日常に戻るための儀式 : Hitofusa Ikkon

공식 정보

이 음식점은 Tabelog의 점포 회원용 서비스에 등록되어 있습니다. 음식점의 영업 정보는 점포 관계자에 의해 공개되어 있습니다.

Hitofusa Ikkon

(一房一献)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

4.0

1명
  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.0
  • 분위기3.5
  • 가성비3.5
  • 술・음료3.5
2024/04방문10번째

4.0

  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.0
  • 분위기3.5
  • 가성비3.5
  • 술・음료3.5

日常に戻るための儀式

外人同僚が私の事を心配してくれて飲みに行こうと誘ってくれた。

けど彼とのコミュニケーションはパワーがいる。
まだそういう気分になれないので丁重にお断りしてまっすぐ帰り、地元にて一房一献。

ココでたわいもない話をして日常を取り戻すのだ。

ビールはこの日はラインナップが少なく、金鬼ベールエール センテニアルシングルVer。

パシフィックブリューイングの缶はよく見たらトトより値段が高かった。缶を飲むならトト、ということか。

ツマミはいつものパリパリピーマン。
そして先日美味しいと思った豚バラ軟骨白醤油煮込み。

でも豚バラ軟骨は前回と味が異なり極めて凡庸だった。前回は白醤油がとても良い感じだったのに、何が違うのか。

鶏やげん軟骨梅水晶について店主の田代さんがブログに書いてたので頼んでみた。
やげん軟骨はサメよりは固いだろうけど、細かく刻んでくれてるので食べやすい。

でも梅干しの甘味が気になった。
ちゃんとした梅干しなんだろうけど蜂蜜に漬けた奴のような。

飲み物はフラミンゴオレンジからイチローズモルトのハイボール、そして抹茶ハイ。抹茶ハイの微妙な甘さが好き。

甘いのを嫌いと言ったり好きと言ったり。
いい加減だけど全ては程度というか、バランス。

里芋さんは美味しい、という話を田代さんとしていたら隣のお客さんが食いついてきて、Luckさんの鹿は美味しいという事で意見が一致。

Luckにもまた行かなければ。

田代さんとBISQやともえ商店などラーメンの話。
彼はBISQでは特選ロース肉鶏そばを大盛で食べるらしい。

ラーメンで1400円って相当ですよね、と自分がほぼほぼ塩つけ麺プレミアム1300円一辺倒なのを棚に上げて言うと、アレは原価率が相当高い、と。

自分でも作ってらっしゃるからそういうの分かるんだろうな。次は食べようと心に決め醤油ラーメンを低加水麺で注文。相変わらず美味しい。

普段だったらコレで切り上げて帰るところ、この日はサッカーの試合があり、お店の大きなモニターで観戦するというイベントの日だった。
で、思ったより客がいなくて田代さんが「寂しい観戦になっちゃうかな」なんて言うのでじゃあお付き合いしますよと抹茶ハイお代わり。

試合が始まると常連客の皆さんが続々と。
なんだ、心配いらなかったじゃない。
観戦中もひたすら飲んでみんなで盛り上がる。

明日が心配になるくらい飲んじゃったけど、
たまには良いでしょう。
お店の売上に貢献させていただきました。

2024/03방문9번째

4.3

  • 요리・맛4.0
  • 서비스3.5
  • 분위기3.5
  • 가성비4.0
  • 술・음료4.0

豚耳の食感

外人同僚の誕生日パーティーに呼ばれて休日に横浜まで遠征し、例によって食事はあまり食べなかったので地元に帰って一房一献。

引き戸を開けるとなんと満席。上の階のホップマンを切り盛りする弟さんがヘルプに入ってます。
立ち飲みでも良ければとのことでカウンターに入れてもらいます。

注文は初登場の
うしとら #803 天下一ヤマブドウ杯
ヤマブドウを使用したBelgian Stong Dark Ale
とのこと。確かに酸味があってちょっとワインっぽい。

常連さんがすぐにお会計してくれて座れました(優しい)。

さて料理は。
オーナーが最近マイブームという豚耳やわらか煮にしますか。
ハーフで頼んだビール1杯目はすぐなくなり、
コレに合うビールは?と聞いて出て来たのは
志賀高原ビール DPA。

