FAQ

家系其の七百十六:町田商店 藤沢湘南台店 : Machida Shouten

공식 정보

이 음식점은 Tabelog의 점포 회원용 서비스에 등록되어 있습니다. 음식점의 영업 정보는 점포 관계자에 의해 공개되어 있습니다.

Machida Shouten

(町田商店)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

2.6

~¥9991명
  • 요리・맛2.4
  • 서비스2.5
  • 분위기3.0
  • 가성비2.4
  • 술・음료-
2020/02방문1번째

2.6

  • 요리・맛2.4
  • 서비스2.5
  • 분위기3.0
  • 가성비2.4
  • 술・음료-
~JPY 9991명

家系其の七百十六:町田商店 藤沢湘南台店

ハィ~。

いきなりですが皆さん!(*・∀・*)ノ
チャーハンって・・・何を使って食べます?
やっぱりレンゲですかね?(´・ω・`)?
それともスプーン?

家で食べる場合はレンゲが無かったりでスプーンを
使う人もいるかもしれませんが・・・
まぁ、ほとんどの人はレンゲじゃないでしょうか?
(σ≧▽≦)σ

でも食べづらいって思った事、ありません?( ´~`)
掬(すく)いづらいし・・・
口に入れてもレンゲに米粒が残るし・・・(;つД`)

実は・・・レンゲってチャーハンを食べる為の
モノじゃないんですよ!!!Σ(Д゚;/)/エェー

私も先日テレビを見てて知ったんですけどね!
レンゲは杏仁豆腐などの汁モノを掬う為のものだったんです!

日本人の素敵な勘違いで、
「チャーハンにはレンゲ!( ;゚皿゚)ノシ」
というのが習慣になってしまったんですねぇ~。

家系物知り博士として成り上がりたいkiku1022です。

さて、本日は先日オープンしたお店に
突撃しちゃいましょう!ε=(ノ・∀・)ツ

本当はオープンから1ヶ月ほど経たないと、
訪問しない派なんですけどね・・・(=д= )

まぁチェーン店なんで・・・
味が変わるという事はないでしょうから!

という事で、やって来たのはコチラ!
『町田商店 藤沢湘南台店』です!(ФωФ)ニャー

コチラは他の支店等には多数訪問しておりますが・・・
改めてご紹介!ヽ(゚д゚ヽ)ドウゾ!
『株式会社ギフト』が運営するお店ですね。

今、家系では『武蔵家』系と『町田商店』系が、
かなりの勢いで増殖中ですねぇ~。
嬉しいやら・・・悲しいやら・・・(゚ω゚;)

場所は小田急江ノ島線「湘南台駅」より車で5分程の所にあります。
ちょっと駅からは遠いですね!
ただし、駐車場は22台分ありますので、車での訪問がオススメ!

店内は一文字カウンターが2列と、
テーブル席が5卓あります。
22時半の入店で、待ちは7名。
入って正面に券売機。
お水は店員さんが提供してくれます。

まぁ最近の『町田商店』は結構並びますね!
もう少ししたら落ち着くのかな?(・_・?)

オープンから間もないため、
スタッフの数もかなり多めですねぇ~。(¬_¬)

そして例の如く、騒がしい・・・(=_=)
う~ん、まぁ元気が良いっちゃ~元気が良いんですけどね!
それに対応自体は悪くないですよ!d(`・∀・)b

ただ・・・ですね~。
席が狭いっすわ!!.∵・(゚ε゚ )ブフー

椅子は固定式で、座るとカウンター下の、
荷物置き場に膝が当たるんすわ・・・(*/□\*)

えっ!?(;゚∇゚)エッ!?
それはkikuさんの足が長いだけだって?

ま・・・まぁそうなんですけどね!d( ゚ε゚;)
↑否定しないタイプ!(☆∀☆)キラーン

さて、コチラのお味は如何でしょうか!?


●注文
 ラーメン(硬め多め):720円
 のり5枚:100円
 ライス:100円

●麺
 『四之宮商店』の麺。
 茹で方はテボによるもの。
 太さは太めのウェーブ麺。
 硬さは硬めで提供されます。
 かなり硬め設定ですね!
 ゴワゴワ麺です・・・
 若干、茹でが足らなくない?
 って感じの食感。
 モッチリ感は皆無。
 コシというか・・・硬さはあります。
 粉っぽさは無いんですけどね。
 ネチッとした食感になりますね。
 こういうのが苦手な方は、
 硬さ設定を普通か柔めにした方が良いでしょう。
 スープとの絡みは問題なし。
 麺量はしっかり入ってます。

