FAQ

孤独のグルメ 鎌倉 御成町 おおはま : Oo hama

Oo hama

(おおはま)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

4.0

¥5,000~¥5,9991명
  • 요리・맛4.0
  • 서비스4.3
  • 분위기4.0
  • 가성비4.0
  • 술・음료4.0

4.1

JPY 4,000~JPY 4,9991명
  • 요리・맛4.0
  • 서비스4.0
  • 분위기4.0
  • 가성비3.9
  • 술・음료3.8
2022/03방문12번째

4.1

  • 요리・맛4.0
  • 서비스4.0
  • 분위기4.0
  • 가성비3.9
  • 술・음료3.8
JPY 4,000~JPY 4,9991명

孤独のグルメ 鎌倉 御成町 おおはま

魚メニューに引けをとらないくらい野菜メニューが豊富。

ふだんからの偏った食生活を見直していただける。

そして人気の土曜日は早い時間から開けるので就寝まで
たっぷり時間があり消化後にゆっくり寝られる。

この日もささっと飲んで食べて帰って寝ます。

入店するといつもメニューと睨めっこ。品数が多いので
何をいただくかを選ぶだけで時間がかかります。

何はともあれビールから、

◇エビス樽生(小)

好きな野菜小鉢と変更可能の〈本日のお通し〉は、

◇小松菜と新生姜と茗荷のお浸し
何気ない野菜の何気ない薄味だけど出汁が効いた一品。

野菜小鉢(350円)は小盛りで3品お願いしました。

◇桜海老入りしっとり鶏おから

◇ブロッコリーのがごめ昆布加減酢がけ

◇ピータンとザーサイとトマトの白あえ

日本酒は、

◇日高見(宮城県)          半合 500円
純米 超辛口 生酒。燗酒のおすすめを店主に選んでいた
だいた。

料理を続けます。

コチラではあまり刺身をいただかないのですがお願いし
ました。※一枚からオーダーできます。

◇ニタリ鯨 ◇ホッキ貝(北海道) ◇真あじ(地物)
◇真いわし(石川)

そして定番の(言い出しっぺに皆さんが相乗りオーダー)

◇シュウマイ※2個からオーダーできます。
肉肉しくてジューシー。熱熱フーフー美味し!

◇たちうおの南部(胡麻)揚げ
たっぷりの胡麻をまぶして揚げられたその中身はフワッ
と熱熱ジューシーの白身がコンニチワ^ ^

◇チキンカレーのチーズ焼き
ブロッコリーにロマネスコも入ってた。

◇昔ながらのプリン
蕎麦の実をふってたっぷりのカラメルソースをかけて。
隠れた人気の一品。

お代は、5000円でお釣りがありました。

⭐️オミヤの惣菜パックも人気です。
この日のお隣りのカップルさん。人気の日本酒〈南〉
を始め色々飲まれていましたが、さらに帰宅後にこの
惣菜をつまみに飲まれるそうだ。いいじゃないかー^ ^

「ごちそうさまでした^ ^」感謝!