豚耳、他の店で食べた奴はコリコリした食感がメインだったけど、ココのはコリコリ1割、ぷるっと9割。コラーゲンたっぷりという感じで女性が喜びそうです。

やっぱ焼酎かなとフラミンゴオレンジぽいのを頼んだらそのものがありますよということでソーダ割。

もう一品、と頼んだ料理は
豚バラ軟骨白醤油煮込み。
コレがヤバかった。
スープが凄いな〜と感心したのだけど、
やはりコレは白醤油の力かな。
後から思い返すと、ともえ商店の白醤油ラーメンのニュアンスがあったかも。

そしてココでもイチローズモルト(と言ってもグレーンが入った懐に優しい奴。飲食店専用らしい)を発見したのでハイボールを。
最近流行りなんですかね。

隣のお客さんはグルメな方のようだったのでお気に入りのお店の情報交換。
ココでフォローさせていただいている方が投稿していた炉端焼きのお店はやはり美味しいらしい。

行かねば。

2024/02방문8번째

4.5

  • 요리・맛4.5
  • 서비스3.5
  • 분위기4.0
  • 가성비4.0
  • 술・음료4.0

鶏ふりそで刻みわさび和え

なんか文字を見ただけで「美味しそう」と思いません?

醤油系かなという想像を裏切りコレはマヨネーズベース?
でもむしろコレが正解なのか?

ふりそでは手羽でもムネでもない食感。
ささみ使った同様の料理は見たことあるけど、
ふりそでを使うことで適度に脂感が足されパサパサ感は皆無。

適度な塩味と微かな酸味、そして刻み山葵の辛味と香気。

酒に合うよう考えられた秀逸なツマミであります。

2024/02방문7번째

4.5

  • 요리・맛4.0
  • 서비스3.5
  • 분위기4.0
  • 가성비4.0
  • 술・음료4.0

野毛の余韻

野毛開拓を終えて地元に戻りいつものコチラへ。

ガージェリースタウトを頼むや否や
「金井商店凄いっすよ」と報告。

ツマミは茹でタン。

そして抹茶ハイを飲みながらラーメンが出来るのを待って。

ちょっと食べ過ぎかしら笑

2024/01방문6번째

4.5

  • 요리・맛4.0
  • 서비스3.5
  • 분위기4.0
  • 가성비4.0
  • 술・음료5.0

クラフトビール+無化調ラーメン

今年の1杯目は
箕面ビール ゆずホ和イト。

そして、あれば必ず頼む
ガージェリースタウト。

ツマミはいつものパリパリピーマン。

醤油ラーメンを頼んで、待ち時間は抹茶ハイで。

いつもの、そして最高の組み合わせ。

2023/11방문5번째

4.8

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-

今年の桃ヴァイツェンのトリは川中島

デフ・レパードとモトリー・クルーのライブを観に行った後、余韻に浸ろうといつものコチラへ。

昨晩と連チャンだけど、箕面の桃ヴァイツェンの4シリーズの最後、川中島が今日からタップインなのであります。

いつもはハーフで色々飲むけど、迷うことなくパイントで。

ヴァイツェンの風味と桃の風味ってなんか合いますよね。
とても美味しい。

ツマミはパリパリピーマンが仕込み不十分とのことで冷奴を白醤油で。
白醤油、めっちゃ合います。

そして水餃子を定番だれと胡麻だれで。

桃ヴァイツェンの後は抹茶ハイ。

良い締めくくりになりました。

2023/10방문4번째

4.8

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-

夜中に美味しいラーメンが食べられる幸せ

家で晩酌したけれど、最後にココのラーメンで〆たくなって外出の巻。

とは言っても店に入ればもうちょっと飲むかとビールを。(というか、ココは飲み屋なのでラーメンのみは不可)
箕面の桃ヴァイツェンシリーズを飲みたかったけど残念ながら売り切れ。早生、白鳳、清水と来て次は川中島だそうです。

