FAQ

料理も美味しいですし、とにかく奥様の接客が心地よくて(^^) : Guruguru Dainingu

공식 정보

이 음식점은 Tabelog의 점포 회원용 서비스에 등록되어 있습니다. 음식점의 영업 정보는 점포 관계자에 의해 공개되어 있습니다.

Guruguru Dainingu

(ぐるぐる Dining)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

3.5

JPY 4,000~JPY 4,9991명
  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.7
  • 분위기3.3
  • 가성비3.5
  • 술・음료3.2
2020/07방문1번째

3.5

  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.7
  • 분위기3.3
  • 가성비3.5
  • 술・음료3.2
JPY 4,000~JPY 4,9991명

料理も美味しいですし、とにかく奥様の接客が心地よくて(^^)

この日は湘南ウォーキング。

やって来たのがこちらの洋食ダイニング。

場所は、JR茅ヶ崎駅南口から徒歩10分ほどの鉄砲道の一角。

以前は同じく鉄砲道沿いだったのですが、ここよりもずっと辻堂寄りで、
JR茅ヶ崎駅とJR辻堂駅の中間地点あたりで営業をしていました。

現在は、Cafe&ちょい飲み処 空の入っているテナントですね。

そちらで5年半ほど営業したのち、念願のご自宅での営業を開始することになり、
2011年2月25日にJR茅ヶ崎駅にぐっと近くなったこちらに移転オープン。

お店の前は何度も歩いていますし、昼飲みも出来そうな雰囲気でしたので、
ずっと昼飲み候補店として大事に取っておいたお店の一つ。

やっとこさ利用する機会がやって来ましたぜ(^^)/

お店は様々な色合いのブラウンを基調とした洋館チックなデザイン。
1Fがお店で、2Fより上がご自宅なんでしょうね。

路上にメニューボードがありますので、そちらを拝見。
ここに書いてあるものだけでも昼飲みが余裕で出来ますが、
「他店内Menu多数」という嬉しい追記も(^^)

早速ドアを開けて店内へ。

入ってすぐ目の前のレジに消毒ジェルが置いてありましたので、
そちらを使って手指消毒を。

すぐに奥様に迎えられました。
無茶苦茶感じのいい奥様ですよ。接客の鑑のような(^^)

予約席もあるようで、まっすぐ突き当りの席を指定してくれました。
ゆったりとした4名掛けボックスシートに贅沢にも。

店内は、2名掛けテーブル2卓、4名掛けテーブル4卓。
それぞれのテーブルの間にはパーティションを設置。
消毒ジェルは店内にも置いてあり、レジのところにはビニールカーテン。
奥様はマスクを着用。

という具合に出来る対策は全てやっている感じですよ(^^)

BGMは、オシャレな洋楽女性ボーカルもの。

しばらくメニューを眺めます。
結構なメニュー数がありますので迷いますぜ。

シェフが小笠原父島出身ですので、メニューはフレンチやイタリアンをベースに、
小笠原の食材を使ったものもちらほらと散見されます。

ということで、この日に頂いたものは以下になります。

・生アサヒ熟撰 たっぷり 580円(税抜)
  お得なランチビール 400円(税抜)というのや、
  ちょっぴり 300円(税抜)、ふつう 480円(税抜)というのもありましたが、
  たっぷり飲みたいのでこちらをチョイス(^^)
  大きなグラスでのサーブ。450ml前後は入っていたのではと思います。

・富山白バイ貝の煮付 350円
  今日のは大きいですよと奥様の弁。
  確かに見事な大きさの白バイ貝。
  もっと驚いたのがくるりと白バイ貝の身を殻から外した時。
  見事な富山白バイ貝の煮付リフトアップ写真が撮れましたわ(^^)
  味付けは期待通りの甘辛さで、味が浸みていて、
  白バイ貝の身の弾力も凄かったですね。
  最初は1個だけでこのお値段は高いなあと思いましたが、
  この大きさを見て納得というか罰が当たりますわ。
  寿司屋で食べたらいくらになるのか。