  • Oo hama - 外観

    外観

  • Oo hama - エビス樽生ビール

    エビス樽生ビール

  • Oo hama - 小松菜と新生姜と茗荷のお浸し

    小松菜と新生姜と茗荷のお浸し

  • Oo hama - 野菜小小鉢^ ^三品

    野菜小小鉢^ ^三品

  • Oo hama - ピータンとザーサイとトマトの白あえ

    ピータンとザーサイとトマトの白あえ

  • Oo hama - ブロッコリーのがごめ昆布加減酢がけ

    ブロッコリーのがごめ昆布加減酢がけ

  • Oo hama - 桜海老入りしっとり鶏おから

    桜海老入りしっとり鶏おから

  • Oo hama - 刺身4切

    刺身4切

  • Oo hama - シュウマイ

    シュウマイ

  • Oo hama - たちうおの南部(胡麻)揚げ

    たちうおの南部(胡麻)揚げ

  • Oo hama - チキンカレーのチーズ焼

    チキンカレーのチーズ焼

  • Oo hama - メニュー

    メニュー

  • Oo hama - メニュー

    メニュー

  • Oo hama - メニュー

    メニュー

  • Oo hama - メニュー

    メニュー

  • Oo hama - 店内 選べるお猪口

    店内 選べるお猪口

  • Oo hama - 燗酒で

    燗酒で

  • Oo hama - いい猪口選びました

    いい猪口選びました

  • Oo hama - 燗酒は最後かな

    燗酒は最後かな

  • Oo hama - チェイサー

    チェイサー

  • Oo hama - 店内

    店内

  • Oo hama - たちうおの南部(胡麻)揚げ

    たちうおの南部(胡麻)揚げ

  • Oo hama - たちうおの南部(胡麻)揚げ

    たちうおの南部(胡麻)揚げ

  • Oo hama - ニタリ鯨の刺身 ミンク鯨に代わる旨い赤身

    ニタリ鯨の刺身 ミンク鯨に代わる旨い赤身

  • Oo hama - チキンカレーのチーズ焼

    チキンカレーのチーズ焼

  • Oo hama - 昔ながらのプリン

    昔ながらのプリン

  • Oo hama - 昔ながらのプリン

    昔ながらのプリン

2022/02방문11번째

4.0

  • 요리・맛4.0
  • 서비스4.3
  • 분위기4.0
  • 가성비4.0
  • 술・음료4.0
JPY 5,000~JPY 5,9991명

孤独のグルメ 鎌倉 御成町 おおはま

3年とはいかないまでも2年半以上ご無沙汰のコチラ。

そうなるまでは一ヶ月毎にご馳走をいただきに訪れて
いた。

ただでさえ予約が取りずらいこともあり仕込みの時間
に突撃して予約。その後すったもんだしてようやくこ
の日を迎えた。

場所はJR「鎌倉駅」西口下車。改札口を出たら左へ
御成通り商店街に入り そのまま通りを最後まで出たら
若宮大路方面に左へ。少ししたら左にあります。

入店。

ハマちゃん(店主♀)は席順をよく考えられて決めら
れていてこの日はご自身の真前に着かせていただいた。

料理はもちろん日本酒の品揃えが半端ないのだが いつ
もどおり黄金水から^ ^

◇サッポロ黒ラベル中瓶

料理は、以前あった三点盛り(多くの小鉢から3種類)
がメニューになかったが それらしくワンプレートにま
とめていただいた。

◇カリフラワーの柚子胡椒マリネ
何気ないアテなんだけど こんなんがいい。

◇アボカドのなめたけ乗せ
アボカド。自分ではまずいただかない野菜だか果物だ
か分からないがカラダにいいやつだ。

◇焼き椎茸の白和え
なんでこんな料理思いつくのー⁈ ていう一品。

⭐️多くのメニューの中から選ぶ楽しさの反面悩みます。

ビールの後の日本酒は、

◇松みどり
純米しぼりたて。神奈川県松田市の中澤酒造のお酒。

☆ハマちゃんは料理に合った酒だけでなく 飲み方も常
温なのか冷なのか燗なのかをアドバイスしていただけ
ますが、この日は少し温めました。

料理に戻ります。

メニューに付いている★印は比較的早く◆は時間がか
かるので、◆をオーダーして待つ間にめずらしいもの
をいただきました。

それが、

★いちごのマスカルポーネ白和え
苺(とちおとめ)に 栗の渋皮煮にブルーベリーが ち
ょっと甘めのマスカルポーネであえられた逸品。そ
れぞれの素材の良さが際立つ。

◆牡蠣の西京味噌グラタン
想像通りの極上牡蠣が相性のいい味噌とのマリアー
ジュ。満足の一品です。

◆シュウマイ(2個)
定番中の定番。その場に居合わせたお客さんのほと
んどが頼まれます。肉肉しく生姜がピリッと効いて
旨いんです。

そして〆で、

◆酒粕入りキーマカレー 温玉乗せ
酒粕の甘旨味とカレーの辛旨味が合わさったキーマ
カレーはブチブチした食感も美味くサラッといただ
けた。

デザートは、

★昔ながらのプリン
そう!しっかりした食べ応えのあるカタメのプリン。
カラメルソースも何故か一味違う。美味い^ ^

明日の朝飯用のオミヤで、

★ベイクドチーズケーキ
大きくない。二口でペロリ^ ^

☆料理のほとんどを少なめにしていただいた^ ^
何をいただいても美味しいからいろんな料理をいた
だきたいので◎


お代は、5320円。

⭐️メニュー表を見ているだけでも楽しい^ ^よくも
まーこれだけの料理の数々をあみ出されたもんだ!

