〈藤沢市〉みそラーメン650円 : Hokkaido ramen kobaya

Hokkaido ramen kobaya

(北海道らーめん小林屋)
예산:
정기휴일
화요일
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

3.2

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.2
  • 서비스3.1
  • 분위기3.0
  • 가성비3.4
  • 술・음료-
2022/10방문1번째

3.2

  • 요리・맛3.2
  • 서비스3.1
  • 분위기3.0
  • 가성비3.4
  • 술・음료-
~JPY 9991명

〈藤沢市〉みそラーメン650円

☆禁煙

お店前に駐車場あり
味噌ラーメンの専門店だけど
しお、しょうゆラーメンもありました。

***

たまに海老名ICから高速に乗ることがあり
いつも気になっていたお店。

藤沢市用田というエリアですね。
この日、たまたまこちらの前を通過。
ラーメンに興味のない夫と一緒だったけど
付き合ってくれるというので入ることに。

週末14時過ぎ、空いていて入りやすいタイミングでした。
駐車場はお店前と横にあり(結構広い)。
交差点そばにあるので出し入れに気を使ったかな。

まず券売機で食券を購入。
広めのカウンター、テーブル席もあり。
清潔感のあるお店ではないので苦手な女性もいるでしょう。
お隣は女性二人組だったけど。

店員さんはさっぱりめの対応。
水の入ったグラスを置いてくれた場所(カウンター)に座ります。

私の注文は
みそラーメン 650円
チャーシュー (一枚)120円


コラーゲン入り、
女性に優しい味噌とんこつスープとのこと。

小林屋のこだわりが書かれていました。

生麺
北海道手稲山浮流水で仕上げた、
腰のあるちぢれ麺

スープ
コラーゲンの入ったとんこつと、
北海道日高でしか採れない昆布を
ブレンドして仕上げたもの

味噌
江戸幕府御用達仙台藩伝統の
仙台みそに秘伝のタレを2ヶ月
じっくりと貯蔵

チャーシュー→肉厚
3日間かけてじっくり煮込んだもの

みそラーメンは
もやし、ねぎ、肉厚チャーシュー、のり、味玉半分がのっています。
この内容で650円は安いなぁと思う。

大判で厚みのあるチャーシューは食べ応え抜群!
一枚ずつ追加トッピングできるのは◎
私の場合、2枚でちょうどいいので。

中年の我々でも食べやすい
くどくない味噌のスープです。
よく絡む黄色い麺と一緒に美味しくいただいていたけど
食べ進めるうちにスープの味が薄くなってきて残念。
麺に水が残っていた?

途中からにんにく、豆板醤を入れて。

夫の注文は
みそネギラーメン800円
トッピングのり 50円


ネギ、のりを少しもらったけど
シャッキリとしたネギが美味しいですね。

これから寒い季節、
運転中にこちらの前を通ったらまた入ってしまうかな。
インパクトのあるサイズのチャーシューが魅力的。

*禁煙or喫煙
(最近は禁煙店が多いので喫煙の場合のみ記載)、
値段の記録。味は個人的感想..

  • Hokkaido ramen kobaya - みそらーめん+チャーシュー一枚

    みそらーめん+チャーシュー一枚

  • Hokkaido ramen kobaya - みそネギラーメン、のりトッピング

    みそネギラーメン、のりトッピング

  • Hokkaido ramen kobaya - 券売機

    券売機

  • Hokkaido ramen kobaya - カウンター

    カウンター

  • Hokkaido ramen kobaya - 外観

    外観

레스토랑 정보

세부

점포명
Hokkaido ramen kobaya
장르 라멘

0466-48-0111

예약 가능 여부

예약 불가

주소

神奈川県藤沢市用田1540

교통수단

가도사와바시 역에서 2,989 미터

영업시간
    • 11:00 - 21:00
    • 정기휴일
    • 11:00 - 21:00
    • 11:00 - 21:00
    • 11:00 - 21:00
    • 11:00 - 21:00
    • 11:00 - 21:00

영업시간과 휴무일은 변경될 수 있으니, 방문하기 전에 식당에 확인하시기 바랍니다.

예산(리뷰 집계)
~¥999~¥999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 불가

전자 화폐 불가

QR코드 결제 불가

좌석 / 설비

좌석 수

22 Seats

( カウンター14席、4人掛けテーブル2卓)

개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

불가

금연・흡연

완전 금연

入口外に灰皿あり

주차장

가능

15台

공간 및 설비

카운터석 있음

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

가족・자녀와 |혼자서 |친구・동료와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

아이동반

어린이 가능

오픈일

2011.2.3