・小笠原穴タコのガーリックバターソテー 700円(税抜)
  具は、小笠原穴タコ、トマト、小松菜。
  それらをガーリックバターでソテーにしたものです。
  タコはプリプリの弾力。トマトは甘いねえ(^^)小松菜はシャキシャキ。
  そしてこのガーリックバターが旨いんですよ。
  みじん切りになった焦がしガーリックのようなものが
  たっぷりと使われていて、ガーリック味がしっかりと。
  そこにバターのコクと風味と塩味が合わさり、極上のソースに。
  パンに染み込ませて食いたいくらいでしたもん。
  その代わり、この後に登場するメインの付合せやメインそのものを、
  ガーリックバターにしっかりとまとわせて味変しながら
  綺麗に全てのソースを平らげましたぜ(^^)
  美味しい料理を提供してくれたシェフへの感謝の印ですわ。

・小笠原島レモンサワー 550円(税抜)
  人気No.1のお店で仕込んだレモンサワー。
  自然な甘みと酸味。尖った酸味ではなくて優しいんですよ。
  逆に物足りないくらいに。
  個人的には強炭酸でガツンとレモンの酸味が効いた方が良かったかな。
  あくまでも個人の好みの問題であり、これはこれで美味しいんですよ!

・豚バラ肉の柔らか煮 トマトソース 1500円(税抜)
  後から知りましたがお店の定番料理のようですね。
  豚バラ肉をタコ糸でロール状に形を整え、
  柔らかくトマトソースでじっくりと煮こんだものと思われます。
  付合せには、ジャガイモ、イエローズッキーニ、ズッキーニ、
  ナス、パプリカ、タマネギ、ブロッコリーのソテー。
  豚バラ肉は箸で簡単にほぐせる柔らかさですが、
  適度に固さも残してあって、噛み応えも楽しめます。
  トマトソースは、酸味を抑えてあり、甘みとコクが出ています。
  癖も無くて、お子さんでも食べやすいのではと思います。
  場所柄ファミリー層も多いので、大人からお子さんまで
  世代を超えて楽しめるように味を調整しているんでしょうね(^^)
  そのままトマトソースで食べても美味しいのですが、
  前述した通り、小笠原穴タコのガーリックバターソテーの
  ガーリックバターを付合せや豚肉に浸みこませて食べてもウマウマ(^^)
  もちろんこちらのトマトソースも綺麗にぬぐって完食!

・グラスワイン(赤) 550円(税抜)
  お得なランチワイン 400円(税抜)も有ったのですが、
  量が減るとのことで、グランドメニューのこちらでお願いしました。
  第一印象は、タンニンが効いていますね。
  ボディはミディアムからライトの間くらいでスッキリ辛口。
  よく冷やして飲むタイプで、実際によく冷えていました。
  お値段なりに普通に美味しいです。

これで消費税10% 423円を加えて、〆て4653円。

いやあ、何を食べても美味しかったですよ(^^)
なので5000円近くいっちゃいましたが、全然もったいなくないです。
満足ですもん。

とにかく奥様の接客が心地よくて、こまめにお冷は足してくれますし、
お酒が無くなりかけたらオーダーを伺ってくれますし、
小さなお子さんとかからも人気のようですし。

それとシェフはずっと厨房に居ましたので拝見出来なかったのですが、
常時3組くらいのお客さんが居たにも関わらず、料理の提供がジャストタイミング。
そろそろ次の皿が来ると嬉しいなと思うとやって来るんです。

そういった意味も含めて滞在中はずっと居心地よく過ごさせてもらいました(^^)

このお店は期待できるなあと思っていましたが、
その期待を少々超えてくれましたね。

いいお店ですし、これからも地元民に愛されていくお店です。

ご馳走様です!(2020/7現在、3.09ポイント)