✨数年前から変わらずに美味い定番メニューに季節
のメニュー。そして新しいメニュー。今宵もいろい
ろ悩みそして決めました。

以前は都内阿佐ヶ谷でお店をやられてた。その時から
のお客さんが今宵もわざわざ遠路はるばるいらしてた。
当時からのお客さんが定期的に訪れる常連になりたい
店。自分も来月の予約を入れて店を出た^ ^

「ごちそうさまでした^ ^」感謝!

  • Oo hama - 外観

    外観

  • Oo hama - サッポロ黒ラベルにお通しの豚バラ大根煮

    サッポロ黒ラベルにお通しの豚バラ大根煮

  • Oo hama - 三品をワンプレートに盛っていただいた!

    三品をワンプレートに盛っていただいた!

  • Oo hama - 昔ながらのプリン

    昔ながらのプリン

  • Oo hama - アボカドのなめたけ乗せ

    アボカドのなめたけ乗せ

  • Oo hama - 焼き椎茸の白和え

    焼き椎茸の白和え

  • Oo hama - カリフラワーの柚子胡椒マリネ

    カリフラワーの柚子胡椒マリネ

  • Oo hama - 松みどり

    松みどり

  • Oo hama - いちごのマスカルポーネ白和え

    いちごのマスカルポーネ白和え

  • Oo hama - 牡蠣の西京味噌グラタン

    牡蠣の西京味噌グラタン

  • Oo hama - 牡蠣の西京味噌グラタン

    牡蠣の西京味噌グラタン

  • Oo hama - シュウマイ

    シュウマイ

  • Oo hama - シュウマイ

    シュウマイ

  • Oo hama - 酒粕入りキーマカレー 温玉乗せ

    酒粕入りキーマカレー 温玉乗せ

  • Oo hama - 酒粕入りキーマカレー 温玉乗せ

    酒粕入りキーマカレー 温玉乗せ

  • Oo hama - 店内

    店内

  • Oo hama - 昔ながらのプリン 蕎麦の実添え

    昔ながらのプリン 蕎麦の実添え

  • Oo hama - 昔ながらのプリン

    昔ながらのプリン

  • Oo hama - 店内

    店内

  • Oo hama - このテーブルを下ろして立ち飲みスペースを企てたことがあったことを初めて聞いたが以前はシフォンケーキがあった

    このテーブルを下ろして立ち飲みスペースを企てたことがあったことを初めて聞いたが以前はシフォンケーキがあった

  • Oo hama - メニュー

    メニュー

  • Oo hama - メニュー

    メニュー

  • Oo hama - メニュー

    メニュー

  • Oo hama - メニュー

    メニュー

  • Oo hama - サッポロ黒ラベル中瓶

    サッポロ黒ラベル中瓶

  • Oo hama - 店内

    店内

  • Oo hama - お通し 豚バラ大根煮 生姜が効いて絶品だった

    お通し 豚バラ大根煮 生姜が効いて絶品だった

  • Oo hama - 選びます

    選びます

  • Oo hama - お燗で

    お燗で

  • Oo hama - 松みどり

    松みどり

  • Oo hama - チェイサー

    チェイサー

  • Oo hama - いちごのマスカルポーネ白和え

    いちごのマスカルポーネ白和え

  • Oo hama - 昔ながらのプリン デッカい!

    昔ながらのプリン デッカい!

  • Oo hama - オミヤのベイクドチーズケーキ オミヤていいね!

    オミヤのベイクドチーズケーキ オミヤていいね!

  • Oo hama - ベイクドチーズケーキ 自宅で一口パックン!

    ベイクドチーズケーキ 自宅で一口パックン!

