か尻尾の方かどっちが良いか聞かれました
頭の方を注文し、温め直して提供された金目を見てビックリ・・・
とても大きく立派な金目の煮付けです
これ以外はアテは要らないね
スーパードライ大瓶一本390円と併せて890円で大満足にご馳走様でした

2017/04방문2번째

3.4

  • 요리・맛3.0
  • 서비스3.0
  • 분위기3.0
  • 가성비4.5
  • 술・음료3.0
~JPY 9991명

大盛況

2017年4月
相変わらずの人気のあるお店ですねぇ
この日は意外と空いていて奥のカウンターは誰も居ませんでした
こんな珍しい日もあると思って居たら直ぐにまた混雑して来たけどね
この日は瓶ビール380円に鯵フライ100円にメンチカツ150円を注文
いつ来てもキンキンに冷えた瓶ビールの提供は嬉しいです
フライ物は注文が入ってからフライヤーに掛けるので熱々を食べられます
鯵フライ、肉厚でコスパ最高です
メンチカツもとっても美味しく戴けました
都合630円でご機嫌さんになっちゃった

  • Kokumin Sakaba Asahiya Jientoruman - 鯵フライ100円とメンチカツ150円

    鯵フライ100円とメンチカツ150円

  • Kokumin Sakaba Asahiya Jientoruman - メンチカツ断面

    メンチカツ断面

  • Kokumin Sakaba Asahiya Jientoruman -
  • Kokumin Sakaba Asahiya Jientoruman -
  • Kokumin Sakaba Asahiya Jientoruman -
2016/09방문1번째

3.4

  • 요리・맛3.0
  • 서비스3.0
  • 분위기3.0
  • 가성비4.5
  • 술・음료3.0
~JPY 9991명

3.4

  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.0
  • 분위기3.0
  • 가성비4.5
  • 술・음료3.0
~JPY 9991명

上大岡の大人の駄菓子屋さん

2016年9月
ちょくちょく来てたんだけど、久しぶりのレポートです
土曜日の13時過ぎ、店内はすいていました
平日の夕方にお邪魔する機会が多いのでいつもは大混雑、滅多に空いてる時間に来る機会はありません
で、注文は瓶ビール380円とアジフライ100円です
たまにはずれはあるけど、ここの瓶ビールの冷やし加減、キンキンに冷えていて喉に染み入るんだよねー
アジフライ、肉厚さがあって100円で食べられるのはありがたいですね
500円玉握りしめて20円もお釣りがあって今回も大満足な大人の駄菓子屋さんでしたぁ

昨年秋に一部メニューに値上げがありました
煮込みは200円から250円に
マグロの刺身も200円から250円になりました
一方ポテサラ、マカロニサラダは200円で据え置きです
その後も何度も通っていたけど久しぶりの投稿です
今回はビール大瓶380円と鯖の照り焼き350円です
大きな鯖の半身の照り焼き、味も良くしみ込んで良い感じでした
ビールと併せて730円で30分ほどの滞在、美味しくご馳走様でした


言わずと知れたこのお店、内装リニューアル工事をしてさらにパワーアップしてますね。
だんだんその混雑率が高くなってきている気がしますが勘違いかなぁ。
何べんも足を運んでいますが初リポートとなります。
厨房前のカウンターに陣取れれば注文等も楽なんですがこの日は大混雑、やっとテレビ下の一角に二人分のスペース発見。
そちらにスタンディングではありますがスペースを確保しました。
まずは瓶ビール大瓶、煮込み、ポテサラを注文して乾杯です。
煮込み、お碗にたっぷり入って200円、柔らかなモツとトロトロの大根がいい感じです。
ポテサラも大きな山が二つも盛り付けてあってこちらも200円、とっても美味しいんです。
ビールも空けたので続いて泡盛と焼酎の水割りを注文、それぞれ190円とはこりゃまた信じられない安さです。
つまみも煮込み一つ、そしてキス天麩羅200円を追加しました。
キス天麩羅、注文が入ってから調理しています。
当然出てきた時は熱々ホクホクで塩を付けておいしく食べられました。
最後に今日一番の高級品、湘南生しらす300円を注文。
新鮮な生しらす、プチプチの食感が最高でした。
生姜醤油でさっぱりと食べましたぁ。
本日のお会計、二人で締めて2000円でちょっとだけお釣りが来ました。
一人で約1,000円、とっても安いよね。
長居はせずに粋にサクッて飲んで食べてお店を後にしました。