●スープ
 豚骨先行のスープ。
 やはり甘みというか・・・
 何とも言えない味わいがある。
 香りには一切の獣感なし。
 まぁ・・・
 ある意味、これを売りにしてる部分はあるかも。
 醤油感は思ったよりも効いてる。
 でも、醤油のコクよりも塩分を強く感じる。
 出汁自体の塩分というか・・・
 何となく合成感のある味わいになってる。
 旨い不味いは置いといて、
 豚骨出汁とは違う何かを感じるはず。
 鶏油は多め注文で、そこそこ多め。
 風味は弱く、鶏感は感じない。
 ケミカル感の方が強いかな~。
 粘度は低め。
 スープ量はちょい少なめ。
 スープ温度は熱々で提供されます。

●具
 チャーシュー、海苔、ほうれん草、ネギ、ウズラ。
 チャーシューはサイズ普通で、厚みは厚め。
 この系列では、今まで食べた中で、
 一番厚みがありましたね!!
 硬さも柔らかいです。
 味付けは塩味系かな~。
 最初はそうでもないけど、後半はキツい。
 脂身は相変わらずの割合。
 「アブラミーズ」も即死級。
 ほうれん草は形しっかりタイプで、量は普通。
 コチラも意外でしたねぇ~!
 少し青臭さはありましたが、許容範囲内。
 だけど、旨味が弱いほうれん草でしたね。
 ネギは粗微塵タイプで、量は少量程度。
 あまり食感は感じず・・・
 ウズラは味付けありタイプ。
 塩味がきっちり効いた味わい。
 海苔は増して8枚。
 増しは100円で5枚。
 色合いは濃い緑色。
 スープに浸すとフニャります。
 もうちょい風味が欲しいですね。
 厚みはしっかり系。
 ライスは140円分位の量。
 炊き加減は水分少なめの硬め炊き。
 かなりボソボソ感がある。
 何とも残念な味というか状態・・・
 ライス欲求度は低め。


麺やスープに関しては、ある程度は想定内です。
ですが、ライスにやられましたね~。
残念ライス・・・残飯?(*T^T)
いや、しっかり完食しましたけど!!(;゚д゚)クワッ!!

麺は相変わらずの味わい。
スープの醤油が効いてた分、
飽きずに食べられるかなぁ~って思ったけど、
やっぱり最後は飽きてきた・・・( ´゚д゚`)アチャー
そして、各支店で大きく違うのは、やはり茹で加減。
混んでる混んでないも影響するのかなぁ~?
かなりの硬さにちょっとビックリ!(; ゚ ロ゚)エッ!?
これ・・・余計に小麦感が強すぎるんだよなぁ~。
美味しい小麦なら良いんだけど・・・(;゚∇゚)アハハ

スープはCPSでしたね!Σd(゚д゚*)
とはいえ、『吟家』や『大和家』に比べると、
白さ不足・・・( ゚∀゚)ブハッ!!
いや・・・白さ求めてませんけどね!(`・д・)σ メッ
『壱角家』と比べると、コッチの方がしっかりしてる。
ただ、甘さの根本的な部分は変わらない。
CPS上級者になると、香りで分かります。
(ノ∀≦。)ノタハー

レンゲを探したけど見当たらない・・・
kiku「あれ?無いじゃん!(。・`з・)ノ」
kiku「すいませ~ん!!レンゲ貰えます?」
店員「どうもすいませんでした~!!」
って感じのやり取り。

チャーシューは厚みがあって、ビックリした。
ほとんどペラペラに近いチャーシューなので。
食べ応えはある!
だけど、チャーシュー麺を頼みたいとは思わない。
そんな味わいかなぁ~。
たまたま厚かったのか・・・
ちょっと分からないけど。( ´△`)

ほうれん草もクタってなくて意外でしたね~。
ただ、このスープだとあまり引き立たないかな。

ウズラは手抜きじゃないですねぇ~。
これも支店によって、結構違いがある。
商店系は「味なし」はないけど、
薄かったり濃かったり・・・(;¬_¬)

海苔は相変わらずかな。
味も風味もあまり強くない。

そして、ライスは残念賞・・・(o;д;)oオヨヨ
この混み具合、この回転率で、
このライスの出来栄えはちょっと・・・
って感じかな。
乾燥してボソボソという感じ。

まぁ1時間前から居た訳じゃないんだけどね。
因みに今までのライスで、かなり残念だったのは、
『海老名家』と『ゴル麺。 菊名店』かな。
タイミングによって変わるのかもしれないけど。
上記の2店よりはマシでしたけどね!(*´艸`*)