  • Oo hama - いつも満席御礼

    いつも満席御礼

  • Oo hama - 外観

    外観

  • Oo hama - 外観

    外観

2019/09방문10번째

3.8

  • 요리・맛3.7
  • 서비스3.6
  • 분위기3.5
  • 가성비3.4
  • 술・음료3.4
JPY 4,000~JPY 4,9991명

孤独のグルメ 鎌倉 おおはま

土曜日。
実に八ヶ月ぶりに顔を出しました。

時が経つのは早いですね、これほど月日が流れている
とは思いませんでした。

今までお伺いした時に次の予約を入れていたので、
今回、予約の電話を入れるのには少々緊張しました。

久しぶりの入店でも、いつもの席に案内いただき
ました◎

いただきましたのは、

◇生ビール
エビスに変わっていました◎

◇お通し
茹で落花生。久々にいただきました。

◇鯨大和煮
久しぶりの鯨。やわらかい。冷たい。

◇おでん風
ツユも旨し。

◇手取川
辛口。美味しい。

◇アオサ豆腐
健康食品ダブル。

◇梅酒ソーダ

◇白海老と玉葱と三葉のかき揚げ
海老の香りが凄すぎます◎ 今宵のヒット賞!

◇自家製シュウマイ
さらに美味しくなってました。

お代は、4370円。

☆野菜小鉢三品盛りがなくなっていました。
三品いただきますと、今までの600円から900円に
なります。価格面では少し不満がありますが、
店主のはまちゃんの気遣いは久しぶりでも嬉しい
限りです。

✨予約必須の人気店。自分はいつも帰りがけに次の
予約を入れていきます。人気の理由は豊富な
日本酒と、個人的には野菜をいっぱい使った
やはり豊富なメニューです。
そして、肉肉しいシュウマイは是非とも食べて
ほしい◎ 美味しいです。

「ごちそう様でした(^.^)」

  • Oo hama - 生ビール。エビスに変わってました。

    生ビール。エビスに変わってました。

  • Oo hama - 茹で落花生。久しぶりにいただきました。

    茹で落花生。久しぶりにいただきました。

  • Oo hama - 鯨の大和煮。これも久しぶり。

    鯨の大和煮。これも久しぶり。

  • Oo hama - おでん風。しみしみです◎

    おでん風。しみしみです◎

  • Oo hama - 手取川。ヤバイ美味◎

    手取川。ヤバイ美味◎

  • Oo hama - アオサ豆腐。

    アオサ豆腐。

  • Oo hama - 梅酒ソーダ。

    梅酒ソーダ。

  • Oo hama - なんだ⁇

    なんだ⁇

  • Oo hama - 白海老と玉葱と三葉のかき揚げ。ハーフで。

    白海老と玉葱と三葉のかき揚げ。ハーフで。

  • Oo hama - シュウマイ!一個から頼めます。

    シュウマイ!一個から頼めます。

  • Oo hama - 外観。

    外観。

2019/01방문9번째

4.1

  • 요리・맛4.1
  • 서비스3.6
  • 분위기3.6
  • 가성비3.7
  • 술・음료3.5
JPY 4,000~JPY 4,9991명

孤独のグルメ 鎌倉編 おおはま

初の昼の部潜入。
昼の部、といっても二部制ではありません。
土曜日は15時から開店で予約も開店同時でしたが、
丁度良い電車がなく5分遅れます。と電話を入れ
ました。