仕方なく?大好きなガージェリースタウト。
ツマミはマイブームのパリパリピーマン黒胡麻キーマ。

そして無化調醤油ラーメン。今日は多加水麺で。
抹茶ハイを追加して出来上がるのを待つ。

店主がブログでラーメン屋に行って塩つけ麺食べようとしてやっぱり醤油にしたと書いてて、もしやと思っていたらやはり私の好きな店だった。

アソコは塩つけ麺一択ですよと。
でも自分のラーメンと比べたい気持ちも分かる。

まぁけどそんじょそこらの専門店よりはるかにココのラーメンは美味しいのですよ。

2023/10방문3번째

4.8

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-

1軒目が不完全燃焼だったのでいつものコチラへ。

マイブームのガージェリースタウトを頼もうとして箕面の桃ヴァイツェンがあったなと切り替え。
今日は早生Ver.。

ツマミはこれまた最近お気に入りのパリパリピーマン。
(いつも写真を撮り忘れる笑)
黒胡麻キーマが食欲をそそります。

そしてガージェリーを頼んで醤油ラーメンを低加水麺で。

満足して帰りました。

2023/09방문2번째

4.8

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-

都内で会社イベントの打ち上げの後こちらへ。

打ち上げは社内で重鎮とされる女性が参加していたので少々気を使った。

ので、気楽に飲み直したいし締めのラーメンも食べたいしと訪問です。

Karuizawa Q HARMONIA
でスタート。

セゾン酵母×アメリカンホップ。
「調和」がテーマらしい。

ツマミは最近メニューインしたパリパリピーマン黒胡麻キーマ(写真なし)。
パリパリピーマンは時々焼き鳥系居酒屋で見ると頼む好きなメニュー。

パリパリにするために一晩水に漬けるんだとか。

打ち上げでそれなりに飲み食べしたのでもうラーメンいっちゃおっかなと思ったけど、黒胡麻キーマがいい感じで食欲そそり、追加で納豆春巻きと蔵の師魂Orangeのソーダ割。

そして満を持して無化調醤油ラーメン。
夜中に美味しいラーメンを食べられて幸せです(^^)

2023/08방문1번째

4.8

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-

ビアバーのホップマンと同じ経営だけどこちらは焼酎を始め日本酒やウイスキーも飲めて最後に美味しいラーメンで〆られる大好きなお店。

この日は最近久しぶりに仕入れたというガージェリースタウト。めっちゃ好み。

そしてフラミンゴオレンジのソーダ割り。

ツマミは最近店主がハマっている春巻きシリーズから豆苗と豚肉。八角のような中華系の味付けがgood。

そして無化調醤油ラーメン。麺は多加水麺、低加水麺など選べる。

正直専門店と並べても醤油はココが一番好き。
近所のTRY新人大賞取った某店より断然こちら。

最近ラーメン目当ての客が増えているらしいが、ラーメンのみの注文はお断りにしているらしい。

레스토랑 정보

세부

점포명
Hitofusa Ikkon
장르 이자카야、꼬치튀김、라멘
예약・문의하기

0467-86-0555

예약 가능 여부

예약 가능

주소

神奈川県茅ヶ崎市十間坂1-1-23 サンライヅ湘南 1F

교통수단

茅ヶ崎駅北口徒歩5分

치가사키 역에서 499 미터

영업시간
    • 18:00 - 00:00
    • 18:00 - 00:00
    • 18:00 - 00:00
    • 18:00 - 00:00
    • 18:00 - 00:00
    • 18:00 - 00:00
    • 18:00 - 00:00
  • ■ 定休日
    不定休
예산

¥4,000~¥4,999

예산(리뷰 집계)
지불 방법

카드 가능

(JCB、AMEX、VISA、Master、Diners)

전자 화폐 불가

좌석 / 설비

좌석 수

11 Seats

( カウンター席のみ)

개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

가능

금연・흡연

완전 금연

주차장

불가

공간 및 설비

차분한 공간,카운터석 있음

메뉴

음료

일본 청주(사케) 있음,소주 있음

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

혼자서 |친구・동료와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

위치

숨겨진 레스토랑

홈페이지

http://hitofusaikkon.seesaa.net/

오픈일

2013.11.10