店員さんは終始声を上げてましたねぇ~。
ヾ(≧∀≦*)ノ〃

食後は完まくダッシュ!ε=┌(;・∀・)┘
口の中に残る余韻が・・・
甘ったるい!( ̄□ ̄;)!!

~~~~~キリトリセン~~~~~
ちょっと立て続けな「kiku's kitchen♪」

これは日曜日のお話・・・_〆(゚▽゚*)

土曜日に作ったポトフをTwitterに投稿したところ、
「いいね!」を頂きましてね!m(_ _)mアリガトウ
その方のページに行ったら、
シーフードグラタンを作ってらして!(゚Д゚;)ナヌッ!?

kiku「あっ・・・美味しそう♪(人´ з`*)♪」

って事で、グラタン系に初挑戦!(*’ω’ノノ゙☆パチパチ

今回は「チキンドリア」です!d(`・∀・)b
まずはバターライス作り。
バターとライスを炒めて、
パプリカ、カレー粉を少し入れます。

ホワイトソース作り。
鶏肉と玉ねぎを炒めて、バター、小麦粉を入れて、
更に炒めます!
粉っぽさが無くなったところで牛乳を投入!
⊂(・∀・⊂*)ヤー

コンソメの顆粒、塩胡椒、白ワイン、パプリカで味を調え、
とろみが付くまで煮ます。

器にバターを塗り、バターライス、ホワイトソースを入れ、
上から細切りチーズ、パン粉を掛けて、
220℃で12分ほど・・・

最後にパセリを掛けて出来上がり!

急遽、娘①が「食べたい!!今から行く!」
とか言い出して、

ヨネスケかよ!( ´∀`)Σ⊂(゚Д゚ )

結局、半分は娘達のお腹に・・・( ゚ー゚)チーン
~~~~~キリトリセン~~~~~


ご馳走様でした。

  • Machida Shouten - またしてもオープンしてしまった・・・Σ(ノд<)

    またしてもオープンしてしまった・・・Σ(ノд<)

  • Machida Shouten - 22台もあります!v(・∀・*)

    22台もあります!v(・∀・*)

  • Machida Shouten - 怪しく光る券売機・・・((( ;゚Д゚)))アワワワ

    怪しく光る券売機・・・((( ;゚Д゚)))アワワワ

  • Machida Shouten - 何でもあります的なメニュー!(゜▽゜*)スゲェ

    何でもあります的なメニュー!(゜▽゜*)スゲェ

  • Machida Shouten - 濃厚家系ラーメン屋に淡麗塩ラーメン?(゜_゜;)

    濃厚家系ラーメン屋に淡麗塩ラーメン?(゜_゜;)

  • Machida Shouten - ラーメン+のり5枚+ライス!( ・∇・)キタヨ!!

    ラーメン+のり5枚+ライス!( ・∇・)キタヨ!!

  • Machida Shouten - アップで!油が多いですね!d( ゚ε゚;)

    アップで!油が多いですね!d( ゚ε゚;)

  • Machida Shouten - 麺リフト!ゴワゴワでゴワす!(´゚З゚`)

    麺リフト!ゴワゴワでゴワす!(´゚З゚`)

  • Machida Shouten - 完食完飲!ご馳走様でした!!

    完食完飲!ご馳走様でした!!

레스토랑 정보

세부

점포명
Machida Shouten
장르 라멘

0466-53-8010

예약 가능 여부

예약 불가

주소

神奈川県藤沢市菖蒲沢1058

교통수단

쇼난다이역에서 2,107 m

쇼난다이 역에서 2,089 미터

영업시간
  • ■ 営業時間
    営業時間・休業日は変更となる場合がございますので、
    HPにて最新情報をご確認ください
    ■定休日
    無休
예산

~¥999

~¥999

예산(리뷰 집계)
~¥999¥1,000~¥1,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 불가

전자 화폐 불가

QR코드 결제 불가

좌석 / 설비

좌석 수

40 Seats

( 카운터 10석, 테이블 30석(6인×5탁))

개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

불가

금연・흡연

완전 금연

가게 밖에 재떨이 있음

주차장

가능

22대

공간 및 설비

카운터석 있음

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

가족・자녀와 |혼자서

많은 분이 추천하는 용도입니다.

서비스

테이크아웃 가능,배달

아이동반

어린이 가능(유아 이상 가능,미취학 아동 이상 가능,초등학생 이상 가능),어린이 메뉴 있음

홈페이지

https://shop.machidashoten.com/detail/112002

오픈일

2020.1.24

가게 홍보

농후 스프와 중태면, 가츤과 오는 돼지뼈의 맛을 즐길 수 있다! "완전히" 진심으로 기다리고 있습니다!