入店。
もちろん満席です。いや、いつもの自分が陣取る
いちばん奥のひとつ手前が空いてました。

確認すると、17時まで空いてるとの事。
すかさず、こちらにお伺いする前に来月の仕事の
話をしていて、この後会う予定のKを呼びました。

Kが到着するまでにいただきましたのは、

◇エビス樽生(小) 450円

◇お通し カブのそぼろ餡かけ汁
やさしいお味で美味しい◎

◇三品盛り 600円
・アボカドの自家製なめたけ乗せ
・新玉葱とエンドウのおかかポン酢
・ペンネのミートソースがらめ

◇ひとり歩き(芋焼酎)ロック 500円

◇自家製しゅうまい三個

◇和牛筋と豆腐煮 卵落とし 800円
熱々ふぅーふぅー、美味しい◎

◇角ハイボール 500円

◇骨せんべい

☆ここに潜入すると料理が美味いので、ついつい
お酒を飲み過ぎます。野菜をいっぱい食べられ
ます。

※実力のある新店が続々とオープンする鎌倉の中に
あって古株の位置づけになってもまだまだ予約必須
の おおはま です。

「ごちそうさまでした(^.^)」

2018/12방문8번째

4.0

  • 요리・맛4.0
  • 서비스3.8
  • 분위기3.5
  • 가성비3.8
  • 술・음료3.9
JPY 4,000~JPY 4,9991명

孤独のグルメ 鎌倉編 おおはま

明日から休みます!
なので、ビール→サワー→日本酒 いきました❗️

今宵も、同業者と言うか近くの飲食店の方が、
両脇にいらっしゃいました。

いただきましたのは、

●黒ラベル

●お通し ポトフ
寒い夜には嬉しい限りです!

●野菜の三品盛り
・カブ ・茄子 ・イモサラ
定番中の定番です!

●鶏レバーときのこのパテ
想像とは違いましたが、見かけ以上、想像以上に
旨い◎

●すだちサワー

●手取川 半合
生搾り、これは旨い◎

●ピータン乗せ中華風奴
香港から、はるばるやって来たピータンは美味✨

●自家製シュウマイ 2個
こちらも定番中の定番!肉肉しいのが堪らない◎

会計は、4000円 ポッキリ!

「ごちそうさまでした(^.^)」

2018/11방문7번째

3.9

  • 요리・맛3.8
  • 서비스3.5
  • 분위기3.8
  • 가성비3.5
  • 술・음료3.6
JPY 3,000~JPY 3,9991명

孤独のグルメ 鎌倉編 おおはま

体調がイマイチで、お酒は少し控えました!

お隣様が栃木の人で、先月 日光に行った話しをし
ました。

こちらの日本酒好きのお嬢さん。
可愛らしい人でした。

良い旅を

今宵いただきましたのは、

●すだちサワー

●お通し
長芋?大和芋⁇

●三品盛り
カリフラワー、満願寺味噌、キャベツ

●鶴見 ロックで。
芋焼酎です。

●揚げおでん大根蟹餡かけ
絶品でした◎

●カマンベールもろみ漬け
思ってた以上にクセがなく美味!

●ウーロン割り
割り物は、金宮です。

●シュウマイ
二個お願いしました!もはや、メインイベンター
です。

会計は、3790円

「ごちそうさまでした(^.^)」

☆当初、19時の予約でしたが電話をいただき18時に
繰り上がりました。ありがとうございました。
また、来月よろしくです。

2018/10방문6번째

3.9

  • 요리・맛3.8
  • 서비스3.5
  • 분위기3.8
  • 가성비3.5
  • 술・음료3.6
JPY 4,000~JPY 4,9991명

孤独のグルメ 鎌倉編 おおはま

ちょっとだけしゃべりすぎました⤵︎
はまちゃん、みくちゃん 失礼さんでした^^;
酒が弱い自分にしては容量オーバーです。
駄洒落が行き過ぎました⤵︎
てなことで、久々に横須賀駅を通り過ぎて衣笠駅まで
いっちゃいました⤵︎
一週間のストレス疲れが出ました⤵︎

今宵は、
●エビス生ビール小
●お通し 麻婆豆腐
●芋ロック くじら
●三品盛り
・かぶの鶏牛蒡味噌添え
・茄子の揚げ浸し
・枝豆のペペロンチーノ風
●芋ロック くじら 2杯目
●自家製いかの塩辛
●牡蠣フライ
●レモンサワー
●シュウマイ

「ごちそうさまでした(^.^)」

2018/09방문5번째

4.0

  • 요리・맛4.0
  • 서비스3.3
  • 분위기3.3
  • 가성비3.0
  • 술・음료3.0
JPY 6,000~JPY 7,9991명

孤独のグルメ 鎌倉編 おおはま

予約は、17時です。

到着。

いつものカウンターいちばん奥に座ります。

唯一のテーブル席には、都内からの、おばさまの会が
宴たけなわです。

自分の隣には後から分かりましたが、なんとはるばる
北関東の県からの、お一人様です。

この日いただいたのは、

●エビス樽生ビール小
エーデルピルスは、夏季のみでエビスに戻りました。

●お通し
・薩摩揚げとキャベツの千切り
優しいお味です。おでん味で洋からしが添えられて
います。

●3品盛り
・ゴーヤとじゃこのおかか炒め
・青唐辛子と麦味噌入り炒り卵
・ザーサイとピータンの白和え
ゴーヤは、味がしっかりしみています。
ザーサイとピータンは、どちらも好きなので大事に
大事にいただきます。