  • Guruguru Dainingu - 生アサヒ熟撰 たっぷり

    生アサヒ熟撰 たっぷり

  • Guruguru Dainingu - 富山白バイ貝の煮付

    富山白バイ貝の煮付

  • Guruguru Dainingu - 富山白バイ貝の煮付アップ

    富山白バイ貝の煮付アップ

  • Guruguru Dainingu - 富山白バイ貝の煮付リフトアップ

    富山白バイ貝の煮付リフトアップ

  • Guruguru Dainingu - 小笠原穴タコのガーリックバターソテー

    小笠原穴タコのガーリックバターソテー

  • Guruguru Dainingu - 小笠原穴タコのガーリックバターソテーアップ

    小笠原穴タコのガーリックバターソテーアップ

  • Guruguru Dainingu - 小笠原島レモンサワー

    小笠原島レモンサワー

  • Guruguru Dainingu - 豚バラ肉の柔らか煮 トマトソース

    豚バラ肉の柔らか煮 トマトソース

  • Guruguru Dainingu - 豚バラ肉の柔らか煮 トマトソースアップ

    豚バラ肉の柔らか煮 トマトソースアップ

  • Guruguru Dainingu - 豚バラ肉の柔らか煮 トマトソース断面アップ

    豚バラ肉の柔らか煮 トマトソース断面アップ

  • Guruguru Dainingu - グラスワイン(赤)

    グラスワイン(赤)

  • Guruguru Dainingu -
  • Guruguru Dainingu -
  • Guruguru Dainingu -
  • Guruguru Dainingu -
  • Guruguru Dainingu -
  • Guruguru Dainingu -
  • Guruguru Dainingu -
  • Guruguru Dainingu -
  • Guruguru Dainingu -
  • Guruguru Dainingu -
  • Guruguru Dainingu -
  • Guruguru Dainingu -
  • Guruguru Dainingu -
  • Guruguru Dainingu -
  • Guruguru Dainingu -

레스토랑 정보

세부

점포명
Guruguru Dainingu(Guruguru Dainingu)
장르 양식
예약・문의하기

0467-88-0146

예약 가능 여부

예약 가능

주소

神奈川県茅ヶ崎市東海岸南1-3-35

교통수단

JR東海道線又は相模線の茅ヶ崎駅南口より徒歩10分
雄三通りを海に向かい、雄三通り中央交差点で右折2分ほど
左手に店舗 右手に駐車場

치가사키 역에서 681 미터

영업시간
    • 정기휴일
    • 정기휴일
    • 11:30 - 14:30

      (L.O. 13:30)

    • 17:30 - 21:00

      (L.O. 20:00)

    • 11:30 - 14:30

      (L.O. 13:30)

    • 17:30 - 21:00

      (L.O. 20:00)

    • 11:30 - 14:30

      (L.O. 13:30)

    • 17:30 - 21:00

      (L.O. 20:00)

    • 11:30 - 14:30

      (L.O. 13:30)

    • 17:30 - 21:00

      (L.O. 20:00)

    • 11:30 - 14:30

      (L.O. 13:30)

    • 17:30 - 21:00

      (L.O. 20:00)

예산

¥3,000~¥3,999

¥2,000~¥2,999

예산(리뷰 집계)
¥1,000~¥1,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 가능

(JCB、AMEX、Diners、VISA、Master)

전자 화폐 가능

(교통계 전자 화폐 (Suica 등)、iD、QUICPay)

QR코드 결제 가능

(PayPay、d바라이、라쿠텐 페이、au PAY)

좌석 / 설비

좌석 수

20 Seats

개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

가능

20인 이하 가능

금연・흡연

완전 금연

주차장

가능

敷地内2台・通り向かいに3台分あり

공간 및 설비

소파자리 있음,무료 Wi-Fi있음

메뉴

음료

일본 청주(사케) 있음,소주 있음,외인이 있음,칵테일 있음

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

친구・동료와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

위치

독채 레스토랑

서비스

테이크아웃 가능

홈페이지

http://gurupark.exblog.jp/

오픈일

2011.2.25

가게 홍보

お一人様から、3世代大家族様、サークルや会社のお集まりに、気楽におくつろぎいただけるお店

お料理は、フレンチ・イタリアンのベースに、シェフの故郷・小笠原諸島(世界遺産)の香りをプラスしたDiningです。
お席は、2名様掛け~18名様ほどのワンフロアーまで自由にアレンジ可能(移動可能パーテーション)
お食事も、ドリンクも、種類が豊富!!好みの一皿がきっときっと見つけていただけるはず。悩んだ時はぜひぜひ、シェアしてお楽しみくださいませ