  • Kokumin Sakaba Asahiya Jientoruman - アジフライ100円

    アジフライ100円

  • Kokumin Sakaba Asahiya Jientoruman - 鯖の照り焼き350円瓶ビール380円

    鯖の照り焼き350円瓶ビール380円

  • Kokumin Sakaba Asahiya Jientoruman -
  • Kokumin Sakaba Asahiya Jientoruman -
  • Kokumin Sakaba Asahiya Jientoruman - 大瓶370円、煮込み200円、ポテトサラダ200円

    大瓶370円、煮込み200円、ポテトサラダ200円

  • Kokumin Sakaba Asahiya Jientoruman - 湘南生しらす300円

    湘南生しらす300円

  • Kokumin Sakaba Asahiya Jientoruman - キス天麩羅二枚200円

    キス天麩羅二枚200円

  • Kokumin Sakaba Asahiya Jientoruman - 紳士淑女の社交場

    紳士淑女の社交場

  • Kokumin Sakaba Asahiya Jientoruman - 瑞泉190円、たんたかたん190円

    瑞泉190円、たんたかたん190円

  • Kokumin Sakaba Asahiya Jientoruman - シークゥワーサーサワー220円と胡瓜一本漬け100円

    シークゥワーサーサワー220円と胡瓜一本漬け100円

  • Kokumin Sakaba Asahiya Jientoruman - 一人1,000円札一枚ずつ出し合って、さあどれだけ飲み食いできるかなー

    一人1,000円札一枚ずつ出し合って、さあどれだけ飲み食いできるかなー

  • Kokumin Sakaba Asahiya Jientoruman - 2015.9鯖塩焼き・脂たっぷり美味しいよ

    2015.9鯖塩焼き・脂たっぷり美味しいよ

  • Kokumin Sakaba Asahiya Jientoruman - 2015.9商品ケース・200円から300円のアテがたくさん並んでるよ

    2015.9商品ケース・200円から300円のアテがたくさん並んでるよ

  • Kokumin Sakaba Asahiya Jientoruman - 2015.9

    2015.9

레스토랑 정보

세부

점포명
Kokumin Sakaba Asahiya Jientoruman
장르 스탠딩 이자카야、말고기 요리
예약・문의하기

045-843-5964

예약 가능 여부

예약 가능

주소

神奈川県横浜市港南区上大岡西1-15-1 カミオ 1F

교통수단

京浜急行上大岡駅下車徒歩2分
横浜市営地下鉄上大岡駅下車徒歩2分

가미오오카 역에서 147 미터

영업시간
    • 10:00 - 22:00
    • 10:00 - 22:00
    • 10:00 - 22:00
    • 10:00 - 22:00
    • 10:00 - 22:00
    • 10:00 - 22:00
    • 10:00 - 22:00
  • ■ 定休日
    不定休(カミオビルに準ずる)ビル点検時など年に2度ほど

영업시간과 휴무일은 변경될 수 있으니, 방문하기 전에 식당에 확인하시기 바랍니다.

예산(리뷰 집계)
¥1,000~¥1,999¥1,000~¥1,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 가능

(AMEX)

전자 화폐 가능

QR코드 결제 가능

(PayPay、d바라이、라쿠텐 페이、au PAY)

좌석 / 설비

좌석 수

( 立ち飲み)

개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

불가

금연・흡연

완전 금연

入って右奥に喫煙所あり。

주차장

불가

공간 및 설비

카운터석 있음

메뉴

음료

일본 청주(사케) 있음,소주 있음,외인이 있음,칵테일 있음,일본 청주(사케)에 고집

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

혼자서 |친구・동료와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

아이동반

大声での会話や爆笑は、店長から注意を受けます。立ち飲みなので譲り合いの精神で。カウンターに肘を付いて腰を突き出したり、通路上に留まったり、リュックを背負ったままの飲食は、他のお客さんの迷惑となりますので慎みましょう。

홈페이지

http://www.camio.jp/index.html