●赤兎馬
・二杯目。迷って迷って結果冒険できずに無難な
一杯を。

●自家製塩辛
・前回に続いてお願いしました◎

●角ジンジャーハイボール
・三杯目。ジンジャー入りにしてみました。

●揚げじゃがの肉味噌がらめ
・肉味噌が味濃く旨い◎ 肉味噌だけ、持ち帰りを
頼まれているお客さんもいました。
少し盛りが良く、この後シュウマイをいただきたか
ったので、お土産にしました。

●自家製シュウマイ
・二個いただきました。相変わらず安定の肉肉しい
生姜がしっかり効いて食感も◎

会計は、6000円ちょっと!

「ごちそうさまでした☆彡」

2018/08방문4번째

4.5

  • 요리・맛4.5
  • 서비스3.6
  • 분위기3.0
  • 가성비3.8
  • 술・음료3.5
JPY 4,000~JPY 4,9991명

孤独のグルメ 鎌倉編 おおはま

今回は17時からの予約でお伺いしました。
いつものカウンター一番奥に。

●生ビール小
まずは、喉を潤しましょう!
あまり、お腹が膨れないように小です。

●マカロニサラダ
お通しです。抜群にうまい!

●三品盛り
・冷やし焼きトマト
にんにくが、良く効いてますます旨い。
・ムースーロ
きくらげ入り卵炒め です。最近多い中華メニュー。
・ゴーヤとじゃこのおかか炒め
これ好き!大好き!今まで注文してなかったのが
悔やまれます。

●澤の花
半合でいただきます。軽井沢帰りなので、
長野のお酒を選びました。キリッと夏にスッキリ
した味わいです。

●炙り〆鯖と茗荷のサラダ
大好きな〆鯖とシャキシャキ新鮮野菜。
明日も健康で。

●角ハイボール
小さくてもレモンの破片が嬉しい!

●塩辛
美味!今夜から、マイ定番メニューになりました。

●とうもろこしのかき揚げ
あま〜い。塩でいただきます。

●シュウマイ
今宵は2こいただきました。
肉肉しい。ジューシーです。注文を受けてから
皮に餡を包みます。皮も自家製⁈まさかですね^ ^

お勘定は、4370円

「ごちそうさまでした^ - ^」

※今宵の収穫は、ゴーヤと塩辛です。
相当旨い。お勧めですよ。

2018/07방문3번째

4.0

  • 요리・맛4.5
  • 서비스3.0
  • 분위기3.8
  • 가성비4.0
  • 술・음료3.5
JPY 3,000~JPY 3,9991명

孤独のグルメ 鎌倉編 連休初日 おおはま

疲れ果ててます⤵︎
最近はマッサージ中にも寝落ちします。
家に帰れば、テレビを観ながらいつの間にか寝てます。
猛暑の折、皆様も体調管理十二分お気を付け下さいませ。
そんな事で、三連休初日は おおはま さんへ!
電車のダイヤの都合で、15時の予約時間約3分遅れで到着です。
いつものカウンター1番奥の席に座ります。
最近は17時の予約でしたが、先月の様に、辺りが暗くなって人恋しくなる前に鎌倉を出たいと思います!

オーダーまずは、
● エーデルピルス 小(グラスはエビスのまま)
前回、エビスから変わってこちらになりました。
サッポロさん、グラス持って来て!
まさかまさかの、お通しが到着してもなかなか
注がれません。数分後、ようやく到着。一気に
飲み干します。
苦旨です!店内は注文ラッシュで大わらわです。
● 鶴見
2杯目は、初めてのこちらの芋焼酎ロックに。
● 野菜の三品盛り は、
・冷やし焼きトマト
・青唐炒り卵
・冷やし豚しゃぶ
を、頂きます。
にんにくが効いたトマトが美味です!
● しゅうまい
三個お願いしました。安定の旨さです!
豚角煮と一緒に出ちゃいました^^;
● 豚角煮
前から気になってて、今回初めてのオーダー
です。半熟玉子付き、想像を超えた美味さです。
● チャーハン(海老)(少な目)
まさかまさかの新メニューです。
今までも、蒸し鶏やよだれ鶏、青椒肉絲や最近
では焼き餃子と、中華メニューがありましたが、
驚きの新メニューです。パラパラご飯とシャッキ
シャッキレタスがさっぱりと美味しい!

★今回もお勘定は 4000円内。
文句言いません^^大満足です。
「ごちそうさまでした」^_^

※ 心残りは、お腹いっぱいでプリンを食べられ
なかった事です。また来月に!

2018/06방문2번째

4.5

  • 요리・맛4.5
  • 서비스4.0
  • 분위기4.0
  • 가성비3.9
  • 술・음료3.5
JPY 3,000~JPY 3,9991명

孤独のグルメ 鎌倉編 おおはま

土曜日17時お伺いしました。
いつものカウンターのいちばん奥に案内されます。
店内は中年の男女で相変わらずの賑わいです。
まずは、
● 生ビール小
銘柄がエビスでなくなりました。
目の前のバイトさんに聞くと、木曜日に変わった
との事。横文字のビールです。名前がはっきり
覚えていません。(次回)
スッキリした口あたりとしっかりとした苦さが
感じられる後味です。美味いです。
● マカロニサラダ(お通し)
細かく刻まれた茹で玉子がアクセントです。
ひょっとしてチーズも入ってるのかな?
● 三品盛り(いつもの野菜の小皿です)
・茄子 ・もずく酢
茄子は安定の旨さです。三品目は初めて見かける
ピータンと何かを和えた逸品でした。
● 緑茶ハイ
サービス良く、濃かったです。
● 稚鮎の天ぷら
熱々を塩で頂きます。苦味最高!
● にしんの山椒漬け
すぐ提供される料理の中から選びました。
保存食のようですが塩気は少ないです。
お酒が欲しくなりました。
● 大七 純米 生酛
はまちゃんに、にしんに合う酒を選んで
もらったのがこちらです。
● 小柱立のクリームコロッケ
小柱がいっぱい入っています。
● 昔ながらのプリン
初めて頂きました。思っていた以上の美味しさ
でした。聞けば、シュウマイと並ぶリピート率が
あるそうです。
会計は、3990円 でした。

「ごちそうさまでした」^_^

※ 隣に座ったおじいさん、その隣の男女、テーブル席の方々、いずれも はまちゃんの阿佐ヶ谷時代からのファンの方達のようで、はるばる遠方から来店されてました。

2018/05방문1번째

4.5

  • 요리・맛4.5
  • 서비스4.0
  • 분위기4.0
  • 가성비4.5
  • 술・음료4.0
JPY 3,000~JPY 3,9991명

孤独のグルメ 鎌倉編 おおはま

2015年から月一で通い始めて4年になります。
もともとは渋谷から鎌倉の に移り住んだお客様から聞いてお伺いしました。当初は店主ひとりで切り盛りされてたと思います。メニューの数が多いので一度 意地悪で「全部できるの??」て尋ねた事もある程です。

鎌倉で働いている時は平日の夜にお伺いしてましたが、最近は土曜日が多いです。この日もGW明けの土曜日です。いつも予約で満席です。いつもの奥のカウンターに案内して頂きました。^_^
こちらで、ぷらっと来て入れた人を見た事がありません。予約の電話も断られている事が多いです。自分の場合は、ほぼ 孤独のグルメ なので予約が取れます。^_^

この日は、
●エビス樽生ビール 15時の予約ギリギリだったので早歩きした分旨さ倍増!先月くらいから入られたと思われるバイトさんが丁寧に注いでくれました。
お通しは、●白滝のサラダ 酸味が効いてサッパリです。そして三品盛りは、●ラタティウ●ズッキーニとベーコンのカレー炒め●自家製シーチキンのマカロニサラダ です。どれも美味しい!特に前回お通しで頂いた時に、店主にちらっと話したマカロニサラダが最高でした。この間ニ杯目は ●角ハイボール にしました。料理は よだれ鶏 と最後まで迷いましたが 前回と同じで●牛筋ぽん酢 にしました。ヘルシーです。この間三杯目は●レモンハイ にしました。そして定番の●自家製蒸したてシュウマイ です。皮が新鮮で柔らかく薄いので、蒸し上がったそれは見かけは皮の主張はほぼ無いのでが、食すとちゃんと皮の味がします。上品でもありそれでいて肉肉しい絶品シュウマイです。

合計 3780円 ^_^

私も人生後半に入ってます。これからもいろいろ行きたい店も沢山あります。
もし行きたいお店がなくなったら毎日でもお伺いしたい
おおはま さんです。

「ごちそうさまでした。」^_^

※ 写真の最初10枚が今回分です。

레스토랑 정보

세부

점포명
Oo hama
장르 이자카야、일본 요리、일본술
예약・문의하기

0467-38-5221

예약 가능 여부

예약 가능

・予約は一か月前より
・予約可能人数は、原則、テーブルは4名まで、カウンターは4名まで。
・土・祝日の予約は、二部制になっています。
 15時から17時までに入店の場合、最大で19時まで利用可能。
 先に夜の予約が埋まっている場合は、30分前までのご利用となります(例:18時から予約が入っている場合は、17時半まで)

※混雑時(17時~21時)は、電話に出られないことがあります。

주소

神奈川県鎌倉市御成町4-15 みゆきビル 101

교통수단

鎌倉駅西口 御成通り利用で、徒歩5分程度(約430m)

가마쿠라 역에서 341 미터

영업시간
    • 정기휴일
    • 11:00 - 14:00

      (L.O. 요리13:30)

    • 16:00 - 17:45

      (L.O. 요리17:15)

    • 18:00 - 23:00

      (L.O. 요리21:00)

    • 11:00 - 14:00

      (L.O. 요리13:30)

    • 16:00 - 17:45

      (L.O. 요리17:15)

    • 18:00 - 23:00

      (L.O. 요리21:00)

    • 11:00 - 14:00

      (L.O. 요리13:30)

    • 16:00 - 17:45

      (L.O. 요리17:15)

    • 18:00 - 23:00

      (L.O. 요리21:00)

    • 11:00 - 14:00

      (L.O. 요리13:30)

    • 16:00 - 17:45

      (L.O. 요리17:15)

    • 18:00 - 23:00

      (L.O. 요리21:00)

    • 15:00 - 18:00

      (L.O. 요리17:00)

    • 18:30 - 22:00

      (L.O. 요리21:00)

    • 정기휴일

영업시간과 휴무일은 변경될 수 있으니, 방문하기 전에 식당에 확인하시기 바랍니다.

예산(리뷰 집계)
¥6,000~¥7,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 가능

(AMEX、JCB)

전자 화폐 가능

QR코드 결제 가능

서비스료 / 차치

お通し代300円

좌석 / 설비

좌석 수

13 Seats

( カウンター9席、テーブル4席)

개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

불가

금연・흡연

완전 금연

주차장

불가

공간 및 설비

차분한 공간,자리가 넓은,카운터석 있음

메뉴

음료

일본 청주(사케) 있음,소주 있음,일본 청주(사케)에 고집,엄선된 소주

요리

채소 요리를 고집함,생선 음식을 고집함

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

혼자서 |친구・동료와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

오픈일

2014.7.2

가게 홍보

多彩な日本酒と、それに合う料理の数々を揃える鎌倉の人気居酒屋

週末には観光客で賑わう、鎌倉・御成通りから歩いてすぐのところにある居酒屋です。店主・大濱幸恵さんは日本酒と日本料理好きが高じて、公務員から料理人に転身した異色のキャリアの持ち主。阿佐ヶ谷で【おおはま】を開き、2014年に鎌倉へと移転しました。豊富に揃う日本酒との相性に配慮しつつ、つくり出す料理はおよそ80種。三浦半島の各漁港から届く、その日に揚がった鮮魚のほか、逗子にある生産者直売所で仕入れ...